- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
なぜ規約改正しようとしないのか不思議。
[スレ作成日時]2008-01-15 23:22:00
なぜ規約改正しようとしないのか不思議。
[スレ作成日時]2008-01-15 23:22:00
>>1439
> 「火気禁止」と「花火等の火気禁止」では全く意味合いが違うでしょう?
だから、「その理由」を書きなさいって。
花火もタバコの火も同じ裸火でしょ?まずはこれを否定する根拠を出さないと
いけない。
貴方のような人は>>1431にあるように
>楽器に関する規制で「ドラムなどの打楽器は禁止」というのがあった場合、
>喫煙者にかかると 「じゃあ、木琴や鉄琴はいいな。音量が違うしね。」とか言って
>演奏するんでしょう。
って解釈をするんですよね?
まさか、楽器に関しては違う解釈をされるのでしょうか?
>ベランダ喫煙は当時からありましたよ。
>その時代は80%が喫煙者でしたから、問題にならなかっただけです。
やってる人数が増えてるのは無視ですか?
東京消防庁
~ ベランダから出火する「たばこ火災」が増加しています ~
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-kouhouka/pdf/220614.pdf
火災件数が30~50%も増加しています。
急に火の始末が出来なくなった人が増えたというより、割合は同じだが
母数が増えたと考えるのが妥当。
しかも増加するのにわずか三年。急速にベランダ喫煙が増加しているのは
間違いありません。
やってる人が増えている上に喫煙率も20%台になっている現状で過去と同じ
ように特別扱いをしてもらえると思っていたら、勘違いもいいところ。
今まではやってる人数や回数が少なかったからお目こぼしを受けていただけ。
たまにやってた人が室内で吸えなくなって、毎日・毎回吸われれば限度オーバーで
問題になるのは当然。