東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 東京駅
  7. シティタワー銀座東ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー銀座東口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    榊氏のブログにもちょこっと登場してました。
    中央区内陸立地の物件が並ぶコンテンツの中では、やはり街並みが目立って綺麗ですね。

    1. 榊氏のブログにもちょこっと登場してました...
  2. 302 マンション検討中さん

    確かに土地区画整理されただけに街並みが非常にきれいな場所でしたよ。

  3. 303 匿名さん

    >>301 匿名さん

    隣は「中央湊」‥‥の後が気になる。

  4. 304 匿名さん

    >>301 匿名さん

    そして、パークシティ中央湊ザタワーの一言コメントも気になる。

  5. 305 名無しさん

    >>303 匿名さん

    こちらは銀座東 でした笑
    スーモで隠れちゃいましたね。

    辛口の榊氏が名前しか突っ込んでいないのが良いですね

  6. 306 名無しさん

    >>304 匿名さん
    こちらは忘れてしまいました。

    やはり区画整理案件は街並みも綺麗ですね

  7. 307 マンション検討中さん

    つぼ平均400位ですか?

  8. 308 匿名さん

    >307
    すみふですから、じっくーり売る前提で500近いのではないかと・・・。

  9. 309 匿名さん

    >>307 マンション検討中さん


    400なら中央湊より安いので、やはり平均550くらいでは?

  10. 310 匿名さん

    いやいや、400でしょう。

  11. 311 匿名さん

    >>310 匿名さん

    中央湊より条件悪いので安くなるはずですが、すみふということもあり、500といったところじゃないですかね。安く売る気なさそうですし。

  12. 312 匿名さん

    なんで、三井よりも低い22階という半端な高さにしたのでしょうかね。
    もっと高さがあれば、眺望開けた部屋が多くなったと思うのですけど。
    或いは、お見合い部屋も多くなるだろうから、それだけ売れ残るという判断でしょうか。

  13. 313 匿名さん

    >>312 匿名さん


    向こうは再開発、こっちは土地区画整理という違いですよ。土地区画整理の高さ制限だとここぐらいになるみたいです。

  14. 314 匿名さん

    近くのリエトコートもそれくらいの高さでしたね。
    湊の上層部は希少価値もあって高かったのかもね。

  15. 315 匿名さん

    >>314 匿名さん

    ここは70m、中央湊が128mでリエトコートが95mなので結構差があります。
    ただ中央湊がレア過ぎるだけで、ここも中央区内陸としては希少な分譲マンションですね。

  16. 316 名無しさん

    >>310 匿名さん

    それくらいで出れば120%抽選しに行きます!
    20年落ちの月島センチュリーパーク中古より場合によっては安くなっちゃいますし!

    住友様宜しくお願いしす!!

  17. 317 名無しさん

    >>316 名無しさん
    私も。400だと狭小物件のブランズ明石町とプラウド銀座東より安くなるので。
    住友さん是非お願いします。

  18. 318 匿名さん

    低層階は坪350くらいで出てきますかね?

  19. 319 匿名さん

    >>318 匿名さん

    東向きがSOHOだけじゃないなら、お見合い部屋の低層階は少しは可能性がありますね。
    でもすみふだからそんな部屋でも400スタートな気がします。

  20. 320 名無しさん

    >>318 匿名さん

    無いだろ。

  21. 321 匿名さん

    住まいサーフィンの儲かる確率ランキングを見ると、どのエリアでもスミフが上位にランクインしてる。高い、高いと言われながら、資産価値が維持されるのは、何が優れているからなのだろう?エントランスが立派なだけ?

  22. 322 匿名さん

    シティータワー目黒は好調すぎて、一旦売り止めらしい。

  23. 323 名無しさん

    >>321 匿名さん

    正直それだけでも差別化の材料には値する。武蔵小杉とか麻布十番の差別化なんかいい例だよね。
    ただ、すまいサーフィンのランキングが正しいかどうかは知らない。

  24. 324 匿名さん

    >>321
    広告料余分に払ってるとか?
    豊洲だと全くそんなこともないみたいだしケースバイケースなんじゃないの?
    (黒と広めの2LDKってのがF層にウケてないっぽい)
    結局マンションは立地とタイミングが全てだからね

  25. 325 匿名さん

    >>322 匿名さん

    シティタワー目黒は、売り止めするくらい人気があるのですか?
    飛行機上空通過問題で、てっきり…

  26. 326 名無しさん

    >>325 匿名さん
    そちらの物件スレで聞かれた方が良いのではないでしょうか

  27. 327 名無しさん

    >>325 匿名さん

    こちらの物件には全く関係なさそうですね。飛行機の上空通過の件は浜離宮や三菱の白金あたりで話題になっておる様ですが。

    このエリアには関係ないですね。

  28. 328 マンション検討中さん

    >>317 名無しさん
    明石町と湊では、近所でも価値は全然違いますよ。明石町のマンションより高いのはあり得ないでしょう。

  29. 329 名無しさん

    >>328 匿名さん

    明石町と湊の価値は違うと思いますが、タワーマンションと普通のマンションの価値も違うでしょう。

  30. 330 名無しさん

    >>328 マンション検討中さん

    そうですよね。明石町に同じ規模の大規模マンションが財閥売主で出れば良いですが...。
    それができないから狭小物件ばかりなんでしょうね。
    まぁ、今回の湊の様な再開発が明石町であればそれこそ坪400万円台なんかでは買えないですもんね。

    やはり大規模の供給少な過ぎます...。

  31. 331 匿名さん

    >330
    再開発指定でもされない限り、高さ制限があるのでなかなか難しいですね。
    湊の再開発も20年がかりだったようですので。そういう意味では貴重です。

  32. 332 名無しさん

    >>331 匿名さん

    それ聞くと普通に良いですね。
    皆さん言う様に早くイメージ写真増やして欲しいです。

  33. 333 匿名さん

    >>332 名無しさん

    まあここは残念ながら区画整理事業ですが。
    それでも中央区内陸としては希少価値の高い分譲タワマンです。

  34. 334 マンション検討中さん

    湊と同じ位の坪450位だとおもいます

  35. 335 名無しさん

    >>334 マンション検討中さん

    だと良いですが、、、
    それを願います。

  36. 336 匿名さん

    450よりも安くしないと売れないんじゃあないですかね。坪450を買える層でこのエリアが欲しい人は既に三井の方買ってるでしょうからね。三井を買い遅れた私のような人が買うのがここのような印象です。

  37. 337 匿名さん

    >>336 匿名さん

    500予定と営業さんの話らしいから、450を期待してるとあんまりいいとこ買えないと思うよ。



  38. 338 匿名さん

    >336

    すみふが何故三井が完売するであろうタイミングまで待って売りに出すかと考えれば答えはただ1つ、三井より高く売るためでしょう。三井より安く出すんだったら、先に売り出してるはずです。すみふが近隣より安く出して需要をさらうというのは聞いたことがないですが。

  39. 339 購入経験者さん

    中央湊より後発となったのは、地権者との調整に時間が掛かったからです。グーグル地図見れば分かりますよ。
    ここには、中央湊の最大の魅力であるリバービューはほとんど期待出来ない。だから、水のイメージがある湊ではなく、高級感が先行する銀座東と名付けている。
    スミフらしい価格で出てくるだろうが、市況は下り坂ですから、市場の反応で調整するのでは。

  40. 340 匿名さん

    市況がスミフの価格を決めるのではありません。スミフが市況を作るのです。

  41. 341 マンション検討中さん

    価格表がない売り方ですから
    最も市況に反応する会社とおもっていましたが‥‥

  42. 342 匿名さん

    シティハウス東麻布とかはスミフでも価格をHPに載せていたりするので、スミフも少し変わってきたのかもしれないですね。

  43. 343 匿名さん

    ここは三井の販売さえ終わって仕舞えば競合相手がいない場所なので、今までのすみふ通りじっくり高値で売る気がします。

  44. 344 匿名さん

    スミフに限らず、これだけ販売量が落ちている中で安売りしたら、大幅減益で、その不動産会社の株がたたき売られるよ

  45. 345 マンション検討中さん

    >>344 匿名さん
    需要<供給となれば、安くなるのが普通だと思いますが‥‥

  46. 346 匿名さん

    >>345 マンション検討中さん
    予想外のトランプ円安と株高でもう一段上げがありそう。株価は不動産の先行指標なので。

  47. 347 匿名さん

    >>343 匿名さん
    競合あるよ、ドゥトゥールまだ大量に残ってるんじゃない。

  48. 348 匿名さん

    >>347 匿名さん

    晴海じゃ検討層違うでしょ

  49. 349 匿名さん

    なるほど、PC中央湊のHP見ると、土地区画整理事業施工地区の中でPC中央湊は市街地再開発事業地区であることを、これ見よがしにアピールしてますねぇ。
    もう既に遅いのですが、眺望や価格を思えば、スミフを待たずに中央湊の中層以上を選んでおいたほうが良かったかなぁ。

  50. 350 匿名さん

    >>345 マンション検討中さん

    思いっきり供給が絞られてますので、需要>供給の状態が続いています。

  • スムログに「シティタワー銀座東」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸