へーなんか、嬉しいですね!!
大きな不満がなく快適な生活が出来ていますが、1つあげると、風切り音が少しうるさいです。
窓を開けると一時的に鳴りやみますが・・・
少し窓に隙間があるせいがピューピューいってます。対策がありましたら教えてください!
それこそアフターサービスの人に聞くのがベストだと思います。
4月中に1年目の補修もあることですし。
前回いろいろ質問したのですが、ひとつひとつ丁寧に教えてくださいましたよ。
先日寺田病院の整形外科に行きました。
院内処方の病院は初めてだったのですが、待ち時間が短くて良いですね。
内科・小児科は高野クリニックにかかっています。
小さいクリニックですがテキパキと診察してくださり、良い先生だと思います。
住民の方とはご挨拶止まりですが、外国の方も多いとのことで文化交流できたら嬉しいな…と思っています。
風切り音につきましては、前回のアフターサービスで対策してもらいました。
小さい窓については、自重の関係でどうしても音が出やすいみたいです。一応、パッキンの交換などをしてくれました。
換気口からの風切り音は、開閉度で調整するしかありませんね。
川の近くの物件ですから、結構風の影響がありますね。雨の音は聞こえなくても、風の音は結構します。
今から電話すれば、4月の一斉点検に組み込んで貰えると思います。
これはどうなんだろうな?という点がありましたら、とりあえず申し込んで、相談すると対応してくれたり、アドバイスしてくれます。購入前から気になっていたサービスですが、本当にあって良かったなと思っています。長谷工ではなく、その部分の専門の業者が来ますから、親切に教えてもらえます。
風切り音については私も気になっていました。
換気扇を付けるとかなり気になるので・・・・
今度の点検で別の個所で気になる事があるので、その時についでに聞いてみます。
ただ、専門外の業者さんだったらだめかもしれませんが・・・・
前回の点検ではいろんな個所の業者さんが一斉にロビーに控えていて、その都度要請のあった部屋に派遣されるかたちだったと思います。
今回すでに申請している修繕とは専門が違うと思われる内容でしたら、別の人が来てくれる可能性があります。
まずは電話して「申請漏れがあったので、まだ間に合うなら点検箇所を追加して欲しい」と相談してみてはいかがでしょうか?
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
サッシはサッシの専門の方が来てくれます。
上・下に大きさの違うサッシが入っている窓だと、お風呂の換気時に小さい窓から風切り音がしますね。
最初はかなり酷かったので、初回にお願いしてパッキンの交換をしてもらったら、かなり静かになりました。まだ、小さな音は鳴りますが…
業者の方も窓を外すのに苦労していましたから、自分で調整は無理だなと思いました。
プレミアムアフターサービスなので、5年目まで大丈夫なのは大きいです。パッキンなどは、経年劣化や使用していると段々とヘタってきますから、気になったらまた対応してもらいます。
駅前の積和コーポの賃貸マンションの完成イメージにセブンイレブンがありましたね!
あくまでイメージですが、一階はテナントみたいなので、コンビニはどこかしら入る気がしますね(・∀・)
今日、アフターサービスを受けました。我が家は簡単な補修だったので、30分程度で全て終了しました。
よそのお宅では、かなり大きな作業音がしていたので、結構大掛かりな工事がされていた様子です。
このサービスは長谷工様々ですね。住んでからでないと気づかない点や僅かな期間で劣化してしまったのも、無料で補正してもらえます。気になる点も専門家のアドバイスが聞けて、安心して過ごせます。
1年目の補修に来ていただきました。
前回も良かったですが、今回の職人さんも丁寧に対応してくれてありがたかったです。
建具など、今後の扱い方に関するアドバイスも参考になりました。
私も最初は掃除機を引きずって使っていたので、角にブツけてしまっていましたが、それ以来は掃除機を移動するときは本体を持ち上げるようになりました。
初めての一人暮らしなので、学ぶ事は多いですね。お風呂に入るときに、服を脱ぐ際は裏返しにならないようにする様になりましたし、男性ですがお手洗いも座っています。これらをすると、後が楽なんですよね。
食器洗いのカゴもステンレス製のシンクに設置できる物を使っているので、洗ったあとにカゴに入れれば勝手に水切りをして、水もシンクに落ちます。キッチンスペースを、狭くしたくなかったのでこれにしました。
これからも綺麗かつ、楽になるように工夫して生活していこうと思います
駅近のソフトバンクが4月28日で閉店になってました
跡地には何ができるのでしょう。
期待です。
建設中のフェンスにテナント募集中の貼紙があったので、おそらくは幾つかのコンビニが希望しているのかもです。
近所に無い大手だとファミマですが、個人的にはセブンかローソンの方が有り難いです。
扇大橋はまだまだ開発途上ですから、これから便利に開発が進むでしょうね。
そう言えば、今年度の固定資産税来ましたか?戦々恐々としています‥
>>1501 住民板ユーザーさん1さん
おそらく来月の上旬に通知書が来ると思います。税額は普通に計算しますと、去年の固定資産税の計算額が参考になります。日割り計算前の税額が概算になります。
建物に関しては、経年減価補正率が適用されますから、僅かに安くなります。
と安心していたら、今年度の東京法務局管内新築建物課税標準価格認定基準表が去年までより上がっていますね…経年減価補正率を掛けても去年より高くなりました。
鉄筋コンクリートは、1平米あたり132,000円だったのが、143,000円になっています。
あくまで素人が調べた範囲内の事ですので、詳しくは通知書をご覧ください。
以前中古物件で売りに出されていたのは知っていましたが、別の部屋で賃貸物件として掲載されていました。早いですね (^_^;)
ゴミ出しルール守って欲しいです。
パソコンを普通ゴミで出すのはいかがかと
エコカラット、今頃になって興味が出てきてしまいました。効果、どんな感じですか?
今からって工事できるものなのでしょうか。分譲が初めてでよくわからず(^_^;)
>>1502 住民さん
遅くなりましたが、情報を頂ましてありがとうございました。
転居後、自動車税が送付されてこない等のトラブルがつづいておりましたので、不安になりました。
それにしても、結構いい金額を取られそうですね。下町とはいえ、23区内はやはり高いです。
戦々恐々と待ってみます。
ありがとうございました。
足立区の利点は土地の固定資産税が安い事です。これが立地のいい物件でしたら、いかにお買い得な間取り(一等地の北向き目の前ビルの1階とか)でもかなりの額の税金がかかります。
土地の固定資産税にかんしては、制度が変わらない限り永久に1/6ですから、去年の金額に近いと思います。ただし、扇地区の地価が上がれば当然税金も上がります。
建物部分に関しては当初5年間は税額が1/2ですから、減額がなくなってからの方が深刻です。マンションギャラリーで、見積もりを出してもらった額よりは安いはずですが…まぁ、この辺りはローンを組むときに、月々の返済と同様に計算に入れないといけませんからね。
鉄筋コンクリートは減価償却が木造住宅に比べてかなり遅いですから、目に見えて安くなってくるのは10年以上経ってからですね。
いつもの喧嘩の方じゃないですが、今どこか近くの方が揉めているようです。
マンションの方ではないのかもしれませんが。
酔っ払いみたいな男性の方が騒いでいます。
3時くらいから始まってます
なんだか怖いですね。
わたしも叫び声で今起きました
久しぶりに水回りの掃除をしました。
お風呂の洗い場の排水口の方は目立つので定期的にできますが、湯船の排水口は中々やる機会がありません。これは最初のメンテナンスの時にユニットバスのメーカーの方に教わりましたが、排水口の蓋を真上にバキッと引き抜いて、その下にあるプラ製のネットを清掃します。
買ってから1度もやっていないと、間違いなく風呂の排水が遅くなっています。
洗面台は直ぐに引き抜けるので、こちらは大丈夫だと思います。
24時間換気で重要な、脱衣所とトイレの換気扇フィルターも、定期的に掃除した方がいいです。これはエアコンのフィルターみたいな物が換気口のカバーの中に入っているので、掃除機で吸ってあげるだけです。しかし、このカバーも外す時にバキッと音がするので、最初は壊れないか不安になります。
浴室にも換気扇のフィルターがありますが、こちらはごくたまに点検すれば大丈夫です。我が家では見た目で汚れていた事がありません。浴室乾燥機とかを頻繁に使われる所は、定期的に掃除が必要かもしれません。
大切な家ですので、こまめにチェックして永く綺麗に使っていきたいです。
駅前のかるび家が解体されてるけど、何かできるのかな?
かるび家の建て替えかな。
火事ですよ。
>>1520さん
やっぱり火災だったんですね。何日か前に、かなりの台数の消防車や救急車が来ていたので、事件か火災か、或いは食中毒とかかと思ってましたが‥かなり物々しかったので覚えています。
かるび家、火事だったのですね!
全く知りませんでした。
周辺の家は怖かったでしょうね。
解体後は、かるび家が新しくなって再スタートするのかな?
ルフォン扇大橋に住んでから1年以上が経ちました。
お値段以上のマンションなのでは?と自分では思っています。
ちょうどマンション価格が高騰している時に、普通のサラリーマンでも手が届く値段で販売していました。首都高環状線近く、最寄りが舎人ライナーという事で、当時の相場より安く売り出されていました。
住んでみますと、ところどころにコストダウンが見られますが、ルフォンというシリーズだけあって、建具のセンスが良いです。これが注文住宅なら、固定資産税が相場より高めだったでしょうね。
集合住宅で最大の関心事項の防音ですが、首都高に関しては窓を開けなければ大丈夫。換気は北側をフルオープンにすれば問題ありません。
スラブ厚は標準的な厚さですが、可もなく不可もなくの防音だと思います。騒音を発すればそれなりに下の階に聴こえますが、普通に我慢できるレベルです。名ばかり二重床よりはいいと思います。
我が家は建築及びインテリアオプションを一切買わなかったので、販売価格のままのローンです。その代わり、家電やインテリアは自分で納得のいった物を買いました。
写真はリビングの照明です。夏場は本当に暑い時以外はファンを回せば過ごせます。通販で買って、自分で設置しました。電球はクリアタイプのLED電球です。豊洲のカーテン開けっ放しのタワマンを参考にして、購入に踏み切りました。それまでは、普通のシーリングライトを使っていました。
マンションの断熱性能凄いですね。去年から今年の我が家の数値ですが、夏は最高で33℃、冬は最低で14℃です。
間取りによって数値は全然違うと思いますが、こんなに断熱がいいとは思いませんでした。リビングに高いエアコン買って損しました。暖房としては使わないので、クーラーとしてなら店頭の商品で十分ですからね。
ツイッターで6/1に固定資産税及び都市計画税の通知書を送ったとの事ですが、今週中に届きそうですね。
>>1523 住民さん
固定資産税来ましたね。5年間は安いので予想通りの金額でした。
家もちょうどシーリングファンを考えていて昨日見に行ったところでした。
昔住んでたところでシーリングファンを使っていましたが古くなるとモーターの音が、ゴォーと凄かったので今回は吟味しようと思います。
予想していた事ですが、色々な方が住んでいますね。この間、バルコニーで話していたら隣の方にうるせーと怒鳴られました。
>>1524 住民板ユーザーさん5さん
我が家も今日、納税通知書が来ました。前回に比べて、土地の税金は上がっていますが、家屋は下がっていました。年額だと今年の方が少し安かったです。
おっしゃる通り、減額が効いています。明細書の右下の減額税額が今回の減額分です。本来はこれを合算した額です。5年後は少しだけ、家屋の減価償却が進むから、今回の合算額よりは安くなるでしょう。
土地の税金が上がっていますが、これは扇地区の地価が上がっているので、基本的には喜ばしい事です。払う金額は少ない方が有り難いですが(笑)
この明細書を取っておくと、家屋と土地の税額の移り変わりが一目瞭然なので、おススメです。
シーリングファンですが、我が家は買って間もないので、回していても音が分からない位静かです。そのうち寝室にも付けたいですね。エアコンだと勿体ない位の微妙な暑さは、ファンを弱で回せば快適に眠れそうなので。
変な話ですが、各部屋に付いている丸い換気口ですが、開けて使ってますか?閉じて使ってますか?開けるのが必要だと解ってからは開けていましたが、閉めていたほうが、湿気や暑さ寒さを感じないような気がしてまして。このまま開けておいたほうが良いんですかね。フィルターはつけてますか?
固定資産税、先程全額前払いしてきました!
>>1523 住民さん
シーリングファン買おうと思ってて、おんなじのを買おうとしてました!
けど、壁から何センチはあいてないといけないとか書いてあってあえなく断念したのですが、大丈夫ですか?
私はキッチン側の方につけようとしたのですが、エアコン側なら対応してますか?
出どころがバレましたね(笑)
ダイニングはクリアランスが無いので、厳しいと思います。リビングは我が家の場合、全く問題ありません。取付もドライバー1本でした。ダイニングには、スポットライトタイプを付けています。これまた、タワマンを参考にしました。
ただし、ここのマンションの照明の重量制限が5kgなので、この製品だと超えてしまいます。一応、自己責任です。自分なりに設置時にたわみ具合とか確認しました。日本は基準が厳しいですからね。シーリングファンはかなり重い製品が多いですから、かなり吟味するか天井に補強を入れないと付けられません。
>>1528 住民さん
この製品たしか、重量は約5キロじゃなかったですか?
電球つけるとオーバーしちゃうんですかね。
けど、なんか自己責任って言われるとこわいです(汗)
怖かったらつけなければ良い。
それが自己責任。
怖くても便利を選ぶ覚悟ができたら購入したら良いと思います。
こちらの製品は単体重量で5kg超えです。
他の製品でリモコンが付いていない、スイッチ式だと5kg弱もあります。
私も何キロもオーバーするようなら違う製品にしていましたが、やはりリモコンは便利ですし、見た目のクオリティーも大切なので、リスクを取りました。
色々探せば、電球を含めても5Kg以内の製品はありますから、そちらにするのもありだと思います。