東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 東京駅
  7. シティタワー銀座東ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー銀座東口コミ掲示板・評判

  1. 17001 匿名さん

    >>16996 マンション検討中さん

    再開発、中止なんだ………

  2. 17002 匿名さん


    ちんまん湊がさいきようってことかな

  3. 17004 匿名さん

    週末、連休の、歩行者天国が楽しみですね!
    皆で盛り上がりましょう。

  4. 17005 匿名さん

    銀座や東京駅から見ると、
    湊はバス便物件とも言えますね

  5. 17007 匿名さん

    つまり、
    湊住民は、バスを使いこなす必要も、ありますかね

  6. 17008 匿名さん

    >>17007 匿名さん

    バスを使うしかないと言っても良い。

  7. 17009 匿名さん

    >>17008 匿名さん
    日比谷線有楽町線がメイン。
    バスはオプション。

  8. 17010 匿名さん

    一番近い駅は徒歩2分程度だし。

  9. 17011 匿名さん

    5分で一番近い入口につきますね
    その入り口からはホームまで3,4分でつきますが。

  10. 17013 入居希望

    再開発中止は、誤記です。!!!!
    誤記。誤記。ですよー!!
    再開発最中です。でっかいですね。
    丸の内側の住宅地は、皇居に成ってまして神田や秋葉の方に成ります。

    中央区は、皇居が有りません。有るのは世界一の日本銀行です。
    そして東京ミッドタウン八重洲を中心に世界的な、再開発進行中。
    丸の内側は、皇居が有り30階程度が多いです。200m!!

    八重洲側は、皇居が無く250mは標準。390mや280mざらに有ります。

    地下もバスターミナルは、新宿バスタの2倍以上。巨大な施設です。
    新大橋から墨田川がちょうど閑静な庶民の皇居。パレスですね。
    シティタワー湊御用邸でも、良かった。

  11. 17014 匿名さん

    ここに住めるのは、唯一無二の特権民
    天下無敵

  12. 17015 匿名さん



    ここの住民は、災害時優先救助されるんですか?

  13. 17016 匿名さん


    おどれら、イッチョメ なめとんか

  14. 17018 匿名さん

    すみふ営業がガチで東京駅RTAしてて草を禁じ得ない

  15. 17020 マンション検討中さん

    お金持ちでないと、所詮買えませんね。
    でも検討する私が、いじらしいですね。

  16. 17021 匿名さん

    ここは埋立地ですか?

  17. 17022 匿名さん

    >>17013 入居希望さん
    庶民の皇居とは…?(混乱)

  18. 17024 通りがかりさん

    https://library.ttfuhan.co.jp/mansion/709837.html
    ブリリアザタワー東京八重洲アベニュー
    坪566万円
    だいぶ上がりましたね。
    シティタワー銀座東も500後半が現状実勢価格かな。

  19. 17026 マンコミュファンさん

    >>17024 通りがかりさん

    三井は600万に乗せました。

  20. 17028 匿名さん

    女優さんが買ったのは、こちら?

  21. 17029 匿名さん

    https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001414999.pdf

    これの36ページを見るといずれにしても臨海部は今後盛り上がりますね!

  22. 17030 匿名さん

    あの方は3億円マンション購入だから、ここかも。

  23. 17032 匿名さん

    高層階だと東京駅が丸見えだからね。

  24. 17035 匿名さん

    >>17027 匿名さん
    >>互換性のある新しい大規模タワーが同エリア
    タワマンの場合、狭い範囲の地理的な同エリアはあまり重要ではなく、買う人にとっての需要的な同エリアがはるかに重要です。
    湊限定で探す人はいません。普通は勝どきや晴海、中央区全域、港区湾岸、豊洲まで含む人もいるでしょう。このエリア内で供給があるなら、湊の周りで供給がなくても希少性への影響はゼロです。

  25. 17038 匿名さん

    >>17035 匿名さん
    湊限定で探す人はいないと思うけど、勝どきや晴海まで広げて探すことは無いと思う。川を渡ることになり、交通利便性や周辺環境なども変わるから、需要層が違う。

    築地から日本橋あたりまでが同一エリアかな。

  26. 17041 匿名さん

    東京駅なら、極端に言えばつっかけサンダルでも ちょちょっと行ける距離。
    財布だけ持って行けるのが嬉しい。

    こんなに東京駅に近いマンションは他にはない。

  27. 17042 匿名さん

    >>17041 匿名さん
    ネガはお引き取りください

  28. 17043 匿名さん

    >>17042 匿名さん

    皆さん、東京駅はすぐそこ、近い。と仰っていますが。

  29. 17044 匿名さん

    つっかけサンダルで1.7kmを20分で歩けるかやってみてほしいね

  30. 17045 匿名さん

    >>17044 匿名さん
    目の前同然の東京駅だよね?
    できるんじゃね?

  31. 17046 匿名さん

    >ここは埋立地ですか?

    割と新しい埋め立て地ですね。

  32. 17047 匿名さん

    パークシティ中央湊タワー
    坪462
    http://residence.nikkei.co.jp/buildings/110897

  33. 17049 マンコミュファンさん

    >>17047 匿名さん

    実勢は600台だよ

  34. 17050 匿名さん



    どこに住んでいても、東京駅や銀座には歩いて行ける。

  35. 17053 匿名さん

    >>17052 匿名さん
    気にしすぎです

  36. 17055 匿名さん

    >>17049 マンコミュファンさん
    レインズ 確認しましたが
    坪600の成約、ないですよ

  37. 17058 匿名さん

    >>17055 匿名さん
    レインズ確認しましたが、坪617万円の成約ありましたよ。

  38. 17059 匿名さん

    >>17046 匿名さん
    徳川家康が江戸に入府した時期の埋立て(干拓)ですね。

    丸の内や八重洲と同時期。

  39. 17061 匿名さん

    >>17060 匿名さん
    なのに売れない・・・

  40. 17064 匿名さん

    隣はかなり値上がりしたけど、ここ5年で株価も2倍だから妥当なところだね。
    そもそも八重洲の再開発は6年以上前から詳細な計画案が公開されていたので、値上がり期待の人はとっくに購入済みだろうな。
    今ごろ検討しているのは情弱。スミフの養分になるだけ。

  41. 17068 匿名さん

    >>17065 匿名さん
    ベールを脱ぐ頃は売り時。キャピタルゲイン狙いの人はずっと前に仕入れていて、このスレのステマのように再開発すごいとか騒ぎ出したころに売って他を買うのだよ。
    今からでは遅い。美味しいところは残っていない。

  42. 17072 匿名さん

    >>17064 匿名さん
    株価の反応速度と、不動産価格の反応速度は、違うからね。
    再開発は計画案があってもフタを開けてみなければわからないところも大きいし。
    リスクを取って先に買った方が儲かるのは当然だけど、後から買った人は住不の養分ではなく、儲けを狙わずにリスクを回避しただけだよね。少なくとも損はしていない。

  43. 17073 匿名さん

    >>17072 匿名さん
    不動産の上昇分を相殺できるだけ資産運用できている人は問題ない。資産インフレの美味しい期間に株などの投資で増やさなかった人は実質的に損している。
    あと八重洲の再開発は失敗するわけないでしょ。ステマじゃないけど東京駅前の一等地ですよ。

  44. 17075 匿名さん

    >>17051 匿名さん

    うん。
    東京駅も15分あれば行けるよね。

  45. 17076 匿名さん

    >>17073 匿名さん
    八重洲も、先のことはわかりませんよ。広義では一等地とはいえ、丸の内より格下ですから。

  46. 17078 匿名さん

    八重洲と言えば、通人の酒席 ふくべ。
    くさやが上手い!

  47. 17080 匿名さん

    兜町のイタリアンの、サマートリュフリゾットが滅茶苦茶美味しかった。
    また行こう。

  48. 17085 通りがかりさん

    隅田川沿いにもっとオープンカフェみたいなのを作ればいいのに。

  49. 17086 入居希望

    東京駅八重洲側!!
    世界でも類を見ない再開発続行中!!アフターコロナ後が楽しみです。
    丸の内側は、新橋?日比谷?有楽町?丸の内-大手町-神田-お茶の水迄
    繋がりますね。ロイヤルビジネス、ショッピング街区。

    八重洲側-神田-日本橋-常盤橋-室町-兜町-八重洲1丁目から7丁目-京橋?有楽町
    -銀座-築地-築地市場?宝町-人形町-築地22ヘクタール-新大橋通り迄ギガ街区。
    この流れは止まらない。
    やがてリニアや地下鉄晴海通り線もTXと絡んで開通です。羽田?学園都市1本でつながる。

    もう免振、長期優良、スケルトンインフル、SOHO付、ITテレワークレジデンス。404戸22階
    二度と出ませんね。東京の中心部を普段使い。坪1000万は10年後、2027年統治タワー完成時。行きそうです。とらえもん

  50. 17087 匿名さん

    それなのに売れませんね・・・

  51. 17089 匿名さん

    >>17086 入居希望さん

    湊は関係なくね?

  52. 17090 匿名さん

    >>17089 匿名さん
    関係無いと思うのは貴方の自由です。
    ただ、我が家が不動産屋から売却を打診された際の金額は購入時の1.5倍以上になっています。
    それなりに価値が認められている証拠じゃないですかね。

  53. 17092 検討板ユーザーさん

    >>17090 匿名さん

    1.5倍どころか、順調に値下がりしてますね。

    反論がある方は、データと共に、どうぞ。

    http://residence.nikkei.co.jp/buildings/111036

  54. 17094 匿名さん

    >>17090 匿名さん

    へ???

  55. 17095 検討板ユーザーさん

    >>17093 匿名さん

    反論がある方は、データと共に、どうぞ。
    SUUMOに新築が出てるという事は、ただの売れ残りですね。

  56. 17096 匿名さん

    東側ってもうダメだと思うんだよ。
    大企業のオフィス街だもん。概ねテレワークに以降。

  57. 17100 匿名さん

    >>17092 検討板ユーザーさん
    「東京レジデンスマーケット」の価格相場とは、対象マンションの売出し事例や近隣のマンションの売出し事例を考慮して算出した想定価格となります。上記の予想価格は目安であり、実際の取引価格として保証するものではありません。

    まず、実際の取引価格のデータを出してください。上記「保証のない価格」に反論はありえません。

  • スムログに「シティタワー銀座東」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸