住宅コロセウム「ベランダ禁煙化するならやっぱ規約改正でしょ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ禁煙化するならやっぱ規約改正でしょ?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ベランダ喫煙マン [更新日時] 2011-02-22 17:02:44
【一般スレ】ベランダ禁煙化と規約改定| 全画像 関連スレ まとめ RSS

なぜ規約改正しようとしないのか不思議。

[スレ作成日時]2008-01-15 23:22:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ禁煙化するならやっぱ規約改正でしょ?

  1. 321 匿名さん

    >他の方法を提案してるならまだわかるが。

    室内で吸えば、という提案をしていますが...

  2. 322 匿名たん

    >>319
    >これくらいの煙は大丈夫だろう!と言って
    >隣人に煙を吸わせる行為のことですか?
    違います。(内容を充分に理解した上での「煽り」だろうと思いますが・・・・)

    ところで、次の2者のどちらが望ましいと思いますか?
    ①「これくらいの煙は大丈夫だろう!」と言って程度を意識する喫煙者
    ②「何の配慮も無く」好き勝手吸い放題の喫煙者
    「望ましい」と聞かれたら、嫌煙者さんは「煙草を吸っている」って時点で、両方NGでしょ?
    だって、嫌煙者の主張では
    ③「ベランダ喫煙は他者に迷惑が掛かる」から「ベランダ禁煙」の自発的配慮をする喫煙者
    が、人としてあるべき姿なんですからね!

    でも、②に比べ①は「まだマシ」でしょ?
    そして、①の喫煙者は「配慮のお願い」をすることで
    ④「ベランダ喫煙は隣人に迷惑が掛かることが判った」から「ベランダ禁煙」の配慮をする喫煙者
    になる可能性は残されているんですよ。

    まずは「配慮のお願い」、ダメなら「規約改正」で動かなきゃ。
    「察してちゃん」のままで、ココで文句言ってても、何の問題解決にも繋がりませんよ。

  3. 323 反匿名

    >>316

    匿名たん。

    非喫煙者が嫌煙者になる時、それはある意味洗脳だと思います。
    「ネットに晒される」とはそういう事だとも思います。
    ベランダ喫煙とは関係ありませんが、あるオフミーティングの反省で書かれていた事例がありました。
    幹事さんが、
    「くわえ煙草でゲレンデを滑るな!(これは15年以上前の話でくわえタバコに対して厳しくは無かった時代) このバ○!」
    と参加者に対して暴言を書いていた事です。
    この書き込みを見て、私はスモーカーに対する目が一気に厳しくなりましたね。

    >>嫌煙者は自分自身が「特殊な能力」を持っていると認識するべきです。

    これは嫌煙者だけには限りません。
    人間何らかの障害を持つとリカバリー能力、つまり「特殊な能力」を発揮しようとします。
    例えば健常人の「特殊な能力」ですが、強い風が吹いている音の中で虫の小さな声を聞き
    分ける能力、これは脳の中で入ってきた聴覚情報の中から必要な情報のみを取り出すとし
    たマスキング効果を持っています。ですから、夜中静まりかえった中で床の衝撃音が昼間
    より良く聞こえウルサク感じるのもそのためでしょう。

    さて、私はベランダスモークに対する規約改正はその時期を待っているだけでいたずらに
    早く規約改正しろ! とは望んでいません。
    昔は公団・公社住宅がペット禁止だったように、現在みたいにペットOK!のマンションが
    増える変化と同じ様な感覚で世間一般論が動き出す時を待っているのです。

    我が国では禁煙社会とバリアフリー社会は欧米に比べて遅れていましたが…。

  4. 324 匿名さん

    今の所はベランダ喫煙を容認しているのと一緒なわけですね。

  5. 325 反匿名

    >>324

    >>今の所はベランダ喫煙を容認しているのと一緒なわけですね。

    ある意味それは言えます。
    但し…階上の人が階下の専用庭へ投げ捨てタバコをして階下の洗濯物などへ火災未遂事故、
    1階に居る専用庭の住民が火の付いたタバコが当たる事故になった場合、それは一発でその
    マンションのベランダ喫煙禁止への規約改正に繋がると思います。

    たった一人の心ないスモーカーの行為がマンション全戸のベランダ喫煙スモーカーに迷惑
    を掛ける事を心が舞えた方が良いのでは? と思います。
    ここに書いている人はその様な不良住民が居ないと思いますが。

    過去にロープウェーで突然禁煙になった事例を効いた事がありますが、これは煙より
    火災事故未遂だったためと聞いています。

  6. 326 匿名さん

    >>321
    基準の公平な判定方法について言ってるんだが。。。

  7. 327 匿名さん

    >まずは「配慮のお願い」、ダメなら「規約改正」で動かなきゃ。

    私も順序としてはそう思います。
    とりあえず規約改正を急ぐ必要もないのですが。

    管理組合としてはやはり現行の規約を重んじ、
    あくまでも配慮の「お願い」として文書を出しています。
    うちのマンションの喫煙者は別にお願いモードで言ってくれなきゃ控えない
    なんて言ってないけど、一応お願いレベルの低姿勢で事がスムースに行くなら
    それが面倒ないからね。

    でも本音を言うと、理事会で苦情にどう対処するかを検討する際、理事はみな一様に
    「人に煙を吸わせといてお願いも何もあったもんじゃないな〜」って感じで苦笑です。
    何となく要注意人物みたいなレッテル貼られちゃうんだよね。

    結果は注意文書投函で解決してるけど、再度同じお宅に対する苦情が出たときは、
    改善なくば、ベランダの禁煙を総会に提議するって脅しを入れようということに
    なっています。
    幸いそこまでしなくてもベランダでの喫煙をやめたようで、聞き分けよくて助かる。

  8. 328 匿名さん

    >幸いそこまでしなくてもベランダでの喫煙をやめたようで、聞き分けよくて助かる。

    ここの喫煙者も現実では多分聞き分け良い子たちなんですよ。
    くすぶる気持ちをネットで発散しているんでしょう。

  9. 329 匿名さん

    もし現実がそうなら、ここの嫌煙者みたいなレスはわざわざしないのでは?
    ベランダ喫煙の時間や本数をそれなりに配慮してもまだ不満なら規約改正してもらうしかないでしょう。
    規約改正もいつかは実現すると思います、他人まかせにせず頑張ってくださいね。

  10. 330 匿名さん

    >規約改正もいつかは実現すると思います、他人まかせにせず頑張ってくださいね。

    ベランダでの禁煙(とまでは言わなくてもかなりの遠慮)に協力しないと
    実際にマンション内では白い目で見られる。
    規約がどうのなんていう人はまあ、いないだろうし、いたら失笑を買うだけ。
    だから何が何でも規約改正で禁煙を、なんてがんばらなくても済んでいるんだろう。

    ここでは喫煙者の方から規約改正を奨めてるみたいだけど、それなら逆に
    「規約では禁止されてないからやめないぞー」って抵抗してみんなを困らせることだ。
    駄々こねれば嫌煙者も改正に動かざるを得ない。
    改正がんばって!なんて思ってもいないことを口先で言ってるより現実的だよ。

  11. 331 匿名さん

    どうせ嫌煙者はバーチャルだから。。。

  12. 332 匿名さん

    ベランダからの煙をとやかく言うなんてクレーマーだから
    相手にしなくてもよい。
    しかし、規約で禁煙と決まれば従う。

    ・・・こう言っている人って、規約でベランダが禁煙になっても、やっぱり
    「ベランダからの煙をとやかく言うほうがオカシイんだ」
    って思い続けるのかなぁ?

    それとも規約が改正されたら
    「ああ、これまでの自分が勘違いしていたんだ」
    って反省するのかな?

    っていうのもね、公共空間での禁煙化も、タクシー禁煙も
    禁止されるまでそこで吸い続けた人たちがいたわけでしょ。

    でもそういう人たちでも喫煙が禁止された後は、
    「公共空間での喫煙は迷惑だから」と言うわけですよ。

    これって、不思議だよね。こういう人たちって、
    従来から「迷惑かな」と思っていたけれど、禁止されるまで抑えられなかった
    のか、それとも
    「迷惑」の「め」の字も浮かばかなったけれど、禁止されて初めて
    「迷惑だったんだ」って気がついたのか・・・

    心当たりのある方の、ご自身の率直な意見はどうなんでしょう?
    「迷惑かな〜」とちょっとは思っていた?
    それとも
    「迷惑なわけない」と思っていた?

  13. 333 匿名さん

    >>332
    割合の推移による事象と言うだけなのだが...。
    とても簡単なことだと思う。

  14. 334 匿名さん

    >>332
    質問のレベルが低すぎる。
    ここの喫煙者は、迷惑の程度を自分基準で判断すべきでないとして規約改正を訴えている。
    言い換えれば、この程度は迷惑でないと思って吸っていたベランダ喫煙に対し、隣人から迷惑を訴えられた場合に、自分基準の程度を主張せず民意(規約改正)に従うと言っているのだ。
    また、他方で配慮はするとも言っている。
    程度を語ることなくベランダ喫煙は迷惑とひたすらに自分基準の迷惑を主張する嫌煙者と同列に語れるほど、ここの喫煙者のレベルは低くない。
    普通に読んでいればこの位理解できるだろ。

  15. 335 匿名さん

    つまり路上禁煙は昔は迷惑行為ではなかったが、現在は迷惑行為になったというだけの事。

  16. 336 匿名さん

    >>355
    路上喫煙は今も昔も迷惑行為に変わりはありません。
    その行為が条例で規制されたかされないかだけで、立法、行政がやっと実行に移しただけの話です。

  17. 337 匿名さん

    >ここでは喫煙者の方から規約改正を奨めてるみたいだけど、それなら逆に
    >「規約では禁止されてないからやめないぞー」って抵抗してみんなを困らせることだ。
    >駄々こねれば嫌煙者も改正に動かざるを得ない。
     
    なるほど、現状のベランダ喫煙程度なら、この先もまだまだ大丈夫って事ですね?
    今夜も控えめにベランダ喫煙を楽しんでこよう。
    嫌煙者がヘタレで良かったなぁ・・・

  18. 338 匿名さん

    >>336

    違う。
    普遍的な迷惑行為など存在しない。
    路上喫煙を迷惑に思う人の割合が増えたから、現在は迷惑行為ということになったのだ。
    だから昔は迷惑行為ではなかった。
    迷惑な人がごく少数であっても迷惑行為だというならクレーマー天国になっちゃうよ。

  19. 339 匿名さん

    >>331
    >>334
    >>335
    >>337

    これら喫煙者たちが、なんだかとても虚しく痛々しくさえ思えてきたのですが・・・。

  20. 340 匿名さん

    >路上喫煙を迷惑に思う人の割合が増えたから、現在は迷惑行為ということになったのだ。

    違う。迷惑行為は、そう思う人の数で決まるわけではない。
    昔は喫煙に対して寛容すぎた。今やっと行政が目をつぶるのをやめただけ。

    路上喫煙の話が出たからついでに言うけど、禁煙になって注意されたら
    ひどい逆ギレしてる人たちがテレビに写っていたじゃん。
    あんなもんだよ、喫煙者なんて。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸