一戸建て何でも質問掲示板「図面上ではロフトでも、実際には天井高をあげてもらう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 図面上ではロフトでも、実際には天井高をあげてもらう?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-03-13 20:02:17

隣家の図面が送られてきたのですが、

2階の上に6畳×2部屋くらいのロフトがあり、

1400のところで天井がはられるように
図面上は、1本線がかいてあるのですが、
明らかに、実際は天井高はあげるような感じがするのですが、
(屋根までの余白がかなりある。)

今もこういったロフトの改ざんって行われているのでしょうか?
(以前はよくあったみたいですが・・・)


我が家は、隣の家とほとんど高さは変わらない(少し高い家)を設計中ですが、
ロフトでなく、3階の申請なので、、、
日影規制の厳しい対象となり、建物形状を整形でなく、
北側に向かって斜めにきっている部分があります。。。
なんか損している気分です。。。

[スレ作成日時]2009-12-24 05:47:13

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

図面上ではロフトでも、実際には天井高をあげてもらう?

  1. 1 匿名さん

    あれ?
    斜線規制って階数に関係ありましたっけ?
    たんに高さの問題だと思っていた

  2. 2 匿名さん

    >1
    斜線じゃなくて日影規制の方ね

    制度自体がまずいんだよね
    純粋に外形に関する規制で大きな2階よりも小さな3階が損する制度はおかしい
    天空率の緩和には日影は入ってなかったんだっけ?
    入れるべきだよね

  3. 3 匿名さん

    コンプライアンスの問題ですね。
    スレ主の推測通りだとしても、
    スレ主が損しているのではなく隣が得をしているのですよ。
    法を守るのは大事なことです。

  4. 4 匿名さん

    今は天井を高くしておいて将来手狭になったら部屋にしようと目論んでいるとか・・・
    違法建築でなければ良いのですがよその家のことじゃないですか、自分ちがちゃんと建てられている方が大事ですよ

  5. 5 入居済み住民さん

    天井高もありますが、そこに上る手段によっても変わるようですよ。
    階段なら3階、梯子で上るならロフト。

    家も1400で申請したロフトで完成後に天井取っ払ってますが、
    計画時にHMに階段を付けたいって言ったら、3階建になってしまいます
    って言われました。

    天井取るくらいのことはわりと皆がやってるので、完成時の確認時に
    (明かに取るのが判る場合でも)暗黙の了解であまりうるさく言われないそうです。

  6. 6 匿名さん

    ロフトの場合他にも、窓位置、出入口の高さ、
    スイッチ類の高さ、等々が1400以下に制限されます。
    なので3階とまったく同じと言う訳ではありません。

    主さんの場合、No.5の階段やこの制限を超えているのでは
    ないですか?
    逆に超えなくてよい(制限を受入れられる)なら、
    3階にする必要がないです。

    なので、主さんが損をしているとか
    お隣が得をしているとかではありません、
    どちらを取るかそれぞれの考え方の違いです。

    隣は隣、自分は自分でよいではないですか。

  7. 7 階段

    うちはロフトを階段付きにしました。建築確認も問題ありません。天井は1400だけど。建築確認通さないと転売しにくい物件になりますし。確認取った後天井ぶち抜くかはハウスメーカーのコンプライアンスの問題ですね。

  8. 8 匿名さん

    >>5
    全くいい加減なレス。
    全て間違っている。
    階段をつけたら3階建てになる訳ないでしょうが。無知なHMだな、どこ?
    天井をとるくらい取るに足らな事と考えているようだが、完全な違法建築。
    3階建てだと構造計算が必要だよ。
    指されたら建築途中でもストップだよ。

  9. 9 匿名さん

    そんなのどこの建築会社でもやっているでしょ。別に問題ないでしょう。たかが天井の薄い板一枚外すだけなんだからさ。誰にも迷惑かけないしね。

  10. 10 匿名さん

    階段がOKかどうかは地域によって違うよ
    窓の制限その他も同様
    横浜とかは厳し目だね

  11. 11 匿名さん

     ロフトか3階かは天井の高さで決まります。
    もし図面と違う施工をしていたら完成後に来る市の固定資産税の検査で引っかかりますのでHMもそんな事しないですよ。

  12. 12 匿名さん

    >11
    検査後に天井とるのよ

  13. 13 匿名さん

    おお、違法な屋根裏やロフトね、以前に炎上したスレ思い出す・・

    あの時は、自分が得できるなら法律なんてどうでもいいってのと、良識派で水掛論してたな。
    法律違反は明白なのに水掛論になるくらい、開き直りが凄かったということだけどね。

    バトル板に残骸がまだ残ってるカモ。

  14. 14 匿名さん

    新築すると建蔽率にひっかかって建坪小さくなるから、
    新築に近いリフォームにして以前のままの建坪にする。
    テレビのビフォアアフターでよくやってます。

    これと一緒ですよね。

    リフォームしてロフトの天井取っ払う。
    法律違反ではないですよね。

  15. 15 匿名さん

    検査後にすぐ簡単に外せるよう細工するのに技がいる。
    でも夏はものすっごくあっついんだよな。とくにツーバイ。

    んでついでに言うと大手HMはこの方法は施主が希望してもやってくれない。信用第一、情報が漏れてガサ入ると売れるものも売れなくなる。

  16. 16 匿名さん

    >リフォームしてロフトの天井取っ払う。
    >法律違反ではないですよね。
    維持保全義務があるのよね。基準法8条。
    某番組のはちょっと話が変わるのでこのスレで語るにはふさわしくないね。

  17. 17 匿名さん

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9471/

    ここに詳しくのっていますよ

  18. 18 匿名さん

    >>17
    途中まで読みました。疲れた無限ループですね。

    結局、ロフトを仮天井偽装はもちろんの事、物置以外に使用してはならないと。布団を敷いて寝床にしても違法。
    そんな法律があったんですね。

    某番組の狭小リフォームでは、当たり前のように小屋裏利用して、子供部屋にしたり、ベッドにしたり。
    某大手HMの展示場でも寝るには十分です、と説明あったり。

    みんな法律違反だったのですね。知らなかった。

  19. 19 匿名さん

    >>18
    そう。居室(寝室含む)にしちゃいけない。
    しかし小屋裏として申請してるのか、ちゃんと3階扱いでやってるのかは一見しても分からないので、
    TVや雑誌のを見て何でもかんでも違法のだと思うのはやめておこう。

    17のを読もうとして前スレまであるのに気付いて10まで読んでやめたw
    荷重について書かれてたけど、倉庫として物を詰め込むよりも居室として使用した方が荷重は軽かったりする
    まあ細かいことは考えてはいけないw

  20. 20 匿名さん

    何故隣家の図面を入手したのかが謎。

  21. 21 匿名さん

    こちらが世界一の違法ロフト糾弾スレです。

    茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART3
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/68630/all

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸