東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 東京駅
  7. シティタワー銀座東ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー銀座東口コミ掲示板・評判

  1. 16501 匿名さんた

    >>16493 マンコミュファンさん

    いや3億ですわよぉ

  2. 16502 検討板ユーザーさん

    >>16496 マンコミュファンさん
    武蔵小山 笑

  3. 16503 匿名さん

    このマンション大半が35m2から55m2だから、平均2億円なら坪1200万円?坪1900万円になるんですね!

  4. 16504 匿名さん

    >>16496 マンコミュファンさん
    武蔵小山を都心と言うのはだいぶ無理がありますね

  5. 16505 匿名さん

    >>16504 匿名さん

    お得意の都心3区ガーとか言うんじゃなかろうな?
    住居としての都心3区は港区千代田区品川区が市場のコンセンサス。無知は恥だから、あと10年はロムっていましょう。

  6. 16506 匿名さん

    まぁ、いいマンションだよね。

  7. 16507 検討板ユーザーさん

    >>16505 匿名さん
    市場コンセンサスは、千代田区中央区港区ですよ?品川区は工業用地ではないですか?無知は恥ですよね。

  8. 16508 匿名さん

    >>16505 匿名さん
    無知を恥じる事無く、しっかり勉強してくださいね。
    https://mansionkeiei.jp/column/14151

  9. 16509 匿名さんた

    >>16505 匿名さん
    ですよね。
    そのうち銀座や日本橋も、千代田区港区になる気がします。

  10. 16510 匿名さんた

    >>16503 匿名さん

    オリンピック後には、5億位になる気がする。

  11. 16511 匿名さん

    バランスいいね、ここ

  12. 16512 通りがかりさん

    近所の漬物屋さん、美味しくて毎週買ってます。築地の寿司屋のテイクアウトとか。やっぱり中央区は美味しいですね。

  13. 16513 検討板ユーザーさん

    >>16512 通りがかりさん

    喜多福ですよね!美味しいですよね。銀座松屋にもお店出してますが湊が本店らしいですね。

    https://www.otsukemono-kitafuku.com/sp/access.html

  14. 16514 匿名さん

    ネタギレだな

  15. 16515 匿名さん

    皇居が近いから皇族が住む可能性あり

  16. 16516 匿名さん

    ケーキはイーズ
    フルーツはイマノ

    近くには有名店がたくさん。

  17. 16517 匿名さん

    有名店なんかひとつも要らないから商品豊富なスーパーが数店舗あった方が100倍うれしい

  18. 16518 匿名さん

    >>16517 匿名さん

    そうなると、今都心でその条件を満たすのが武蔵小山になるんだよな。あっちは武蔵野台地の地盤強固な高台。
    こっちは軟弱地盤の低地。足切りライン外だな。

  19. 16519 匿名さん

    >>16518 匿名さん
    自分で振って武蔵小山って…。
    前に載せてた人がいるけど、しっかり勉強してくださいね。

  20. 16520 匿名さん

    >>16519 匿名さん
    添付し忘れた。
    https://mansionkeiei.jp/column/14151

  21. 16521 匿名さん

    >>16520 匿名さん

    都心3区ガーとか一括りにしたがるのは格下中央区だけ。千代田区港区は迷惑してるよ。
    それに住居としての都心3区は雑居ビルと埋立地しかない中央区は除外されるのが市場のコンセンサス。
    マジレスすると住居としての都心3区は千代田区港区品川区だから。中央区は一体いつまで都心3区に縋りついてるんだか。やれやれだぜ。

  22. 16522 通りがかりさん

    >>16521 匿名さん
    わざわざ何しにここに来るの?
    やっぱり気になるんですか?
    このマンションいいね!

  23. 16523 匿名さん

    >>16517 匿名さん

    お隣1軒で十分

  24. 16524 匿名さん

    >>16523 匿名さん
    コロナ感染者出たらしばらくクローズです

  25. 16525 匿名さん

    まとめると

    都心3区内陸
    中央区京橋地域
    大規模免震タワー
    東京駅銀座日本橋近接
    日比谷線沿い
    スーパー真横
    小学校公園郵便局すぐそこ
    非幹線道路沿いの閑静
    八重洲再開発
    東京ミッドタウン八重洲
    築地再開発期待


    職(大丸有八茅)、住(スーパー公園閑静)、遊(日本屈指の銀座、京橋、日本橋)の3拍子揃い

  26. 16526 匿名さん

    >>16521 匿名さん
    中央区に住みたいのに住めないんだね。
    わざわざここまでネガしに来なくて良いですよ。
    お疲れ様。中央区に住める様になったらまた来てね。

  27. 16527 名無しさん

    >>16515 匿名さん

    住んでます

  28. 16528 名無しさん

    >>16527 名無しさん

    どこ?

  29. 16529 検討板ユーザーさん

    >>16521 匿名さん
    品川区→戸越銀座
    中央区→銀座

    行きたいのはどっち?

  30. 16530 匿名さん

    >>16529 検討板ユーザーさん

    住むなら戸越銀座だろ。当たり前のこと聞くな。
    銀座にオオゼキとか東急ストアないだろ。
    それに、ここは銀座じゃなくて中央湊なw

  31. 16531 通りがかりさん

    >>16513 検討板ユーザーさん

    そうです。奈良漬美味しいです

  32. 16532 通りがかりさん

    頼むと奥の樽から糠漬けだしてくれます
    さらに美味しいです
    >>16531 通りがかりさん

  33. 16533 匿名さん

    東京ミッドタウン八重洲、さらに大きくなったね。

  34. 16534 匿名さん

    >>16526 匿名さん

    中央区に住む事は、凄い事なの?

  35. 16535 匿名さん

    >>16533 匿名さん
    歩いて10分。楽しみ!

  36. 16536 匿名さん

    >>16526 匿名さん

    住んでるよ。
    室町。

  37. 16537 マンコミュファンさん

    まぁ、中立的にみても、今の東京だと、銀座~日比谷~有楽町~丸の内~そしてミッドタウンが巨大な一つの街だからな。特に大人向け

    かつての路面店時代で学生などであれば原宿とか渋谷とか、あと表参道とか代官山とか。そして六本木とかもあるけど、やっぱり東にシフトしてて銀座丸の内(そしてミッドタウン)あたりが、いわゆるラグジュアリーかつ最先端の飲食ファッションなどが充実してるよね。何より、一過性のコロナはあるにせよ、これからのグローバル時代に、東京の玄関口として東京駅やその周辺のビジネスエリア(金融、本社系)があるわけあり、巨額の投資マネーも投入されるわけですから、やはり大人にとって、魅力ですね。これらは現実的時間軸、つまり2020年代に計画されているというのも大きいですね。

    少なくともこの先10年はとても変化が大きいですから、まずはここという選択肢もあるよね。2030-2040年は、次のステップに考えるというのもありかな

  38. 16538 匿名さん

    品川駅リニア、高輪ゲートウェイの再開発にすがる港南4丁目住民と発想かまったく同じですね。

  39. 16539 マンコミュファンさん

    いや、存在するお店の種類が全然違うよね。銀座丸の内東京駅には、セレクトショップのフラグシップや有名レストラン、高級ホテルなど多数。

  40. 16540 匿名さん

    わかりやすく東京ミッドタウンもできますしね。

    東京駅クラスター(銀座丸の内日比谷日本橋八重洲)は、すごいよ、ふつーに。虎ノ門の一部もこれからすごいけど、東京駅クラスターは、さらにパワーアップするからな

  41. 16541 マンコミュファンさん

    >>16538 匿名さん
    全く質が違います。
    リニア出来るの?

  42. 16542 マンコミュファンさん

    もはやジャパンアズナンバーワンの時代でもないし、中国インドなどが台頭してくる中で、これから東京が世界のなかでどのようにプレゼンスを示していくかという大きな視点も重要だね。

    香港が九龍まわりを充実させているように、最終的には、アジアや世界で選ばれる街になろうとすれば、東京駅周りにこれから巨額投資し、世界的なホテルも集め、勝てるすなわち選ばれる街にするんでしょうから

    やはり東京駅は中心です

  43. 16543 匿名さん

    2030年以降の延伸計画とか、あーゆーのもわかるけどさ、何年先なのよそれ。

    少なくともこの先10年で巨額のお金がつっこまれるのは明らかに東京駅周り。平等にメディア報道されている。日本内だけで戦っているわけじゃない。東京はグローバル都市。

  44. 16544 匿名さん

    既に一部の株価もワクチン普及で織り込み済みになってきてるし。コロナ出口になり、世界が再び正常化すれば、いかに世界に対して日本をどう示すか。内向きの少し便利になりますよみたいなささやかな話と、世界に対する街アピールと2つあるから。世界アピールできる東京開発は貴重だよ。やはり世界からみれば東京。そして東京駅のど真ん中。東京駅クラスターに上海高層ビルのような高層タワーももってくるしね

  45. 16545 匿名さん

    六本木も結局ヒルズに店舗があって、あとはあっちのミッドタウンにあって、そんな感じですか?表参道~原宿ラインも、そこにある店舗の多くは今時東京駅クラスターの商業ビル(GINZNAsixだったり丸ビルだったり丸の内通り)に入ってるしそういう時代。代官山のおしゃれな雑貨?の多くも、今や東京駅クラスターのインテリアショップにあるし。結局、お金落としてくれる人が多いエリアに必然的に集まるよね。東京駅クラスターがドンドン大きくなってく、そんな印象。東京住んでたらわかる現象。

    考えればそうだよね、東北、北陸、東海、関西、九州、それらの玄関口は、「東京駅」。そして世界の玄関口である羽田ももうすぐ東京駅へ高アクセスに。わかりやすく、東京駅クラスターが進んでいる

  46. 16546 名無しさん

    巨大な東京駅クラスターであれば、職遊がワンストップ完結だな

  47. 16547 名無しさん

    ミッドタウン八重洲、また上に伸びてるよ。建物の銀座側の方高くなってる。

    しかし、これは来年にオープンすると、話題をすべてもっていきそう。来年は東京ミッドタウン八重洲、東京ミッドタウン八重洲ってなってそうだな。

  48. 16548 匿名さん

    ミッドタウン八重洲、完成時にはこのマンションの住民に先行見学会、先行ショッピングの招待があるかもしれませんね。
    同地区ですから。
    楽しみです。

  49. 16549 匿名さん

    ミッドタウン八重洲の
    店舗面積はすごく小さいです・・・

    1. ミッドタウン八重洲の店舗面積はすごく小さ...
  50. 16550 匿名さん

    >>16549 匿名さん
    でも店舗数は日比谷ミッドタウンと同じですよ?

  • スムログに「シティタワー銀座東」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸