- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
なぜ規約改正しようとしないのか不思議。
[スレ作成日時]2008-01-15 23:22:00
なぜ規約改正しようとしないのか不思議。
[スレ作成日時]2008-01-15 23:22:00
>>77
>他の流れ云々は別として、あなたの問いも過去スレ読んでれば解決できるぞ。
そもそもが、
>「ベランダ禁煙」と規約で謳われたら、ベランダで吸わなければ良いだけなのに
>なんで「ベランダ禁煙」になったら困るのでしょうか?
って発言に対する疑問なんですが・・・
「なにも困らないなら、規約がなくても、不快に感じている人がいるなら、その人のために止めてもいいのでは?」が、そんなに不思議ですか?
(その人の周りに不快だって人がいないなら、吸おうが吸わなかろうがなんの問題もないですよ)
すべて「ベランダ禁煙になっても困らない」そして「ベランダ喫煙で困っている人がいる」が前提です。
「禁止されたらおいしく吸えなくなるから嫌だ」で「規約がない限り絶対止めない」だったら、それこそ規約を作るんでも、法律をつくるんでもすればいいけど・・・
>ベランダでしかタバコが吸えない様な人はさっさと禁煙したほうがよろしいかと
>思いますよ。
とまで、書いてるんですよ?
ベランダ喫煙者の大嫌いな「他人に強制する人」とやらではないのですか???
ループだなんだといろんな人とごちゃまぜにしたまま話を進めないでいただきたいのですが?
>ちなみに規約を作る事が公平かどうかがわからない
規約で解決することが、必ずしも「公平」とは限らない、と何度も書いてるのですが・・・
51対49で決まった規約が「公平」ですか?ぜひ「公平」の意味を辞書で引いてくださいませ。