住宅コロセウム「新浦安と幕張ベイタウン住むならどっち? PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 新浦安と幕張ベイタウン住むならどっち? PART3
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-09-09 16:17:02

なかなか興味深いのでPart3つくりました。
続きはこちらでドーゾ

新浦安と幕張ベイタウン住むならどっち?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40821/
新浦安と幕張ベイタウン住むならどっち? PART2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6257/

[スレ作成日時]2006-02-13 08:24:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新浦安と幕張ベイタウン住むならどっち? PART3

  1. 22 匿名さん

    要するに立ち入り禁止の場所に無断で入る人が後を絶たないというだけです。
    春の潮干狩りの時期などひどいもんです。

  2. 23 匿名さん

    つまり、三番瀬保護、なんて名目じゃ、来る人を駆逐なんてできないんだよ。
    立ち入り禁止だから、なんて理由じゃウインドだって追い出せやしなかったさ。

  3. 24 匿名さん

    幕張は今年なにか新しくオープンする施設とかありますか?

  4. 25 匿名さん

    ないんじゃない?
    住宅も三流大学も温泉施設も・・と、同じゾーンに混在しないところが
    幕張の良いところだと思うから、別に今以上に何か必要とは思わないし。


  5. 26 匿名さん

    普通に聞いてるのに、なんか荒れそうな返事の仕方されますね。

  6. 27 匿名さん

    幕張と習志野の間に何か作ってるね。

  7. 28 匿名さん

    3つ目の小学校は何時開校なんだろう。
    小学校なのに凄くカッコいいよね。
    あんな学校に行ける小学生が羨ましい。

  8. 29 匿名さん

    新浦安もME21に小学校、中学校。高洲に小学校がこの4月にオープンします。

  9. 30 匿名さん

    (つづき)マリナイーストの方は小中一体型ということで、教室を共有したり、同じ施設の者は
    隣接させたりと融合を意図する新しい試みがなされています。あとクラスター的な作り方をして
    将来他の用途への転用も視野に入れた作りになっているようです。外観も幕張ほどではないですが
    なかなかいい感じです。

    幕張はそれにしてもユニークな外観ですよね。見学も多いと聞きましたが、教育内容も一味ちがう
    のですか?

  10. 31 匿名さん

    >幕張は今年なにか新しくオープンする施設とかありますか?

    コストコの近くに島忠というホームセンターが出来るみたいです。
    新習志野にもスーパービバホームが出来て周辺の競争が激化しそうです。

    個人的にはプリンス廃業、改めアパホテルとなり、
    現行の施設をどの程度リニューアルするか関心があります。
    (追加投資1200億とのこと)
    ただオバサン社長の顔は街の景観を著しく損なうので勘弁して欲しい!

    確かに>25はマナー違反で感じ悪し。


  11. 32 匿名さん

    >28さん
    美浜打瀬小は4月開校だそうです。
    超かっこえ〜、私も入学したい。
    敷地内にコロッセオ?みたいな舞台も
    あるとの事です。

  12. 33 匿名さん

    31さん
    幕張は去年DECOでしたか、出来ましたよね。まあ、おしゃれ。
    島忠はHCではなく家具屋さんで。浦安駅の近くにあるのですがちょーださい。
    でも、広い土地で変身してかっこよく登場かもですね。
    ザウス後のIKEAも今年でしたっけ。
    千葉の湾岸一体は、大型家具センターのメッカになりそう。

    えー、名前も幕張アパホテル?!それはちょっと勘弁しちくりです。
    でも、どんなリニューアルするかはちょっと楽しみ。

  13. 34 匿名さん

    アパホテルか・・なんで、よりによってアパなんだ?
    1200億で最上階に温泉でも作るんだろうか?
    TOP OF THE TOWER ONNSEN!?
    それとも、TBSみたいに帽子かぶせるのか?
    まさかロビーにおばさん社長の肖像画なんて飾らないよね。
    あのおばちゃん、目立ちたがり屋だから・・

    島忠(家具)ってしまむら(洋服)とイメージだぶる・・・
    入るのさえも恥ずかしいかも。

    4月開校ですか。やはり誰でも自由に出入りできるんでしょうね。
    休みの日にでも見に行こうかな(^−^)にっこり 

  14. 35 匿名さん

    ベイタウンの小学校(校庭)は出入り自由です。
    休日は家族で運動している人が沢山いて
    結構なごめます。(遊具も充実してます)
    行楽地でのレジャーも結構ですが
    家の近所でのんびり家族で体を動かすのも
    いいものだと最近思っています。

  15. 36 高洲君

    幕張の小学校すごい。浦安は校舎はそれなりに斬新だけど塀はあるなぁ。
    ちょっとセキュリティが心配な気もしますが、同じことかな。
    千葉市はみんなこう?それともベイタウンだけですか。教育内容もユニーク?
    浦安は補助教員制度が有名みたいですけどね(小中の子供がいないのでよく知らない)。

  16. 37 匿名さん

    たぶんベイタウンの特徴だと思います。
    うちは子供がいないので、よく分かりませんが
    教育方針もユニークらしいですよ。

  17. 38 匿名さん

    ベイタウンに住むまでは、学校施設に変質者が入らないかを
    心配していましたが”変な人”自体があまり
    いないので今は安心して過ごしています。
    万一いてもすごく目立ってしまうので
    すぐに通報されるでしょう。
    地域全体で子供を見守るモラルが形成されているので
    犯罪が抑止されているのではないでしょうか?

  18. 39 匿名さん

    >>追加
    公立にも関わらず生徒も礼儀正しい子が多いですよ。
    在外の日本人学校の生徒は本当に良く躾けられてて、
    大人の方が恐縮してしまう位ハキハキした子が
    多かったけど、その雰囲気があるかも。

    あと夜が早い街なので、行動やマナーに
    問題のある人はとても目立ちます。
    ボランティアによる夜回りも結成されて
    いるので問題行動があれば即通報されます。
    全国屈指の安全エリアです。

  19. 40 匿名さん

    高洲小の先生、無罪になったみたいだけど、戻ってくるのかなあ。

  20. 41 匿名さん

    よく、夜8時くらいの、新浦安駅ホームに、キ●●イっぽい人が、
    ウワァウワァわめいてるんだけど、あいつ、刺すのかな。

    これ系は、なんで電車が好きなんだろうか。

  21. 42 匿名さん

    その人、酔っぱらっているんじゃないの?

  22. 43 匿名さん

    いや、アレでしょ。初めて聞いた時は、構内放送かと思ったら近づいてきたのでギョッとした。
    とりあえず目を合わせないようにした。

  23. 44 匿名さん

    わたしも日中車内で目撃しました。
    彼は多分単なる電車好きな人でしょう。
    自分で車内放送したり、設備、網棚の忘れ物の
    点検をしたりしてます。
    別に害はないので暖かく見守ってあげましょう。

  24. 45 匿名さん

    と言うことは、
    新浦を基点に京葉線をこよなく愛して、利用しているのですね。
    新浦の住人でしょうか?

  25. 46 匿名さん

    幕張ベイタウンにはロッテのどんな選手が住んでいますか?
    新浦安は高洲に黒木投手の豪邸があります。見かけたことないなー。

  26. 47 匿名さん

    監督やフランコほか、たくさん住んでいますよ。
    よく見かけます。

  27. 48 匿名さん

    ジョニーが地元のベイタウンではなく新浦に住んでいるのは
    一戸建てが欲しかったからか、それとも・・?

  28. 49 匿名さん

    浦安市長が、今後も合併はしないと市政方針で発表。「合併には与せず、小さくとも光輝く
    品格のある自治体、さらには効率的で機能的なスマート・ガバメントを目指してまいります」
    全国でも有数の裕福都市で、市民サービスも高い市としては当然でしょうな。

  29. 50 匿名さん

    あの、よくわかりませんが、野球選手や有名人が何かの基準なんですか?
    それより、有名人が住んでいる事を何の躊躇も無く、掲示板に書き込んでしまう住民が
    いる地域には住みたくありませんね。住んでる有名人への配慮やモラルが全く感じられませんね。
    住民のレベルがよくわかります(笑)

  30. 51 匿名さん

    >46さん
      高洲じゃなくて今川です。素敵なお宅ですよ。

  31. 52 匿名さん

    そう言えば、ベイタウンの富士見通りがバレンタイン通りになると言う話は
    進んでいるのでしょうかね?
    変だと言う人の気持ちも分かるけど、私は結構ユニークで面白いと思います。

  32. 53 匿名さん

    今川には意外と豪邸が多い。

  33. 54 匿名さん

    今川って今川焼の今川ですか?

  34. 55 匿名さん

    >>50
    最近レベル落ちてるんですよ。困ったことに。15年くらい前ですか、日の出に某有名女優が住んでるって話
    があったときは、誰もそんな話に突っ込んだり囃したてたりなんてしませんでしたよ。そのころは品のある
    街でした、ええ。

  35. 56 匿名さん

    質問です。了徳寺大学どう思いますか?

  36. 57 匿名さん

  37. 58 匿名さん

    近頃大学生による事件が多いから心配(近くに小中学校もあるし)です。医療系の学生がいるからモラルとか
    はあるんですかね?

  38. 59 匿名さん

    40とか41とか56とか新浦安のネガティブ情報がネチネチつづくな。
    55も日の出住民じゃねの丸出し。「ええ」だって、ぷっ。

  39. 60 匿名さん

    日の出に某有名女優が住んでるって話はどうして知ったんでしょうね?
    今みたいに「掲示板で情報交換」なんてのが普通じゃなかった時代で
    結局、今も昔も噂話が好きな人はいるんですよ、品には関係ないね。

    今は昔以上に活気のある良い街ですよ、ええ。

  40. 61 匿名さん

    了徳寺大学って初めて聞いたけど、新設の大学ですか?
    子供の数が減っているのに大学ばかり造る理由が分かりませんね。
    新設だから悪い訳でもありませんが。

    40や41、55って新浦安のネガティブ情報ですかね?
    ちょっと変な人って居るし、人に危害を加える訳でもなさそうなので
    別に気にする程でも無いのではありませんか。
    その電車おじさんが居るから、新浦には住みたくないなんて言う人は
    いないでしょう。

  41. 62 匿名さん

    そうですね。マリナイーストはここ数年、従来の清潔感も保ちながらますます活気が出てき
    ている感じ。明日は温泉がオープン。思ったよりもすっきりした建物になりましたが、しば
    らくはシンボルロードの渋滞が心配。4月には駅前施設MARE、海を臨む総合公園もオープンです。

  42. 63 匿名さん

    了徳寺大学は新設の大学ですね。芸術系と医療系の大学だそうです。医療系の方は人気らしいですが
    芸術系は厳しいみたいです。

  43. 64 匿名さん

    つうか単なる按摩専門学校だろ?げいじつ?すまんが臍で茶が沸くw

  44. 65 匿名さん

    高洲小の例の先生がどうなるのかって、ネガティブ情報どころか、重要なセキュリティ情報でしょ?
    知ってたら教えてくださいな。

  45. 66 匿名さん

  46. 67 匿名さん

  47. 68 匿名さん

    按摩じゃなくてリハビリですよ・・・

  48. 69 匿名さん

    60 その女優って誰ですか?エアレジのキムタクは嫌と言うほど噂になったけど。

  49. 70 匿名さん

    すみません、質問ですが、高洲小の例の先生て、何やったんですか?

  50. 71 匿名さん

    65 こういう切り出し方は感じが良くないですよ。

  51. 72 匿名さん

    了徳寺大学の今やってるオープンキャンパスに言った方、もしくは行く予定の方はいますか?
    感想などを聞きたいです。

  52. 73 匿名さん

    >>70
    無罪になったんだから、何もやってないことになってる。少なくとも起訴された件にかんしては。

  53. 74 匿名さん

    >>70
    今月中旬に高裁で判決がでた件の事ですか?

  54. 75 匿名さん

    今はもういないし、「高洲だから」起こったという話ではないから、やっぱりネガティブ情報だな。

  55. 76 匿名さん

    「高洲だから起こった」ではなく、「高洲で起こした人がいた」だからこそ、その人がどうなってるか
    という話なんでしょ。教育委員会が匿ったという話まであるんだから、無罪になった今、どうなってる
    のか気になるのは当然

  56. 77 匿名さん

    実は、そんな君が一番よく知ってるんじゃないの(笑)。
    それをここでわざとらしく取り上げるところがいい性格してるよ。

  57. 78 匿名さん

    そういうのを被害妄想というんですよ。

  58. 79 匿名さん

  59. 80 匿名さん

    うわぁ〜・・・

  60. 81 匿名さん

    よりにもよって探偵ファイルなんかにリンク張るなよ…

  61. 82 匿名さん

    オープンキャンパスに行ったんですが人が余りいなかったです。他の人はどうでしたか?

  62. 83 匿名さん

    千葉県警察本部より平成17年市町村別の犯罪発生状況が発表されたが
    浦安市の犯罪認知件数は、過去5年間で最低、対前年比では22%!減。
    日本で一番の人口増加率のなかで、この数字は立派というもの。


  63. 84 匿名さん

    >>83
    高校生や大学生がパトロールしてくれたおかげでしょうね
    http://www.urayasu-news.jp/news/no316/news316_10.htm

  64. 85 匿名さん

    こんな地道な努力があったのですね。

  65. 86 匿名さん

  66. 87 匿名さん

    浦安市は市営の幼稚園が多く、安月給の私には有難い環境です。
    私立幼稚園に比べると1/4〜1/6程度なので、その分スイミングや
    サッカー教室など子供達がやりたいことにお金をかけることができます。

  67. 88 匿名さん

    新浦安のお稽古事って他の地域と違って、土曜・日曜が人気ないんだって
    あるスクールの受付のひとが言ってたよ。

  68. 89 匿名さん

    平日はお父さんも一所懸命に働き、子供は一所懸命にお勉強に励み、
    土・日は家族みんなで有意義に過ごしてるんじゃないの?

  69. 90 匿名さん

    地域性ってあるんですね、共稼ぎが多いからなんでしょうね。
    送り迎えがあるから、共稼ぎには平日の子供のスクールは厳しいですね。

  70. 91 匿名さん

    むしろ学童がわりに使ってたりするんじゃないの。

  71. 92 匿名さん

    低学年だと送り迎えするから、それはないでしょう。
    徒歩圏でもなさそうだし。

  72. 93 匿名さん

    90さん 88さんは「土曜・日曜が人気ないんだって=平日の方が込んでいる」って
    言ってるんですから、逆に新浦安は共稼ぎが少ないってことじゃないのですか?

  73. 94 匿名さん

    特にME21は立地からして共稼ぎは少ないでしょう。
    専業主婦で駅まで送迎なんてパターンが多いのでは?

  74. 95 匿名さん

    >93さん
    読み間違えました、失礼しました。
    勘違いした自分が恥ずかしい・・・

  75. 96 匿名さん

    公園とベイタウンを繋ぐ歩道橋のたもと
    にあるレストランが改装されていて、
    何が出来るか楽しみにしていました。
    赤のひさしも鮮やかに何が出来るかワクワクして
    いたら、、、、、”三井のリハウス”でした。

  76. 97 匿名さん

    ベイタウンは中古物件の市場が活況となりそうな気がしますね。

  77. 98 匿名さん

    2,3日前の新聞に松下電器が幕張の所有地を大規模な桜の公園にすると載って
    いましたね。設計が安藤忠雄ということで写真でもおしゃれな感じでした。
    どこなんでしょう、新習志野—海浜幕張閑のどこか?楽しみですね。

    もっともそのへんなら、本来事務所でとっくにできていなきゃいけないところが
    空き地だらけということの方が問題かもしれませんが。

  78. 99 匿名さん
  79. 100 匿名さん

    幕張の浜にある寂れた公園(一部遊具がある)
    はいつ・何の為に造られた施設かご存知の
    方はいますか?

  80. 101 匿名さん

    自分で調べれば?

  81. 102 匿名さん

    101
    いつもよくこんなレスがあるので思うけど、そんな答え方するならレスしなきゃ
    いいのにと。ほっときゃいいじゃん、答えてもいいよと思う人は答えるんだから。
    人に頼ってると思えて腹がたつのかな?余計なお世話じゃないの?

    もっともこの質問に私は答えられないけど。

  82. 103 匿名さん

    せめて公園の名前でもわかればいいんですけどね。

  83. 104 匿名さん

    まるまる24時間もレスもなくほっとかれたのは何でなのか、よく考えろと101は言ってるんだよきっと。
    答えてもいいよと思う人が現れないのはなんでかと。親切な奴じゃないか。

  84. 105 客観者

    新浦と海浜幕張、両方住んだことありますが(両方とも分譲購入後諸事情で転売…)、個人的には断然幕張ですね。
    理由は細かく書こうと思えば書けますが、ザックリ言って「ズバリ雰囲気が良く住みやすい」ということでしょうか。
    今でもまた熱烈に住みたいです。街や海岸や公園を散歩しているだけで「あ〜なんていい街なんだ」と
    素直に思えるところは、新浦には無かったかもしれません。
    あくまで雰囲気ベースの、個人的意見ですので、参考にはならないとは思いますけど。

  85. 106 匿名さん

    まあビーチは飛び道具だよね。やはりテトラの護岸とは圧倒的に違う。
    新浦は住みやすいけど雰囲気はフツー。

  86. 107 匿名さん

    >>105
    いつ頃の新浦安に住んでたの?最近行った?

  87. 108 匿名さん

    雰囲気は幕張の圧勝だと、普通は考えるよ。

    自慢度も。

  88. 109 匿名さん

    幕張の街並みは美しいが道路は狭苦しいく、路上駐車がヒドイ。
    新浦安はカリフォルニアを思わせる広ーい歩道や道路と椰子の木がいい。
    幕張は美しいが狭苦しいヨーロッパ的、
    新浦安は大味だが広々してリゾートチックなカリフォルニア的。

  89. 110 匿名さん

    >109
    うん、納得。

  90. 111 匿名さん

    いや、カリフォルニアって全然リゾートじゃないし。

  91. 112 匿名さん

    >111
    それは、本場のCAがリゾートじゃないって意味?
    それとも新浦がCAとは違って、ちっともリゾートじゃないって事?

  92. 113 匿名さん

    CAったって広いんだし、CA丸ごとリゾートなんてことはない。タホとかマンモスとかごく一部でしょ、
    リゾートなんて。
    で、浦安に似てると思われるサウスロスの辺りは、貧民街が多い雑多な街。とてもリゾートなんてところじゃない。

  93. 114 匿名さん

    113さんによると、新浦はCAのサウスロスに雰囲気が似ているが
    サウスロスはリゾート地ではない、つまり新浦はリゾートではない。
    と言うことですね。
    では、幕張は欧州のどの辺なんでしょうね?

  94. 115 匿名さん

    私はベイタウンがなければ、新浦安にしていたと思います。
    新浦安の方は、ベイタウンがなければ他の候補地ってどこでしょう?豊洲かな?

  95. 116 匿名さん

    ベイタウンの人の方が自地域に対する思い入れが強くあるように感じます。
    新浦安もあるけど、範囲が広いのでそこまで団結?しないって感じ。
    街については、双方どちらも住んでるところをひいきしたくなるという
    ことでしょうか?ただ、最近は新浦安の方が注目を集めることが多いですね。

  96. 117 匿名さん

    新浦は日の出の勢いです。

  97. 118 匿名さん

    おい、全部もってけ。

  98. 119 匿名さん

    座布団取られた!

  99. 120 匿名さん

    ベイタウンの雰囲気が何処に近いかと
    言うあくまで個人的な意見です。
    ・ミュンヘン
     街全体が明るくて洒落た店も結構あり、
     公園が充実しているので散歩をしていて
     楽しい点が似ている。
    ・アムステルダム(の近郊)
     特徴のある生活インフラを備え、デザインも挑戦的
     な所が多く、比較的新しい建物が多い。

    幕張は見本市もあり他国の人が結構普通に
    いて違和感もなく受け入れられていると言う
    点も似ています。
    それ以外の欧州の都市で似ているところは
    思いつきません。 

  100. 121 匿名さん

    ミュンヘンってなに県にあるの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸