マンション比較中さん
[更新日時] 2024-10-10 12:30:34
シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番) |
交通 |
山手線 「東京」駅 徒歩20分 京葉線 「八丁堀」駅 徒歩5分 東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩5分 東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩7分 都営大江戸線 「月島」駅 徒歩11分 東京メトロ東西線 「茅場町」駅 徒歩13分 都営浅草線 「宝町」駅 徒歩13分 東京メトロ銀座線 「京橋」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
492戸(共同住宅:404戸、SOHO:88室(非分譲住戸9室含む)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上22階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年01月竣工済み 入居可能時期:2022年10月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
五洋建設株式会社東京建築支店 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー銀座東口コミ掲示板・評判
-
16751
評判気になるさん
昨日、実際歩いてみました。
銀座一丁目までは徒歩で信号待ち含めて15分。
日常の生活圏内ですね。
素晴らしい立地だ!
3LDKはまだ残ってるかな。
今さらながら連絡してみようっと!
-
16752
匿名さん
銀座に徒歩で行けなくて良いので、品物豊富なスーパーマーケットが数店舗ほしいです。
-
16753
匿名さん
>>16752 匿名さん
デリドとピアゴで日常生活は充分いけると思います!
セブンイレブンも1分半ですよ。
-
16754
匿名さん
隣にデリド、近くに東京を代表する築地の海鮮、そしてグローバルな明治屋、加えて松屋銀座、三越銀座、高島屋日本橋、大丸東京駅の豪華な国内外から取り寄せたデパート食材群。
日本屈指の食材調達環境ですな。
-
16755
匿名さん
その割には、湊は不人気ですね
ポジの言うことが本当に正しいなら、売れ行きで勝どきに圧勝できるはずなのに
-
16756
マンコミュファンさん
インターネット掲示板的にも無視できないほどに注目度が高いということですね。わかります。立地最高ですからね。東京駅や銀座に近い大規模免震タワーなんて素敵ですよね
-
16757
匿名さん
>>16750 名無しさん
20分なら、歩かないでタクシーでしょ、普通。
-
16758
匿名さん
-
16759
通りがかりさん
-
16760
通りがかりさん
-
-
16761
匿名さん
裏を返せば、湊は高いと不人気だということ。
湊と勝どき、同じ値段でも勝どきを選ぶ人の方が多いんじゃないかな。
-
16762
匿名さん
-
16763
匿名さん
>>16761 匿名さん
勝どきは知ってるけど、湊は知らない、って人は結構いるんじゃないかなあ。
-
16764
マンコミュファンさん
勝どきと対立させるクダリはわかりました。勝どきも素敵なところですが、エリアが違います。他でお願いします。ここは銀座東スレです。
-
16765
匿名さん
本物件から八重洲まではぎりぎり歩けても、勝どきまでは歩けないと思う。勝どきは遠いところにある世界。
-
16766
通りがかりさん
勝鬨は大江戸線を利用するには良いのかもしれませんが、用途による自由度が低いので、利便性を考えるなら…考え方次第でしょうか。
-
16767
匿名さん
-
16768
匿名さん
>>16767 匿名さん
銀座までは早歩きで5分もあれば余裕で行けるしね。
-
16769
匿名さん
穴場狙いに行ったけど、ずっと日の目を見ないマンションですね。
-
16770
匿名さん
-
16771
匿名さん
-
16772
匿名さん
所詮、勝どきは川向こうだからな。湊は内陸。勝どきは湾岸。これ、不動産屋の常識。
-
16773
匿名さん
勝どき、佃のマンション周辺は整備され綺麗だけど、ここはどうなの?
-
16774
匿名さん
-
16775
匿名さん
-
-
16776
匿名さん
>>16773 匿名さん
マンション周辺は整備され綺麗ですね。電柱も地中化されていますし。
開発エリア単体で見れば、佃島と同等かと思います。島側ではなく、陸地側では頑張っている方だと思います。
開発エリア外は、まだ古い昭和の建物も残っていますが、徐々に変わりつつありますしね。
-
16777
匿名さん
-
16778
匿名さん
>>16769 匿名さん
当初は今より2割ほど安くて、穴場でした。
隣の三井のタワーも安かった。
でも、築地や日本橋と比べると今でも穴場的存在。
-
16779
匿名さん
-
16780
名無しさん
そんな中、中央区内陸に誕生した待望のタワーだからね。三井住友タワー級は、当面出てこなそうだよね。希少
-
16781
通りがかりさん
おー、3LDK、価格さらに上がってきましたな。すごいね、ほんと。さすが希少だね
-
16782
匿名さん
-
16783
匿名さん
まさに銀座&東京駅近のタワーマンション強しということか。隣見てるとまだまだこれからって感じもするな。これだけの立地かつ再開発控えてるとね
-
16784
名無しさん
なんといっても来年には東京ミッドタウン八重洲がやってきますから
-
16785
匿名さん
>>16781 通りがかりさん
SUMMO見たら、本当に値上げしてた。
中住戸 +500万円、角住戸 +1,000万円
-
-
16786
匿名さん
>>16785 匿名さん
その価格で売れなきゃ、当然下げる。
購入希望者も値下げ交渉するし。
-
16787
名無しさん
再開発の連発もまだまだこれから。本質的に銀座と東京駅に近い。東京駅エリアに歩いても通勤できますね。
-
16788
匿名さん
ってか、そもそも引き渡し来年だからな。都心不動産ですから。希少物件はこういう展開になるからいいね。
-
16789
匿名さん
>>16786 匿名さん
販売開始から今まで一度も下げたことがない。
値下げ交渉は無駄な努力というか、その間に、また値上げがきそうだけど。
-
16790
匿名さん
-
16791
通りがかりさん
しかし、予想通りの展開になってきたな。東京駅と銀座に近接の大規模免震タワーは強いな。
-
16792
マンコミュファンさん
>>16785 匿名さん
もう、思い切り底層階が、少ししか無いですね。
お隣のスミフ販売中の高層階は、坪1000万円です。
-
16793
匿名さん
-
16794
マンコミュファンさん
だから希少だとあれほど。。隣の動向見れば流れ予測できたよね。エリアの大規模希少性も簡単に。
なにがすごいって、再開発連発はこれから。東京ミッドタウンも未リリース。
-
16795
匿名さん
実際、当初分譲時1億円でしたが今1億2000万で売れてますからね。今後の築地、京橋、日本橋、東京駅周辺の開発を考えるとこのあたりの内陸大規模タワマンは希少だしまだまだ上がりそうですね。湊の価値に未だに気づかない人は先見の明がないかと。ちなみに湾岸タワマンは今後の大量供給で安価ではあるものの資産価値としての値上がりは期待できないと思います。
-
-
16796
匿名さん
>>16786 匿名さん
別に行列ができなくてもいいんだよ。買う人が1人でもいれば売買は成立する。
-
16797
匿名さん
-
16798
匿名さん
>>16786 匿名さん
別に行列ができなくてもいいんだよ。買う人が1人でもいれば売買は成立する。そのきわどいところを狙ってるのがスミフの戦略。金利がほぼゼロだからスミフは売り急がなくてもコストは掛からない。値下げコストと金利コストを比較した場合、前者のデメリットの方が大きい。スミフのおかげでアセットオーナーも高値で転売できる。日銀も政治的に金利を引き上げることはできないから当面はこの状況が続くと思うよ。後は純粋な物件の需要と供給。内陸タワーマンは供給が少ないからそれだけで値上がりが期待できる。
-
16799
匿名さん
例えばスミフが0.3%で資金を調達しているとするだろ、1億円の物件を抱えていても年間にかかる資金コストは30万円だ。顧客が300万円の値下げ交渉をしてきた場合、今後10年間で1人でも買い手が現れるのであれば交渉に応じる必要は無くて、じっと買い手が現れるのを待ってた方がスミフとしてはメリットがあると言う事。今は金余りの時代だからスミフの戦略は理にかなっていると思うよ。
-
16800
匿名さん
>>16799 匿名さん
ついでに言うとこの戦略が成り立つのは、周りに競合がいないこと。湾岸のタワーマンションは新規大量供給や中古市場での大量供給、競合の値下げなどで高い価格を維持できない。一方でこちらは近隣に似たような物件も少ないし隣の物件も含めてほぼスミフが価格決定権を握っている。今後10年で八重洲日本橋の大規模開発が予定されているので、それらの会社からの法人需要も期待できる。何が言いたいのかと言うと資産価値を期待して買うのであればここは間違いないと言う事。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件