東京23区の新築分譲マンション掲示板「神楽坂のオープンレジデンシア神楽坂若宮町ヒルズ[旧称:(仮称)オープンレジデンシア若宮町Ⅱ新築工事]ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 若宮町
  7. 飯田橋駅
  8. 神楽坂のオープンレジデンシア神楽坂若宮町ヒルズ[旧称:(仮称)オープンレジデンシア若宮町Ⅱ新築工事]ってどうですか
匿名さん [更新日時] 2019-03-30 01:16:21

オープンレジデンシア神楽坂若宮町ヒルズ
http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=39258
地名地番 東京都新宿区若宮町33-2 (地番)
地上 5階  地下 1階  共同住宅 21戸
延床面積 1375.84 ㎡
建築面積 293.28 ㎡
敷地面積 420.74 ㎡
建築主 株式会社オープンハウス・ディベロップメント
着工 2016/11/15
完成 2018/01/31

場所は袋町の市谷逢坂テラスから少し東に入ったしばらく駐車場だったところ

施工会社:株式会社 早野組 東京支店
管理会社:日本ハウズイング株式会社 交通:東京メトロ東西線有楽町線南北線・都営大江戸線「飯田橋」駅徒歩6分
JR中央・総武線「飯田橋」駅徒歩9分、都営大江戸線「牛込神楽坂」駅徒歩5分


【タイトルを正式物件名称へ変更し、物件情報の一部を追加しました 2017.2.2 管理担当】

[スレ作成日時]2016-09-26 09:04:42

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オープンレジデンシア神楽坂若宮町ヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    オープンレジデンシア神楽坂若宮町はほとんど瞬間蒸発してたから
    ここもあっという間になくなるわ

  2. 2 マンション検討中さん

    現場を見てきましたが、オープンレジデンシア神楽坂若宮町も、こちらのⅡも非常にいい場所です。飯田橋駅から徒歩5分程度の閑静な住宅エリアですが、すぐそばが神楽坂らしい趣ある飲食店エリアで、生活を楽しみやすい環境。ただ、付近は坂が多いため歳をとるとやや大変かもしれません。面積・値段等の詳細は見ておりませんが、神楽坂神楽坂・飯田橋界隈でマンションを検討中であれば非常に良いと思いました。

  3. 3 匿名さん

    良い場所なのに小さい間取り
    もったいない

  4. 4 匿名さん

    神楽坂って昔遊郭があったと聞いたのですが、本当ですか?
    ウワサ程度の話ですが・・・。

    今はお蕎麦屋さんをはじめとして、おいしいお店が多い地域でグルメも集まりますよね。

    1LDKは38.6㎡でした。ちゃんと1部屋になっているので、1Kとか1Rとかよりかはいいですけど、もうちょっと広くてもよかったかなと思います。これだと1人暮らしかな。

  5. 5 匿名さん

    遊郭でなく花街な。
    違いについては自分で調べてほしいけどもの凄く大雑把に言えば、風俗街か飲み屋街かの違いみたいなもの。

  6. 6 通りがかりさん

    立地は抜群ですな。
    若宮、砂土原、中町、払方あたりは鉄板。

  7. 7 匿名さん

    >>6 通りがかりさん

    市谷砂土原の三丁目は抜群だと思うけど、あとは極一部を除きそうでもないよ。普通の住宅街たね。特に若宮と払方はゴミゴミした立地が多いね。

  8. 8 匿名さん

    ちょっと高すぎました。。。もう少し安いと期待してたのに。

  9. 9 マンション検討中さん

    >>8 匿名さん

    専有500を超えてましたか?

  10. 10 匿名さん

    >>9 マンション検討中さん


    450ー500の間くらいでした。

  11. 11 マンション検討中さん

    正直そんなもんでしょう。
    今の相場では。

  12. 12 マンション掲示板さん

    >>7
    プラウドの工作員さん、こんなところにも見回りご苦労様です。

  13. 13 マンション検討中さん

    ほしいですが手が届かない‼

  14. 14 匿名さん

    確かにこのエリアも様々で、例えば横寺町なんかはゴミゴミしてるし交通量多いし、そもそも神楽坂らしい風情ゼロですね。

  15. 15 匿名さん

    >>14 匿名さん

    浄瑠璃坂のプラウドが最高。
    クレストコートの二軒隣。

    専有600超でもぼくは買うよ。

  16. 16 匿名さん

    >>15 匿名さん
    社割で買ったらいいんじゃないの?

  17. 17 匿名さん

    あまり賑わっていないのですかね。いい場所とは思います。

  18. 18 匿名さん

    営業さんがなにを言っているか意味不明。

  19. 19 匿名さん

    間取り、立地ともに横寺町プラウドより断然良いのは間違いない。

  20. 20 匿名さん

    >>19 匿名さん

    でもこの辺りに住む人にとっては狭すぎる。

  21. 21 eマンションさん

    この金額なら明らかに買いです。
    即完すると思います。

  22. 22 評判気になるさん

    良い物件だと思いますが自分には手が届かない。売れ行きはどうなんでしょう?

  23. 23 マンション検討中さん

    第1期完売御礼ですね

  24. 24 匿名さん

    第1期って何戸出ていたんですか?このご時世1期完売ってあまりお見かけしないものですから。特に高いマンションですし。

    総戸数がものすごく少ないですが、1期で全体の半分が売れていたとしたらスゴイことです。第2期でおしまいじゃないですか。
    どうして人気があるのでしょうか。
    立地が良かったということなのですか?

  25. 25 匿名さん

    第2期は2戸だけのようです。
    人気物件ですね。

  26. 26 匿名さん

    >>25 匿名さん

    この立地でこれだけ安いと人気はあるでしょうね。
    でも、何でこんなに安いのでしょうか?
    不動産に掘り出し物は無しと聞きますので、逆に購入しても大丈夫なのかと心配になります。

  27. 27 匿名さん

    >26さん
    このエリアで坪単価450〜500って安いという感覚なんですか?数年前なら所謂3Aも余裕で買えましたし、寧ろ相場からしたら適正か、やや高いとすら言える値段設定だと思いますけど。

    単純にこのエリア(神楽坂の繁華街に程近く、飯田橋徒歩圏内で、閑静な住宅街)の供給自体が少ないために自己居住目的で人気が出ていると推測します。

  28. 28 匿名さん

    >>27 匿名さん

    3Aは1階住戸などを除けば、もはや坪700万円からです。

  29. 29 匿名さん

    >>26 匿名さん

    単純にオプレジだからじゃないですかね。
    それこそ旧財閥系がここを手掛けてたら坪50万くらい高くなるのでは。
    この価格帯を検討する人はプラウドやパークハウス、パークコートなどが、物件探しの前提になっていて、多少高くてもそちらを選ぶように思います。金はないけど一等地に住みたい人、という限られたマーケットで勝負しなければならないオプレジは当然単価を下げざるを得ない。

    と、言いつつも、オプレジだろうが旧財閥系だろうが、物件自体の質には大差ないと思いますが。

  30. 30 匿名さん

    >27さん
    数年前の水準なら、です。要するに、少し時代が違えば3Aも視野に入る高額物件で、少なくとも不安になるような安さではないのでは?と述べたかっただけです。実際第2期で安く出てるの地下住戸ですしね、それが安い理由ですけど。

    逸れるのでこの辺で。

  31. 31 匿名さん

    最終二邸ですね

  32. 32 匿名さん

    2期であと2邸って、売れているということ?
    場所、いいですからね。

  33. 33 匿名さん

    他の物件を見て、この若宮町ヒルズはとてもいい場所にある。
    ちょっと坂があるが、神楽坂は坂が多いので普通。
    このご時世で高いですが平米が狭いのでまだ手が届く。

  34. 34 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  35. 35 匿名さん

    >>34

    ただの悪口。

    このマンションが周りと揉めているかどうかは分からないが、
    分譲マンションが周りから反対されるなんてよくある話。
    文京区に行けばプラウドでさえ周りから反対されている。

    安かろう悪かろうはその通り。
    財閥系に比べればオプレジの仕様ははるかに劣る。

    それでも立地と価格と仕様が納得できれば購入する人は一定数いるわけで、
    あなたが余計な口出しをする必要はない。
    このマンションを購入しようとする人は周りに立派なマンションが建っていることなんて
    とっくに調べているだろう。

  36. 36 匿名さん


    そうかなあ。近くにすでに完成しちゃったやつもそうだし、これから作るのもそうだけど、
    あんなにドライエリアとかたくさん作って、地下室をまともな部屋のように売ったりして、異常じゃないか?

     法規制には触れないからってあれはやりすぎだろ。結局、そういうところは長く住みつかないから、どんどんと売りに出て居住者が入れ替わるから、全体としては落ち着かない2級のマンションにしかならないし、それでいいと思う者が買うことになるのだろうな。

     あのあたりに住んでますって胸を張れるようなマンションではないのは確か。

  37. 37 評判気になるさん

    そんな論争もどこ吹く風。最終1邸ですな。

  38. 38 匿名さん

    >>36

    その「異常」な部屋を良いと思って買う人もいる。

    居住者が入れ替わるなんてどこのマンションでもよくあるだろう。
    2級だろうが、3級だろうが、4級だろうが、需要と供給が一致している以上
    外部の人間がとやかくいう問題ではない。
    そういう人は1級マンションのみを検討していれば良いだけ。
    いちいち2級マンションのオプレジ板に来て悪口を言う必要がない。

    あなたのいうように、それでいいと思う者が買っているのだから問題ない。

  39. 39 通りがかりさん

    オプレジだろうが三井だろうがどの検討板にも一定数いますけど、他の誰かが気に入って住むことになるマンションに対して難癖つけて悪く言う人のセンスや神経が2級ですよね。

  40. 40 匿名さん

    おぺんほうせは攻めてるねえ。大手タジタジだよ

  41. 41 匿名さん

    現地みたけど落ち着いた住宅街でちょっと小路を抜けると神楽坂のゴージャスな通り、いいねえ、買いたかった

  42. 42 匿名さん

    完売かな?ここ

  43. 43 匿名さん

    三井か三菱の物件なら1000万上乗せでも買ったのにな。家族の強固な反対で中小デベのマンションは不可だった。
    加賀町はマンションになるのかな?あちらに期待。

  44. 44 匿名さん

    ここが人気があるのは立地ですかね。
    値段は高いと思いましたけど。
    ホームページでは最終1邸です。

  45. 45 匿名さん

    すごっ。完売したみたいですね。

  46. 46 匿名さん

    販売3ヶ月でですね。凄い!

  47. 47 通りがかりさん

    納戸町にもオープンレジデンシア出来るみたいですね

  48. 48 マンコミュファンさん

    だいぶできてきましたね

  49. 49 マンコミュファンさん

    マークスも完売ですか!神楽坂人気ですね!

  50. 50 匿名さん

    もーちょいで完成!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸