横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕グランドメゾン元住吉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 井田中ノ町
  8. 元住吉駅
  9. 〔契約者専用〕グランドメゾン元住吉
契約済みさん [更新日時] 2025-01-28 13:02:12

こちらはグランドメゾン元住吉の、契約者専用スレッドになります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/599792/


所在地:神奈川県川崎市中原区井田中ノ町291番地1(サウステラス)、139番地1(ノーステラス)(地番)
交通:東急東横線「元住吉」駅徒歩8分(サウステラス)、9分(ノーステラス)
間取: 1LDK+S(サービスルーム(納戸)) ~ 4LDK
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社

[スレ作成日時]2016-10-06 23:30:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン元住吉口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    残念ですが、家電メーカー側も様々な技術的な成約や需要トレンドでエアコンの設置要件やクリアランスを変えてくるので、こればかりは住宅設計側ばかりを責めることは出来ないです。家電メーカーもそれを分かってか、機能を追求するのとは別のラインで、設置性を重視したモデルを作るようになっていますし。

  2. 102 住民板ユーザーさん100

    >>97 サウス住人匿名さん
    ゲストルーム、ホテルじゃないからね。
    その消耗品等々を共益費から出す方がおかしいからね。

    キッズルームも、使い始めてから ちょっと大きくなったお宅から、おさがりだ、なんだ寄贈されて増えていくから大丈夫。そういうものです。

  3. 103 ノース住人

    >>98 サウス住人匿名さん
    オプション会で購入しました!

  4. 104 住民板ユーザーさん8

    >>102 住民板ユーザーさん100さん
    私もそう思います。

  5. 105 住民板ユーザーさん8

    マンションを住みやすくすることは、管理会社ではなく我々自身が考え、行動する必要もあります。管理会社は手足になって動いたり、知見を提供してくれたりしますが、最終的には我々所有者が理事会や総会で決めなればなりません。
    例えば、入居初年度は、我々にとってどんかマンションにしたいかを所有者同士で議論することも重要だと思います。
    現住まいのマンションで拘った点は、資産性を高めることを指針に活動しました。結果、何か決定が必要となった際の判断基準となり、所有者間でもめるようなことが少なく済みました。

  6. 106 住民板ユーザーさん8

    連投してしまいすみません。
    鍵の引き渡しを行い、一つだけ残念だったことがあります。それが何かと言えば、部屋の玄関鍵です。
    エントランスや共用部のセキュリティの様に、自宅玄関ドアも非接触キーで施錠、解錠できるのかなと思い込んでいただけに、ちょっとショックでした。
    以前受領した書類に書いてあったのか、或いは今のスタンダードなのか。もやもやとしてしまい、皆さんのご意見を頂戴したく書かせていただきました。ちなみに、現住まいの玄関ドアは非接触キー対応です。

  7. 107 住民板ユーザーさん100

    お気づきかわかりませんが、このコミュニティは見ようと思えば誰でもみることができます。ここにマイナスなことを書き込むことで、お売りになる際に少なからずマンションの価値が落ちることにお気づきでしょうか。

  8. 108 住民板ユーザーさん8

    >>107 住民板ユーザーさん100さん
    ご指摘の点は真摯に受け止め、ここでネガを書くのは控えたいと思いますが。
    資産性の維持云々という観点では、
    将来、中古として検討する方にとって、いずれわかる事実は隠せないと思います。

  9. 109 住民板ユーザーさん100

    >>108 住民板ユーザーさん8さん
    ここでお書きになってることの大半は確認不足や こうだったらよかったのにな というリサーチ不足であり、決して建物の欠陥でも土地の欠陥でもありません。
    何が事実なのか理解に苦しみます。
    いずれにせよ、今は匿名なので皆さん、もちろん私も含めて言いたい放題ですが、住み始めてから何かをおっしゃる際にはマンションの運営にあたり、ご自身の発言が単なる思いつきなのか 熟慮した上でのコメントなのか お考えになってから発せられるのがよいかと思います!
    私は初めてショールームに行った時のワクワク、色々とプラスマイナスを考え、積水ハウスさんにもたくさん質問して、熟慮して選んだこの住処が、今もとても楽しみですし、素敵な暮らしにできるよう ワクワクしながら引越し準備をしたいとおもいます(●´ω`●)

  10. 110 住民板ユーザーさん8

    >>109 住民板ユーザーさん100さん
    106の投稿をよく熟読してご発言ください。すべて事実を書いています。
    とはいえ、同じ住民同士仲良くしましょう!

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  12. 111 匿名さん

    >109
    「ここにマイナスなことを書き込むことで、お売りになる際に少なからずマンションの価値が落ちることにお気づきでしょうか。」

    ここで>106さんが鍵の事を書いたことでどの程度の価値が落ちたのでしょうか?
    私は全く落ちていないと思います。

    むしろあなたの様な面倒な人が住人にいると分かってしまった方がマイナスだと思うのですが
    如何でしょうか?

  13. 112 住民板ユーザーさん8

    >>111 匿名さん
    総論として、いろいろな考えがあって当然なので私は良いと思います。
    ただ、再度経験上の話で恐縮ですが。マンションの資産価値の重要なことは立地、建物、設備、そして住民間が良い関係であることだと思います。
    従い、それぞれの意見があってしかるべきですが、お互いを尊重する気持ちも大切だと思います。
    なぜなら、住民同士で避難し合うマンションには住みたいと思い難いからです。

  14. 113 匿名

    ゲストルーム、ドライヤーありましたよ!月2日しか利用できないところが残念です。

  15. 114 住民板ユーザーさん2

    >>98 サウス住人匿名さん
    エアコンですが、32センチ程度のもの問題なくつきましたよ。3年前の購入のものですが。

  16. 115 住民板ユーザーさん8

    入居間もないですが、
    住みはじめてみて、
    率直に、とても心地良いです!

    既にお引越しの皆様との
    日々のご挨拶等などを通じて、
    きっと良いコミュニティが作っていけるのでは
    と感じています。

    管理人さんはじめ積和さんが
    親切丁寧でとても感じが良くて
    少し安心しました。笑

    これからお引越しの皆様、
    お待ちしております!

  17. 116 匿名

    >>114 住民板ユーザーさん2さん
    エアコンをつけた皆様にお伺いしたいのですが、取付工事費用、いくらくらいかかりましたでしょうか?これから3台つけるので費用が気になります

  18. 117 サウス住人匿名

    >>114 住民板ユーザーさん2さん
    因みに設置された場所は梁のあるリビングでしたでしょうか。
    私の部屋はリビングの梁の下に設置するので高さが28センチまででした。
    階層や部屋によって穴の位置が違うのかも知れませんね。

  19. 118 サウス住人匿名

    >>116 匿名さん
    私の場合は、約31000円でしたよ。

  20. 119 サウス住人匿名

    >>113 匿名さん
    ドライヤーどこにあったのですか?
    見つけられませんでした。

  21. 120 匿名

    >>119 サウス住人匿名さん
    ゲストルーム2でしたが、洗面台の横にポンとおいてありました!もしかしてゲストルーム1にはないのですかね?
    エアコンの工事費用、ありがとうございます。梁につけるともう少し高くなりそうですね。

  22. 121 住民板ユーザーさん6

    部屋の中で全く携帯が繋がりません。皆さんはいかがですか?
    キャリアはdocomo、auです

  23. 122 住民板ユーザーさん8

    >>121 住民板ユーザーさん6さん
    ドコモですが、普通につながります。
    何階ですか?

  24. 123 住民板ユーザーさん6

    2階です。ベランダや玄関は繋がります

  25. 124 匿名

    >>121 住民板ユーザーさん6さん
    うちもソフトバンクとauですがつながります。

  26. 125 住民板ユーザーさん8

    >>123 住民板ユーザーさん6さん
    とりあえずはスマホ、もしくはガラケーですか?再起動してみることですね。
    電波と電波の狭間に入っていた場合、一度、
    リフレッシュすることで、解決する場合もあります。
    あと考えられるのは、バルコニーか玄関側に隣接した建物が影響していないか。とくに、立体駐車場なんかが目の前にあったりするこでしょうか。

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    リビオ吉祥寺南町
  28. 126 サウス住人匿名

    >>120 匿名さん
    私が泊まったのもゲストルーム2でした。
    洗面台の上にはありませんでした。27日宿泊でしたが、それ以降に設置されたのでしょうかね。
    また、エアコンは梁には付けられないと言っていました。

  29. 127 住民板ユーザーさん8

    先日より、少しずつ荷物を移しながら、ちょくちょく新居へ足を運んでいます。まだお知り合いになった方はいないので、入居者同士すれ違っても会釈する程度ですね。
    現住まいの成功事例としては、マンション全体で挨拶を励行しましょうというスローガンを立てたところ、挨拶はもちろんのこと、コミュニケーションのきっかけにもなり、良い関係づくりに結びつきました。
    ここのマンションでは、エリアごとにエレベーターや階段が分かれていることもあり、プライベート性が高いので、エントランスやロビーですれ違ったら挨拶しあえるといいなと思いました。

  30. 128 住民板ユーザーさん1

    >>121 住民板ユーザーさん6さん
    携帯は繋がりますが、Wi-Fi(WiMAX)に繋がりません…。

  31. 129 住民板ユーザーさん8

    つながらない方はキャリアに相談しフェムトセルという小型基地局を頼むと良いと思います。

  32. 130 住民板ユーザーさん7

    早速というか、廊下にベビーカーや自転車を置いているご家庭が出始めましたね。
    できればちゃんと家の中にしまってほしいと思うのですが仕方ないものなのでしょうか?普通の事なんですかね?

  33. 131 住民板ユーザーさん8

    >>130 住民板ユーザーさん7さん
    いまは無法地帯なんでしょうか。ベビーカーをたたんで置くのは良識の範囲内ではないかと思いますが、自転車はNGではないでしようか。きっと、子供用の小さな自転車だと思いますが、自転車置き場におけないならバルコニーに置くべきです。
    規約上はどう書かれてるか調べてませんが、一般的には共用廊下に私物を置いてはだめですよね。

  34. 132 匿名

    鍵の引き渡しの際にも積水ハウスから注意がありましたが、さっそく胡散臭げな業者の訪問営業があるようです。問い合わせの多い点のご説明に、というような論調で室内に上がり込んではコーティングなどの営業をしていく手口です。他にもパターンがあるかもしれません。
    いかにも物件の関係者を装っているような雰囲気ですが、社名をぼかしてちゃんと名乗りません。積水や積和とは一切関係ありませんのでみなさんご注意ください。

    ちょうど引越し時期でエントランスが開いていてセキュリティが手薄なのと、直接確認されないように管理人が帰ったあとの夕方以降が狙われていると思われます。

  35. 133 住民板ユーザーさん1

    >>131 住民板ユーザーさん8さん

    規約を確認したところ、共用部に長期的にモノを置くことは禁止されてますね。
    ベビーカーについては、置いてしまう気持ちも理解できなくはありませんが、割れ窓理論等の話もあるとおり、
    1軒許してしまうと、際限がなくなりますので、厳しく取り締まったほうが良い気がします。

  36. 134 匿名

    >>133 住民板ユーザーさん1さん
    うちはシューズクローゼットに置いています。マンションの見た目もよくないですし、早めに取り締まってもらいたいです。

  37. 135 匿名

    >>131

    >ベビーカーをたたんで置くのは良識の範囲内ではないかと思いますが、

    違います。だめです。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    サンウッド西荻窪
  39. 136 住民板ユーザーさん8

    >>133 住民板ユーザーさん1さん
    お調べいただきありがとうございます。
    毎度、従来住んでいた分譲マンションの事例で恐縮ですが、共用廊下に私物を置いたときの理事会判例を紹介します。
    端的に言うと、長期的に設置するものは禁止で、一時的に置くものは暗黙の了解ですみ分けされました。ただし、景観を損なったり、そこへ置くことで転倒したり、ひっかったりして危険なものは禁止でした。
    その結果、傘、ベビーカー、子どもストライダーのようなものはありでした。一時的にの定義はすぐに移動できるもので、設置の定義はその場所で常に使用するものなどです。
    ただし、ここのマンションの総意で決めることなので、上記は参考としてご理解ください。

  40. 137 匿名

    >>136 住民板ユーザーさん8さん
    傘立てやベビーカー、子供スライダーなど景観を損ねると私は感じます。このマンションは子供がいる世帯が多いのでOKにしてしまうと半分以上の玄関の前にベビーカーが置いてあるマンションになってしまうでしょう。マンションの資産価値が下がり最悪団地のようになってしまうんじゃないかと不安です。一時的の定義は朝回収されるゴミ、許可されている生協等の宅配の箱、雨の日の傘くらいではないでしょうか。
    お子さんがいない世帯からしたらベビーカーやスライダーなど迷惑でしかないと思います。前のマンションの判例はこれを読んだ住民の方がベビーカーを置くことをokとしてしまいそうでどうかなと思います。シューズクローゼットや広いバルコニーにおくべきではないでしょうか。


  41. 138 匿名

    子供ストライダーでしたね、すみません。

  42. 139 匿名

    >>135 匿名さん
    組合で議論していないうちから断定的な物言いをするような姿勢は問題がある。
    あなたの価値観や解釈が正しい訳ではない。この建物の使い方は住人が皆で決めて行くものだ。
    自分と違う価値観を是と出来ないようなら集合住宅に住むべきではない。

  43. 140 住民板ユーザーさん8

    >>139 匿名さん、みなさんへ
    いろいろ意見があって良いと思います。
    集合住宅において景観と住みやすさは、時に相反するときがあって、まさにこの議論のやうな場合です。
    資産性という観点では、たしかに景観も重要なのですが、入居者が住みやすい環境、規約であることも重要だったりします。
    集合住宅はいろいろな境遇、家族構成の方が住んでいるのですから、ある程度の相互配慮が必要だったりします。そういった理解のあるマンションは住みやすさとして、結果的に資産性になって我々に返ってくるものです。
    従い、資産性=景観だけでなく、さまざまな要因から総合判断をするべきだと思います。

  44. 141 住民板ユーザーさん8

    元住吉のブレーメン通り商店街の話題ですが。
    先日、さかなのオリエンタル西口店で食事してきました。刺し身、焼き魚、煮魚など、新鮮で美味しいお店なので、魚好きの方にはお勧めです。
    ご存知な方も多いかもしれませんがご紹介します。場所は住吉書房の角を曲がったあたりです。

  45. 142 住民板ユーザーさん8

    管理人の方がかなり高齢なことに衝撃を受けした。つなぎの作業服みたいなの着られていますしね。積水が打ち出していたイメージと大きくかけ離れているような。
    玄関ポーチにベビーカーが置いてあることよりも、こちらのほうが資産価値に影響するのでは…なんて。

  46. 143 住民板ユーザーさん8

    >>142 住民板ユーザーさん8さん
    すみません。その高齢て何歳くらいを指されていますか?一般的にはビジネスマンが定年を機にマンション管理士となり、分譲マンションの管理に携わるケースが少なくないと思います。前住まいの大規模マンションも60代の方でしたが、元商社マン、かつ人間としてすばらしい方でした。
    70過ぎの後期高齢者みたいな方だと、ちょっと心配ですが。

  47. 144 住民板ユーザーさん8

    >>143 住民板ユーザーさん8さん
    あくまで個人的な印象ですが、70過ぎの後期高齢者とお見受けしました…

  48. 145 住民板ユーザーさん1

    個人的な感想ですが、コンシェルジュではないですから、作業着のほうが仕事しやすくて良いような気がします。

    後期高齢者の方についても、健康で業務に影響がないなら問題ないかな、と考えます。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    リビオタワー品川
  50. 146 匿名さん

    あのう、管理員さんとマンション管理士は違いますよ。

  51. 147 匿名さん

    あと、管理員さんは定年後のサラリーマンの方がやられるのが一般的です。サービス業できつくて安いので、なりてが不足していて、高齢化がより進んでいます。管理会社毎に決められてる定年や、健康状態によって、勤続年数は決まるようです。

  52. 148 周辺住民さん

    >>139
    共用部分を特定の個人が占有するのですよ。なにか勘違いしてませんか。
    組合で議論するって、なにを議論するんですか?

  53. 149 住民板ユーザーさん8

    >>148 周辺住民さん
    ちょっと物言いです。失礼ですが、あなた様は分譲マンションに住まわれたことはございますか?
    共用部といってもエントランス、ライブラリー、ゲストルームのような共用施設と、専有部に隣接する玄関前のアルコープなどを別で考えるた方がいいと思います。
    前者は明らかに私物を置くのはNGかもしれませんが。
    後者のアルコープは共用部でありながら、専有部に限りなく近く、生活に密接することなどから、判断がグレーになることもあります。極端なことを言えば、住みやすさ向上のため共用部であっても、理事会や総会で特例を認めればOKになるということです。法律、規約は一度決めたら終わりではなく、その環境に合わせて見直していくものです。

  54. 150 住民板ユーザーさん8

    >>145 住民板ユーザーさん1さん
    コンシュルジュを期待するなら武蔵小杉のタワマンにした方がいいのでは。
    コスト的に言えば、マンションのことならなんでもわかり、よろづ相談ができる管理人さんがいれば問題ないです。
    最初はエントランスのフロントに綺麗なコンシュルジュがいて、各種案内いただける光景が理想に思うのですが。実際は見た目だけであって人件費を浪費するだけです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸