新築で6000万するマンションを、根拠も無しに3000万切るとか言われたら買った人は怒るわな(笑)実際下がるかもしれないし、下がらないかもしれないし、そんなもん誰にも分からないから。
ちなみに私は竹中と野村がこの規模のマンションでタッグを組んでしかも拘って作っているマンションは、周りの相場とは違う値段推移すると思うよ。坂はあるけど、希少性は相当高いし。1階の床下にピットを作ったり、スケルトンインフィルなんて、高級タワーマンションや、都内の高級マンションにしかやらない事だし。バルコニーの境目の作り込みとか結構凄い。何部屋か通りからの人の目が気になる部屋がありますが、本当に良いと思う。勿論今資材調達費高、人件費高があるのでその分は将来的に下がるだろうけど、金利も上がるからその分総支払額を考えれば、今買うのは馬鹿という図式も当てはまらないと思う。
というか、土地が入札だったらここはもっと高いよ。竹中の寮だったからこの値段で済んでいる事を加味すれば、この価格帯はリーズナブルかもとさえ思っております。
という事で、こちらそんなに下がらない様な気もします。