- 掲示板
喫煙家 VS 嫌煙家の激論が賑わっておりますが、
喫煙をする方のみで激論を繰り広げていければと思っております。
ちなみに私はわざわざベランダに出るのが億劫という理由で室内喫煙派です。
注意:嫌煙家のコメントはこのスレでは不要となっておりますのでご理解お願いします。
[スレ作成日時]2008-02-11 18:27:00
喫煙家 VS 嫌煙家の激論が賑わっておりますが、
喫煙をする方のみで激論を繰り広げていければと思っております。
ちなみに私はわざわざベランダに出るのが億劫という理由で室内喫煙派です。
注意:嫌煙家のコメントはこのスレでは不要となっておりますのでご理解お願いします。
[スレ作成日時]2008-02-11 18:27:00
225、おっしゃる通りですね。
吸う吸わないは自由、本人の意思次第。
理解はしてるのですが、昨今のタバコに対する圧力と自分の考えを優先したくて、ちょっと頑固になっていました。
スッキリしたような感じです。
ありがとうございました。
自作自演。
喫煙者スレッドでも、やるか・・
224
データは100%ではないです。
だからといって全く無視することはできない。
データは何らかのメッセージを発している。
役立てないというのはもったいない話です。
結果を持ち寄って「反省会」することは大切。
明日の発展のためには、重要な行為のひとつ。
「駅前を分煙エリアに指定」しようとした場合、
喫煙者へタバコの有害性を説明して協力を求める必要があります。
その説明の際に、感覚でお願いしても喫煙者の方は納得しないでしょう。
こういった結果の分析を示して、はじめて納得してもらえるのです。
最近、分煙が進んだ理由の一つに、こういったデータが十分に蓄積され傾向が明確になり、喫煙者も納得したからではないでしょうか。
先の5兆8000億の話は日本全体の話です。
もし、日本全国でタバコを止めたとしたら、
あなたの周りは何も変わらないでしょう。(火災のリスクは減るが…)
けれど、日本全体でみると、数兆円のお金が浮くと言っている。
その浮いたお金を経済発展、福祉充実に当てれば、より社会は幸せになるのではないでしょうか?
消費税をアップする必要がないかもしれません。
そういう全体の提言のお話です。
対策というのは、1年後、10年後、50年後、100年後、、、
短期、中期、長期のスパンで考えて行かなければなりません。
遺伝子については、
影響があるけど、まだまだ不明な点が多く、今後の研究を待つところが大きいでしょう。
どのような対策を取れば良いということは明確ではない。
今の時点では『長期』で考える対策です。
しかし、喫煙については、先のような結果が出ていますので、
すぐに対策を講じていくことが出来ます。『短期』の対策です。
これは、死亡要因の変化を表したグラフです。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2080.html
なぜ、こんなに折れ線が変動しているのでしょう?
それは、それそれの時代の人がその時代に重要だと感じた病気の対策を講じたからではないでしょうか。
『短期』~『長期』の施策やってきた結果です。
癌の死亡者が上昇してきています。(上昇が顕著になったのは最近です。)
いままで別の病気で死んでいた人が高齢になり癌になって死ぬようになりました。
ですから、非喫煙者もたくさん癌になるようになった。
喫煙リスクは減ったのではなく、高齢化により癌のリスクが加わったと考えるべきでしょう。
「喫煙より遺伝子」というより「喫煙と遺伝子」
どちら、というものではなく短期対策「喫煙」 長期対策「遺伝子」
「両方」、、、だと思います。
『喫煙家 VS 嫌煙家の激論が賑わっておりますが、
喫煙をする方のみで激論を繰り広げていければと思っております。
ちなみに私はわざわざベランダに出るのが億劫という理由で室内喫煙派です。
注意:嫌煙家のコメントはこのスレでは不要となっておりますのでご理解お願いします。 』
掲示板のルールも守れないのかな?
私も同じで、室内です。 やはり面倒なのと、真夏、真冬の気温の変化が大き過ぎるのが嫌ですね。
せっかくのタバコが不味くなりますね。
吸う場所は90%私の部屋(6帖)ですが、室内の換気に苦労しています。
空気清浄機程度では、匂いはとれませんね。
室内の物全てに匂いが付きます。
扉を閉めていても収納の中まで匂います。
当然衣類等にも匂いが付きます。
エアコンの風はタバコ臭いし、寿命は短くなります。
匂いを取るために、いろんな消臭剤を試しますが、効果はその時だけです。
3年前に張り替えた壁紙は白からベージュに変わりました。
部屋だけではなく、通勤車も同様です。
いいことは全くないです。
ただ、タバコ税以外の経済効果はありますね。
全員だとかなり大きいかな?
やめられるなら、やめたいと、何時も思っているだけです。
嫌煙家ではないので
>ただ、タバコ税以外の経済効果はありますね。
>全員だとかなり大きいかな?
適当な、、、感覚、、、ですか。
火災、医療、分煙エリアのメンテナンスなど、それ以上の経済効果が。
↑そうですね。
すごい経済効果ですね。
試算ください。それをみれば納得し、考えが変わり、喫煙を推奨するかも。
感覚ではね。
すごい
すごい
どれくらい?
↑234の件、
経済産業省のスモーカーさん、ぜひお願いします。
喫煙者としても、その数字は興味深い。
ビール片手にベランダで一服が気持ちいい!
はいはい
ヘビースモーカーですが他人の煙を吸うのは大嫌いですね
自分の身の回りのものに煙の匂いが移るのも嫌なので部屋では吸いません
お隣さんめがけてプカァ~と吐き出すのが最高です
>No.207 by 匿名 2010-10-01 17:06
ご回答、ありがとうございました。
なるほどNHKの番組からのデータでしたか。
ところで、
206 by 匿名さん、一緒にしないで下さい。
私はあくまで感覚的にデータの信憑性に疑問を持ち、出典を確認したかっただけです。
ちなみに何か誤解をされてるようですが、私は喫煙者ではありません。
もちろんベランダ喫煙にもどちらかといえば反対の立場です。
だからと言って、嫌煙家というわけでもないので、たまに出てくる嫌煙家の意見もちょっと受け入れがたいものがあります。
私も209さんと同じくマナーやルールに則って、分煙ができるのがいちばん望ましいな、と思いますが、これもまたなかなか難しいのですかね・・・。
先日も小学校の運動会の日に校庭の隅でタバコを吸ってるお父さんたちを見かけました。
悲しい気持ちになりますね。
何度言ってもタバコ吸う阿保本、子供もブッサイク
↑こんなところでしか、言えないかわいそうな小心者。
面と向かって文句言ってみろよ。
↑お前もなW
↑
テメェもなwwww
244はアホっぽい。爆笑