東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 東京駅
  7. シティタワー銀座東ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー銀座東口コミ掲示板・評判

  1. 18051 匿名さん

    >>18041 匿名さん

    一種換気は埃まみれのダクト内清掃できないから壁穴換気より汚いよw。

  2. 18052 匿名さん

    住民がもっとも誇りを感じ、愛着の有る街

    No1は、
    東京都中央区だそうです。

  3. 18053 匿名さん

    ニュース見ました。
    東京都中央区
    愛着、共感、誇り、
    継続居住意思で断トツNo.1です。
    総合でも第一位です。

    西野2位、港区4位。です。
    希少閑静な低層タワマン
    最高級免震構造。
    停電でも、ムサコ見たいに、
    タワマン難民に成らない。
    地震の水平加速度応力に
    最も強い。シティータワー凄い!
    大変希少な、街区です。

    スーパー、デリドもお洒落。
    豆腐料理料亭や次作

  4. 18054 とおりすがり

    >>18051 匿名さん
    一種換気は、ダクト内に埃が入らないよう、高性能フィルターが付いています。

    フィルターをつけずに運転したら、壁穴換気と同じで汚いですけども。

  5. 18055 匿名さん

    >>18054 とおりすがりさん
    換気の素人だな。
    お金が無いの、可哀想

  6. 18056 匿名さん

    >>18054 さん

    >>18054 とおりすがりさん
    換気の素人だな。
    お金が無いの、可哀想

  7. 18057 匿名さん

    実質的にここは江東区だと思う

  8. 18058 匿名さん

    >>18057 匿名さん

    買うお金がないのかな?
    地図を見れない人は、このサイトは
    参加しない方が良いのかな。
    買えない嫉妬が
    換気や江東区に出てます。

    江東区も山崎区長さん、頑張って此処まで
    江東区引き上げました。

    以前は倉庫の街!
    今や世田谷区の上
    豊洲、有明素晴らしい。

  9. 18059 匿名さん

    マンションは、都心3区を買おう!
    郊外や地方都市は、絶対買っては駄目です。
    東京都中央区が安全安心、しかも
    港区の半値です。

  10. 18060 匿名さん

    先日の地震で、判りました。
    タワマンは3階が一番。
    しかも、高い50階建ては
    長期波動に弱い。
    25以下の500戸程度が首都圏直下型地震に強い。
    エレベーター止まっても3階なら
    階段がある。
    荒川決壊しても
    水は2階までだ。

  11. 18061 匿名さん

    いよいよ来週からまんえん防止も解除。東京駅と銀座に近く、利便性高いですね。

  12. 18062 匿名さん

    物件名の銀座東って無理がある。

  13. 18063 匿名さん

    このあたりは、昔から銀座東や銀座イーストが多いからねぇ。ほんとに立地は最高。東京駅、銀座、日本橋。丸の内側へも便利になるね

  14. 18064 匿名さん

    東京ミッドタウン八重洲近辺の京橋駅まで、徒歩約15分。とにかく近い。

  15. 18065 匿名さん

    >>18063 匿名さん
    東京駅まで歩くつもり?

  16. 18066 匿名さん

    中央区内陸タワーは貴重。数が少ない。

  17. 18067 匿名さん

    東京駅にはタクシーでも電車でもバスでも徒歩でも。マルチ。自由。多様性。

  18. 18068 匿名さん

    検討遅れたんですが、残り2部屋なんですね。3LDKの方、72㎡11500万は何階なのか、ご存じの方教えてもらえませんか? 問い合わせするのも気が引けて。また、引き渡しが10月まで受けられないのが気になるのですが、これは交渉で何とかなるものでしょうか。

  19. 18069 匿名さん

    残り少ないのでスーモに部屋番号出てますよ。最新情報諸々はモデルルームに電話で聞いたほうが正確かと

  20. 18070 匿名さん

    >>18065 匿名さん

    すみふの営業さんは走ってました

  21. 18071 匿名さん

    東京駅はひたすら近い。東京駅を必要とする人には最高かもね

  22. 18072 匿名さん

    カフェも増えたね。PAX流行ってるね。あれだけ美味しいとね。

  23. 18073 匿名さん

    そういえば八重洲にシティベーカリーできるね。散歩で行くにもちょうどよい。選択肢増えた

  24. 18074 匿名さん

    >>18069 匿名さん
    ありがとうございます。やはり2階でした。
    手頃な値段と思ったのですがやはり甘かったですね。

  25. 18075 匿名さん

    都心の在庫も着々と少なくなりますねぇ

  26. 18076 匿名さん

    10年後、
    東京都中央区は、港区、千代田を抜き去り、日本の中心になる。
    台場、有明、青海、海の森、辰巳、豊洲、東雲、湾岸も更に発展する。

    東京都中央区は、大発展湾岸と皇居周りの都心部の結束地点です。
    さらなる中心として
    更に、巨大化、複合都心として
    世界一の金融センターになる。

  27. 18077 匿名さん

    2階でも大丈夫です。
    今ライト工業やスーパーゼネコンが
    北千住より上流スーパー堤防作ってます。このタワマンに水が来る時は
    東京駅も水の中に成ります。

    国土強靱化で多分大丈夫です。

  28. 18078 通りがかりさん

    >>18058 匿名さん
    区長さんのご令息は都議会議員さんでしたっけ?

  29. 18079 匿名さん

    マンション前の公園は、90年代フジテレビの名作ドラマ「ロンバケ」のロケ地。キムタク、山口智子、松たか子などが出ていたあのドラマ。いい場所です。

  30. 18080 匿名さん

    公園は憩いの場になってていい感じ

  31. 18081 匿名さん

    >>18079 匿名さん
    その頃の湊ってものすごい香ばしい街でした。ロケはたいてい野次馬の集まらない僻地でやるものです。公園以外は街が汚すぎて映さなかったはずです。いまも当時の名残りがあります。

  32. 18082 匿名さん

    六本木、白金高輪、湊、虎ノ門などなど。本質的に都心の利便性高い場所は再開発でドンドン生まれ変わっていきますね。やはり、不動産は立地。中心部への物理的距離ですね。三井と住友タワー素晴らしいですね

  33. 18083 匿名さん

    4/9のアド街は新富町。
    ハンバーガー、洋食、うなぎ、焼肉など
    おいしいとこ多いね

  34. 18084 マンション掲示板さん

    >>18083 匿名さん

    湊は映るのだろうか。。。

  35. 18085 匿名さん

    最近、新富町におでん屋が出来てたね。おでん、うまし

  36. 18086 匿名さん

    鉄や合板、セメント等建材、ウクライナ危機で暴騰です!
    再開発計画、縮小の動き出てます。
    マンションも、地価持ち直しの上
    建設費暴騰で、都心3区は、いよいよ2億円時代到来です。
    坪1000万円は、通過点ですね?

  37. 18087 マンション検討中さん

    鹿島、大成、竹中、大林、清水スーパーゼネコンに聞いてみた。
    マンション設計部は、データセンターより超多忙だそうです。
    横浜駅直結タワマン、白金、渋谷、
    アフターコロナで、やはり都心5区に人は帰ってくるそうです。
    中途半端な、郊外は安い、広いが、暴落必死です。
    二度と出ない
    世界一誇れる街、共感できる街、永住希望の街、
    二度と出ない、内陸部500戸低層安定、免震構造
    東京都中央区内陸部、湊 10年後、20年後東京の中核になります。
    閑静な住宅地、二度と出ない。希少価値。

  38. 18088 マンション検討中さん

    この板、購入者の無理なポジが見てて辛いよ笑 ご苦労さま。まだ絶賛売れ残り、販売中なのね。

  39. 18089 匿名さん

    いや、竣工売り、つまり順番に出てるから売り方が違う。その中で既に低層数部屋しか残ってないからね。都心タワーは希少だね

  40. 18090 匿名さん

    >>18088 マンション検討中さん
    スミフつかまえて売れ残りとは、さては初心者?
    虎の子物件は引き渡しを伸ばしつつ、じっくり売るのがスタイルなのに。

  41. 18091 匿名さん

    銀座、東京駅エリアへ遊びにいくにはほんとに便利な場所

  42. 18092 匿名さん

    あの聖路加病院も徒歩圏。生活利便施設がとにかく揃ってる。

  43. 18093 匿名さん

    八重洲再開発に続き、築地再開発も楽しみになってきましたね!
    両方に挟まれてるなんとも贅沢な立地
    https://www.nikkei.com/article/DGKKZO59547450Q2A330C2L82000/

  44. 18094 匿名さん

    >>18089 匿名さん

    竣工売り!???
    さては初心者?
    竣工から一年で中古扱いですよ。

  45. 18095 匿名さん

    都心の部屋がドンドン貴重になってきますね

  46. 18096 eマンションさん

    >>18088 マンション検討中さん

    スミフ物件の伝統芸能ですな
    wctが親玉

  47. 18097 匿名さん

    八重洲再開発に築地再開発。長期的に開発が継続しますねぇ。大きく変わっていきますね

  48. 18098 匿名さん

    >>18097 匿名さん
    あと2部屋だけだけど、こりゃあまた引き渡し先延ばしかな。直近では7月から10月下旬に引き延ばしだけど、住友にしたらもったいなさすぎるから再延期ありか。

  49. 18099 匿名さん

    >>18082 匿名さん
    しれっと湊を入れるの止めてください

  50. 18100 匿名さん

    ラスト2ですね。都心マンションは今や超貴重ですからね。

  • スムログに「シティタワー銀座東」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸