東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー・ルフォン九段の杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 九段北
  7. 市ケ谷駅
  8. シティタワー・ルフォン九段の杜ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-03-27 12:54:24

シティタワー・ルフォン九段の杜についての情報を希望しています。
室内の雰囲気や設備などはどのようになるのでしょうか。
色々と意見を交換したいと思っていますので、よろしくお願いします。


所在地:東京都千代田区九段北四丁目8-1他(地番) 
交通:都営新宿線「市ヶ谷」駅(A4出入口)より徒歩5分
東京メトロ有楽町線南北線「市ヶ谷」駅(5番出入口)より徒歩6分
JR中央・総武線「飯田橋」駅西口より徒歩11分、JR中央・総武線「市ヶ谷」駅より徒歩9分
東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅(5番出入口)より徒歩13分
東京メトロ半蔵門線東西線都営新宿線「九段下」駅(3b出入口)より徒歩14分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社 東京建築支店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社  完成年月:平成31年2月上旬予定 
入居(引渡)予定日:平成31年4月下旬  
間取り:2LD・K~3LD・K 
専有面積 :70.04m2~115.84m2 


資産価値・相場や将来性のことについても教えてください。

[スレ作成日時]2016-09-29 11:19:42

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー・ルフォン九段の杜口コミ掲示板・評判

  1. 444 マンション検討中さん

    残っている70m2のお部屋について。11階以下の階層だと、まだまだ空きがあるようです。どうやら眺望の境界は8階にあり、それ以下の階層では、おそらく緑のある景色は臨めないかもしれません。メインは女子校の校庭と旧いビル眺望となりますね。金額については、眺望がもろに反映されていて、現在のところ、11階〜9階は12490万円。8階〜7階で10990万円。モモレジさんの記事リリース当時は、13階で11790万円だったようですね。
    http://mansion-madori.com/blog-entry-4955.html?sp
    お部屋の間取りは、意外と難点を多く感じました。梁やデッドスペースが目立ち、細長い13畳リビングダイニングは、開口が狭く、梁やデッドスペースのためか窮屈な印象です。確かに立地は素晴らしいのでしょうが、アドレス理屈と居住性、金額のバランスが難しいと感じています。

  2. 445 匿名希望

    >>444 マンション検討中さん

    では、購入しなければいいのでは?検討する気がないのであれば、投稿しないでいただきたい。

  3. 446 検討板ユーザーさん

    一億円ちょっとのお部屋が出ていますが、値下げしたんですか?

  4. 447 マンション検討中さん

    7-8階は2期の時で11000万弱でしたよ。6階以下は完売していたので不明ですが、、住友不動産が値下げしてたらすごいですね。

  5. 448 匿名さん

    ブランズ六番町が完売してた

  6. 449 匿名希望

    近くのスーパーのリンコスが25:00になったことを営業さんが言っていた。意外に便利かもしれませんね。

  7. 450 匿名さん

    リンコスってそんな時間までやっているのですか。
    近所の人がお弁当を買いに来ている、という印象だったんですけれど、そこまで遅くまでやっているということは
    近隣に住んでいる人の需要も大きくある、ということなのかもしれないですね。
    遅くまでやっているスーパーは貴重です。

  8. 451 匿名さん

    このあたりって買い物できる場所があるのか?なんて思っていたくらいだったので、深夜までやっているところがあると聞いて驚きです。
    普通に暮らしていくのに、特に困ることもないということでしょうね。
    スーパーだったら、多少の日用品(トイレットペーパーなど)もあるでしょうから、あるとかなり助かるでしょう。

  9. 452 匿名さん

    すでに建物も立ち上がってきていますね。非常に規模感が感じられて、市ヶ谷の駅からでも目立って見えます。周囲の物件に比べてぬけに出ているので、完成が楽しみな物件です。

  10. 453 匿名さん

    少し坂が気になりますが、場所は閑静で良いですよね。

  11. 454 匿名さん

    私たちは予算が届きませんでしたが、資金面で手が届くのであれば、ここに住んでみたいと思えました。

  12. 455 匿名さん

    場所自体はいいと思います。坂のあるエリアかもしれないですが、純粋に最寄り駅までの時間がかからないというところは利点です。
    だから、通勤として考えたときには、悪くないのだと思います。
    跡は本当に値段だけ、ですな(汗)
    ここが少しでももっとお得になると動きは出るでしょう。

  13. 456 マンコミュファンさん

    >>455 匿名さん
    ここは相対的にも絶対的にも安いですよね?

  14. 457 匿名さん

    チェッカーズやアルフィーのファンクラブの
    会報誌にでもチラシ挟んだら、すぐ売れるんでは?
    https://www.yomiuri.co.jp/life/special/hill/20150603-OYT8T50059.html

  15. 458 匿名

    >>456 マンコミュファンさん

    私もそう感じます。住友のクオリティでこの価格であれば、周辺相場程度。住友が周辺相場程度で出していること自体、お得な気がしますが。

  16. 459 匿名さん

    九段の場合は、安いかどうかというのがそもそも買う指標になるのか。
    その点がポイントになってくるかと思います。
    ここの場合はたまたますみふ指標だと安いですが。
    資産として購入される方も多くなっているので、しっかり作られているか、とか
    この土地の将来性なども考えてという人が殆どではないでしょうか。
    利用できる駅も多いので、その点でも有利かと思います。

  17. 460 マンション検討中さん

    買い物の場所は、飯田橋エリアまで行けば三徳が23時までやってますね。ここまではあまり坂もないので、通勤に飯田橋を使う方や自転車があれば、三徳が品数豊富な気がします。

    台風一過でついに全貌が見えてきましたねー。

    1. 買い物の場所は、飯田橋エリアまで行けば三...
  18. 461 マンション検討中さん

    買い物はリンコスが近くにありますよ!

  19. 462 匿名さん

    ロケーションのページにリンコスはマンションより徒歩3分と紹介されていますね。
    個人的に馴染みのないスーパーですが、営業時間は何時までとなっていますか?
    価格や品揃えが気になりますが、深夜まで営業していればかなり使えるのでは?

  20. 463 マンション検討中さん

    >>462 匿名さん

    リンコスは25:00まで営業しているようです。

  21. 464 匿名さん

    最寄りのスーパーが深夜まで開いていれば安心ですね。
    リンコスはネットで調べると一部24時間営業の店舗があるようです。
    店舗の形態は、部類としては高級スーパーで明治屋のような商品展開でしょうか。

  22. 465 匿名さん

    この近所のリンコスは、
    あさ7時~深夜1時が営業時間だそうです。これくらいの時間あいていれば、相当良心的だと思います。
    コンビニ代わりに使うみたいな感じでもいいのでは?
    どういうものが売っているのかは、
    現地に行ったときに一緒にチェックできるといいでしょう。

  23. 466 匿名さん

    リンコスに馴染みがなかったので調べてみましたが、マルエツの高級小型食品スーパーという位置づけになるのですね。
    マルエチプチのアップグレード版で、都心部のコンビニ対抗業態だそうです。
    コンビニと異なるのは鮮度とできたて、ワインとチーズの品揃えの良さで、価格はマルエツプチよりも高めに設定されているようです。

  24. 467 マンション検討中さん

    ほぼほぼ売り切ったのでしょうか。今週でモデルルームが閉館ですね。

  25. 468 匿名さん

    低層階、結構道路の反対側から家の中見えてしまうんじゃないかしら、と思ったんですが、木が植えられるとかなりこれで目隠しになったな、という印象です。
    これだったら大丈夫…なのかなあ?

    かなり枝が広がっている木が植わっています。常緑樹ならば、一年中大丈夫そう。

  26. 469 匿名さん

    秋葉原の住友不動産の展示場みたいなところで
    これからは見ることができるみたいです。
    ルフォンとシティタワーのコラボですが、基本的にはすみふ色が強く出ているように理解しておけばいいのでしょうか??

  27. 470 検討板ユーザーさん

    >>468 匿名さん
    低層階の向かいは法政の法科大学院で、殆ど窓のない建物ですよ。部屋の中を見られる心配はご無用かと。

  28. 471 検討板ユーザーさん

    >>469 匿名さん
    強く出ているどころか、住不の物件ですよ。デザインも内装も。唯一価格だけは割安という意味でやや住不色が薄いかも。

  29. 472 通りがかりさん

    >>471 検討板ユーザーさん

    行って来ました。
    80は後残り1室 19,000万円弱くらい。
    この値段でここは買わないな。

  30. 473 検討板ユーザーさん

    >>472 通りがかりさん
    ご愁傷さま

  31. 474 マンション検討中さん

    入口出た瞬間大学生に溢れるのはちょっとないですね

  32. 475 買い替え検討中さん

    私が現地を視察したのは1月中旬の平日の午後でしたが、前面の歩道に学生らしき人は一人も歩いていませんでしたね。しかも、人通りも車の往来も少なく、とても静かな通りでした。大学生に溢れるって、そんな状況が本当に起こるのか俄かに信じがたいのですが…

  33. 476 口コミ知りたいさん

    学生は心配するほど歩いていませんが、一口坂は車の往来は激しいですよ。

  34. 477 匿名さん

    抜け道なんですね。

    正直言って、近くのパークコート千代田富士見に全ての面において勝てる要素が皆無にもかかわらず、あちらより高値で買わないといけない物件など、全く買う気がおきませんねえ。

  35. 478 匿名さん

    ご指摘のとおり、新築にこだわるのを止めて、中古でパークコート千代田富士見を買うのが正しい選択だと思う。

  36. 479 匿名さん

    >>478 匿名さん
    千代田富士見の中古ってそんなに安く成約されてます?

  37. 480 匿名さん

    千代田富士見は数か月前、ずいぶん割安な価格で売りに出ていました。売り主が急いでいたのか、何か他の要因があったのかは定かでないですが。

  38. 481 匿名さん

    >>477 匿名さん
    勝てる要素? 何の勝負?唐突で独りよがりなコメントは見っともないですよ。

  39. 482 匿名さん

    天下無双マンション・千代田富士見さまの話題は避けたい場所にあるマンションですよねここは。

  40. 483 匿名さん

    >>481 匿名さん

    マンションを比較検討するサイトなんで、唐突でもなんでも無いと思いますよ。見っともないっていう理由が分からないです。住友を応援してる関係者さんなんでしょうね。ちょっと見っともないです。

  41. 484 匿名さん

    飯田橋は変化がない土地だから市場が下がれば、比例して下がるよ
    ブランド地でない自覚を持った方が良い

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  42. 485 匿名さん

    ほとんどこのあたりだと市ヶ谷?という感じでしょうか。
    この立地だったら、電車も複数駅・複数路線使うことができるので、交通面だけで言えば条件は良いほうなのではないでしょうか。
    どの方面へ向かうにも、比較的行きやすい場所なので、
    需要は一定数あるのではないでしょうか。

  43. 486 匿名さん

    引っ越すのが楽しみです。

  44. 487 匿名さん

    ドの部屋を買いましたか?
    角部屋ですかね?

  45. 488 匿名さん

    パークコート文京区買えてたねWWW

  46. 489 :487さん

    角部屋です。ここのコメントは検討しはじめた頃から見させていただきました。どこと比べるかはその人次第だけど、色んなコメントを面白く拝見しました。ありがとうございました

  47. 490 マンション検討中さん

    >>488 匿名さん

    私はどちらも買いませんでしたが、文京区よりも圧倒的に千代田区のこちらの方がいいように感じましたが。。。

  48. 491 匿名さん

    そりゃまあ住めるなら千代田区だろうけど、途方も無い価格になるしそもそも纏まった土地はほぼ出ないので文京区で手を打つ人が大半なのは言わずもがな。

  49. 492 匿名さん

    JR飯田橋駅は、総武線ホームの移設工事をいましていますけれど、
    それが終わると駅舎自体も動いたりするのでしょうか。駅舎はそのままでホームだけこちら側に来るようになるのでしょうか。
    距離的には、このマンションからホームまではかなり近くなりそうなんですけどね、、

  50. 493 匿名さん

    パークコート千代田富士見が買えてたね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸