防犯、防災、防音掲示板「マンション住人は騒音被害でかわいそうなの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンション住人は騒音被害でかわいそうなの?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-01-03 19:59:21
【一般スレ】騒音のないマンションの理由| 全画像 関連スレ まとめ RSS

全てのマンションにお住まいの方が上階下階隣からの騒音被害に多少なりとも被害被っているのでしょうか?
マンションに住むということは多少なりとも隣の壁伝いに足音など必ず聞こえるというのが実態なのでしょうか?
もし多少なりとも騒音被害が必ずあるなら
足音など気にならない人だけがマンションに快適に住めるということですね。
あるいはほとんど苦にならないような騒音被害に被っている人や
被害の全くないようなマンション住人は全体の何割ぐらいなんでしょうね。





[スレ作成日時]2009-12-23 20:22:25

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション住人は騒音被害でかわいそうなの?

  1. 265 匿名さん

    個人のできる対策は、ささやかなことかもしれませんが
    対策しようとする気持ちがあるわけですから、
    する(人)としない(人)では、大きな違いがあります。

  2. 266 匿名

    誠意が感じられればってやつですか?
    これだから苦情主のいう騒音被害って結局は情緒的で客観性に欠けるんだよ。

  3. 267 匿名さん

    聞いたことがない方は、分からないと思いますが
    明らかに、出る音が違ってきますよ。
    知りもしないで発言する方が、よほど客観性に欠けますね。
    ※「情緒」は、このような時に使う言葉ではありません。

  4. 268 匿名

    ならばちゃんと数値化して解るように教えて下さい。
    何db下がったとかね。
    聞く側の感情で聞こえ方が違っているように思えるだけではないですか。
    実際に聞けない人間にも解るように出来ないなら貴方の反論は意味がありませんよ。

  5. 269 匿名さん

    騒音主って、努力もせずに文句タラタラ。
    心が狭いんですね。

  6. 270 匿名

    努力とは何か目標があってこそするものです。
    こちらには現状を変えたいという目標はありません。
    また他人に強要されるものではありませんよね。
    自分自身は周りの音に適応する努力もせずに良く言いますね。

  7. 271 匿名

    270さんみたいな、なにを言っても…って方がいるのですね。

    上に書かれた
    耳栓をして、熟睡しているのにおこされる。
    →耳栓は音を聞いている方の努力。それでもおこされるのは、とても大きな音である可能性は大きいでしょう。

    回数が激減
    ほとんどなくなった
    →回数ですから、感情ではないでしょう。

    あくまでもdb
    科学的数値…
    もし、そういう方とトラブルになったら、私は引越かな。

    生活の物差しが違いすぎて…
    言っていることの理解は出来るけど…
    他人に忍耐を強要して、自分は変える必要はない。
    変えたいなら、数値を持ってこいだもの。

    プロによる一定期間の測定+当方の音が影響しないよう、測定期間中は配慮(場合によっては外泊)+交渉を客観的にすすめていくための交渉人。その後の気まずさなど大変。買替えか、簡単に引越せる賃貸に引越に移る方が、私には楽だな

  8. 272 匿名

    生活音35db遮音性能の場合は跳び跳ねたりすると耳元にはよく聞こえます。

  9. 273 匿名

    >>271
    忍耐など強要していません。貴方の言うように幾つかの選択肢があります。どうするかはそちらの自由ですよ。

  10. 274 匿名

    強要しているじゃないですか。

    客観的数値を出すにも、いくつかの選択肢をとるにも、経済的に負担があります。
    だから、多くの方は「お願い」にあがるのです。
    それを、客観性に欠けると排除し、自分の生活を変える必要はないとするのでしょう?

    それは、結果的に、忍耐力を強要していることにつながりませんか?

  11. 275 匿名

    貴方こそ、自分のために上階に日常レベルを超えて物音に注意するような生活を強要すると言うのですか?

  12. 276 匿名

    日常レベルを超えてまでの注意など、強要するつもりはありません。

    ただ、音を出してる側が認識していない、あるいは、意図せず響く音があります。それらは、音源側ではわずかな手間で防げたりしますが、受音側での軽減は難しいものです。
    また、日常レベルの物差しが違うから、当事者どうしの話し会いが必要だと言っているのです。

  13. 277 匿名

    そういう場合があると言うだけですよね。
    ちょっとした注意で軽減出来るかも知れない、出来ないかも知れない。
    貴方は結果を期待せずに取り敢えず相談に行くのですよね。
    それなら、聞く耳くらいは持ちますよ。
    但し、貴方にとってはちょっとしたことでも、上階の人には苦痛に思える程のお願いかも知れません。
    その場合は妥協は難しいでしょう。
    そして、多くの人は貴方と違って過剰に結果を期待して相談に行くのです。
    だから、改善されないと解ると途端に騒音主呼ばわりをするのです。

  14. 278 匿名

    多少は期待して、お願いに行きますね。
    「はいはい、解りました」って返事だけで、軽減されないと何度も伺うかも知れないですね。

    「どういう音ですか?何時頃でしょう?」って言ってくれ、「こういう配慮しました。どうですか?」
    って言われたのに全く軽減されない場合は、よそや、別の要因を疑いますね。

    多少軽減されていれば、互いの妥協点だと思います。
    配慮することが苦痛な場合や、妥協点が折り合わない場合は、管理組合の立ち会いの元、話し会いかな。
    住んでいるマンションの多数派が、マンションの方針ってことで…
    で、私の側に「我慢すること」って結果なら、我慢するか引越す。

    最後のは結構エネルギーが必要だから、あくまでも私の理想。

  15. 279 匿名

    やはり、感覚的な善し悪しでは妥協点は見出だせませんね。
    配慮したかしないか口頭でのやり取りではラチがあきませんよ。
    客観的に受忍限度を超えるか否かの分析がまず第一、超えていない場合はここでお仕舞い。
    次に発生原因が何かが第二、調査をする上で必要なので協力をとお願いされれば吝かではありませんよ。

  16. 280 匿名

    その、受忍限度の分析が難しいのです。
    それを、音の受音者にいきなり要求するのはやはり乱暴に感じます。

    少なくとも、音の発生段階では受音側だけが苦痛なのです。

    発生原因がなにかが第一、
    その音を軽減する配慮が、配慮側にとって妥協できるものならば、配慮してお仕舞い。
    多少聞こえようと、ある程度軽減したのなら、受音側も致し方ないと受け入れが必要。

    配慮側に非常な苦痛を伴う配慮を要求するものだった場合や
    配慮されても尚、受音者が苦痛だった場合は
    配慮側も苦痛。受音側も苦痛。

    その場合は受忍限度の調査や第三者の介入などが必要かと思います。


  17. 281 匿名

    ならば、原因究明は上階や周りの住人の手を煩わすことなく、独自にやられるのが筋でしょう。
    原因が特定のお宅にあるとはっきりしてからお願いに行けばいいではないですか。

  18. 282 匿名



    普通、このお宅だと特定してからお願いに行きますよ。

    ただ、マンションの場合、思わぬ場所からの音だったりするから
    「違ったらごめんなさい」的な言葉をつけたりするけど。

    発生原因の特定とは、
    家具の音だと思っていたら、風呂椅子の引く音だったとか、
    上の音だと思っていたら、斜め上だったとか。
    隣人の協力なしには特定できません。
    でも、特定しなかったら必要のない配慮に苦しんだり、苦情に苦しんだりする方があるかも知れません。

  19. 283 匿名

    他人の生活を細かく詮索しするのですね。何の権限があってのことでしょう。

    あんなことしてませんか?こんなことしてませんか?
    などといきなり聞かれたらいくら違っていたらご免なさいと言われても気分を害しますね。

  20. 284 匿名

    自分で特定しろって言っておいて、ある程度特定したら、詮索するって文句を言う。

    何の権限で詮索するかって?
    詮索する気はなくとも、否応なしに聞かされているから、知りたくもない情報を得てしまうのです。

    さらに、なぜ特定したいのか。
    生活に害をもたらされているからです。

    べつに何の音だろうと、特色を述べるだけです。
    こちらから「家具の音」とか特定はできませんから。
    ただ冤罪だったら申し訳ないので、間違っていたらすみませんと言うのです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッド西荻窪
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸