東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 東京駅
  7. シティタワー銀座東ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー銀座東口コミ掲示板・評判

  1. 15551 匿名さん

    >>15550 マンション検討中さん

    どう考えるの????????

  2. 15552 マンコミュファンさん

    大丸有八茅近接の【職】、大規模免震スーパー公園小学校閑静の【住】、銀座近接の【遊】

    職住遊3拍子揃った
    中央区京橋地域のタワーマンション

  3. 15553 匿名さん

    >>15552 マンコミュファンさん

    最寄り駅は京橋ですか?

  4. 15554 匿名さん

    京橋駅も歩いて15分の近さだからな。京橋駅は東京駅エリア。便利

  5. 15555 匿名さん

    >>15546 マンコミュファンさん

    ここ埋立地でしょ。嘘ばっか書くなよ。

  6. 15556 匿名さん

    >>15554 匿名さん

    15分が近い????

  7. 15557 匿名さん

    バランスとれたいいマンションだね

  8. 15558 口コミ知りたいさん

    >>15555 匿名さん
    分類が無いって書いてるだけで、埋立地じゃ無いとは書いて無いでしょ。
    日本語分からないなら、書き込みやめてね。
    理解力の無い方々に1から説明しなくちゃいけない事程、無駄な事はないからね。

  9. 15559 匿名さん

    >>15558 口コミ知りたいさん

    分類ないわけないやろ。
    地歴で埋立地かどうかは大事やろ?

  10. 15560 通りがかりさん

    >>15559 匿名さん

    埋立地を認めたくないだけでしょ。言語論まで持ち出して恥ずかしいやつだな。
    まあ丸の内も八重洲も埋立地なんだからさ。

  11. 15561 口コミ知りたいさん

    >>15559 匿名さん
    どこに埋立地て非埋立地の分類があるか提示してみな。
    時期は違えど、23区の半分以上が埋立地なんて事は常識でしょ。
    15560は言語論とか言ってるし…
    そんな大した事じゃ無いのに。揚げ足取りで浮かれてるバカとの会話は疲れる。こういう人達はそもそもここを買えるだけの資金を持ち合わせているのかな?ひやかしなら検討板に来ないでくれますか。よろしくお願いしますね。

  12. 15562 通りがかりさん

    >>15561 口コミ知りたいさん

    マンション買う時、地盤確認しないの?

  13. 15563 匿名さん

    ま、中央区京橋地域のタワーマンションは貴重だよな。

  14. 15564 検討板ユーザーさん

    どうコメントしても、埋められない大きなギャップは、川の内側か、外かです。
    全く価値が違います。

  15. 15565 匿名さん

    >>15564 検討板ユーザーさん
    それを気にするなら、山手線の内側とか内陸買いなよ。こんな端っこでドヤってもね。。。

    埋立地かどうかで、地盤を気にする人もいるから、気になるところは人それぞれでは?

  16. 15566 匿名さん

    >>15565 匿名さん
    地盤は、内陸とかどうとかより、杭の長さで比較した方が良いよ。内陸でも軟弱地盤なところはたくさんある。ここ杭は何mなんだっけ?

  17. 15567 匿名さん

    この辺りならば、やはり、アドレスに日本橋や銀座がつかないと。

  18. 15568 匿名さん

    銀座や湊は、京橋地域
    日本橋は、日本橋地域

    中央区のきほんです

  19. 15570 匿名さん

    >>15568 匿名さん

    地元は東京ですって答える江東区民みたいなものか。
    なんとなくわかる。嘘は言ってないが、なんだかな。

  20. 15571 匿名さん

    >>15570 匿名さん

    東京出身というからには、せめて江戸時代からの墨引の範囲内でないとね。

  21. 15573 通りがかりさん

    [No.15569~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  22. 15574 匿名さん

    あいかわらず人気ですな。中央区であれば、予算許せば内陸タワーいいしな

  23. 15575 匿名さん

    >>15574 匿名さん

    内陸はグレーだから、中央区認定の都心タワーにしよう。これはネガできない。

  24. 15576 匿名さん

    つまり京橋地域タワーだな。なんだかんだで三井と住友のタワーはすごいよ

  25. 15577 匿名さん

    私は高層階の見晴らしが良い西側を購入しましたが、低層階や東側だったら敢えてこのマンションは購入してなかったですね。むしろもっと駅近で安い物件ありそうですし。売れ残ってるのはそういう物件じゃないでしょうか?

  26. 15578 匿名さん

    貶めてみたり、誉め殺ししてみたり、いろいろ忙しいですね。

  27. 15579 匿名さん

    値下げしても買い手がつかないなら「売れ残り」なのでしょうが、値上げに値上げを重ねて販売しているなら、それは「売り惜しみ」と呼ぶものではないでしょうか?

    東京駅近辺の再開発プロジェクトは、いくつか進行中ですが、そこへのアクセスが容易な大規模マンションは、いくつもないので、更なる値上げの余地はありそうです。

  28. 15580 匿名さん

    さっきスーモみたら、スーモ新築でオープンになってる1LDKの価格もすごいね。

    まぁ、これだけ条件いいとね。職住遊が確かにこれだけ高いレベルで揃ってると。中央区の希少な京橋地域タワーだし、予算や与信があって買える人は手が届くって感じだね。

  29. 15581 匿名さん

    銀座の近く、日本橋の近く、京橋の近く。

    湊アドレス、周知されてないから。

  30. 15582 匿名さん

    ここは設備や仕様のグレードが低いのがネック。
    もっとグレード上げて高値で売ればいいのに。

  31. 15583 匿名さん

    まぁ設備も好き好きだしね。一軒家建てたらわかるが、仕様も価格もそんなに変わらなんしな。それより、マンション不動産は立地だよね。設備は田舎でも買えるが、東京駅銀座近くの大規模閑静立地は、この価格を出さないと手に入らないしね

  32. 15584 検討板ユーザーさん

    >>15583 匿名さん

    あくまで立地ですよねー
    この辺りの価値は上がることあっても、下がることは無さそうです。

  33. 15585 匿名さん

    >>15584 検討板ユーザーさん

    立地良い???

  34. 15586 匿名さん

    >>15583 匿名さん

    安いよね

  35. 15587 匿名さん

    近隣のポジション持ちとしてはすみふさんに価格下支えして貰えるのでスゴい助かってます!こちら買いたいとは思いませんが、アザっす!

  36. 15588 匿名さん

    三井タワーと住友タワーに関しては、希少立地タワーで、今後も楽しみですな

  37. 15589 通りがかりさん

    緊急事態宣言明けも見えてきた!そして東京大開発の八重洲再開発楽しみすぎる!金融緩和の中、入居早いのは何ともタイムリーでいいね。

  38. 15590 通りがかりさん

    都心マンション供給が減っているようですが、そもそも大規模マンション用地の確保が難しい都心エリアであれば、次の供給も見えていないと思いますので。。つまり、都心大規模タワー欲しいのであれば、限りありそうですね

    そして販売戸数22もになってますね

  39. 15591 マンション検討中さん

    結局、実需だとここがいいんだよな

  40. 15592 匿名さん

    完成在庫なので入居早いのは当たり前ですよね。
    普段からすみふに鍛えられてるドM諸兄にはご褒美なのかな?

  41. 15593 匿名さん

    今年に入って2戸キャンセル、2戸売れたってことかな。

  42. 15594 名無しさん

    確かにこの市況で数年先は見えない。米金利動向みても。だからこそ入居早いのは見通し面でもいいな

    https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/06/9b1ecd337fd8da03.html

  43. 15595 名無しさん

    >>15593 匿名さん

    どうやったらそんな計算になるの?ここは都心マンションの竣工売りスタイルですよ

  44. 15596 匿名さん

    もはや買える人が買えるという展開だね。これだけ条件揃ってるとな。

  45. 15597 匿名さん

    ここ良いよね。

  46. 15598 匿名さん

    >>15595 名無しさん
    内部の人間じゃないから、素人は物件概要の販売戸数で判断するでしょう。
    年初からの販売戸数が22、24、22と変わればそう判断しちゃうでしょう。

    それとも、ここは完成済み在庫がまだ大量にあって小出しにしているということですか?

  47. 15599 匿名さん

    >>15598 匿名さん

    そんなに欲しくてずっと見てるなら、早いとこ申し込んだ方がいいよ。まだ迷ってるの?

  48. 15600 匿名さん

    >>15598 匿名さん
    え、つまり適当ってことですか?モデルルームいけばわかるんじゃないですか?

    それに中央区内陸側に将来大規模タワーがたつかどうかも調べればわかるよ。

  • スムログに「シティタワー銀座東」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸