東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者用〉グランドメゾン江古田の杜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 江古田
  7. 新江古田駅
  8. 〈契約者用〉グランドメゾン江古田の杜
契約済みさん [更新日時] 2022-01-31 00:32:24

グランドメゾン江古田の杜 契約者用のスレになります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592767/


所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)
交通:都営大江戸線「新江古田」駅徒歩10分、西武池袋線「江古田」駅徒歩14分
売主:積水ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理

[スレ作成日時]2016-10-05 20:52:03

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン江古田の杜口コミ掲示板・評判

  1. 1151 住民版ユーザー1さん

    >>1141 住民版ユーザー1さん
    それうちも見た。夫婦2人の人が2LDK中古買ったやつですよね。
    がらっと変わりすぎて不動産屋もこの現状に情報修正に追いつけないって言ってましたね。

  2. 1152 住民

    もう放置でいいですよ。
    自分のあたまで考えろという割には他社サイト頼みですし、毎度聞かれて困ることはスルー、はりつく理由なんて一つしかないので聞いたって答えられるわけもないですし。
    今日も寒いけど秋もすすんで冬にうつっていくよな空気が感じられますね。

  3. 1153 住民板ユーザーさん4

    >>1150 住民板ユーザーさん1さん
    教えてもらえないと、不都合だからスルーされたと捉えるのを思考停止と言っているんですよ笑
    もっとお勉強された方がいいですよ笑

  4. 1154 住民板ユーザーさん4

    >>1152 住民さん
    情報は色んなメディアから集めた上で、総合的に自分の頭で考えるんですよ。
    思考停止している方は、考え方から教えてあげないといけないみたいですね笑
    頑張って!

  5. 1155 住民板ユーザーさん9

    >>1146 住民版ユーザー1さん
    シーサイドに迷惑かけるのやめて下さいね

    気づいてないと思いますが、、、
    住民「版」ユーザー1とか、あちらでは誤字のHN使い続けてる人いないのですぐに分かりますよ

  6. 1156 住民板ユーザーさん9

    >>1146 住民版ユーザー1さん
    たまたま同じHNミスをしちゃったのだと信じたいですが、このHNで検索すると恥ずかしい自演とかも出てきて残念な気分です。民度と言われても仕方がないですね。。。

  7. 1157 住民

    >>1156 住民板ユーザーさん9さん
    落ち着いて。
    ネガ側もめちゃ版てつかってるから笑
    名前も自由にでかこるから別に板じゃないからどうこうって話でもないし、そんなとこしかつつけないくらいならマンションとは関係ない話なんでどゎんでもいいよ。
    痛い質問には答えられないから話もそれまくりだし、どうでもいいっす笑

  8. 1158 マンション住民さん

    >>1154 住民板ユーザーさん4さん
    いろんなメディアから集め、総合的に自分の頭で考えるのは参考になりますね。
    ただ、自分の頭で考えた結果は他人とは違って当然です。価値観が違うので。なのに自分の意見が正しいと押し付けるかのようにかたっぱしからかみついていらっしゃるので、自分の頭で考えることができてないと思いますよ。考えられる人はこんな言動にはでませんからね。
    版でも板でもなんでもいいのでは?問題なのは住民でもないあなたがいつまでも住民にとんちんかんな攻撃をしかけていることです。

  9. 1159 住民板ユーザー1さん

    >>1141 住民版ユーザー1さん
    >>1151 住民版ユーザー1さん
    それはうちも見ましたよ。
    不動産が大きく変わろうとしているのが垣間見れました。
    まあなんだろうと、自分が気にいった家を自分でローン組んで買う。他人には関係ないし、普通他人の家のことなんてこんなはりついてあーだこーだ言ったりしないですよね、普通の良識ある人は。ハンネをつつくくらいしかもうできないみたいですひ、現地は住み心地も環境もよくいたって平和ですからね。

  10. 1160 住民板ユーザーさん1

    >>1155 住民板ユーザーさん9さん
    誤字ではないでしょ。何だっていいんだから。板じゃないと誤りって誰が決めたの?話そらすために必死に他所までチェックしてる時点でもうね・・・
    それともあちらもあらしてた人だからよくご存知なのか。

  11. 1166 住民板ユーザー7さん

    >>1161 住民板ユーザーさん7さん
    依頼しなくてもあなたの投稿、趣旨に反するからそのうち削除されるよ。
    その特徴ありすぎるあらし方、口調、文章、癖がありすぎていつもの人だってばれてるし、まぁそっくりな感じの投稿、他の掲示板にもあって面白すぎる。
    とりあえずマンションと関係ない内容で盛り上がってくれてれば、とくに問題もないマンションって感じが実感できて何より。あとはあなたのようなあらしと管理さんの迷惑行為
    への対応の繰り返しという展開でしょうね。

  12. 1168 GM住民

    >>1161 住民板ユーザーさん7さん
    >>1162 住民板ユーザーさん7さん
    >>1165 住民板ユーザーさん9さん
    この前君のようなあらしが削除されまくった時、管理さんからの忠告があったけど。今後もこのような違反が続いたら、一定期間この掲示板を停める措置をとりますって。
    ここ必要もなさそうだし、とめてもらった方が管理さんも手間とらなくてすむし、そのためにもどうぞこのまま暴れ続けてくださいな。ぜひ。
    誤字ばかり議論してるのあんただよ。ってか議論じゃなくて独り言か。

  13. 1172 住民板ユーザーさん1

    >>1168 GM住民さん
    ほんとそれ。必死に住民に絡んで、嫌がらせしてやってるつもりなんだろうけど、残念だけど結果迷惑してるのは管理さんですよね。しかもあの方、ほんと自分で気づいてないのか、あらし方に特徴ありすぎて見てて哀れ。
    もう必死に言われたら言い返さなきゃ気がすまないところもいつもそうですよね。
    いつものことなのでまた管理さんが一括削除かな。
    どうせ削除されるのわかってても書いてしまうようなので、相当鬱憤がたまってて匿名掲示板をいいことに相手してもらえるこちらで憂さ晴らししてるのですかね。


  14. 1173 住民板ユーザーさん1

    >>1157 住民さん
    そうそう、ざーっと遡ってみてもネガ側も版てつかってるよね。
    さすがに検索まではしてないけど、あちらは検索までしちゃうくらいマンコミュへ大好きみたい。不都合な質問には断固だんまりのあらしもいるし、版と板にこだわってるあらしもいるけども、そんなとこにしか反論できないみたいだし、先にもでてるように自分も変わらぬあらし方で正体バレるというミスをしてるってことに早く気付けるといいよね。

  15. 1185 住民板ユーザーさん4

    色々と思うところがあり他の物件に買い換えしようかと査定して貰いました。
    残債以上の値段が今は出ません。
    コロナ以前は出たはずなのに。
    タイミングですかね。

  16. 1186 住民板ユーザーさん3

    >>1185 住民板ユーザーさん4さん
    そんな書き込みして自ら売りにくくしたい住民いないと思いますけど(笑)

  17. 1187 住民板ユーザーさん1

    >>1185 住民板ユーザーさん4さん
    残債以上か以下については、あなたがいくらの価格の部屋をいくらの個人資金といくらのローンを組んだかにもよりますので、どちらかというと無理のあるローンを組んでしまっていたもしくはあまり知識なく相変わらずの書き込みをしてしまっているかですね。

  18. 1188 匿名さん

    将来的には資産価値大幅アップするから心配無いですよ

    今、東京湾で何かが起こっているようですから

  19. 1189 住民板ユーザーさん6

    >1078
    3分歩くと川沿い低地なのは意外でした。
    地図にも出てますが駅まで10分で行けない
    のは正直厳しいけどその分静かでいい物件。

  20. 1190 住民板ユーザーさん4

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  21. 1191 住民板ユーザーさん4

    ここに住む前は駅徒歩5分に住んでいました。通勤は超都心なので自転車で7分でしたが。。ずっとコロナでリモートしてましたが10月から毎日出勤してます。
    人混みもないので毎日出勤するのも苦ではなく、逆に自然がたくさんの場所を歩いて通勤できるので清々しい気分になります。自分的にはこちらに住んでいて毎日が充実しているので本当に買って良かったと思います!

  22. 1192 住民板ユーザーさん1

    ずっと在宅勤務がゆるされるならこの物件は
    良いですが、出勤するとなると毎日片道20分も駅まで歩くのは正直しんどい。

  23. 1193 入居済みさん

    テレワークになったけど昼飯食う店が近くにない

  24. 1196 住民板ユーザーさん1

    [NO.1194~本レスまで、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  25. 1197 住民板ユーザーさん1

    >1193
    確かに飲食店は全く無いですが代わりに
    鈴虫の音色が聞ける大自然があります!
    それがここの最大のウリですから!

  26. 1198 住民板ユーザーさん1

    資産価値はこの市況の中でも値下がりしてるので無いですが家は気に入っています

  27. 1199 住民板ユーザーさん2

    >1198
    そんなことはないと思いますよ。
    資産価値も中野区ですから高いですし
    2016年度の市況での販売価格でしたから
    その後に更に不動産市況全体が上がりましたからこの物件も比例して値上がりしてるはずですよ!
    値下がりしてるエビデンスあるんですか?

  28. 1200 住民板ユーザーさん3

    >>1197 住民板ユーザーさん1さん

    そっちの方が良いね!
    リゾート気分で家族で食事した方が数倍楽しいし、経済的だし安心。ますますお金が貯まります。

  29. 1201 住民板ユーザーさん8

    >>1199 住民板ユーザーさん2さん
    値上がりしてるエビデンスあるんですか?
    あと当たり前ですが不動産市況全体が値上がりムードの中での値上がりは別に資産価値が高いとは言わないですよ。不動産市況が下がる中で価値を維持できるかが大切なので。

  30. 1202 匿名さん

    >>1201 住民板ユーザーさん8さん

    https://mansion-market.com/mansions/detail/111027

  31. 1203 マンション住民さん

    >>1202 匿名さん

  32. 1204 匿名さん

    >>1203 マンション住民さん

    完売してから上がってきたことが読み取れるね。
    コロナ後査定下がったって人ホントかな?
    うちは700くらい上がったけどね。
    貴方は?
    残念ながら住民じゃないだろうけど。

  33. 1205 版さん

    >>1203 マンション住民さん
    マジンガーZ?

  34. 1206 版さん

    >>1204 匿名さん
    700万upはさすがにないと思うから700円up?

  35. 1207 住民板ユーザーさん3

    >>1206 版さん
    普通にありますよ。

  36. 1208 住民板ユーザーさん3

    >>1206 版さん
    部屋によると思いますが。

  37. 1209 版さん

    反論は根拠に基づいてお願いします

    中古売り出し価格(成約価格ではない)
    https://suumo.jp/library/tf_13/sc_13114/to_1000926617/
    5980万円 3LDK ・67.59m2 8階部分、東向き住戸

    新築価格
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/599867/
    6F~10F 東 3LDK 67.59平米 6070万円

  38. 1210 版さん

    統計データから見ると、売出価格5980万円の部屋は、実際の成約価格は4900万円くらいかな

    https://realestate-sale.link/price-guide/
    以下引用

    統計データから分析すると
    【マンションの場合】成約価格は売出価格:82.2%程度

  39. 1211 住民板ユーザーさん1

    >>1202 匿名さん
    このデータを見て、>>1204のような考えなのだとしたら資産価値については気にしないでいた方が良いですよ
    まぁ別に転売を目的とする物件でもないし、資産価値が高くある必要もないと思いますよ
    売らないなら資産価値なんて関係ないですから

  40. 1212 住民板ユーザーさん3

    >>1210 版さん
    2016年のデータを引用ってどうなんですかね。。

    https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20201005-00200796/

  41. 1213 住民板ユーザーさん3

    >>1210 版さん
    こんなサイトもありました。
    中野区江古田で築年数順に表示すると、ここの物件と思われる成約価格が見れますよ(中野区江古田で2018年築の物件はここしかなかったと思うので)。
    部屋によりますが真ん中とって平米単価83万ってとこですかね。71平米であれば5900万。そんな資産価値気にせず自信持って暮らしてください。
    下記サイトの注意書きにもありますが、あくまでも、参考にしてくださいね。

    http://www.contract.reins.or.jp/search/displayAreaConditionBLogic.do

  42. 1214 マンション住民さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  43. 1215 版さん

    >>1213 住民板ユーザーさん3さん
    700万円upが普通にあるならそのデータは?
    やっぱり700円?

  44. 1216 マンション検討中さん

    [意図的な迷惑行為のため、削除しました。管理担当]

  45. 1217 マンション住民さん2

    >>1214 マンション住民さん
    70万台のはどれもF棟だね。もともと安かったので損失ないんじゃない?
    逆にどの部屋が損失1千万でたのか教えてほしい。
    このデータでは見つからない。。。

  46. 1218 匿名さん

    >>1211 住民板ユーザーさん1さん

    売るつもりは全くないので関係ないのは確かですが、ここで誹謗中傷する人がいるので査定はしてみましたよ。
    うちの購入価格と比較すると資産価値は若干ですが上がっているのは事実です。
    まあよい部屋なのでそうなのかもですね。




  47. 1219 住民板ユーザーさん3

    >>1214 マンション住民さん
    品川シーサイドは素直に凄いなと。
    ただ江古田の杜もそこそこ頑張ってますね。
    成約価格が4900万だとか言ってた方の話はあまり信じない
    方がよさそうですね。

  48. 1220 住民板ユーザーさん3

    成約価格の話は触れないでくれませんか。
    これからも住む人にとっては不快でしかありませんよ。
    損失は確定しなければ影響なし。
    現物株と同じですから。

  49. 1221 住民板ユーザーさん2

    >>1219 住民板ユーザーさん3さん

    同意です。
    1214さんのデータだと1Fの58m2がその値段で売却されてますもんね。
    マンション全体に言えますけど、テラス付きの部屋も広々としていて開放感ありますしね。
    テレワークのバルコニーランチは最高に気持ち良いです。

  50. 1222 住民板ユーザーさん1

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  51. 1223 住民板ユーザーさん2

    >>1215 版さん

    ところで貴方何処の誰?
    知ってると思うけど、ここ住民板ね。

  52. 1226 住民板ユーザーさん5

    [No.1224~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  53. 1227 版さん

    >>1223 住民板ユーザーさん2さん
    住民版の版さんですよ。

    住民として、>>1204が700万円upなのか、700円upなのか?
    それとも>>1204は嘘ついてるのか気になりませんか?

  54. 1228 マンション住民

    >>1227 版さん
    荒らしやめましょ

  55. 1229 住民板ユーザーさん1

    査定価格だし成約価格じゃないから言ったもんがちでしょ笑

  56. 1230 住民板ユーザーさん2

    >1214
    成約価格まで簡単に調べられるとは
    世の中便利になりましたね。
    品川シーサイドは軒並み新築価格より高い価格で取引されていて驚愕です。
    新江古田の方は正直な話厳しいですね。
    何がいけなかったのだろうか。

  57. 1231 住民板ユーザーさん7

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  58. 1232 住民板ユーザーさん2

    >>1227 版さん
    えーそれよりもシーサイドと江古田どっちも荒らしてたけどHNの誤字でバレちゃって、顔真っ赤にしながら複数人になりすまして連投しまくってた時の気持ちの方が気になるなぁ

  59. 1233 匿名さん

    >>1230 住民板ユーザーさん2さん
    個人的には成約価格が購入時の予想より高かった印象です。厳しくはないかと(笑)

  60. 1234 住民板ユーザーさん1

    >>1232 住民板ユーザーさん2さん
    顔真っ赤にしながらって、こんな掲示板に荒らし投稿するのみならず、妄想までしちゃっているの?
    削除からのアク禁で若葉になってまで同じ投稿、見苦しい。

  61. 1235 住民板ユーザーさん2

    >>1234 住民板ユーザーさん1さん
    と、若葉の人が言っております笑
    この真っ赤っぷりは、さては住民「版」ユーザーさんかな!

  62. 1236 住民板ユーザーさん1

    周辺相場から考えるとここの適正価格は
    坪220万円ぐらいですからまだまだ
    下落余地がありますね。
    シーサイド買っておけば苦労しなかった。

  63. 1237 住民板ユーザーさん1

    >>1234 住民板ユーザーさん1さん
    むしろ版てなってた人のがまともなこと言ってたことがはっきりする結果だな。ここも品川もあらしてた君が削除されてアクセス禁止になっちゃったってことを自ら公開してんだもん笑

  64. 1238 住民板ユーザーさん2

    >>1230 住民板ユーザーさん2さん
    そもそも住民版ですし。成約価格なんて当事者と関わった人しか知りえなということすら理解できないならあまり語らない方がよいですよ。突っ込みどころ満載な落書きにしかなってないので。

  65. 1239 住民板ユーザーさん2

    どうぞ版に反応したければしてくださいな暇人さん。

  66. 1240 住民板ユーザーさん1

    >>1239 住民板ユーザーさん2さん
    あえて版を使ってあげる優しさ笑
    むしろそれで盛り上がってくれてる方がいいよね。
    たち悪いのが寄生してるって思われるだけだからね。


  67. 1241 住民板ユーザーさん1

    >1238
    成約価格は当事者じゃなくてもいくらでも調べられますよね。
    新築価格から平均して1000万円低い価格で
    成約してるケースが多いのでこれから買う人には良い情報かもしれませんね。

  68. 1242 マンション住民

    >>1241 住民板ユーザーさん1さん

    こんなサイトもありました。
    中野区江古田で築年数順に表示すると、ここの物件と思われる成約価格が見れますよ(中野区江古田で2018年築の物件はここしかなかったと思うので)。
    部屋によりますが真ん中とって平米単価83万ってとこですかね。71平米であれば5900万。そんな資産価値気にせず自信持って暮らしてください。
    下記サイトの注意書きにもありますが、あくまでも、参考にしてくださいね。

    http://www.contract.reins.or.jp/se...

  69. 1243 住民板ユーザーさん1

    >>1237 住民板ユーザーさん1さん
    失礼、この投稿アンカー間違えてました。
    正しくは↓

    >>1232 住民板ユーザーさん2さんへ
    むしろ版てなってた人のがまともなこと言ってたことがはっきりする結果だな。ここも品川もあらしてた君が削除されてアクセス禁止になっちゃったってことを自ら公開してんだもん笑

  70. 1246 マンション住民

    [No.1244~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  71. 1247 マンション住民さん

    人の住んでる家のリセールが低い低いと
    不特定多数が見る掲示板に晒して
    住んでいる人の気持ちを踏みにじって勝ったつもりでいるのか?
    ここの購入者層は買値から1000万円ぐらい
    売却価格が下落しても何の痛みもない富裕層なんだよ。


  72. 1248 住民板ユーザーさん3

    価格が周辺相場に比べて高いのはわかって購入したつもりだが
    現実のリセールの低さを見ると不安は募る。
    ガーデンズも品川シーサイドも買えたけど
    しかし環境一択でここにした判断は正しかったと思う!
    皆さん自分の判断に自信を持ちましょう!

  73. 1249 住民板ユーザーさん1

    >>1248 住民板ユーザーさん3さん
    いろんな人に成り済ましてまで大変ですね。現実のリセールといってるのもただの妄想ですし、購入時より価格があがるなんて物件はごく一部、新築入居した瞬間にどんと価値が下がるっていうマイホーム購入者なら誰でも知ってる一般常識も知らないようなので、あまり書いてもあなたの無知さをアピールしているだけの結果になってますよ。
    常識範囲内の価値低下にそんなに不安なのは、自分の身の丈にあった家を買わなかった、資金力の問題なので、そればかりは仕方ないですよ。

  74. 1250 マンション住民さん

    不安を抱かせて安値で売却させることが目的の書き込みが
    増えてます。中野駅再開発の恩恵を受けるこの物件が
    欲しくて堪らない輩の書き込みでしょうね。
    そう簡単には手放なさないですよ。
    ここは新江古田ではダントツ最高級の物件ですからね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸