名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ丸の内 ザ レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 中区
  7. 丸の内駅
  8. パークホームズ丸の内 ザ レジデンスってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2018-06-12 23:24:02

パークホームズ丸の内 ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:愛知県名古屋市中区丸の内二丁目1321番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 「丸の内」駅 徒歩2分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「丸の内」駅 徒歩2分
名古屋市営地下鉄名城線 「久屋大通」駅 徒歩8分
名古屋市営地下鉄桜通線 「久屋大通」駅 徒歩8分
名古屋市営地下鉄東山線 「伏見」駅 徒歩10分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「伏見」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:48.21平米~94.24平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-09-30 15:15:39

[PR] 周辺の物件
タワー・ザ・ファースト栄三丁目
デュオヒルズ千種

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ丸の内 ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 881 通りがかりさん

    おおおおおお、4連投おつです、おつです。
    伏見と比較されるのは勘弁て、十人十色と言ったのはあなただよ。
    完売したということはむしろ多数派では?
    それとも、わずか一駅で国境線でもあるのかな?

  2. 882 匿名さん

    >>880 名無しさん
    人それぞれを寄せ集めた結果、高額にもかかわらず、PT名古屋伏見を多くの人間が求めた。
    それで良いじゃないか。

  3. 883 通りがかりさん

    これまで丸の内なんていくらでもマンション供給があって、駅近でもただの板状、田の字間取りの外廊下なのに特別気分に浸ってたからプライドへし折られて必死なのはよくわかるけどさ。
    現実を見ようよ。

  4. 884 名無しさん

    荒らしはスルーで

  5. 885 通りがかりさん

    三井と丸の内2にこだわってるあなたへ。
    もっと広い視野を持ったら?

  6. 886 名無しさん

    せっかく仲良くしてたのに、荒らしかよ

  7. 887 通りがかりさん

    >>886 名無しさん

    仲良くしてないのよ、あなたの一人芝居。

  8. 888 名無しさん

    ネットだからって、嫌な感じだね

  9. 889 名無しさん

    ネットでディスれてよかったね。

  10. 890 通りがかりさん

    そういえば、名古屋栄も当初の2割増しくらいのキャンセル住戸が即日完売だったよ!
    君の思い込みよりよっぽど事実だよね。

  11. [PR] 周辺の物件
    プラウドタワー名駅南
    グランドメゾン名古屋駅
  12. 891 名無しさん

    三井丸の内、全く関係ない話ばっかりじゃん。ネットだからって、嫌な感じだね

  13. 892 通りがかりさん

    >>889 名無しさん

    あなたも、再開発物件やスーパー併設のことをディスってたよね。
    独りよがりもほどほどにしようね、現実世界でも浮いてない?

  14. 893 名無しさん

    ネットで荒らしだ

  15. 894 名無しさん

    プラウドに興味があるのはわかったから、荒らさないで下さい

  16. 895 匿名さん

    名古屋の三井は、東京ほどブランドじゃないんだよ。

    名古屋の人に三井に住んでますって言っても、へーって終わるよ。
    ブランドイメージでは野村のプラウドのほうがよほど人気がある。

  17. 896 名無しさん

    プラウドに興味があるのはわかったよ。ドーンと構えてればいいじゃん。いい物件なら売れるって。

  18. 897 匿名さん

    >>893 名無しさん

    あなたも違う意味での荒らしをしてきたんだよ、自覚ある?

  19. 898 名無しさん

    ドーンと構えてなよ。プラウドがいい物件なら、皆が選んでくれるさ。

  20. 899 匿名さん

    自己肯定感が低いとネットで自分を認めて欲しいって気持ちは分からなくもないが、他者を否定しているからこうなるんだよ。
    当然、都心物件を考えてる人は伏見も丸の内も比較するはず、その上で今ニーズが高いのはどちらか結果が出たというだけ。
    そういうフェアな情報を提供しただけど、都合が悪くなると荒らしというわけですね?

  21. 900 匿名さん

    いい物件だけと思うけどね~、ここ。

  22. 901 匿名さん

    ま、普通でしょ、これだけコスト削ったら駅近で安くできるわな

  23. 902 名無しさん

    あ、プラウド伏見と少し迷った。けど、三井丸の内にしたよ。決めては立地。それに、丸の内の方が一年若いから、ここ最近の値上がり相場では有利だよね

  24. 903 名無しさん

    ってか、これだけ中区の地価が上昇しちゃうとね。これからの物件は、高級路線などで売って、なんとか地価上昇分を吸収してもらうとかじゃないと、なかなか値上げ理由は苦しいよね。その点、三井丸の内はまだ壺250前後でおさまってるから、そういうのもあって、人気あるんじゃないの、ここ。時期的な事で。皆さん目が肥えてるから。

  25. 904 匿名さん

    申し訳ない。違う。
    坪300で販売好調な物件と坪250で普通の販売状況の物件。
    いずれの資産性が有望か?と問われれば前者。
    少なくとも現時点では。

    色々言われる納屋橋でも、新築価格以上で売れる相場であることは読み取れる。
    ココは心許ない。

  26. 905 ピーチ

    私のことで争うのはやめてぇ~!

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ファインタワー名古屋今池
    シエリア代官町
  28. 906 名無しさん

    単純な一次方程式

    H=P+M+R・・・eq1
    Where
    Hはマンション価格
    Pは建物価格
    Mは土地価格
    Rは利益

    ここで
    M=f(t)・・・eq2
    Where
    tは現在からの経過時間

    つまり、eq1とeq2より、Mが時間とともに増大する領域であれば、Hの構成成文が伏せられている場合には、tが小さい方が特。つまり、土地取得が早い方が特。って考えられるけど。だから、バブルがはじけるのを恐れてるのでは?

  29. 907 匿名さん

    坪300で販売好調な中古物件(PT栄?)と、坪200で普通の販売状況の新築物件だろ。
    時代に慎重な素人であれば、後者をポチっとな。
    PT伏見だとスーパー遠いから実需でNG。
    内廊下、とっても素敵ですよね!

  30. 908 名無しさん

    今マンション価格が上がってるのは、周りより高級な仕様だから上がってるのか、それとも実は単純に土地の値段が高くなってるときに手を出してるのかくらいは考察いるかも。。単純にお得かどうかで言えば、土地の安いとき、つまり一年でも早い物件のほうがお得では。なので、ここが人気あるのでは。

  31. 909 匿名さん

    >>907 匿名さん
    時代に慎重な素人って何?(笑)
    B層?

  32. 910 匿名さん

    >>908 名無しさん
    あのさぁ、契約書見た?
    土地建物の比率が書いてあるでしょ?
    どのくらいだった?

  33. 911 あのさぁ

    >>910 匿名さん

    908が答えなかったら明日の朝教えてちょ
    あ、言いたいことでもいいや
    そんなトーンですな

  34. 912 匿名さん

    >>904 匿名さん
    私も賛同します。唯一無二の不動産は結局その値段で売れるかどうかで価値は決まる。
    坪300で売れるということはその価値があるということであり、坪250でも売れ残るのはその価値以下しかないこと。

    なんていうと、約1名がまた狂ったように反論するのかな。
    意見は十人十色と言ってたそこのあなただよ。

  35. 913 匿名さん

    国が再開発を主導している地域は手堅いんだよ。
    名駅→伏見→栄を軸に開発は進む。
    土地がなくなって過熱感が出てくると丸の内とか都心から外れたところに波及するんじゃない?

  36. 914 匿名さん

    >>911 あのさぁさん
    土地の価格が10%上がりました。
    物件価格はいくら上がるでしょうか?
    はい、どうぞ!


    そうそう。
    当初は安易に一人が〜って決めつけるのは、如何かなものかと思ってた。
    けど、突飛な主張とか特徴的で同一人格じゃねぇの?って気がしてる。

  37. 915 匿名さん

    このスレ読み返すとわかるけど、結構最初のほうからその人が住み着いてたよね
    でもちょっとまともな意見が出始めてる気がする

    十人十色とは素晴らしいですな

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン名古屋駅
    グランドメゾン名古屋駅
  39. 916 名無しさん

    マンション価格におけるコスト構成において、まず地価がいくらとか資材調達価格がいくらだというように、コスト分割を全てオープンにする人はいない。一方、利益を得るためにやっているので、コスト上昇分をマンション価格に反映しなくてはならない。つまり、これだけ、地価や資材調達コストがあがると、価格を上げざるおえない。ここで難しいのが、変動するコスト。為替や地価。資材は川上になれば輸入品が多いので、ドルベースで取引されている場合、足下の円安相場はコストアップ方向。次に地価は、為替と同じで、世界中の誰にもわからん。わかっているのは結果で、足元はひたすら上昇局面。

    このあたりのコストアップ分をどのように吸収してもらうかがポイント。まぁ、このようなコスト上昇局面は、高級ですよとし、製品の価値が高いとして、価格転嫁して売るの早いわな。

    実需層は、人生でマンションが必要な時期=マンション購入時期だから、実需エリアではコストが上がっても売れる。一方、投資エリアではコストを考える人も多く、出来るだけ変動コストが安価な時期に調達し、変動コストが上がる際に売却したいと考える人もいるので、これだけコストが上がるとなかなか厳しい。勿論、見方の一つ。

    以下、コストに基づいたディスカッションをどうぞ

  40. 917 名無しさん

    マンションで面白いのは、上記のように一般的なマンションコストなどを調査しながら、こんなに安価で買うことができてよかったと思う人がいる一方で、販売価格が高額なマンションを買ったんだと思いたい人もいるってこと。なので、この相場であれば、実需層が好むマンションが今後たくさん出てくるとは考えがたい。それもあるだろね。一つの意見

  41. 918 匿名さん

    おはようございます、名無しさん

    夜中必死に考えたんですね、ご苦労様です

  42. 919 匿名さん

    >>917 名無しさん
    そのケースは皆無。
    自身が述べている通り、デベは私企業であり利益の最大化を目指すので、原価がどうであろうと、物件で得ることができる(と目論む)最高額で値付けを行う。

    採算性という観点では土地取得の検討段階で採算シミュレーションを実施し、成立するか否かを判断する。

  43. 920 匿名さん

    もうひとつ。
    土地、建物の内訳は契約書に明記されている。
    消費税、固定資産税の絡みで明確にする必要がある為。
    前者に関し、土地には消費税がかからない。
    後者に関し、建物には減価償却が発生する。

    昨日フックをかけてみたが、スルーしたところから察するにマンション購入の経験がないのでは?
    という疑義が生じる。

  44. 921 通りがかりさん

    結局、デベは売れるであろう価格で売る。
    実需さんは需要がある。
    最近買ったor買う予定のリセールさんは、お悩み中?

    直近を見ると、設備から価格転嫁のネタでおもろいね。
    関係者でもそうでなくても忌憚なくてイイネ。

  45. 922 匿名さん

    自論を次々と否定されてもはやかわいそうですな。
    デベのコストを考えてマンション買うってかなり笑えるんだけど。
    ここで教えてあげる気にもならんが、面白そうだからもう少し付き合うか。

    丸の内と伏見を別の地域であると断言したり、
    投資目的と実需目的をきっぱり別れるとしたり、
    思考パターンが同じですなあ。

  46. 923 名無しさん

    >>920 匿名さん
    そんなレベルの低いことは、掲示板を見ている皆がわかってる。

  47. 924 名無しさん

    >>919 匿名さん
    デベに勤めてるんですか?w

  48. 925 匿名さん

    >>923 名無しさん
    そりゃ、皆知ってるだろうさ。当然だろ。
    でも、肝心の君は?
    知ってりゃ>>908の様な結論に至らんだろ。
    という疑問から>>911に繋がる。
    寄与率って分かるよね?

    で、ココで土地価格が10%上がると物件価格はどれだけ上がるの?

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア名古屋花の木
    リニアゲートタワー名古屋
  50. 926 検討板ユーザーさん

    >>925 匿名さん

    その方、都合の悪いことはスルーして流す癖があるのできちんと答えてもらおう

  51. 927 匿名さん

    >>924 名無しさん
    いや。
    興味があることは営業さんに聞いてるだけだよ。
    仲良くしていれば、色々教えてくれるよ。
    後は、聞いた内容が得心がいくか?
    自分だったらどうするか?
    ですり合わせする。

    まさか営業が土地の仕入れが安かったので、当物件は非常にお買い得です!
    って言われて鵜呑みにする奴もおらんだろ。

    デベの営業さんとは仲良くするに限るよ。
    参考まで。

  52. 928 名無しさん

    情報ソースが、知識ソースが、会社員。。

  53. 929 名無しさん

    情報ソースが、知識ソースが、デベの営業。。

  54. 930 名無しさん

    掲示板を見てる方々は、一斉にコケたと思うよ。情報ソースが、デベの営業って。経済の先生が、デベの営業って。。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド名古屋丸の内
サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ローレルコート久屋大通公園
ブリリア名駅二丁目
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
(仮称)ジオ白壁四丁目計画
スポンサードリンク
タワー・ザ・ファースト栄三丁目

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

[PR] 愛知県の物件

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸