東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 東京駅
  7. シティタワー銀座東ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー銀座東口コミ掲示板・評判

  1. 10751 匿名さん

    私は獺祭スパークリングとパレスホテル東京のハーブソーセージとアスパラガスのデニッシュの組合せが好き!

  2. 10752 匿名さん

    七田と鮭ハラス。

  3. 10753 マンション検討中さん

    周辺の情報ばっかり。
    湊には何もないのですか?

  4. 10754 匿名さん

    それを言っちゃあ、、

  5. 10755 匿名さん

    青山住民に、
    青山の良さを質問したら
    「渋谷へ近い」と答える人皆無でしょう
    青山自体に魅力ありますから

  6. 10756 名無しさん

    >>10755 匿名さん

    湊は、わずか数百メートル範囲
    3丁目までしかない住宅街。

    青山や渋谷は数キロ。


    面積が違う


  7. 10757 名無しさん

    渋谷は。区。青山も、南青山だけでも、かなりど広い。

    中央区は、京橋地域がひとくくり。といっても約1.5km径ぐらい。しかしそのなかに、銀座、湊、京橋、新富町などが含まれる

    銀座と同じ地域です

  8. 10758 マンコミュファンさん

    オアシス的住宅街であり、周囲に銀座、日本橋、京橋(東京駅)があるのがすばらしい環境なのです。繁華街の中には住みたくないし、まさに奇跡的エリア。

  9. 10759 匿名さん

    住友は値引きしないし、それがブランドとして確立されてるからいいよね。安心感あるし

  10. 10760 匿名さん

    >>10756 名無しさん
    >>10757 名無しさん

    面積は関係ないです。

    湊、入船、新富、築地、銀座、
    それぞれの環境が違う区域だから
    違う町名が付いたのが史実です

    湊以外の街は
    自分の街の良さは?と聞かれたら
    銀座に近いこととは言いませんよ。
    だってそれぞれ歴史ある街ですから。

    まずは自分の街の魅力を答え
    最後に「銀座にも近い」と答えます。

  11. 10761 マンコミュファンさん

    >>10760 匿名さん

    面積は、家の数や店舗数に依存するため、多いに関係あります。

    荒らしは勘弁。

    総スカン。

    さようなら

  12. 10762 マンション検討中さん

    >>10760 匿名さん
    誤魔化した投稿に興味ありません。
    湊の良さを教えてください。

  13. 10763 ご近所さん

    京橋明治屋のはちみつバターおいしいよ。エシレバターの横にある♪

  14. 10764 名無しさん

    サラベスのハンバーガーおいしいよ。隠れたおいしいハンバーガー。新富町のブラザーズもおいしいけどね

  15. 10765 匿名さん

    ブラザーズ。昼のみに丁度よい

  16. 10766 通りがかりさん

    人気だね

  17. 10767 匿名さん

    代々木や千駄ヶ谷とかだって新宿や渋谷、原宿、表参道に近いところで駅自体は小さいけど便利で
    周辺に公園あって、商業施設もあったりで大変住みやすく人気、湊もそんな感じでしょう
    いいとこ取りみたいなものですね

  18. 10768 匿名さん

    千駄ヶ谷もエリア的に狭から、ロンハーマンぐらだよね。別注のバンズ買うくらい

  19. 10769 名無しさん

    こんな狭いのに隣にスーパーあるわ、後援あるわ、小学校あるわ、隅田川テラスあるわ、最高じゃん

  20. 10770 匿名さん

    スーパーは、ほんと便利です。

  21. 10771 匿名さん

    >>10758 マンコミュファンさん

    便利なら繁華街でも住みたい。

  22. 10772 匿名さん

    ショップ系は、銀座、日比谷、丸の内に一通り揃ってるしね。ロンハーマンが好きかどうかは置いておいて、日比谷にある。まぁ、最高の環境でしょう

  23. 10773 匿名さん

    >>10767 匿名さん
    代々木、千駄ヶ谷は駅名にもなってます。皆さん知ってます。
    駅無しで駅遠の湊を知っている都民どれくらいいますか?

  24. 10774 ご近所さん

    アローズなんて、半径約2km以内に3店舗あるからね。銀座、日比谷、丸の内。もちろんグリーンレーベルじゃないよ♪

  25. 10775 関西人

    >>10773 匿名さん

    もはや、無理やり絡まんでええって。マンション最寄りのショップに興味あんの?服。ないやろ?

  26. 10776 匿名さん

    食に加えて、セレクトショップも充実してるよね。

  27. 10777 匿名さん

    どこも休業中やしな。

  28. 10778 ご近所さん

    BEAMSも、銀座と丸ビルにあるね。女性向けセレクトは日比谷にも♪

  29. 10779 名無しさん

    飲食、ビジネス、買い物、まぁ充実ですよ。そりゃぁ、銀座、日本橋近接ですから。公園もあり、最高

  30. 10780 通りがかりさん

    アローズは銀座店と日比谷店ではしごするよね。買い物あるある

  31. 10781 マンコミュファンさん

    ビジネスエリアにも近いしね。東京金融街は、徒歩でもいけちゃうよ!

  32. 10782 匿名さん

    日比谷からも歩いても20分で我が家。

  33. 10783 ご近所さん

    ミッドタウン日比谷の中二階でミートボール&ビールを飲食して、ふらっと歩いて帰っても近いよね♪これ以上便利なところが日本にあるのだろうか。。

  34. 10784 匿名さん

    今夜は築地で寿司三昧。
    明日は銀座でフレンチ。
    明後日は、日本橋で中華!

  35. 10785 名無しさん

    ビジネスは丸の内大手町、銀座丸の内で服を買い、銀座日本橋で会食する。お隣スーパー。皇居か隅田川でラン。エリア成立するわ

  36. 10786 匿名さん

    >>10783 ご近所さん

    そうだね。
    徒歩10分の強み。

  37. 10787 匿名さん

    南部美人とばくらいの組合せ。
    ホヤは美味い。

  38. 10788 匿名さん

    便利なのに売れ残る。周りは空室多い。
    便利なだけなら賃貸で良いです。

  39. 10789 名無しさん

    賃貸はもっと高いでしょうから、頑張って借りてください

  40. 10790 匿名さん


    徒歩10分以内にはなんも魅力的な場所ないよ、ここ

    だから毎日毎日遠くの日比谷や銀座をアピールするしか手がなくなってる

  41. 10791 マンション検討中さん

    >>10790 匿名さん
    住んでる場所を日本橋とか八重洲と誤魔化さずに湊に自信持てば良いのに。静かで良い場所だよ。

  42. 10792 匿名さん

    >>10790 匿名さん

    ありますよ。
    銀座、日本橋、東京駅、日比谷。

  43. 10793 ご近所さん

    >>10790 匿名さん

    徒歩10分で

    新富町を越えて銀座1丁目で~す♪♪

  44. 10794 ご近所さん

    湊の東~西は
    徒歩4分くらいですよ

  45. 10795 名無しさん

    徒歩10分で銀座1丁目ですが

  46. 10796 匿名さん

    どうせ今日も張りついてるのって若葉の別アカなんだろうけど
    相変わらず中身がない

  47. 10797 ご近所さん

    マンションから西に1分歩くと、既に湊ではありません。徒歩1分の小学校までが湊。徒歩3分にあるみずほ銀行は、別。

    マンションを出て、半径1分県内に、ペットショップがあり、スーパーがあり、小学校があり、公園がある。1分すぎると、湊ではありません。

  48. 10798 名無しさん

    1丁目に小学校や公園があって、2丁目に三井住友タワマンとスーパーがあるイメージだね。

  49. 10799 名無しさん

    郵便局も1分圏内。この辺りは便利が当たり前すぎてふれてない。銀行も3分以内に複数ある

  50. 10800 匿名さん

    徒歩10分なんて、フレンチ、スペインバル、寿司など、もはやなん店舗あるかすら把握できないくらいあるでしょ。モールのあるような田舎じゃなくて大都会なんだから。セレクトショップ系は15分程度歩けば一通り全てある。スーパーは1分。小学校も公園も郵便局も1分。愛犬用ペットショップも1分以内に数件。銀行は3分。

  51. 10801 マンコミュファンさん

    >>10800 匿名さん

    なんだ徒歩5分以内に商店街の一つも無いのか。
    生活しづらそう。

  52. 10802 ご近所さん

    フジドラマ「スーツ」のロケ現場である東京スクエアガーデンも近いよ~♪。東京駅まで行く途中。鍛治橋通り沿い。ここのハンバーガーおいしいね

  53. 10803 名無しさん

    >>10801 マンコミュファンさん

    商店街は入りません 笑笑
    都会なので 笑

  54. 10804 関西人

    >>10801 マンコミュファンさん

    若葉は、商店街で何かうねん?
    ゾウリ?ものほしざお?

    ってか、しつこいねん。

  55. 10805 ご近所さん

    >>10800 匿名さん
    背伸びして都心物件に絡まないで。お互い不幸。商店街のある地方スレへ。

    こちらは、銀座、日本橋、京橋を満喫しますので。

  56. 10806 マンコミュファンさん

    日常生活はスーパーだけでは事足りないことも多いので、商店街は必須。
    それと子育て世帯には大規模公園もなくてはならない施設。近隣サラリーマンの休憩所と化してるちっぽけな公園対象となりませんので悪しからず。

  57. 10807 匿名さん

    >>10806 マンコミュファンさん
    今三密で話題の商店街ね。こことかはもっとスマートな生活だからちょっと噛み合わないねー。

  58. 10808 匿名さん

    逆に聞きたいんだけど商店街で買わないといけないものって何?

  59. 10809 匿名さん

    >>10802 ご近所さん

    大した店は無いけどね。

  60. 10810 匿名さん

    >>10795 名無しさん

    銀座一丁目が何なの?

  61. 10811 匿名さん

    >>10797 ご近所さん

    県内?何県?

  62. 10812 匿名さん

    銀座で日常の買い物する層は湊には居ませんよ。山の手に住むお金の心配が無用な方々です。マンションの売れ行き気にする方が日常の買い物を銀座でできるわけないです。

  63. 10813 匿名さん

    ローズキッチンがあるザマス。

  64. 10814 匿名さん

    >>10812 匿名さん
    こちらは平均2億のマンション

  65. 10815 名無しさん

    商店街で、具体的に何かうの?笑

    パン?じゃがいも?シャンプー?ジャケット?靴?本?銀行?ファミレス?ファーストフード?イタリアン?フレンチ?焼き鳥?カフェ?

    全てこちらにあります


    終了


    荒らすな

  66. 10816 ご近所さん

    >>10812 匿名さん

    銀座は街の名前。一通りあるんだよ。ドラッグストアもあるし、煎餅も売ってるし、高級フレンチもあるし、ショップもあるし、ラーメン屋もあるし、マクドナルドもあるし、なーーーんでもあるんですよ。銀座に緊張しすぎ♪

  67. 10817 ご近所さん

    >>10812 匿名さん

    ははーーん、テレビに出てくる和光の時計台のところだけが銀座だと思ってますか?丁によってお店も違います。銀座いったことないの?普段着でいけるよ。

  68. 10818 マンコミュファンさん

    商店街さんは、絡むな!!それ、粘着荒らしっやつな。商店街に興味あるなら、商店街のあるマンションエリアを選んでください。おしつけないで。そのために、物件ごとにスレがあるんだよ!!

  69. 10819 匿名さん

    砂町銀座商店街!

  70. 10820 検討板ユーザーさん

    商店街じゃなくて大きな街がいいから、こっちなんだよ!!!

  71. 10821 名無しさん

    >>10819 匿名さん

    江東区へどうぞ

  72. 10822 匿名さん


    ここ、一日中 無理ポジしてるのか…

  73. 10823 名無しさん

    >>10822 匿名さん

    逆かと

  74. 10824 マンション検討中さん

    >>10822 匿名さん
    数年やってんだろう。その労力をボランティアに使った方が湊の価値も上がるよ。

  75. 10825 マンコミュファンさん

    なんだかんだで大規模商店街は何でもあるから一度経験すると離れられないよ。
    有名商店街はアーケードになってて雨に濡れないから傘入らずだし、銀座とか日本橋だとか関係ない所に健脚自慢する必要もない。
    結局湊には何も無いでファイナルアンサー?

  76. 10826 匿名さん

    湊には何にもないは。

  77. 10827 匿名さん

    >>10825 マンコミュファンさん
    何も無いから東銀座になったのです
    長い歴史の中で初めて生まれた地名です
    その点、三井さんは正直です

  78. 10828 匿名さん

    >>10826 匿名さん

    カモメが飛んでるよ

  79. 10829 匿名さん

    >>10825 マンコミュファンさん

    まあ、砂町とか板橋の大山とか、商店街はノスタルジー誘うよね。そういうのが好きならいいんじゃない?

  80. 10830 匿名さん

    >>10829 匿名さん

    意地悪しないで、武蔵小山を褒めてあげなよ笑

  81. 10831 匿名さん

    武蔵小山もいいとこですよ
    ネガからしたらよそと揉めさせたい
    よくやる姑息な手段ですね

  82. 10832 匿名さん

    武蔵小山はパークシティが地域ナンバーワンで牽引している凄い街だよ。
    今一番勢いあるんじゃないかな。
    湊はパークシティがダメダメみたいだけどな。

  83. 10833 匿名さん

    ↑浅はかだな

  84. 10834 匿名さん

    渋谷と神宮でも互いに悪口書き込みして自演してたらしい
    そんな人です。

  85. 10835 匿名さん

    結局商店街で買わないといけないものって何も出てこないのね
    それならこれだけ周辺にお店など充実してれば無くてもいいよね

  86. 10836 入居済み

    >>10801 マンコミュファンさん
    商店街要らないでしょ。
    日常の買物も銀座やデパ地下でするから問題無いよ。

  87. 10837 匿名さん

    >>10836 入居済みさん

    湊の購入層はローンカツカツで銀座やデパ地下で買物する余裕ないっしょ。
    質の良い食材や美味しいレストランがお手頃価格であるのご商店街の良いところ。
    生活費は安く済むにこしたことないしな。

  88. 10838 匿名さん

    でも世の大半の人はスーパーで買物してるよね。
    必須のものではないよね。商店街って

  89. 10839 匿名

    >>10837 匿名さん
    その通り。デパ地下で毎日買い物できる資産あれば内陸買います。
    中央区が良いな、でも隅田川渡りたくない、できれば安く。それで湊を選びました。

  90. 10840 名無しさん

    まとめると、

    ここはほんといいところですね!!

  91. 10842 入居済み

    >>10839 匿名さん
    貧乏人にはわからないだろうけど、支払いは終っちゃってるんだよね。
    まぁ、ローン組んでも痛くも痒くも無いくらい稼いでるから大丈夫。
    御心配ありがとうございます。

  92. 10843 匿名さん

    このエリアのマンションは強いですね

  93. 10844 匿名さん

    >>10842 入居済みさん
    超低金利の0.5%で借入できるのに支払い終わってるとは衝撃的。購入資金を0.5%で運用していると同じことだから、稼ぎを話題に出す人の行動としては合理性が乏しいです。

  94. 10845 匿名さん

    こうやって話題そらしするしかないよね。エリアの強みは否定できないものね

  95. 10846 入居済み

    >>10844 匿名さん
    現金主義なんて。
    今までローンを組んで買物した事なんてありませんよ。
    ローンなんて所詮借金でしょ。払える物は現金一括で!

  96. 10847 匿名さん

    >>10846 入居済みさん
    現金主義ってウマシカの別名だよな。

  97. 10848 匿名さん

    払い方なんて自由だろう。惨めな理由で物件に絡んでる人が一番可哀想だよ

  98. 10849 匿名さん

    話題で対抗できないので、支払い方にまで文句つけ始めたらもう終わりだろう
    小学生かよ

  99. 10850 匿名さん

    パークシティ武蔵小山スレであっちの関係者がここ荒らしてたこと自爆してた。
    わかってたことだけどやっぱりねって感じ。

  • スムログに「シティタワー銀座東」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸