住宅コロセウム「ベランダ禁煙化するならやっぱ規約改正でしょ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ禁煙化するならやっぱ規約改正でしょ?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ベランダ喫煙マン [更新日時] 2011-02-22 17:02:44
【一般スレ】ベランダ禁煙化と規約改定| 全画像 関連スレ まとめ RSS

なぜ規約改正しようとしないのか不思議。

[スレ作成日時]2008-01-15 23:22:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ禁煙化するならやっぱ規約改正でしょ?

  1. 442 匿名はん

    >>440
    >ベランダ喫煙がある程度容認となった以上、
    >相当の配慮が必要となることは予想できます。
    脳内変換もここまで来るのか?

    >隣人に我慢を強いる暮らし、それを何とも思わないとは・・・。
    否決の結果、誰も我慢をしていなかったことになります。

    規約に「ベランダ喫煙禁止」を入れることが否決になったということは
    そのマンション住民に『ベランダ喫煙が容認された』ことを意味します。
    これは苦情を言う人は極少数の嫌煙者であることが認知されたことも
    意味します。したがって「ベランダ喫煙に対して苦情を言うべからず」
    ですので、ベランダ喫煙者は今までどおり喫煙できます。
    さらに苦情を言う人に対しては理事会よりもれなく『クレーマー』としての
    レッテルが貼られますので、お気をつけください。

    >>441
    >当時、理事ではなかったので、詳細は知らされていませんが、
    >苦情が出た場合は両当事者、またその周辺へのヒアリングを
    >行っています。
    ヒアリングの結果を住民に知らせないで、「止めさせるべき行為であると
    結論が出す」理事会。なんと恐ろしいのでしょう。

    その喫煙者がおとなしい人でよかったですね。私だったら・・・。

  2. 443 匿名さん

    >>440

    自分が普通とは違う特異な人間だと気づかないようで
    ご愁傷様です。

    >迷惑の事実は全体に周知され
    それを貴方が断定できる根拠もないのに、そう言い切ってしまう
    そこが貴方が病的なところですね。

    他の人は、こんな程度は迷惑じゃない、全くややこしい人がいて住民皆が迷惑だ
    と思ってるかもしれないし。誰にもわからないよね。

    >隣人に我慢を強いる暮らし、それを何とも思わないとは・・・
    表現が妥当ではないですね。
    自分基準を他人に押し付ける性質を持った人は、あきらめて我慢するか、引っ越すか(多数決で負けたんだから)
    が正解ですよ。
    普通の読解力がある人はそう読むけどねー・

    で、一つ質問
    貴方は
    >相当の配慮が必要となることは予想できます。
    と言ってるが、禁止が否決された後の「相当の配慮」って具体的に頻度、程度はどのくらいなんでしょうか?
    する側の自己満足じゃダメなんでしょ?
    される側の基準じゃないと
    だから、貴方に質問してみるんだけど。

    >>439
    >ええー?何人かが同じような質問してるから答えてあげただけだけど・・・?

    あなたの答え
    >現実の世界での喫煙者に対して禁止するには、貼り紙一つ(文書投函)でも充分。
    コレが答えになる質問って何個もあった?
    ちなみにその質問のレス番号を全部書いてみてくれる?
    思考が飛躍しちゃって自分でも収拾がつかなくなっちゃった?

  3. 444 匿名さん

    >>440
    >ベランダ喫煙がある程度容認となった以上、

    ええー?
    なに勝手に「ある程度」って記されるわけ?
    その根拠は?

    あなた、会社で「おまえとは議論にならん」ってよく言われるでしょ?
    自分の都合のいいようにどんどん脚色してしまう やっぱり病気だね あなた。

  4. 445 匿名さん

    会社なんて行ってない引き篭もりのデブだってば、下手人さんは。

  5. 446 匿名さん

    多数決でベランダ喫煙禁止と言う規約が否決されたら嫌煙者は従うのですか?

  6. 447 匿名たん

    >>441
    >そして止めさせるべき行為であると結論が出た以上、その程度にも関心はありません。
    そういうのを「妄信」と言うのでは?

    >当時、理事ではなかったので、詳細は知らされていませんが、苦情が出た場合は両当事者、
    >またその周辺へのヒアリングを行っています。
    >場合によっては確認のための現場への立会いもあります。
    詳細知らない割りに、理事会の行動には、やたら詳しいですね!
    ベランダ喫煙問題は解決したのでしょ?
    何故、貴方は「立会いをしたこと」を知っているのでしょうか?
    そもそも、周辺ヒヤリングや立会いまで、キチンと実施して問題把握をする理事会が
    そのヒヤリング・立会結果等を何も知らせず、結論のみを表明するというのはの信じ難い。
    その他方で「ほぼ名指しの貼り紙掲示を実施する」のですから、全く理解できません。

    >その上で管理会社の一般的な事例や意見も参考にしながら、
    >理事会が判断したことですから、別に妄信したとは思いません。
    ↑だから、それだけの内容を、貴方はどこで確認したのですか?
    「妄信ではない」のならば、「理事会の判断が妥当であることを確認した」のでしょ?
    「理事会の判断が妥当」と確認したのに、その問題の程度を知らないなんてあり得ませんよね?
    言っている事が、無茶苦茶ですよ。

    以上の数々の疑問と違和感と不整合から、導かれる結論は次の通りです。

    ◆貴方は「程度」を知っている!
    or
    ◆そもそも、全部作り話!

    そろそろ、正直に話しませんか?

  7. 448 反匿名

    >>445

    まだ、私が書いていると疑っているのか?

    「引きこもり」と「言い出しっぺ」の違いはナンデスカ?(笑
    これも逆に勘違いしている。

    話変わりますが、もしベランダ喫煙で問題となる人が893さんだったら
    どう対応するのでしょうか?

    理事会理事が注意したとしても殺されそうで恐い。
    やっぱ警察の介入が必要なのかなぁ。

  8. 449 反匿名

    440は私ではないよ。

    暫くROMして静観していた。(笑

  9. 450 匿名さん

    名誉毀損にはならないみたいだよw
    違法違法言ってた人の反論求む。

    Q1
    悪質な滞納者がいるので、理事会で滞納者の名前を掲示して督促する決議をし、実際に
    行いましたが、滞納者から名誉毀損で訴えられました。その対処はどうすればいいでしょ
    うか?

    滞納者の氏名公表について、裁判所は基本的に管理費の支払を促す正当な管理行為を逸
    脱したものとはいえないとして、名誉毀損罪にはならない見解を示しています。(東京地
    判 平11.12.24)
    ただし、プライバシーの侵害の問題、子供がいる家庭でのいじめの問題など感情的なし
    こりを残す可能性が大きいので、慎重に対応すべきでしょう。

  10. 451 匿名さん

    >禁止が否決されれば、あきらめてガマンするか、引っ越す

    騒音おばさんのようなメンタリティをお持ちのようですね。
    まあでもこういう人が隣人になるかもしれないのが集合住宅の宿命か...

  11. 452 匿名さん

    >450
    その裁判の判決良く読んでみな。

    滞納と言う明らかな瑕疵がある上に
    長年の手続き、(督促や公表するぞとの催促等々)
    した上なので、名誉毀損とまでは言えないが微妙な問題。
    家族についてはプライバシー侵害だとも言ってる。

    督促や公表する旨の通知をしていなければ
    名誉毀損って事です。

    タバコなど規約で明確に禁止されていない行為で
    公表した場合は十分、名誉毀損ですよ。
    公表の通知や、注意の仕方なども
    もちろん問われるし。

    家族がいる場合はプライバシー侵害。

    どう考えると違法行為で無いと言い切れるの?
    十分、名誉毀損&プライバシー侵害に当たる行為でしょう。

  12. 453 匿名さん

    >>435
    日本語能力10級か?

    昨日はバカ釣れだったが、ここまで書いても事情を飲み込めないのは>>435一人だったようだ。
    しかし、ニコチン中毒は、弱みがあると>>399-420みたいにとことん叩くが、都合が悪くなったら(>>433-434)いなくなるの早いな。

    喫煙者、>>433-434の返答まだ?

  13. 454 入居済み住民さん

    別の例えで、早朝、深夜の車のアイドリングによる騒音という問題があります。

    私は、毎朝6時ごろ出勤するのですが、車のエンジンをかけたら、出来るだけはやく駐車場を出るようにしています。
    フロントガラスが凍結している場合は、お湯を持参して溶かします。

    住民の中には、毎朝何十分もアイドリングされる方がいらっしゃるようです。

  14. 455 匿名さん

    >>454
    喫煙者の言わせると、規約でアイドリング禁止になっていなら、大丈夫なんだろうな。
    品のない道交違反の改造車両も規約で禁止されていなければOKか。イヤなマンションだな。

    >>452
    >タバコなど規約で明確に禁止されていない行為で
    >公表した場合は十分、名誉毀損ですよ。
    >公表の通知や、注意の仕方などももちろん問われるし。
    この部分がよく分からんな。

  15. 456 契約済みさん

    私は、喫煙者ですが、部屋の中で喫煙します。
    ベランダでの喫煙を迷惑に思っている人がいるということを、ある掲示板で知ったのかきっかけでした。

    それ以降、ベランダで喫煙する気にはなりませんね。
    隣人のことを気にしながら喫煙したって美味しくないですもん。

    初め、妻は大反対していましたが、書斎以外では吸わないという約束で、なんとか了解してもらいました。

  16. 457 匿名さん

    >454
    ベランダ喫煙は、言えばすぐなくなるのに
    アイドリングなどの騒音は言っても聞いてくれないのですか?

    マンションの音の問題も難しい面あるけれど
    ○○dB以上は迷惑行為と認定されるから
    あまりにも酷ければ計測して違反行為だと言えば良いと思うよ。

    >455
    改造車両は規約で禁止するものでは無いでしょう。
    違法改造であれば、乗ってる人が問題有なだけ。
    適法改造であれば問題無し。

    >この部分がよく分からんな。
    規約での禁止事項であれば、明らかに違反行為なのは
    分かりますか?

    規約で禁止されていない行為を裁判などでは
    違反行為としては認めないのも分かりますか?

    規約で禁止されて無い行為を公表する事は
    明らかな瑕疵がなければ名誉毀損に値するって
    部分に引っかかるのです。

    明らかな瑕疵は、規約違反であったり
    規約に無い行為であれば、音であれば
    時間帯に頻度、大きさなどから判断されます。

    ベランダ喫煙も常に大勢が吸い続けているなど
    個人の使用から明らかに逸脱している場合などは
    迷惑行為と認められる可能性もありますが
    個人使用であれば証明するのは無理ですよ。

  17. 458 匿名さん

    規約で決めろ=規約に乗って無い事は何でもOK

    こんな事言ってる喫煙者は1人もいないのに
    結びつけるのだから、どう言う思考回路?
      
    あくまでベランダ喫煙に関して多数決を取り
    民意に従うと言ってるだけですよね。

    あくまでマンション生活において
    マンション個別の事情や住民層などで
    規約も変わるし、迷惑行為の基準も変わる。

    ベランダが狭く影響が大きかったり、郊外で
    静かで車も通らない、子供の多いマンションだって
    禁止にしやすいかもしれない。

    逆に繁華街のマンションなどでは規約で禁止難しいだろうし
    それぞれのマンションにあった規約に従うって事でしょう。

    それを規約と言うとそれ以外も同じ事として結びつける。

    裁判官など法律を守れと言う人がいたら
    「法律に載って無い事は何でもするんだろう!」
    と言ってるのと同じ。

    恥ずかしい行為だよ。

  18. 459 契約済みさん

    ベランダで喫煙なんてみっともないことはやめましょうね。

  19. 460 匿名さん

    嫌煙者の皆さんへ

    ベランダ喫煙禁止に規約改正の提議がされ否決されたら
    多数決の民意は守ってくれるんですよね?

  20. 461 非喫煙者

    >ベランダ喫煙禁止に規約改正の提議がされ否決されたら

    そもそも、こういう論理(発想)が、自己中だと言われるのです。

    まわりに配慮できない君みたいな人間がいるから、なんでもかんでも、規制で縛ろうという動きになるわけですよ。
    例)規制がないから歩き煙草OK!みたいな発想

    ところで、あなたは、洗濯物が干してあるベランダで普段喫煙していますか?

  21. 462 匿名さん

    >>459

    「近所のおせっかいおばさん」と同じオツムの構造してるようですね。

    自分の価値観で人の行動をどうこういうのは止めましょうね。

    だいたいマンションを選ぶ人は、そういうのが嫌な人が多いはずなんだけどな。

  22. 463 周辺住民さん

    私は、マンションの15階に住んでいるのですが、ベランダで喫煙中、突風で煙草が手元から離れてどこかに飛んでいったことがありました。

    その煙草は、人に当たってやけどを負わせたのか、何かに引火して火災が発生したのかはわかりません。

  23. 464 匿名さん

    名誉毀損って騒いでたヤツら、
    ベランダ喫煙は迷惑行為じゃないんだろ?
    迷惑って言っている方がおかしいんだろ?

    ↓じゃあなんでこうなるの
    ベランダでの喫煙行為を公表する事は名誉毀損である。
    ベランダでの喫煙を皆に知られる事は不名誉な事である。
    ベランダでの喫煙を公然と指摘されることは社会的評価を傷つけられる。
    ベランダでの喫煙を近隣に知られると家族にも迷惑がかかる。

    ベランダ喫煙が悪い事だって喫煙者がさかんに言ってるじゃん。
    しかも名誉毀損だってさ、どんだけ破廉恥なんだよ。
    痴漢と同じくらい恥ずかしい事なのかい?
    「○○号室はき○がい」と貼りだすようなものかい?
    それによって家族までいじめられるのなら、部屋で吸った方がいいと思うよ。

    結局は、周囲が慮ってやんわり言っているのをいい事に、悪質喫煙者が甘えているだけなんだよ。
    本当に名誉毀損だって思う人は、お知らせ程度で慎むよ。それ以外で名誉毀損を持ち出すのは単なるクレーマー。

  24. 465 物件比較中さん

    ベランダで、蚊取り線香を焚くのはNGでしょうか? お香を焚くのはNGでしょうか?
    悪臭を放つ生ゴミを放置するのはNGでしょうか?

  25. 466 入居予定さん

    そもそも、なぜベランダで喫煙するのでしょうか?

    家族が部屋では吸うなと言うからでしょうか?それとも、外で喫煙する方が気持ちが良いからでしょうか?

  26. 467 匿名さん

    >>461

    なんで、話をすりかえる?
    喫煙者は規約で禁止されたら守るといっておる
    君たち嫌煙者はどうなの?

    という質問のどこがおかしい?
    どこが自己中?

    とにかく、まず>>460の質問にちゃんとyes/noで答えてから、質問がえししてください。
    じゃないとマナー違反ですよ。

  27. 468 匿名さん

    >ところで、あなたは、洗濯物が干してあるベランダで普段喫煙していますか?

    仕切り版がすごく小さい団地じゃなくてマンションの話ですよね。

    自分のベランダを覗き込んで欲しいんですか?
    露出狂のひとでしたか?

  28. 469 匿名さん

    >>464

    迷惑とか関係なくプライバシーに関することだということも理解できないレベルでしたか・・・。

    いい切り口見つけたと、目を真っ赤にしてタイプ打ったんでしょうが・・・
    なさけないねー。

    で、貴方は 隣が「止めない」といったらどうするの?
    ここでウサはらしながらガマンし続けますか?

  29. 470 匿名さん

    >自分のベランダを覗き込んで欲しいんですか?
    >露出狂のひとでしたか?

    自分の部屋のベランダに洗濯物が干してある状況で、ベランダで喫煙するかどうかを聞いているのです。

    洗濯物に煙草の臭いが移っても気にしませんか?

  30. 471 匿名さん

    >>460
    >>467

    >>461ではないが、可決され適法であれば、もちろん多数決は尊重する(守る)。

    しかし、今の話の流れからいくと、公表しただけで名誉毀損なんて言われるくらいだから、逆にベランダ喫煙はOKとか言うと人権侵害になるかもしれないよな。

  31. 472 匿名さん

    >>469
    名誉毀損をプライバシーの侵害にすり替えか?
    プライバシーの侵害でも、随分と喫煙者には分が悪いと思うが、もっと言うか?

  32. 473 匿名さん

    ベランダ喫煙禁止の規約が否決されたとしたら、ベランダでの喫煙は無条件にということになるのでしょうか?

  33. 474 匿名さん

    ベランダ喫煙禁止の規約が否決されたとしたら、ベランダでの喫煙は無条件にOKということになるのでしょうか?

  34. 475 匿名さん

    >464
    ベランダ喫煙は迷惑行為では無いのに
    さも迷惑行為をしたかのように
    公表されたら名誉毀損だよ。

    名誉毀損って悪い事を言われたからでは無いんだよ。

    1例。
    スタイル良いですね。
    これは褒め言葉にもなるし
    シチュエーションや受ける側の気持ちしだいでは
    名誉毀損やセクハラになるの。
    分かった?

  35. 476 匿名さん

    >470
    仕事が終わった後、帰宅してからしか
    喫煙しないので、洗濯物が干してある状況あまり無いけど
    干してあっても吸うよ。

    このスレに意味のある発言なのかな?

    >473
    無条件ではないよ。
    明らかに個人の使用を逸脱しているような
    大勢で大量に常時なんてのは迷惑行為。

    まぁマンションごとの事情によるけれど。

  36. 477 匿名さん

    >喫煙しないので、洗濯物が干してある状況あまり無いけど
    >干してあっても吸うよ。

    回答ありがとうございました。

    奥さん、お子さんは何もおっしゃいませんか?

    喫煙する方は分からないと思いますが、煙草の臭いは服にしみこみ易くなかなか消えないものなんです。

  37. 478 匿名さん

    >>464
    横からで申し訳ないが、名誉毀損以前に意味もなく名前と部屋番号が掲示板に出されたとしたら
    何かしら訴えたいと思うだろうねぇ。

    ありえない話だが、例えばマンション内共用トイレを使用したら使用した人達の情報が張り
    出された、なんて事があったら悪いことしてないのに嫌だとは思う。

    っていうくらい464は意味のない質問だと思う。

  38. 479 匿名さん

    >>477
    言葉が見つからない悔しさはわかるが、関係ないと言ってる人に「服にしみこんだ匂い」を
    力説するのは無意味を通り越して頭が悪い行為だと思うぞ。
    (体感してる当事者なんだから)

    あなたにタバコのすばらしさを力説するようなもんだ。

  39. 480 匿名さん

    >477
    閉鎖された空間での喫煙だと
    服などに臭いが染み込むけれど
    ベランダで吸う分には数本ならば
    1時間もしないで洗濯物の臭い落ちるよ。

    タバコ嫌いの嫁の意見だから間違いない。

    ちなみに乳児がいるんでリビング不可で
    喫煙は洋室1室を書斎兼喫煙室にしてるので
    臭いの影響もほぼ無い条件だよ。

  40. 481 匿名さん

    名誉毀損の件でたぶん1名は
    ベランダ喫煙どうよりも
    論理で言い負かされたのが悔しくて
    頑張ってるってのが、はっきり分かったなぁ。

  41. 482 匿名さん

    >>481
    そうだよね〜。

    >>469
    >いい切り口見つけたと、目を真っ赤にして
    >タイプ打ったんでしょうが・・・なさけないねー。
    いい切り口を与えてしまったと思っているのがバレバレ。

    >>478
    >横からで申し訳ないが、名誉毀損以前に...
    >(中略)
    >っていうくらい464は意味のない質問だと思う。
    おいおい、日本語読めよ。
    >>464にも「名誉毀損って騒いでたヤツら、」って書いてあるだろ。
    名誉毀損の話をしているのに、名誉毀損をどけたら意味が無いとは、支離滅裂。
    最後の一行がなければそれなりの文章だったのにね。

    >>475
    はいはい。じゃあなんでベランダ喫煙を指摘されるのは名誉毀損なの?

  42. 483

    お前さんは本当にバ カだなw

  43. 484 匿名さん

    >482
    481は君の事を言ってるのだと思うよ。

    >はいはい。じゃあなんでベランダ喫煙を指摘されるのは名誉毀損なの?

    指摘するのは名誉毀損ではないよ。
    不特定多数に公表する事で名誉毀損になる場合があるの。

    475に出てるとおり「不名誉」な事を公表されるから
    名誉毀損になるのでは無いの。
    迷惑行為していないのに、さも迷惑行為したように
    公表されれば立派な名誉毀損。

    喫煙行為が不名誉な事でなくても
    喫煙者一覧なんて貼り出したら
    名誉毀損にプライバシー侵害。

    「不名誉」=名誉毀損では無い。
    理解できた?

  44. 485 匿名さん

    >>483は、事実じゃなくても名誉毀損になる例ですw

  45. 486 匿名さん

    タバコの煙が嫌だって人間が、何とかしたいって思いで掲示板に書き込むのはわかる。
    仮にそれがベランダ喫煙者からすると、ただの愚痴にしか見えないとしても、だ。

    ただ、周囲の人間に迷惑だとも言われていない、自身でも迷惑をかけてるとも思っていない、規約でも禁止されていない、規約改正の提議すらもされていないっていうベランダ喫煙者が、なんでわざわざこんな所を見に来て、さらにはわざわざ書き込みをしているのだろうか・・・


    掲示板さえ見なければ、あなたたち(ベランダ喫煙者)にとっては、タバコに関して何の問題もない世の中じゃなの????
    喫煙場所はどんどん減って言ってるけど、法律なり条例などに従うだけだから、ここでのベランダ喫煙者の論法に従うなら、不平なんて頭に浮かぶこともないわけで・・・
    (もし不平不満があるなら、日本なりその地域なりに住む資格がないってのがここの論法だし・・・)


    なんとなく叩きやすいってことで別の問題でのストレス発散に来てるだけ?

  46. 487 匿名さん

    >>484
    >指摘するのは名誉毀損ではないよ。
    >不特定多数に公表する事で名誉毀損になる場合があるの。
    自分でわかってるじゃねえか。
    「名誉毀損になる場合がある」んだよ。
    書き方や公表方法次第だよ。

    そろそろ喫煙者の「公表すれば」の開き直りが出る頃かな。

  47. 488 478

    >>482
    自分たちはマナーだから規約で縛りたくないと言いつつこのような返しが来るとは。。。

    名誉毀損についてじゃないがという意味はその辺を理解してるのかの問いだったんだが
    やはり自分本位だけでの考えで動いてる人間みたいですね。
    (当然名誉毀損についての討論に水を差したことは重々承知しているがそれが故の「横から」
     という断りだったんですが)

  48. 489 匿名さん

    >>488の主張に従うと>>478の最後の「っていうくらい464は意味のない質問だと思う。」は、全く意味のない言葉だと思う。

  49. 490 匿名さん

    喫煙者には、煙草の煙がいかに臭くて煙たいものなのか理解できないでしょう。

    ベランダにウンコが放置されても貴方は平気ですか?
    煙草の煙はウンコの臭いと同等に不快なんです。

    お願いですから、わかってください。

  50. 491 478

    >>489
    488での主張はむしろ478の最後の行にこそ秘めているのですが。。。
    (マナー云々いう嫌煙者ならわかって当然なところを突っ込んだのに、
     まさか482のような返事が返ってくるとは...ってことで)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸