- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
なぜ規約改正しようとしないのか不思議。
[スレ作成日時]2008-01-15 23:22:00
なぜ規約改正しようとしないのか不思議。
[スレ作成日時]2008-01-15 23:22:00
>>1175
>いったい誰が反対している?
えっ? 誰も反対しないのに規約改正できないのですか?
>皆「簡単じゃない」って言ってるだけだと思うが?
誰も反対しないのに「簡単じゃない」とはこれいかに?
>喫煙者が自ら禁煙化の規約改正の議案を出してくるようなら喜んで賛成するぞ?
私は誰から出ても賛成すると思います。
>今では当然のとなった各所の禁煙。それぞれ禁煙になる10年前でも誰かが頑張りさえすれば、それらの場所が「簡単」に禁煙になったとでも君は思ってるのか?
話が、マンション規約とはかけ離れていると思いますよ。
>それともそろそろベランダ禁煙に規約改正出来た?
あれからまだ半年も経っていませんよ。
>>1176
やっぱり嘘だったのね。>>1164 の「匿名さん」、前提条件が引っくり返っちゃ炊けどどうしますか?
>>1178
>1162じゃないけど、大概「共用部」は禁煙で、ベランダは「火気禁止」だろ?
「ベランダ火気禁止」だったら禁煙に間違いありません。そんなあなたは「ベランダ喫煙」に対して「規約違反」を
訴えましょう。そしてその場合は当然のことながらベランダで喫煙したい場合は「ベランダ喫煙可」の規約改正を
する必要があります。この規約改正は不可能だと思いますよ。
>>1179
>1162は、
>「可と明記されていなければ禁止」
>なんて言ってないだろ!
>>1162 「喫煙者が規約改正するべきなのであるから、 「ベランダ喫煙するならやっぱ喫煙可の規約改正でしょ」
ということになるな。」と書いてあります。これは「何も書いていなければ禁止である」と言っているのではないの
ですか? 解説をお願いいたします。
>おまえはそうやって他人の意見をゆがめるんだよ!
よく言った。嫌煙者どものひどいゆがめは見てみぬ振りですか?
※というより贔屓目で見えないんだろうけど
>>1183
>「火器」ってさ、辞書で調べると、銃とかのいわゆる「武器」のことか、喫煙用具の「火入れ」のことしか書いてないんだよね・・・
「火器」はそうですね。私の発言が歪められている良い例だと思います。