マンション比較中さん
[更新日時] 2018-06-12 23:24:02
パークホームズ丸の内 ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県名古屋市中区丸の内二丁目1321番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 「丸の内」駅 徒歩2分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「丸の内」駅 徒歩2分
名古屋市営地下鉄名城線 「久屋大通」駅 徒歩8分
名古屋市営地下鉄桜通線 「久屋大通」駅 徒歩8分
名古屋市営地下鉄東山線 「伏見」駅 徒歩10分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「伏見」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:48.21平米~94.24平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-09-30 15:15:39
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市中区丸の内2丁目1321番1(地番) |
交通 |
名古屋市営地下鉄桜通線 「丸の内」駅 徒歩2分 名古屋市営地下鉄鶴舞線 「丸の内」駅 徒歩2分 名古屋市営地下鉄名城線 「久屋大通」駅 徒歩8分 名古屋市営地下鉄桜通線 「久屋大通」駅 徒歩8分 名古屋市営地下鉄東山線 「伏見」駅 徒歩10分 名古屋市営地下鉄鶴舞線 「伏見」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
56戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
矢作建設工業株式会社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ丸の内 ザ レジデンス口コミ掲示板・評判
-
829
匿名さん
個人的には、設備がよくて竣工後も残っている物件より、竣工前に完売する物件が欲しい。戸数の違いもありますから、単純に比較は出来ませんが。
-
830
匿名さん
>>828 通りがかりさん
確かに1名じゃないですね。私も書いてますから。
-
831
マンコミュファンさん
>>829 匿名さん
ちょっとなに言ってるのかわかりませんが、
そんなに良い物件なら即日完売御礼なのに、
いつまでも売れ残りがあるということ
それが市場からの評価でしょう
ここの約1名が複数のフリをしても事実は変わりません
-
832
匿名さん
ではでは、、面白そうなので、駆け込みですみません。
私も書き込んでいまして、どこの掲示板にも、良し悪しセットか、第三者的な投稿に努めています。
この物件は検討対象外ですが、ネガの許容レベルを見ていますよ。
自分の中では既知の情報が多く、ネタ不足感。
二巡目と思って静観していました。
-
833
通りがかりさん
わたしもたまに良いこと書いてるよ。たまにだけどね。だっていい物件だし。桜通に近いのがいいよね。
-
834
通りがかりさん
私もたまに書いてます。
結局は別の物件にしましたが、ここもかつてかなり真剣に検討しました。
三井で、しかも丸の内から徒歩2分はかなり魅力ですよね。
-
835
通りがかりさん
薄い中身の復唱となっては掲示板の意味が無いな。
さっき見た感じは、『パークハウス桜山』状態。
ポジばかりだと買った人は良い気がしても、
検討中だったらゾッとして吐き気がするよ。
あ、十人十色なので悪しからず。
-
836
名無しさん
そんな三井丸の内も、いよいよ後半
ラスト6ヶ月。
この冬が終われば、春に竣工です。
-
837
名無しさん
早く便利な生活を始めたいです。この桜通沿いの丸の内エリアを拠点として、仕事に趣味に、、人生活発に動き回りたいです
-
838
検討板ユーザーさん
私も書いてます、私もたまに書いてます、とか連投してあほちゃうの?
もっと設備仕様など、多角的な視点から議論を深めてほしい。
-
-
839
通りがかりさん
私はむしろ、こういう掲示板だからこそ、みなさんの主観を知りたいです。
設備仕様とかはモデルルーム行って説明聞くので、ここで言われなくてもわかります。
-
840
名無しさん
どんなに最新の設備を買おうが、市場で各種設備の開発が続く限り、一年もすれば最新じゃなくなります。よって、仮に最新設備に拘るなら、各設備が最新化されるたびに、買い直し続ける必要があります。しかしそれはマンションにおいて非現実的です。
つまり、最新設備のマンションを買っても、住んでいるほとんどの間は、最新ではない設備に囲まれて暮らすことになるのです。1年に一回モデルチェンジされる製品があるとし、10年住む場合は、9年間は最新ではない設備に囲まれて住むことになります。例えばキッチン、水回りなど、頻度よく買い換えたとしても、せいぜい数年に一度ではないでしょうか。
よって、時間とともに流行りが陳腐化していく細かい設備ではなく、むしろ時間が経っても変わらないような、立地(アクセス性、環境性、学区性)などに価値観を見出だし、そこに興味がある方々が多いと言われています
-
841
名無しさん
スイッチを入れれば鏡の上からドライヤーの風が出る洗面台、従来よりも油が僅かに付着しにくくなったキッチン、従来よりもお湯の温度維持時間が伸びたお風呂、従来よりもコードが収まりやすくなった収納、、、。
利便性向上に向けて、常に設備は最新化されていきます。冷静に考えれば、最新を手にいれる事ができるのは一時だけであるとわかるはずなのに、手に入れた後もCMなど各種メディアを通して新たな新製品が登場していることを知らされることで、再び消費者が不満足化させられ、購買欲求が煽られるでしょう。
よって、それらも踏まえるならば、最新設備に囲まれるのは一時であり、そもそも、それらが自身にとって必要かどうかということも冷静に考えることが、大事な気がします。
-
842
匿名さん
>>840 名無しさん
確かにトイレやらキッチンやらの水回りの設備はね。
陳腐化した時に気に入ったモノに置換すれば良いと思う。
けど、後から何ともできん部分はどうなんだろう?
ココはゴリゴリの実用マンションだと思うから、気にならないのかな?
そういうの。
-
843
匿名さん
このマンションの設備について聞きたいんですよ。
あなたの独善的な主義主張なんて聞きたくもありません。
ていうか、もっとはっきりいえばいいのに…
いくら立地が良くても毎日に関わるところが標準装備かどうかは大事だと思うけどね。
たとえば保温浴槽付いてなかったら、設置するのに100万円くらいするのでは?
-
844
匿名さん
昔からあるのに、なぜ内廊下じゃないの?
東京の三井では基本の二重床じゃないの?
ディスポーザーは後から設置できないよね
設備なんかどうでも良いというけど気になっても高いものだから買い直せないよね。
この程度の立地のマンションならまたそのうち出てくるだろうし。
ふつうは立地が良い一流のマンションなら設備も標準以上だと思うけど…
あ、立地がよいと思い込んでるのは約一名だけか。
-
845
通りがかりさん
>>844 匿名さん
あ、もう1名追加でお願いします。
ココは価格“相応”の物件でよろしいかと思っています。
この程度の立地はまた出ますね。スケールも違うと坪単価はハネ上がる気はしますが、その時も価格“相応”の物件でよろしいかと思います。
一流や高級といった言葉には、縁が無いマンション名だと掲示板に挙がる前から宣言されていたような気はしますが、分からなければ何度でも宣言すれば良いだけではないでしょうか。
-
846
匿名さん
-
847
通りがかりさん
>>846 匿名さん
長文書く力があっても、肝心なところがダメな残念な人ですね
-
848
名無しさん
色んな意見がありますが、私は、丸の内2の駅2分で、三井物件というところが、かなりいいとおもいます。
-
849
名無しさん
設備にこだわっても、ぶっちゃけそんなに大差ないしね。。
-
850
名無しさん
90年代にはベランダにスロップが付いてるって盛り上がったな。今や浴室乾燥もついたし、あまり話題にもあがらなくなったけど。確かに時代とともに最新設備も廃れていくな。シミジミ。
-
851
通りがかりさん
>>846 匿名さん
知らんな。ココは掲示板だと知ってるかな?
-
852
匿名さん
。。。。3連投して恥ずかしくないのか?
自論はもういいからさあ、844の不都合な質問に答えてよ。
-
853
匿名さん
3連投じゃない、と思いますよ。
ここには、、
設備がよくて売れ残ってしまっている物件よりも、、ブランドなどを重視し、竣工に向けて徐々に売れていってる事実をよしとする方が多いのでしょう。
色んな意見があって、良いです。
-
-
854
匿名さん
-
855
名無しさん
なんだかんだいっても、皆さんも、目が肥えてますからね。マンションなので、都心部の駅までの距離とか、デベがどことか、そういうマンションの基本的な部分に優位性がないと、なかなか食いつかないよな。
-
856
匿名さん
人それぞれでしょうが
わたしの食指が動くための
マストはこれかな
「駅徒歩3分以内」
「都心部の歴史あるエリア(=再開発でない)」
「学区治安がよい」
「大手デベロッパー(メジャー7など)」
-
857
匿名さん
>>856 匿名さん
わたしも、そんな感じです。
が、、日銀裏の再開発タワーには、ちょっと興味もってます。
ここから、近くですね。
-
858
匿名さん
>>857 匿名さん
ご安心ください。
錦2丁目7街区は平均坪単価350前後らしいので、金額的にバッティングしようがないです。
ましてや再開発エリアですので。
ご近所ですが、歴史も違いますので、階下のスーパーのご利用もお控え願います。
人種が違いますよね。
-
859
匿名さん
-
860
匿名さん
>>856 匿名さん
どんな歴史なのか興味ありますねぇ〜
-
861
名無しさん
-
862
名無しさん
わたしの場合も、三井がいいとか、駅に限りなく近いほうがいいとか、856さんと好みが近いけど、再開発かどうかはあまり拘ってないかな。歴史ある土地が好ましいってのは、例えば海を埋め立ててマンションを建てましたとかの対比としてよく使われる言葉だと思うので、あの日銀裏の場所は名古屋の伝統的なエリアだと思うし、あそこは歴史があり、あてはまらないんじゃないかな。
あとは、わたしみたいな家族がいる場合はね、これはもう、どうしようもなく学区を気にしちゃうのさ。だから日銀裏のマンションエリアよりは名城学区の方が魅力的に見えるかな。
人それぞれだね
-
863
匿名さん
勤務先が丸の内駅周辺か三の丸なら、立地が良いと思えそう。
そうでなければ、住みたいとは思わない場所だな。
駅が近い以外は便利でもないし、東京の丸の内界隈のようなお洒落感もない。
-
-
864
851
>>852 匿名さん
3連投でも2連投でもはないね。私はw
私も坪単が最低300は超えてくる日銀裏よりは、三井を選んじゃうな。
かなり余裕を持って暮らしたいので三井クラスの安い箱が第一。場所が第二。
家賃5万の築17年2DKのアパートに住んでいた設備と比べると、失神しそうなくらい素晴らしいレベルの設備(その程度の人間)
買ったら例の階下スーパーに高かろうが行くよ、悪いけど。
-
865
匿名さん
朝から深夜まで延々と十人十色のフリしてご苦労さん。
そんなにポジばかり書き込んでると不自然だよ。
ここのメリットは駅近のみ。子供がいる間だけ学区?
デメリットは設備仕様が標準以下、駐車場も少ない。
-
866
評判気になるさん
-
867
名無しさん
マンションに付いてる駐車場は逆に少ないほうがいいなー。調べてみたらわかるけど、都心の駐車場ってガラガラじゃん。将来的に空き分まで負担したくない。。見方を変えればメリットですね
-
868
評判気になるさん
維持費が気になるから駐車場は少ない方がいい?そんな慎ましやかな暮らしを望むなら、田舎暮らしをお勧めします。
駅近とはいえ、本数少なく深い桜通線。車が無いと不便に決まってる。
歳をとってから車が要らない生活希望なら、スーパー近い方が良いし、子供巣立ったら学区なんかより再開発でしょう。
そういえば伏見の野村タワーは1LDK完売らしいですね。
ここはいっぱい残ってるけど、売れてるからゆっくり売るんでしたっけ?
ひょっとして、あちらの方が人気なんじゃないでしょうか。笑
-
869
マンション掲示板さん
56戸中、敷地内に15台分しか駐車場がないとは東京都心並みだ。
狭い土地に無理して建てたから仕方ないのか、不便でかわいそう。
-
870
匿名さん
茶化す気は毛頭ないが、
こと販売面ではPT名古屋伏見に軍配だね。
あの感じだと11/末の3期が最終期に置き換わりそうだね。納屋橋みたいに。
実際、どの辺に差が出たんだろうね。
-
871
851
>>865 匿名さん
では、十人十色に甘んじ、自己主張したいので連投w
ポジっつうか、住居に割けるカネが無いんだわ。
固定コストは低く、貯金体質で生活を豊かにがモットーだな。
で、生活レベルは低いから“標準以下”で全然オッケーよ。駐車場もレンタカーライフなのでおk。プライドが無いのが良いのかもな。
学区は大通りが通学路に無ければ良くて、どっちかというとオタクの唯一のメリット“駅近”と未来のスーパーが2番目の魅力。
出張が楽な位置だし、ローカル終電を逃しても歩いて帰宅でき、今の家と比べたら長い人生はメタメタ快適と想像。
最近不安なのは、大きくなる子供達が大学に行く際、中古ワンルームを買い与えるかどうかだなー。不自由なく応援したいが、こういったことは見積もれんw
じゃ、住人十色ってことで、このスレには温かく静観してるよーw
ポジもネガも既出は勘弁。。
では。
-
872
名無しさん
マンションの駐車場は、多すぎると後で大変ですよね。空を住民で負担することになるので。
-
873
名無しさん
そもそも、丸の内や泉と、伏見は、全く地域の特性が違うし、競合してないと思うよ。ここは、泉なんかとおなじくくり。
-
-
874
通りがかりさん
売れ行きをみれば一駅しか違わないエリアで片や完売、片や売れ残りか。
掲示板に張り付いてポジを唱えても評価するのは購入者、そういう結論ということ。
-
875
匿名さん
>>873 名無しさん
申し訳ないが、泉と丸の内を一括りにするのは勘弁願いたい。
泉の住人は泉に住みたいのであって、泉の周辺に住みたいわけではない。
特に泉1は泉1で、と不動産屋に依頼し、中古物件を待つケースも多い。
-
876
名無しさん
伏見の良さをアピールしてもらっても、そもそも伏見エリアに興味がない方々にとっては、のれんに腕押し、かと。泉や丸の内エリアで比較しないと、意味ないよね。
-
877
名無しさん
>>875 匿名さん
伏見と丸の内を一括りにするのも、やめてほしいってなるよねー。錦一丁目に住みたいわけではないので
-
878
名無しさん
十人十色だったはずなのに、伏見との比較が出てきちゃったよ。
マンションに求めるのは人それぞれだよねって、皆さんの主観が出てていい感じだったのに。十人十色でいきましょうよ
-
879
匿名さん
>>877 名無しさん
都心部の選択肢として丸の内があって、丸の内限定で探す人を寡聞にして知らない。
強いて丸の内というなら近鉄×地所のタワー一択だな。
-
880
名無しさん
-
881
通りがかりさん
おおおおおお、4連投おつです、おつです。
伏見と比較されるのは勘弁て、十人十色と言ったのはあなただよ。
完売したということはむしろ多数派では?
それとも、わずか一駅で国境線でもあるのかな?
-
882
匿名さん
>>880 名無しさん
人それぞれを寄せ集めた結果、高額にもかかわらず、PT名古屋伏見を多くの人間が求めた。
それで良いじゃないか。
-
883
通りがかりさん
これまで丸の内なんていくらでもマンション供給があって、駅近でもただの板状、田の字間取りの外廊下なのに特別気分に浸ってたからプライドへし折られて必死なのはよくわかるけどさ。
現実を見ようよ。
-
-
884
名無しさん
-
885
通りがかりさん
三井と丸の内2にこだわってるあなたへ。
もっと広い視野を持ったら?
-
886
名無しさん
-
887
通りがかりさん
>>886 名無しさん
仲良くしてないのよ、あなたの一人芝居。
-
888
名無しさん
-
889
名無しさん
-
890
通りがかりさん
そういえば、名古屋栄も当初の2割増しくらいのキャンセル住戸が即日完売だったよ!
君の思い込みよりよっぽど事実だよね。
-
891
名無しさん
三井丸の内、全く関係ない話ばっかりじゃん。ネットだからって、嫌な感じだね
-
892
通りがかりさん
>>889 名無しさん
あなたも、再開発物件やスーパー併設のことをディスってたよね。
独りよがりもほどほどにしようね、現実世界でも浮いてない?
-
893
名無しさん
-
894
名無しさん
プラウドに興味があるのはわかったから、荒らさないで下さい
-
895
匿名さん
名古屋の三井は、東京ほどブランドじゃないんだよ。
名古屋の人に三井に住んでますって言っても、へーって終わるよ。
ブランドイメージでは野村のプラウドのほうがよほど人気がある。
-
896
名無しさん
プラウドに興味があるのはわかったよ。ドーンと構えてればいいじゃん。いい物件なら売れるって。
-
897
匿名さん
>>893 名無しさん
あなたも違う意味での荒らしをしてきたんだよ、自覚ある?
-
898
名無しさん
ドーンと構えてなよ。プラウドがいい物件なら、皆が選んでくれるさ。
-
899
匿名さん
自己肯定感が低いとネットで自分を認めて欲しいって気持ちは分からなくもないが、他者を否定しているからこうなるんだよ。
当然、都心物件を考えてる人は伏見も丸の内も比較するはず、その上で今ニーズが高いのはどちらか結果が出たというだけ。
そういうフェアな情報を提供しただけど、都合が悪くなると荒らしというわけですね?
-
900
匿名さん
-
901
匿名さん
ま、普通でしょ、これだけコスト削ったら駅近で安くできるわな
-
902
名無しさん
あ、プラウド伏見と少し迷った。けど、三井丸の内にしたよ。決めては立地。それに、丸の内の方が一年若いから、ここ最近の値上がり相場では有利だよね
-
903
名無しさん
ってか、これだけ中区の地価が上昇しちゃうとね。これからの物件は、高級路線などで売って、なんとか地価上昇分を吸収してもらうとかじゃないと、なかなか値上げ理由は苦しいよね。その点、三井丸の内はまだ壺250前後でおさまってるから、そういうのもあって、人気あるんじゃないの、ここ。時期的な事で。皆さん目が肥えてるから。
-
904
匿名さん
申し訳ない。違う。
坪300で販売好調な物件と坪250で普通の販売状況の物件。
いずれの資産性が有望か?と問われれば前者。
少なくとも現時点では。
色々言われる納屋橋でも、新築価格以上で売れる相場であることは読み取れる。
ココは心許ない。
-
905
ピーチ
-
906
名無しさん
単純な一次方程式
H=P+M+R・・・eq1
Where
Hはマンション価格
Pは建物価格
Mは土地価格
Rは利益
ここで
M=f(t)・・・eq2
Where
tは現在からの経過時間
つまり、eq1とeq2より、Mが時間とともに増大する領域であれば、Hの構成成文が伏せられている場合には、tが小さい方が特。つまり、土地取得が早い方が特。って考えられるけど。だから、バブルがはじけるのを恐れてるのでは?
-
907
匿名さん
坪300で販売好調な中古物件(PT栄?)と、坪200で普通の販売状況の新築物件だろ。
時代に慎重な素人であれば、後者をポチっとな。
PT伏見だとスーパー遠いから実需でNG。
内廊下、とっても素敵ですよね!
-
908
名無しさん
今マンション価格が上がってるのは、周りより高級な仕様だから上がってるのか、それとも実は単純に土地の値段が高くなってるときに手を出してるのかくらいは考察いるかも。。単純にお得かどうかで言えば、土地の安いとき、つまり一年でも早い物件のほうがお得では。なので、ここが人気あるのでは。
-
909
匿名さん
>>907 匿名さん
時代に慎重な素人って何?(笑)
B層?
-
910
匿名さん
>>908 名無しさん
あのさぁ、契約書見た?
土地建物の比率が書いてあるでしょ?
どのくらいだった?
-
911
あのさぁ
>>910 匿名さん
908が答えなかったら明日の朝教えてちょ
あ、言いたいことでもいいや
そんなトーンですな
-
912
匿名さん
>>904 匿名さん
私も賛同します。唯一無二の不動産は結局その値段で売れるかどうかで価値は決まる。
坪300で売れるということはその価値があるということであり、坪250でも売れ残るのはその価値以下しかないこと。
なんていうと、約1名がまた狂ったように反論するのかな。
意見は十人十色と言ってたそこのあなただよ。
-
913
匿名さん
国が再開発を主導している地域は手堅いんだよ。
名駅→伏見→栄を軸に開発は進む。
土地がなくなって過熱感が出てくると丸の内とか都心から外れたところに波及するんじゃない?
-
914
匿名さん
>>911 あのさぁさん
土地の価格が10%上がりました。
物件価格はいくら上がるでしょうか?
はい、どうぞ!
そうそう。
当初は安易に一人が〜って決めつけるのは、如何かなものかと思ってた。
けど、突飛な主張とか特徴的で同一人格じゃねぇの?って気がしてる。
-
915
匿名さん
このスレ読み返すとわかるけど、結構最初のほうからその人が住み着いてたよね
でもちょっとまともな意見が出始めてる気がする
十人十色とは素晴らしいですな
-
916
名無しさん
マンション価格におけるコスト構成において、まず地価がいくらとか資材調達価格がいくらだというように、コスト分割を全てオープンにする人はいない。一方、利益を得るためにやっているので、コスト上昇分をマンション価格に反映しなくてはならない。つまり、これだけ、地価や資材調達コストがあがると、価格を上げざるおえない。ここで難しいのが、変動するコスト。為替や地価。資材は川上になれば輸入品が多いので、ドルベースで取引されている場合、足下の円安相場はコストアップ方向。次に地価は、為替と同じで、世界中の誰にもわからん。わかっているのは結果で、足元はひたすら上昇局面。
このあたりのコストアップ分をどのように吸収してもらうかがポイント。まぁ、このようなコスト上昇局面は、高級ですよとし、製品の価値が高いとして、価格転嫁して売るの早いわな。
実需層は、人生でマンションが必要な時期=マンション購入時期だから、実需エリアではコストが上がっても売れる。一方、投資エリアではコストを考える人も多く、出来るだけ変動コストが安価な時期に調達し、変動コストが上がる際に売却したいと考える人もいるので、これだけコストが上がるとなかなか厳しい。勿論、見方の一つ。
以下、コストに基づいたディスカッションをどうぞ
-
917
名無しさん
マンションで面白いのは、上記のように一般的なマンションコストなどを調査しながら、こんなに安価で買うことができてよかったと思う人がいる一方で、販売価格が高額なマンションを買ったんだと思いたい人もいるってこと。なので、この相場であれば、実需層が好むマンションが今後たくさん出てくるとは考えがたい。それもあるだろね。一つの意見
-
918
匿名さん
おはようございます、名無しさん
夜中必死に考えたんですね、ご苦労様です
-
919
匿名さん
>>917 名無しさん
そのケースは皆無。
自身が述べている通り、デベは私企業であり利益の最大化を目指すので、原価がどうであろうと、物件で得ることができる(と目論む)最高額で値付けを行う。
採算性という観点では土地取得の検討段階で採算シミュレーションを実施し、成立するか否かを判断する。
-
920
匿名さん
もうひとつ。
土地、建物の内訳は契約書に明記されている。
消費税、固定資産税の絡みで明確にする必要がある為。
前者に関し、土地には消費税がかからない。
後者に関し、建物には減価償却が発生する。
昨日フックをかけてみたが、スルーしたところから察するにマンション購入の経験がないのでは?
という疑義が生じる。
-
921
通りがかりさん
結局、デベは売れるであろう価格で売る。
実需さんは需要がある。
最近買ったor買う予定のリセールさんは、お悩み中?
直近を見ると、設備から価格転嫁のネタでおもろいね。
関係者でもそうでなくても忌憚なくてイイネ。
-
922
匿名さん
自論を次々と否定されてもはやかわいそうですな。
デベのコストを考えてマンション買うってかなり笑えるんだけど。
ここで教えてあげる気にもならんが、面白そうだからもう少し付き合うか。
丸の内と伏見を別の地域であると断言したり、
投資目的と実需目的をきっぱり別れるとしたり、
思考パターンが同じですなあ。
-
923
名無しさん
>>920 匿名さん
そんなレベルの低いことは、掲示板を見ている皆がわかってる。
-
924
名無しさん
-
925
匿名さん
>>923 名無しさん
そりゃ、皆知ってるだろうさ。当然だろ。
でも、肝心の君は?
知ってりゃ>>908の様な結論に至らんだろ。
という疑問から>>911に繋がる。
寄与率って分かるよね?
で、ココで土地価格が10%上がると物件価格はどれだけ上がるの?
-
926
検討板ユーザーさん
>>925 匿名さん
その方、都合の悪いことはスルーして流す癖があるのできちんと答えてもらおう
-
927
匿名さん
>>924 名無しさん
いや。
興味があることは営業さんに聞いてるだけだよ。
仲良くしていれば、色々教えてくれるよ。
後は、聞いた内容が得心がいくか?
自分だったらどうするか?
ですり合わせする。
まさか営業が土地の仕入れが安かったので、当物件は非常にお買い得です!
って言われて鵜呑みにする奴もおらんだろ。
デベの営業さんとは仲良くするに限るよ。
参考まで。
-
928
名無しさん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件