物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区井田中ノ町291番1(サウステラス)、139番1(ノーステラス)(地番) |
交通 |
東急東横線 「元住吉」駅 徒歩8分 (サウステラス) 徒歩9分(ノーステラス)(西口より) 東急目黒線 「元住吉」駅 徒歩8分 (サウステラス) 徒歩9分(ノーステラス)(西口より) 東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩20分 (ノーステラス)徒歩21分(サウステラス) 東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩20分 (ノーステラス)徒歩21分(サウステラス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
306戸(162戸 他に管理事務室、ママラウンジ等(サウステラス)、144戸 他に管理事務室、ゲストルーム等(ノーステラス)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階 地下1階建(サウステラス) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年12月下旬予定 入居可能時期:2018年02月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン元住吉口コミ掲示板・評判
-
222
匿名さん
>>219 匿名さん
エアコン室外機については、マンションの規約で「アルコープ」とは別に「室外機置場」として明記されていますよ。
皆様、ある程度思い込みや間違いはあると思いますので、お互いあまり強い物言いはせず、議論できればよいのかなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
住民板ユーザーさん100
>>221 住民板ユーザーさん4さん
ありがとうございます!火曜日良いですねーほぼほぼ週の真ん中ですし、便利そうです。早速問い合せてみます。またお買い物とか、お医者さん、歯医者さんなどについてぜひここでシェアしていただければと思いますー!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名
>>222 匿名さん
エアコン室外機置き場は共用部に該当します。214の主張は共用部に一切物を置くことを認めず消防も例外を認めないということですから、名称がどうであれ、エアコン室外機の設置は出来ないことになります。法律で認められないとされているものを規約で良しとする事はありませんし、良しとされていたとしても違法であれば是正の必要があります。
ちなみにエアコン室外機置き場は、区分所有法や消防法等で定義される用語ではなく、図面等と平仄を合わせて任意に規約で用いられているだけの表現であり、共用部でありながら例外的に設置を認める根拠にはなりません。
くだらない詰めですが、214の誤った認識に基づく強弁がこういうナンセンスを引き起こしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名
>>224 匿名さん
法律の話でしたか。規約の話と混同してしまいました。ご指摘ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
住民板ユーザーさん
大変盛り上がっていますね。
話題が違うので申し訳ないのですが、最近リビングの床の一部が歩く度にギーギーと鳴るようになりました。
皆さんの家では起きていますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名
>>226 住民板ユーザーさん
床鳴りですね。これは100%直るかどうかは分かりませんが対処は可能なので、管理会社に連絡すればアフター対応してくれると思いますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
>>226 住民板ユーザーさん
うちも床鳴りしています。
内覧会の時に指摘して直してもらったのですが、再び鳴りはじめました。
床なりの箇所が増えてきてるので、管理会社へ連絡するか迷い中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名
ウチも床鳴りしていて、床暖のせいか床板の間の隙間から下地が見えるくらい床板が縮んでしまいました。
縮んだら床鳴りは少なくなりましたが、これから梅雨の湿気の多い季節が来て戻らなかったら修理になるのかなぁと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
入居済みさん
床鳴りは簡単に直るものなのでしょうか?
うちも最近目立ってきたのですが、大規模な修繕など考えると困っていまします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
住民板ユーザーさん3
>>230 入居済みさん
音が出ないようにするにするのは、簡単なことがほとんどです。
床鳴り防止用の潤滑剤があって、それを隙間から注入します。
それでダメなら、小さな穴を開けて注入します。
もちろん穴は後で目立たないようにふさぎます。
「そんなの根本的に直したんじゃなくて、ごまかしただけじゃないか」
と床を貼り直したところで、またどこかで床鳴りが出るとおもいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
232
匿名
皆さん割と床鳴りがあるようですね。我家も少しですが鳴る場所があります。
原因は様々で、直る直らないと一概にいえないものです。時期的にも寒暖の変化が大きく自然の素材である板は影響を受けやすいので、床鳴りが出やすい時期なのかもしれません。新築だと馴染みが出ておらず鳴りやすいという説もあります。
基本は、アフター対応してもらえるものだと考えていますが、室温や湿度などの影響で鳴ったり鳴らなかったりすると、現調に来てもらっても業者さんが実際に確認出来なかったりすることもあるので、スマホ等で録画しておくのも一つだと思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
ご存じな方がいらっしゃれば教えてほしいのですが。床鳴りの補修は、コーティングをした床でもできるのでしょうか。事例や聞いた話などでも結構ですので情報提供頂けると幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
サウス住人匿名
>>233 匿名さん
コーティング液が原因で鳴る場合は、数ヵ月で無くこともあるようです。
床張り替えて無くそうとする場合、コーティングが積水指定の業者であれば保証するようですが、指定外の自身で行ったものは保証しない場合もあるようです。定期点検迄一旦様子を見た方がよいと思います。
我が家はコーティングしていない廊下で床鳴りがあり、張り替えてもらい無くなりました。1時間位で張り替え、翌日釘止め回収に30分弱位でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
入居済みさん
概ねの床鳴りは季節もあったり、時間経過と共に無くなるものがほとんどです。
若しくは目地に用途にあった液剤を抽入して治るものもあります。
床材の貼り替えは最終手段です。
二重床フローリング(12ミリ)は直貼り用とは違いスリットが無いので
1枚だけ貼り換えるにはフローリング材の「さね」を落とさないと入りません。
その為、接着材を用いて貼り付け仮釘で押さえ約24時間後に仮釘を抜いて終了です。
後に、接着剤が切れた時には1枚だけ「さね」が無いので暴れる懸念があります。
だから貼り換えは容易にしない方が得策です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
床鳴りの件、情報提供いただきありがとうございます。取り急ぎ、3ヶ月点検まで様子を見ることにします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
皆さん、最近、バルコニーや外廊下にカラスが襲来していませんか。特にゴミ回収サービスのゴミを狙ったものが目立ちます。このゴミ回収サービスは人件費もかかるものですし、理事会にて必要性を改めて議論してほしいですね。個人的にはゴミ回収サービスは、当マンショ雪ンではやめた方がいい気がしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
住民板ユーザーさん1
回収サービスがあるのもここを購入した際の決め手の1つなんですけどね。そんなに管理費払うの厳しいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
いやいや、論点はそこではないです。
もともと分譲時の管理費については一度納得しています。ただ、部屋の前にゴミをさらすことで、カラスの餌場となり、かつ廊下を散らかされるなら、この回収サービスは対価を出す価値があるのでしょうか?という意見です。
単に管理費が高いとか、安いとかの短絡的な話ではないです。
カラスが襲来することで、ゴミが置かれた廊下歩く子どもが襲われたり、2次被害も考えられます。ゴミ回収サービス自体を否定するのではなく、実際に住んでみると、当マンションの環境に沿わないのではないですかと申しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名
カラス、まったく来ていません。
管理人さんも素早く回収してくれていて、時短もできてとても快適だとおもいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
場所にもよりますよ。玄関が外に面している部屋はカラスの視界に入ると思われ、実際に狙われています。これは事実をは否定できますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件