駅まで2分なら賃貸でも見込みあると思います。
京浜東北はべんりですし、都心まで30分圏内ですから
朝のラッシュが気になりますが余裕を持って朝早く出て会社のある駅でゆっくりしたり、早めに仕事やメールチェックすれば余裕を持てます。
そうかもしれないですね。駅まで2分だし。広さもDINKS単身者向けという感じがします。
自分たちが住んでいてもいいし、子供が出来てから賃貸に出すっていうのも大いにありでしょうし、色々な使い方ができるかな。
ただ最初から投資用だとすると、初期投資が新築分譲だとかかりやすいのでペイさせるのってかなり大変になってきたりしないのでしょうか?
駅に近ければ賃貸も十分借り手が付きそう。家族が増えれば他に住まいも見つけるでしょうがまた借りても見つかりそう。駅の周りま便利ですし、スタイリッシュで内装も1人暮らしによく考えられている感じがします。
地元民からすると、こんな狭い土地にタワマン?!って感じでしたけど、間取りみたら単身にはめっちゃ良いと思う。収納多いしキッチン広いし、都内のタワマンに多いトイレと洗面脱衣所が一体じゃなくて独立してるし!
東口(マンションとは反対口)は駅出て目の前にスーパーあるけど、西口は少し歩かないとないんだよね(^^;;
ここに住むとマンションを通り過ぎてスーパー行く感じになるから、少しだけ不便。ドラッグストアは寄れる範囲にあるから、平日はそこで買って、スーパーは週末って感じなら問題ないかな。
駅前だから飲食チェーン結構あるし、終電の25時くらいまでやってるとこもあるから便利。
駅からの帰り道に交番あるんだけど、ここの交番あんまり警察官の人いないんだよね。。出てること多い。蕨は中国人多いって言うけど、住んでるのは駅から少し歩いた芝園団地だから、駅徒歩2分のこのマンションには正直あんま関係ないと思う。