横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・マスターズガーデン横濱上大岡ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港南区
  7. 上大岡東
  8. 上大岡駅
  9. ザ・マスターズガーデン横濱上大岡ってどうよ?
匿名さん [更新日時] 2018-05-22 21:20:58

売主:株式会社竹中工務店 野村不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竹中工務店×野村不動産で上大岡駅徒歩5分!これは相当いいお値段になりそう。


所在地:神奈川県横浜市港南区上大岡東一丁目1066-1(地番)
交通:京浜急行本線 「上大岡」駅  徒歩5分 、ブルーライン 「上大岡」駅  徒歩6分

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.7 管理担当】

[スレ作成日時]2016-10-06 14:51:04

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・マスターズガーデン横濱上大岡口コミ掲示板・評判

  1. 642 匿名さん

    >>641 マンション検討中さん
    私も2期で登録しました。私も隣人の方がどの様な方になるのかドキドキですが新しい生活が楽しみです。
    こちらの掲示板はたまに参考にさせて貰っていますが、ネガティブな方は恐らく隣人になる方では無いので、気にしない様にしています。

  2. 643 通りがかりさん

    新築で6000万するマンションを、根拠も無しに3000万切るとか言われたら買った人は怒るわな(笑)実際下がるかもしれないし、下がらないかもしれないし、そんなもん誰にも分からないから。
    ちなみに私は竹中と野村がこの規模のマンションでタッグを組んでしかも拘って作っているマンションは、周りの相場とは違う値段推移すると思うよ。坂はあるけど、希少性は相当高いし。1階の床下にピットを作ったり、スケルトンインフィルなんて、高級タワーマンションや、都内の高級マンションにしかやらない事だし。バルコニーの境目の作り込みとか結構凄い。何部屋か通りからの人の目が気になる部屋がありますが、本当に良いと思う。勿論今資材調達費高、人件費高があるのでその分は将来的に下がるだろうけど、金利も上がるからその分総支払額を考えれば、今買うのは馬鹿という図式も当てはまらないと思う。
    というか、土地が入札だったらここはもっと高いよ。竹中の寮だったからこの値段で済んでいる事を加味すれば、この価格帯はリーズナブルかもとさえ思っております。
    という事で、こちらそんなに下がらない様な気もします。

  3. 644 マンション検討中さん

    わたしもその様に考えたいですね。しかし、今までの都内の一部物件を除いては、周辺相場がベンチマークとなるのが、市場の専門家らの判断ですね。とはいえ、中古物件の値付けは売主の自由ですが。また、施工もさほど中古価格に織り込まれることはないと聞きます。その点でいくと、物が良くてもやはり割高と感じる方のご意見もごもっともでしょう。デベの値付け方法を考慮すれば、南、東購入のお方は、特に南は落ちる事を当然考慮されての購入でしょう。西の方は、南、東との差がどこまで薄まるかでしょうかね。南の方が上手に売ってくれたら、さほど落ちずに売れるかもしれませんね。
    あと、これから出てくるタワマンの相場にもよるような気がしてます。超ど素人意見ですが、そんなように考えてました。

  4. 645 マンション検討中さん

    ここ完成したらびっくりする位カッコ良い気がするな。楽しみです。

  5. 646 マンション検討中さん

    だれかぁー、見学記と、二期価格表だしてぇー。

  6. 647 通りがかりさん

    >>644 マンション検討中さん
    下がるのはこれからの時代仕方ないのでそこは受け入れるしか無いですね。私も下げ幅が近隣と同様とはならないと思うだけですので。
    今度出来るタワマンですがそこはそんなに気にしないで良いと思います。
    ここを買われる方は、多くが買おうと思えば駅近のタワマンも購入可能な方が多いと思います。が、買いません。コンセプトが違いすぎるからです。タワマンが欲しい人と、低層のマンションが欲しい人は被らないのです。
    また施工ですが、それはしっかり吟味して買われる方には関係ある所です。仰る通り割高に思う人は居るでしょうが、私が中古物件を見るときには、必ず施工を見ます。特に共有部分の自分でリフォームする事が出来ない部分を重点的に。この物件は、管理も野村です。そこも良いポイントかと。リフォームがどこまで出来るのかも重要ポイント。その点でスケルトンインフィルは最高です。自由度が違います。
    周りに戸建てが多く、もう周辺に新築でマンションが立つ可能性が低いことも良いポイントです。
    上大岡は西も大久保の山の上の方までほぼもうマンションが立つスペースはありません。あとは駅前のタワーマンションとひょっとしたらイトーヨーカドー跡地にマンションが立つくらいでしょうか。
    供給量が増えない事も良いポイントです。
    それらを合わせて考えても、リセールがそこまで落ちるとは想像出来ないんです。
    勿論上がる事はよっぽどの事が無ければ難しいでしょうが(例えば地下鉄の新線が開通するとか)

  7. 648 マンション検討中さん

    >>647 通りがかりさん
    勉強なります。良い中古物件は流動性、価格共に高いとききます。とくに流動性の高い物件は、近隣の商業施設などの因子だけではなく、あなたの仰られている事が考慮されるのでしょう。購入者としては、それを願うばかりです。少しでも苦労しない老後のためにも笑
    ありがとうございました。

  8. 649 通りがかりさん

    >>648 マンション検討中さん

    一私見です。
    中古物件も幾つか探して古いマンションで思ったのは、リフォームの自由度の低さです。古い建物を買うのでリフォーム前提だったりします。そこで共有施設が古すぎたり、リフォーム自由度が低いといくら立地が良くても検討から外しておりました。
    そういう人が多いと不動産屋には言われましたので、間違っている情報ではないと思います。

  9. 650 匿名さん

    >>643 通りがかりさん

    2倍になると思います。これで嬉しい?
    誰もわからないことなんだから、気にしなきゃいいでしょ。

  10. 651 通りがかりさん

    >>648 マンション検討中さん
    どの様な老後計画か分からないですが、少なくとも賃貸に住むのに比べれば、30年後に売ったとしてここを賃貸で借り続けるのに比べて赤字になる様な物件では無いですよ。
    これだけ駅近なら中古で売るのは楽でしょう。それこそその頃のライバルになるルネとオーベルであれば、どう考えてもマスターズガーデンを選ぶでしょうから。相対的にもそれほどの不利な条件は無い気がします。

    大きく値段が上がる様な投機向けでは勿論無いですが、賃貸に出せばそんなに簡単には値は下がりませんし、悪く無いと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  12. 652 マンション検討中さん

    数年で売るとしたらいくら位になっちゃいますかね。

  13. 653 口コミ知りたいさん

    金額高い部屋は2割いかれちゃうんじゃない?

  14. 654 通りがかりさん

    今から急に登録を入れてくる人は普通に考えたら少ないので、昨日までにどれだけ登録が入ったかですね、2期は。
    昨日の登録状況ご存知お方いらっしゃったら教えてください。

  15. 655 匿名さん

    >>654 通りがかりさん
    花を数えた訳では無いのですが、事前要望が22戸入って、最終的に21戸は登録になると聞きましたので、恐らく今の所マックス21戸では無いかと。これから数日で登録をする人は恐らくずっと迷われている方だと思うので、MRの営業も何となくは把握しているのではないですかね。被らない様に誘導する筈なので、登録が被ることは無いと思いますがね。

  16. 657 検討板ユーザーさん

    [No.656と本レスは、前向きな情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  17. 658 マンション検討中さん

    家旅キャンペーンってなんだろう。
    今回は成約者が対象のキャンペーンだとか。
    第1期に比べて不利な事も多かった第2期申込者なので、何か特典があると嬉しいな、なんて。

  18. 659 マンション検討中さん

    >>658 マンション検討中さん
    残念ながらこちらは成約キャンペーンの対象には入っていない模様。。。残念。

  19. 660 口コミ知りたいさん

    どなたかどこまで出来上がっているのか、写真アップしてくださいませ。当方、上大岡が遠く見に行けません。

  20. 661 匿名さん

    駐車場、倍率どのくらいだろ?

  21. 662 検討中

    >>661 匿名さん
    低い事を祈っております。

  22. 663 匿名さん

    購入済または登録済の皆様
    やはり車は必要になると思いますか?
    我が家は機械式に入らず、外部に決定なのでセキュリティ面も考えて手放そうか悩んでいます。
    実際、大通りまでの道も狭いですし、雪なら滑りそうですし、大通りの渋滞の話も聞きました。
    磯子に抜ける道もあるらしいのですが。間違って入ってしまってバックで出て来たこともあり、機械式に入らないサイズの車向けの道では無いですよね。
    でも、坂を考えると無いと厳しいのか?など考えがまとまりません。

  23. 664 マンション掲示板さん

    >>663 匿名さん
    正直、どのような車種に乗られているのかだと思います。あえて、変な事をお伝えしますが、カイエンであれば、外はは怖いですよね…
    どの車種かという線引きは無いかと思いますが、世間が高級車と判断される車種はセキュリティの面では心配でしょう。これはあくまでも世間がその車をどう評価されている車種かなので、自身の軸ではないという意見として捉えて頂けると幸いです。そうはいっても、このような発言をすると叩かれるんでしょうね…
    私は、車を有する事で家族が共に楽しい時間を過ごせると思っているので、マンション内でセキュリティを担保して、維持をしたいという考えです。
    つまり、あなた様の状況であれば、車を買い替えます。

  24. 665 匿名さん

    質問なのですが、ここは何故プラウド横濱上大岡ではなく、ザ・マスターガーデン横濱上大岡という
    マンション名なのでしょうか。
    特別感を感じるのですが。

  25. 666 マンション掲示板さん

    >>665 匿名さん
    竹中主導のプロジェクトで、販売を野村に委託したからです。ただ、それだけです。
    竹中さんにとって、聖地らしいですよ。ここは。

  26. 667 匿名さん

    >>666
    ありがとうございます。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    サンクレイドル小田急相模原
  28. 668 マンション検討中さん

    プラウド程のレベルではない

  29. 669 マンション検討中さん

    基本的にこちらは
    上大岡駅周辺で事足りるような
    ライフスタイルを前提が
    無難かと。
    坂が急勾配、狭い、渋滞。
    ちょい乗りであればクルマは
    ないほうがオススメ!

  30. 670 マンション掲示板さん

    >>668 マンション検討中さん
    いまのプラウドのレベルよりは絶対に高い。スケルトンインフィルの物件が、プラウドにありますか?
    埼玉のプラウド、都内の中途半端なプラウドよりましです。六本木、青山、阿佐ヶ谷などのプラウド張り合う気は無いですが、東陽町とかのプラウドよりは施工、設備はましです。

  31. 671 匿名さん

    663さん
    ありがとうございます。
    買い替え。やはり維持するなら敷地内に入れたいですよね。ただ、今の広さスペックに慣れてしまっている為、同じメーカーでも同等かそれ以上を望んでしまうのです。検討開始からずっと悩んでいるのですが平行線のままここまで来てしまいました。一度手放せば、広さやスペック云々ではなく車の存在の有り難さに見方が変わったりするのですかね。今の考えのままじゃどっちみち外部しか選択肢も無いですし。
    やはり外部、神社の駐車場?行ったことは無いのですが、微妙ですよね。妥協するしか道はないのかな。。

  32. 672 匿名さん

    669さん
    ありがとうございます。
    なるほど。
    何だかビビッと来ました。
    一度手放して、無きゃ不便だと感じたらその時のライフスタイルで探すというのも有りですね。
    子供が大きくなればチャイルドシートも要らなくなるし、車が小さくなっても快適かもしれませんしね!

  33. 673 マンション検討中さん

    >>670 マンション掲示板さん
    全く同意です。あのバルコニーも境目1つでもそうですね。プラウドレベルでないと言う意見もありましたが、何も分からず何を言っているのやらと言う感じです。
    私の中では、竹中の作ったプラウド(ここ含め)はまさに質実剛健と言う感じで渋くて好きです。

  34. 674 マンション検討中さん

    >>671 匿名さん
    車を手放すのはいつでも出来ますよ。
    今持っているなら、まずは外部の候補駐車場を見学に行く、本当に不安ならやめる。そうでなければ借りる。
    うちは車を買い替えます。同じメーカーの機械式に入るサイズに。車検も近いのと今のサイズは全く入らないので。ただ大きいのも欲しいので、我慢出来なくなったら自分用で買うかもしれません。外車の大きめのが買うとした場合の候補です。セキュリティ面も心配なのでやっぱり駐車場を見てから決めますけど。


  35. 675 匿名さん

    674さん
    ありがとうございます。
    確かに手放すのはいつでも出来ますね。
    それにしても素晴らしい財力ですね。。
    我家は初めての大きな買い物なので、オロオロしてしまっています。車を買い替えて、更に買い足すなんて羨ましい。

  36. 676 マンション検討中さん

    >>675 匿名さん
    外部駐車場の場所にもよりますが、イタズラを怖がるのであれば、こちらの物件の平置きはそこまでセキュリティレベル高いとは思えないのです。チェーンだけですからね。
    何故シャッター式の門にしてくれなかったのかは残念です。
    車の買い増しは検討レベルでもないですから、色々物入りになって実現できないかもしれませんというレベルの話です。

  37. 677 匿名さん

    >>676 マンション検討中さん
    確かに機械式の地下とかじゃなければ、完全なセキュリティは担保される訳では無いですね。心理面は大きいですがチェーンでは誰でも入れますからね。完全な盗難は無いでしょうが、そもそもそれは何処に置いてもあまり想定しないでしょうし。
    割り切れれば、平置きで敷地内は23,000円が、外部だと18,000円なら金額的にはお安いです。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    クレストフォルム湘南鵠沼
  39. 679 検討中

    >>678 匿名さん
    安っぽいとまでは思いませんが?
    チェーンすら無いところも多いので。
    それに99戸に対して設置率半分駐車場で、2箇所の入り口両方シャッター式にするのは駐車場非利用者に対しての費用負担を考えるフェアでは無いので、チェーンが妥当かな。

  40. 680 匿名さん

    >>679 検討中さん

    いや、費用負担よりもセキュリティの方が大事では?
    部外者・不審者が簡単に敷地内に入れるなんて、安っぽいマンションとしか思えませんが。

  41. 681 マンション掲示板さん

    >>680 匿名さん
    チェーンなので安っぽいのは否めませんね。
    ぜひとも、あなた様は、さらに高級な物件にお住まいください。ここに来なくてよろしい。

  42. 682 匿名さん

    >>680 匿名さん
    先越されちゃった。
    681さんも仰る通りですな。
    貴方の様に高いセキュリティを求められる方は内廊下コンシェルジュのいるマンションがオススメです。チェーンでもゲートでも侵入に対するセキュリティレベル大差ありません。
    駐車場までの侵入しやすさが問題では無いので。

  43. 683 検討中

    >>680 匿名さん
    安っぽいマンションね、、、。

    こちらはチェーンゲートなことは知った上で買うので、お構いなく。

    貴殿は素晴らしいセキュリティの、安っぽく無いマンションの掲示板をご覧になった方が良いレベルの方と見受けられます。どうぞお引き取りを。

  44. 684 マンション掲示板さん

    ところで登録進捗はいかがですかね?
    一期に購入にしてるものですが、竣工在庫が無いように、しっかりと完売して欲しいものですね(^。^)

  45. 686 匿名さん

    685さん
    チェーンですよ。
    我家は外部しか入らないので、セキュリティが心配だと話したら、担当の方に敷地内もチェーンなのでセキュリティ面が安全かと言うと、そうでも無いのですよ。と言われました。
    それでも外部よりは何となく安心な気はしますけど。防犯カメラとか付くのでしょうか。

  46. 687 マンション掲示板さん

    >>685 匿名さん
    そうなんですよ。ただ、購入者はこれを欠点と捉えることなく、また欠点と捉えてたとしても多くの良さを各個人が見出しいる事でしょう。
    シャッターゲートのマンション購入をされては?やっぱシャッターの方がかっこいいはかっこいいですから。
    はい、冷やかしさん、さよーなーらー。きっと、ここを買えなかった方で、僻みの書き込みだね笑

  47. 688 匿名さん

    >>685 匿名さん

    何故残念なんでしょう。
    ゲート式だったら買ったのにということかな?
    そんな事で数十年住む場所を決めるんでしょうかね。

  48. 689 匿名さん

    >>687 マンション掲示板さん
    欠点というほどの話では無いですからね。
    最近チェーンすら付かないマンション駐車場は多いです。近所の新築だと東戸塚のブリリアなんて出入り自由。
    理由は、チェーンでもゲートでも付いていなくても、セキュリティ面に大差が無いからだとか。
    ゲート式でも外から見にくく盗難が発生した事例もあるとか。タイヤが盗難されたとか、高額パーツが盗まれたとか。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    リビオ新横浜
  50. 691 通りがかりさん

    現況写真①

    1. 現況写真①
  51. 692 通りがかりさん

    現況写真②

    1. 現況写真②
  52. 693 通りがかりさん

    現況写真③ 以上

    1. 現況写真③ 以上
  53. 695 マンション検討中さん

    第1期で登録済みの方に質問ですが、重要事項説明会はどの位の時間がかかりましたか?
    1時間では終わらないですかね?

  54. 696 匿名さん

    [No.678~本レスまで、特定のホストからの、自作自演の可能性のある投稿を確認したため削除しました。管理担当]

  55. 697 マンション掲示板さん

    >>696 匿名さん
    なにかこの物件に対して嫌な事でもありましたか?予算が合わなくて営業に相手されませんでしたか?
    スロップシンクなんて、既に水栓はあるので、居住者の総会で決議とれば、いつでも付けれるでしょうに。
    チェーンゲート、スロップシンクのある、さらなる高級物件にお住まいください。

  56. 698 マンション検討中さん

    >>696 匿名さん
    しつこいなあ。
    だから来るなって。こっちは好きで買うんだから関係ないじゃん。
    さよーなら。

  57. 699 匿名さん

    >>696 匿名さん
    色々お調べになってる所を見ると散々物件を調べて、「良いなあ」「欲しいなあ」と思ったけど、結局ローンも通らず諦めた方ですかね。
    それは悔しいですよね。残念でしたね。
    買えないんですもんね。それは残念だ。可哀想だ。可哀想な人なんだ。
    みなさんいじめるのはやめましょう。

  58. 700 マンション掲示板さん

    >>691 通りがかりさん
    写真ありがとうございます!
    かなり出来上がってますね。

  59. 701 マンション購入者


    >>695 マンション検討中さん
    1期は人数も多かったからか、全員が揃って始まるまでも時間がかかりました。早めに行ったので、かなり待った記憶があります。
    説明会の読み上げも、1時間では終わらないです。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  61. 702 マンション検討中さん

    >>701 マンション購入者さん
    ありがとうございます。
    あのシアターでやったんですかね?一回で入りきらないですよね?

  62. 703 マンション掲示板さん

    >>702 マンション検討中さん
    一期は商談スペースの間仕切り、机、椅子など全てを取り払い、スクール形式にしていました。5時?、7時?などの2部制だったと思います。ちなみに二階でも5、6組はいたような…
    一期はシアターは使ってないですよ。

  63. 704 マンション検討中さん

    >>703 マンション掲示板さん

    そうなんですね。明日も17:00-19:00-の二回制です。午前中とかにやってくれればいいのにとは思うんですが。。。
    あの机とかを片付けるんですね。なるほど。

  64. 705 マンション検討中さん

    こちらの物件購入者さまに、小学生の中、高学年くらいのお子様がいらっしゃる方いますか?
    ギャラリーでは、小さいお子様連れしか見かけなく。我が家は、小学生2人なので気になりまして。

  65. 706 マンション検討中さん

    >>705 マンション検討中さん
    我が家がそうですよ。

  66. 707 マンション検討中さん

    >>696 匿名さん

    自作自演で消されたのか(笑)
    相当恥ずかしい人だったのね(爆笑)

  67. 708 匿名さん

    マメに見ていたはずなのに、消された後でした。
    どんな内容だったのだろう。
    気になる。

  68. 709 マンション検討中さん

    上大岡小学校の私立受験率ってどの位なんでしょうか?
    こちらの物件を検討しておりますが、営業に聞いても明確に答えて貰えず。

  69. 710 評判気になるさん

    進学率ではなく、受験率ですか?
    サピックスに入りたい事を装って、聞いてしまうのはどうでしょう?

  70. 711 マンション検討中さん

    >>710 評判気になるさん
    なるほど。塾に聞いてしまうという手がありました。
    早速電話して見ます。
    ありがとうございました。

  71. 712 マンション検討中さん

    30分ちょっとで結果発表です。
    映画を見ながら吉報を待ちます。

  72. 713 マンション検討中さん

    無事決まったと連絡がありました!
    まずは一安心。あとは駐車場です。

  73. 714 検討板ユーザーさん

    一期申し込みの者ですが、どのくらい売れたのかな。完売したのかなー。気になりますねー。

  74. 715 マンション検討中さん

    サピックスには前確認しましたが、上大岡駅周囲の人もいますが、むしろ、藤沢の方からや、京急の上大岡より横須賀より、など幅広いエリアからの生徒のようです。小規模なのでαがなかったかと。上大岡小の受験率は多い年で4割、少ない年で2割です。上大岡小は上大岡エリアでは最近受験率は高めですが、それも優秀な生徒が多いというよりは学区の笹下中が遠くてちょっと、という理由で増えてるようです。
    閉店したヨーカ堂上大岡店の跡地に三井のマンションがたつことが決まったようなので、そちらができたりすれば私学受験率にまた変化があるのではないでしょうか。

  75. 716 マンション掲示板さん

    >>715 マンション検討中さん
    三井のマンション立つんですね!どこ情報ですか?できれば、商業施設がよかったなぁー

  76. 717 マンション検討中さん

    >>715 マンション検討中さん

    情報ありがとうございます。3-4割という感じですかね。ここいらの学校としては平均より若干多いかな位ですかね。

  77. 718 マンション検討中さん

    重要事項説明会行って来ましたー。
    取り敢えず駐車場も大丈夫そうで良かった。ホッとしました。
    5戸抽選になったそうです。人気ありますね。

  78. 719 マンション掲示板さん

    5戸とは、一期より凄いですね!

  79. 720 マンション検討中さん

    >>719 マンション掲示板さん
    一期より選べる物件が少ないから被るんでしょうね。
    登録の入っていない住戸もありましたので、ハズレた方が先着住戸に登録を入れるかどうかですね。

  80. 721 評判気になるさん

    どんな部屋が先着なのですか?

  81. 722 マンション検討中さん

    >>721 評判気になるさん

    東のエントランスの上の部屋だけは覚えているんですが、他は覚えてません。
    横型リビングなので、それがOKの人じゃないとダメですからね。

  82. 723 評判気になるさん

    >>722 マンション検討中さん
    ありがとうございます。横リビングも東なら清々しそうですけどねぇ。

  83. 724 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  84. 725 通りがかりさん

    >>715 マンション検討中さん

    イトーヨーカドー跡地に三井不動産レジデンシャルのマンションが建つというのは何処からの情報なんでしょうか?
    ソースを教えて頂けないでしょうか。

  85. 726 マンション検討中さん

    サピの件、私は窓口に直接出向いて確認しました。
    私が確認した時はαクラスは毎年あるって言ってませんでした。
    三井のマンション情報は、三井の仲介業者のどこか、からの情報です。
    お値段は高めになるとの話でした。
    業者が言ってるので嘘ではないと思うんですけどね。

  86. 727 通りがかりさん

    >>726 マンション検討中さん
    そうなんですか。どちらにしても完成は3年先位ですかね。こちらの物件とコンセプトが違うので比較は難しいですが、シティレベルのマンションにはなるでしょうから上大岡小学校も児童が増えそうですね。

  87. 728 評判気になるさん

    >>727 通りがかりさん
    学区が違うのでは?一緒ですかね?

  88. 729 通りがかりさん

    >>728 評判気になるさん
    上大岡小学校の学区ですね。

  89. 730 通りがかりさん

    個人的には上大岡小学校にはこじんまりとしたアットホームで、3-4割は受験をするというような学校を希望しますが、まあ勝手な事を言ってもこればっかりはね。

  90. 731 匿名さん

    契約者です。
    上大岡小学校に行く予定ですが、アットホームときいていますが、何故3.4割受験するくらいがよいのでしょうか?何か理由がありましたら教えていただきたいです。
    宜しくお願いします。

  91. 732 マンション検討中さん

    中受ですが、上大岡エリアはもともと受験率は都内や横浜北部よりかなりおとります。
    駅前に塾が一通り揃ってますが、半数以上が受験するというような小学校ならこの辺りでは東戸塚方面のほうが多いですよ。
    市立南高校附属中が大久保にありますので、そちらを希望する家庭が多いです。基本公立中への進学が念頭にあり、上位層が私立に進学する、そんなエリアかと。
    中受するなら同じ目標をもつ人間が多いほうが親子ともやりやすいと思いますが、中受する割合が高いことが学級運営がうまくいくというわけではないですよね。

  92. 733 マンション検討中さん

    >>731 匿名さん
    中学受験組が少ないと受験組への対応に慣れていなすぎて扱いに困るケースがあります。例えば受験前には受験組は一斉に休みを取ります。
    受験組が7-8割行く学校は受験組の扱いには慣れていますが、生徒側、受験組の親にクセの多い所も多いので、3-4割が一番ありがたいと思っています。

  93. 734 マンション検討中さん

    >>732 マンション検討中さん
    そんな事を気にしていませんので。

  94. 735 匿名さん

    私は参考になりました!

  95. 736 マンション検討中さん

    >>733 マンション検討中さん
    733本人ですが、読み返すと意味がよく分かりませんね。
    要は3-4割が受験するくらいだと、受験組も受験しない組も程よい比率で学校側も生徒側も良いと思うだけです。
    余りに受験組が多いと(例えば東戸塚もそうですが)やれ誰がどこに受かっただ、あの子はどこを受験するだが始まって、個人的にはとても鬱陶しいんです。
    その面でも7-8割が受験する様な地域は避けてきました。

  96. 737 通りがかりさん

    730ですが、知らない間に盛り上がっていますね。物件とは直接は関係無いですが。。。
    私の3-4割の中学受験組が丁度いいと思っている理由は736さんと近いんですが、やはり少な過ぎると目立つし、多過ぎると面倒だという事ですね。
    小学校受験ほどでは無いですが、中学受験組の親の見栄というか意地というのも酷いんですよ。
    最後まで受験する学校は言わないとかザラですし、ちょっと自分の子供より偏差値高い学校に知り合いが受かっていると、陰である事ない事始まるので。
    やっぱり適度な割合がいいなあと思っています。
    極端に中学受験組が少ない所は、こう言ってはなんですが、親の収入が低いエリアなので、それはそれで別問題もあると思いますし。

  97. 738 匿名さん

    ふーん。

  98. 739 通りがかりさん

    という事で上大岡小学校学区の物件を探しております。こちら既に第2期が終わってしまったので見るとしたら第3期ですが、後どのくらい残っているんでしょう。
    プラウドシティの中古や、近場の物件を幾つか見ているんですが、新築だとこの界隈でこちらが気になります。
    なんでもっと早く探し始めなかったのかと本気で後悔しております。
    2期のキャンセル住戸などもあれば相談したいのですが、まだMRには行く時間が取れず。

  99. 740 マンション検討中さん

    >>738 匿名さん
    へー。

  100. 741 評判気になるさん

    中受ではなくて、子供の才能を伸ばしてあげましょう!
    私が受けた教育で、そこそこの企業には入れて、1●●●以上を貰う教育っていいのかなぁ。神奈川の●光に行って、●大学に行って、私はあまり楽しくありません。どんな境遇でもチャレンジしている方が大学院にいたし。そんな人が世の中を変えるのかなぁと…私はそれが出来ないので、私は子供の才能を伸ばしてあげたい(^。^)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
サンクレイドル小田急相模原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸