東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー・ルフォン九段の杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 九段北
  7. 市ケ谷駅
  8. シティタワー・ルフォン九段の杜ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-03-27 12:54:24

シティタワー・ルフォン九段の杜についての情報を希望しています。
室内の雰囲気や設備などはどのようになるのでしょうか。
色々と意見を交換したいと思っていますので、よろしくお願いします。


所在地:東京都千代田区九段北四丁目8-1他(地番) 
交通:都営新宿線「市ヶ谷」駅(A4出入口)より徒歩5分
東京メトロ有楽町線南北線「市ヶ谷」駅(5番出入口)より徒歩6分
JR中央・総武線「飯田橋」駅西口より徒歩11分、JR中央・総武線「市ヶ谷」駅より徒歩9分
東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅(5番出入口)より徒歩13分
東京メトロ半蔵門線東西線都営新宿線「九段下」駅(3b出入口)より徒歩14分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社 東京建築支店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社  完成年月:平成31年2月上旬予定 
入居(引渡)予定日:平成31年4月下旬  
間取り:2LD・K~3LD・K 
専有面積 :70.04m2~115.84m2 


資産価値・相場や将来性のことについても教えてください。

[スレ作成日時]2016-09-29 11:19:42

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー・ルフォン九段の杜口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名さん

    >>138 マンション比較中さん
    三菱の三番町は、10380万〜
    なのでココより高いですよ。

  2. 142 匿名さん

    居室空間のページを公開してください!┏(`w´)┛

  3. 143 匿名さん

    交通便の良さがとても気になっているので
    販売開始になってちゃんとした価格帯が公表されるのが楽しみです。
    みなさんの予想価格を見ていると、やっぱりかぁ~とは思うのですが
    出来れば少しでも価格が低めだといいなと期待しています。

  4. 144 マンション掲示板さん

    モデルルームオープンが、25日からです
    と営業から電話がありましたけど、ここ
    はまだだったんだ。

  5. 145 匿名さん

    100Etrはどんな間取りですか?

  6. 146 匿名さん

    場所が良いので、それなりに価格が高いのは仕方のない部分ですね。
    アクセスが良く、複数の路線が使えるのがとても魅力的に感じます。
    間取りを見ましたが、和室がなく、今時は洋室しかないようになっているんですね。

  7. 147 マンション検討中さん

    それでもやっぱり相場的にはやすく感じました。これだけ便利なところであれば番町エリアと遜色なくてもしょうがないかと思ってましたが、この物件全体として見たときに安いんだなと。あとは希望条件の部屋次第。住友はやっぱり一期で頑張れればいい部屋狙えますね

  8. 148 匿名さん

    住友は、大抵後から上げてきますよね。

  9. 149 匿名さん

    立地や開発も重要ですからね。
    きちんと現地を訪れて確認したいところですね。
    これは怠るとデメリットですからね。

  10. 150 匿名さん

    住友不動産の販売戦略的には確かに販売期が進むに連れ高くなっていく、というのは聞きますよね
    「第1期が結局一番安かった」なんて言われます。
    ただここの場合はルフォンとの協業なので、どうなっていくのかっていうのはわからないのではないでしょうか。
    ルフォンの場合は後から上げるということはどうやらしていないようです。後からディスカウントするということも指定内容ですけれど。

  11. 151 匿名さん

    住友が後から上げてくるというのは市況が右肩上がりの時だけですよ。
    一期の売り上げがよかったら階高、向き等に関係なく値上げしてましたね。
    いまの市況だとあまり考えにくいですね。
    ただ条件の良い所から売り出す傾向はあるかもしれません。
    あとココはサンケイとのJVなのであまり変な売り方はしなさそうですが。

  12. 152 匿名さん

    中古ででたら気になりますね。駅近で立地条件が非常に整っているので、快適に生活出来そうです。
    多少価格が高いイメージがあるので、中古で値下がりしての購入が良いかもしれません。

  13. 153 名無しさん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  14. 154 名無しさん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  15. 155 評判気になるさん

    フジサンケイグループの一口スタジオ跡地にグループ会社であるサンケイビルが住友不とのジョイントで手掛けているので、地権者云々は全く関係のないスッキリした物件ですね。あと、変に小さい部屋がないので、入居者の家族構成やQOLが比較的似た人々が入居するのでしょうから、マンション自体のコミュニティの質は高くなるでしょうね。

  16. 156 マンション検討中さん

    >>155 評判気になるさん 一口ではなく一口坂

  17. 157 匿名さん

    チラシには、憧れの千代田区アドレスと書いてありました。
    憧れの九段北アドレスとはならないのか?

  18. 158 匿名さん

    番町や九段は、あまり有名じゃないところが良いですね。知る人ぞ知る場所です。
    神楽坂や四ツ谷でも新宿区なので、憧れの千代田区アドレスで、勿論憧れの九段北アドレスとも
    言えると思います。

  19. 159 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  20. 160 匿名さん

    番町は今やブランド化されて「憧れ」って言葉は当てはまると思うけど、憧れの九段っていうのはしっくりこないと言うか、聞いたことがありませんね。

  21. 161 匿名さん

    千代田区ですが、憧れの神田〇〇町とは言わないですもんね

  22. 162 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  23. 163 匿名さん

    千代田区内のマンションってどこも最近はすごく駅から遠いところが多かったですが
    こちらの場合はとにかく駅までは負担感が少ないっていうのがありますよね
    販売の動きはすごく早かったなぁという印象。
    中古で!と書かれている方が多いという事はやはり人気があったのだな、と。

  24. 164 匿名さん

    市ヶ谷駅近くの公園でタバコ吸うのは止めていただきたいです。

  25. 165 匿名さん

    ここのマンション素晴らしいですよね。私気に入っています。特に立地が良いところが購入を検討している理由です。他にこのマンションの特徴ってありますかね。

  26. 166 匿名さん

    新間取り公開キター❗

  27. 167 匿名さん

    特徴は三方向を汚ならしい建物に囲まれているところだろうか。
    ここならブランズの方が立地がいいよなぁ。

  28. 168 匿名さん

    文教エリアとだけあって学業レベルは高い事は親目線として、魅力的。

    教育環境が良さそうなのでこのあたりは家族に人気が出そうと予想しています。

    パチンコ店や風俗業の店も制限されるエリアなので、子供を育てる部分としては安心できるとともに治安が良いという事も住むうえでは安心できるのは利点だなと思います。

  29. 169 匿名さん

    全戸東向きなんだな
    これなら道路挟んだ向かいのビルを超える高さの部屋ならそこそこ良いと思う
    北側の角部屋が外濠も見えて一番いいね

  30. 170 匿名さん

    名前がダサい

  31. 171 匿名さん

    別に

  32. 172 匿名さん

    〇の森とか杜とかセンスないす
    住所書く時恥ずかしい

  33. 173 匿名さん

    住所にマンション名は書きませんよ(^w^)

  34. 174 通りがかりさん

    マンション名を書くだろ。

  35. 175 匿名さん

    シティタワーもルフォンも大手のブランドなので、恥ずかしくは無いでしょう。
    九段の杜も、本当に九段ですし緑の多いところですから合ってます。
    この辺りは、千代田区でも旧麹町区なので旧神田区の神田〇〇町とは雰囲気が
    違います。昔は四番町と言う地名だった所です。

  36. 176 匿名さん

    マンション名は書かないといけないケースもあるでしょうが、省略して1-2-3-405 などと書くケースの方が多いのは皆さん知ってるじゃないですか? いずれにしてもマンション名を判断基準で選ぶような人は願い下げ、退場くださいって感じです。

  37. 177 マンション検討中さん

    何かに登録とかする場合は
    「建物名も書いてください」「建物名はなんですか?」
    って事も結構多いですけどね。
    自分は恥ずかしいとは思わないけど『〇〇の杜』はここ数年多いですね。
    下手に流行ってしまうと後々時代を感じるネーミングになるって事はあるかも。

  38. 178 匿名さん

    >>177 マンション検討中さん
    確かに杜はやめて、シティタワー・ルフォン九段北 の方がスッキリしてイイと思いますがね...

  39. 179 マンコミュファンさん

    まだ長いですよ。
    シティフォン九段がすっきりして良いと思います。

  40. 180 名無しさん

    確かに名前は重要だ。

  41. 181 匿名さん

    もっと重要なものがある。9割以上の相似性がある物件が仮に複数あったとして、最後どれに決めるか、というような局面で初めて出てくるような項目でしょ、名前なんて。

  42. 182 周辺住民さん

    法政大学と女子校が目の前のため、朝から夕方まで学生の通学者が絶えません。たまに深夜まで校舎前で騒いでいる学生さんも見かけます。学祭や運動会シーズンは、かなり騒がしくなります。毎年、近隣から苦情が入っていますね。

    また、お花見シーズンには、外濠公園から靖国神社や千鳥ヶ淵への通り道となるため、人通りがかなり多くなります。

    加えて、靖国通り方面から東京逓信病院への通り道でもあるため、救急車のサイレン音が聞こえてきます。さらには、朝鮮総連ビル、靖国神社がすぐ近所なので、右翼の街宣車が週末や北関連ニュースの度に軍歌を流しながら通ります。

    番町とは比較対象にすらなりませんし、九段南エリアと比較しても決して「閑静」な住環境とは言えません。

  43. 183 マンション検討中さん

    貴重なご意見ありがとうございます。
    モデルルームでは絶対聞けないですね。

  44. 184 通りがかりさん

    番町と雲泥の差がある立地でしょうか。

  45. 185 匿名さん

    「番町と雲泥の差がある立地でしょうか」
    → 市ヶ谷駅への利便性を重視する場合には、番町よりこちらの方が有利。要は自分が何に重きを置くかという、価値観の差。

  46. 186 匿名さん

    >>182 周辺住民さん
    周辺住民と言うことですが、どちらにお住まいでしょう? 通学路のメインはJRの市ヶ谷か飯田橋からのルートですよね。生徒や学生にしろ花見客にしろ、この物件の前を通りますか?救急車はどうってことないと思いますが。病院へのルートも複数あるし。逆に近い分便利じゃないですか。朝鮮総連も病院の向こう側ですからね、関係ないですよ。

  47. 187 匿名さん

    でも、五番町にできる三菱の新築は市ヶ谷駅までさらに近いよね。

  48. 188 匿名さん

    182さんと186さんのどちらが正しいことを言っているかは、まあ、住んでみれば分かりますよ。
    至近距離に住んでいる者ですが、このスレは、この場所によく通っているか、確実に近所に住んでいる(住んでいた)んだろうなという的確な書き込みが時折ありますね。

  49. 189 元ご近所さん

    私も至近距離に住んでいましたが、あの辺はもともと住居が少ないので、あの辺かなって特定されかねない感じもあるので詳しく書けないんだと思いますね、、、
    最近はマンションも建ちましたが、それでも近隣の富士見や番町とは違ってオフィスビルがメインの中に住居があるって感じですから。

    186さんは総連が関係ないって言ってましたが、問題はそこじゃなくて大学と女子校の近くの交差点(旧ローソンがあった辺り)付近で、左右それぞれが街宣車で大騒ぎをする時があるってことですかね。もちろん公安も立ってますが、何も知らなかった時は何事かとびっくりしました。

    あとはその先の橋が新宿区とつながっているので、抜け道になっていることですかね。

    それと物件の前の道は、学生や他の方は確かに花見に限らずどの時期もほとんど通りません。
    でも、外濠や靖国通りに出ないと駅には行けないですよね。通勤ラッシュの時間はどちらも大勢の学生や会社勤めの方が歩いていて、いわば「逆走」の感覚で駅に辿り着きます。
    地下道もしかりですね、、、
    車通勤や時差出勤なら全く関係ないお話ですが。

    私は賃貸で住んでいたのであまり気にしませんでしたが、所有するとなるとやはりいろいろな情報を知った上で、納得して購入に至ると思うとまあ、こういうこともあると心得ておくといいのではないでしょうか。。
    ちょっといるくらいじゃ分からない情報は、営業さんも答えられないでしょうし。

  50. 190 匿名さん

    貴重なお話ありがとうございます
    とても参考になりました

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸