- 掲示板
なかなか興味深いのでPart3つくりました。
続きはこちらでドーゾ
新浦安と幕張ベイタウン住むならどっち?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40821/
新浦安と幕張ベイタウン住むならどっち? PART2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6257/
[スレ作成日時]2006-02-13 08:24:00
なかなか興味深いのでPart3つくりました。
続きはこちらでドーゾ
新浦安と幕張ベイタウン住むならどっち?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40821/
新浦安と幕張ベイタウン住むならどっち? PART2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6257/
[スレ作成日時]2006-02-13 08:24:00
101
いつもよくこんなレスがあるので思うけど、そんな答え方するならレスしなきゃ
いいのにと。ほっときゃいいじゃん、答えてもいいよと思う人は答えるんだから。
人に頼ってると思えて腹がたつのかな?余計なお世話じゃないの?
もっともこの質問に私は答えられないけど。
新浦と海浜幕張、両方住んだことありますが(両方とも分譲購入後諸事情で転売…)、個人的には断然幕張ですね。
理由は細かく書こうと思えば書けますが、ザックリ言って「ズバリ雰囲気が良く住みやすい」ということでしょうか。
今でもまた熱烈に住みたいです。街や海岸や公園を散歩しているだけで「あ〜なんていい街なんだ」と
素直に思えるところは、新浦には無かったかもしれません。
あくまで雰囲気ベースの、個人的意見ですので、参考にはならないとは思いますけど。
幕張の街並みは美しいが道路は狭苦しいく、路上駐車がヒドイ。
新浦安はカリフォルニアを思わせる広ーい歩道や道路と椰子の木がいい。
幕張は美しいが狭苦しいヨーロッパ的、
新浦安は大味だが広々してリゾートチックなカリフォルニア的。
CAったって広いんだし、CA丸ごとリゾートなんてことはない。タホとかマンモスとかごく一部でしょ、
リゾートなんて。
で、浦安に似てると思われるサウスロスの辺りは、貧民街が多い雑多な街。とてもリゾートなんてところじゃない。
113さんによると、新浦はCAのサウスロスに雰囲気が似ているが
サウスロスはリゾート地ではない、つまり新浦はリゾートではない。
と言うことですね。
では、幕張は欧州のどの辺なんでしょうね?
ベイタウンの人の方が自地域に対する思い入れが強くあるように感じます。
新浦安もあるけど、範囲が広いのでそこまで団結?しないって感じ。
街については、双方どちらも住んでるところをひいきしたくなるという
ことでしょうか?ただ、最近は新浦安の方が注目を集めることが多いですね。
ベイタウンの雰囲気が何処に近いかと
言うあくまで個人的な意見です。
・ミュンヘン
街全体が明るくて洒落た店も結構あり、
公園が充実しているので散歩をしていて
楽しい点が似ている。
・アムステルダム(の近郊)
特徴のある生活インフラを備え、デザインも挑戦的
な所が多く、比較的新しい建物が多い。
幕張は見本市もあり他国の人が結構普通に
いて違和感もなく受け入れられていると言う
点も似ています。
それ以外の欧州の都市で似ているところは
思いつきません。
ベイタウンって、外から眺めるには素敵なんだけど、
こんにちは状態のマンションが多く、
眺望も全く開けていなければ、
バルコニーでノンビリなんておろか、
リビングのカーテンを開けてくつろげない。
どちらもきれいな街並みだと思いますが、ベイタウンがより、統一感を出すために多少、生活の便利さを削っているのだと思います。
私は、もし、今の新浦安の位置にこの2つの街が存在していたら、人気が出るのはベイタウンの方だと思います。
●幕張ベイタウンのほうが良い点
・駅からの距離
・マンションデザインの統一性
・レベルの高い高校
・駅周辺の商業施設の充実度
・千葉ロッテ、ボビーが住んでいる
・お手頃価格
・キレイな主婦が新浦安に比べて断然多い(という人もいる)
・運転免許更新に便利
・千葉市オフィス街への通勤に便利
・幕張メッセが近い(秋葉系にはたまらない)
○新浦安ME21のほうが良い点
・都心へのアクセス
・歩道・道路が広い、開放感
・専有面積が広いマンションが多い
・浦安市の財政(小学校2担任制、私立保育園・幼稚園の補助金、都市計画税無し、公共施設充実)
・TDRに近い
・全て借地でない
・羽田空港までリムジンバスですぐ(ブライトンホテルから20〜30分、ME21内のホテルから25〜35分)
・中古が新築購入時より高く売れる、地価上昇率全国トップクラスの住宅地
・住宅地としての人気、全国的知名度、住宅地としてのマスコミ露出度
浦安だとホテルか駅に行かないとリムジンバスに乗れないのが難点だよなあ。
初めのうちは要領が掴めなくてホテルまで長い距離引っ張り歩いたせいで、トランクのタイヤ
を焼き切っちゃったことがある(苦笑
>・中古が新築購入時より高く売れる、地価上昇率全国トップクラスの住宅地
物件による。
>・住宅地としての人気、全国的知名度、住宅地としてのマスコミ露出度
どっこい、どっこいでは。全国的な知名度としては、TDRのおかげで、
浦安は知られていていても、新浦安ME21はさほどでもない。
●幕張ベイタウンのほうが良い点
・駅からの距離
・マンションデザインの統一性
・レベルの高い高校
・駅周辺の商業施設の充実度
・千葉ロッテ、ボビーが住んでいる
・お手頃価格
・キレイな主婦が新浦安に比べて断然多い
・運転免許更新に便利
・どこの道路も駐車場を兼ねていて便利
・何と言っても政令市。区と言えるのはカッコイイ。
・千葉市オフィス街への通勤に便利
・幕張メッセが近い(秋葉系にはたまらない)
・教育環境がすばらしい。打瀬の小中学校の評判が良い。
・徒歩圏内に複数の洒落たホテルがあり、近所の友人たちとランチできる
○新浦安ME21のほうが良い点
・都心へのアクセス
・歩道・道路が広い、開放感
・専有面積が広いマンションが多い
・浦安市の財政(小学校2担任制、私立保育園・幼稚園の補助金、都市計画税無し、公共施設充実)
・TDRに近い
・全て借地でない
・羽田空港までリムジンバスですぐ(ブライトンホテルから20〜30分、ME21内のホテルから25〜35
分)
・中古が新築購入時より高く売れる、地価上昇率全国トップクラスの住宅地
・住宅地としての人気、全国的知名度、住宅地としてのマスコミ露出度
この間、ベイタウンいきましたが、とくに美人が多いとは思わなかった
というか差は感じなかったですね。喫茶店にも普通のおばさんでしたし。
歩いている人も。身びいきして思いたい気持ちはわかりますが。
こういうことって、ふらっと行った時の印象の話では?まぁ、毎日
じーっと見てるとだんだん美人と見えてくるいうこともあるかも知れ
ませんね。でも、自地域の女性が美人って思えてよかったですね。
新浦では”サンバイザー”とか被っちゃっているマリナーゼが
たまたまではなく、毎日通っていると夏前にはウヨウヨ見ることができますよ。
美人も多いが、
”サンバイザー被ってママチャリ乗った30代前半のマリナーゼ群”は
ベイタウンではなかなか見られないでしょう。
羽田へのアクセスは分かりました。
成田へはどうですか?
ベイタウンから成田へは一時間に一本程度(片道1100円約45−50分)
羽田へは一時間に二本程度(片道1120円約60分)ですが・・
http://homepage2.nifty.com/eisu-school/hensati_siritu.html
によると、渋谷教育学園幕張が75、昭和学院秀英がが72なので
高校まで地元に行ければ嬉しいし、大学は東京となる事が多いでしょうね。
都心の大学に子供を自宅から通わせるなら、都心へのアクセスがいい新浦安のほうがいいですね。
高校は、新浦安から幕張に通わせればいいわけだし。
新浦安の高洲の東京学館って偏差値64のところがあるね。全然知らなかったので、すごく意外。
大阪出身で小学校〜大学と全て国公立だった私としては、東京のお受験、私立高校志向から逃げたかったんだ
けど。。。
千葉の県立高校で、いい所はどこですか?
●幕張ベイタウンのほうが良い点
・駅からの距離
・マンションデザインの統一性
・レベルの高い高校
・駅周辺の商業施設の充実度
・千葉ロッテ、ボビーが住んでいる
・お手頃価格
・キレイな主婦が新浦安に比べて断然多い
・運転免許更新に便利
・どこの道路も駐車場を兼ねていて便利
・何と言っても政令市。区と言えるのはカッコイイ。
・千葉市オフィス街への通勤に便利
・幕張メッセが近い(秋葉系にはたまらない)
・教育環境がすばらしい。打瀬の小中学校の評判が良い。
・徒歩圏内に複数の洒落たホテルがあり、近所の友人たちとランチできる
・成田へは一時間に一本程度(片道1100円約45−50分)、羽田へは一時間に二本程度(片道
1120円約60分)のアクセス
・海浜幕張駅の前を歩いてる人達は、新浦安に比べて颯爽として余裕が感じられる
○新浦安ME21のほうが良い点
・都心へのアクセス
・歩道・道路が広い、開放感
・専有面積が広いマンションが多い
・浦安市の財政(小学校2担任制、私立保育園・幼稚園の補助金、都市計画税無し、公共施設充実)
・TDRに近い
・全て借地でない
・羽田空港までリムジンバスですぐ(ブライトンホテルから20〜30分、ME21内のホテルから25〜35
分)
・中古が新築購入時より高く売れる、地価上昇率全国トップクラスの住宅地
・住宅地としての人気、全国的知名度、住宅地としてのマスコミ露出度
・マリナーゼによるブランド化、「奥様はマリナーゼ」ゆみぞうさんによる知名度向上と好感度向上
・”サンバイザー被ってママチャリ乗った30代前半のマリナーゼ群”(マニアにはたまらない)
●幕張ベイタウンのほうが良い点
・駅からの距離
・マンションデザインの統一性
・レベルの高い高校
・駅周辺の商業施設の充実度
・千葉ロッテ、ボビーが住んでいる
・お手頃価格
・キレイな主婦が新浦安に比べて断然多い
・運転免許更新に便利
・どこの道路も駐車場を兼ねていて便利
・何と言っても政令市。区と言えるのはカッコイイ。
・千葉市オフィス街への通勤に便利
・幕張メッセが近い(秋葉系にはたまらない)
・教育環境がすばらしい。打瀬の小中学校の評判が良い。
・徒歩圏内に複数の洒落たホテルがあり、近所の友人たちとランチできる
・成田へは一時間に一本程度(片道1100円約45−50分)、羽田へは一時間に二本程度(片道
1120円約60分)のアクセス
・海浜幕張駅の前を歩いてる人達は、新浦安に比べて颯爽として余裕が感じられる
・幕張のほうがいい店多い。オフィスあり、ショッピング街あり、バランスもいい。
○新浦安ME21のほうが良い点
・都心へのアクセス
・歩道・道路が広い、開放感
・専有面積が広いマンションが多い
・浦安市の財政(小学校2担任制、私立保育園・幼稚園の補助金、都市計画税無し、公共施設充実)
・TDRに近い
・全て借地でない
・羽田空港までリムジンバスですぐ(ブライトンホテルから20〜30分、ME21内のホテルから25〜35
分)
・中古が新築購入時より高く売れる、地価上昇率全国トップクラスの住宅地
・住宅地としての人気、全国的知名度、住宅地としてのマスコミ露出度
・マリナーゼによるブランド化、「奥様はマリナーゼ」ゆみぞうさんによる知名度向上と好感度向上
・”サンバイザー被ってママチャリ乗った30代前半のマリナーゼ群”(マニアにはたまらない)
別名、バッカンだもんな。でもマンガみたいに進学クラス作って頑張ってるみたいよ。
渋幕だって昔は箸にも棒にもかからんような高校だったんだから、まあ頑張って欲しいよね。
とりあえず、ちゃんとズボンを履ける学生を揃えて欲しいw
●幕張ベイタウンのほうが良い点
・駅からの距離
・マンションデザインの統一性
・レベルの高い高校
・駅周辺の商業施設の充実度
・千葉ロッテ、ボビーが住んでいる
・お手頃価格
・キレイな主婦が新浦安に比べて断然多い
・運転免許更新に便利
・どこの道路も駐車場を兼ねていて便利
・何と言っても政令市。区と言えるのはカッコイイ。
・千葉市オフィス街への通勤に便利
・幕張メッセが近い(秋葉系にはたまらない)
・教育環境がすばらしい。打瀬の小中学校の評判が良い。
・徒歩圏内に複数の洒落たホテルがあり、近所の友人たちとランチできる
・成田へは一時間に一本程度(片道1100円約45−50分)、羽田へは一時間に二本程度(片道
1120円約60分)のアクセス
・海浜幕張駅の前を歩いてる人達は、新浦安に比べて颯爽として余裕が感じられる
・幕張のほうがいい店多い。オフィスあり、ショッピング街あり、バランスもいい。
○新浦安ME21のほうが良い点
・都心へのアクセス
・歩道・道路が広い、開放感
・専有面積が広いマンションが多い
・浦安市の財政(小学校2担任制、私立保育園・幼稚園の補助金、都市計画税無し、公共施設充実)
・TDRに近い
・全て借地でない
・羽田空港までリムジンバスですぐ(ブライトンホテルから20〜30分、ME21内のホテルから25〜35
分)
・中古が新築購入時より高く売れる、地価上昇率全国トップクラスの住宅地
・住宅地としての人気、全国的知名度、住宅地としてのマスコミ露出度
・サンバイザー被ってママチャリ乗った30代前半の群
・街の中心にイトーヨーカドーがある
便利さを取るか、環境を取るか難しいところですね。
大型の商業施設が無いことが幕張ベイタウンの良い点の1つですから。
同じく、コンビニが11時までとか、自動販売機の屋外設置禁止、
レンタルビデオ店がないなど、いずれもある程度の不便さも
よりよい環境のためにには、受け入れるというのが、
ベイタウンの考え方です。
ME21の商業施設は、ME21の真ん中を貫くシンボルロード沿に全てあります。コンビニもファミレスも
全てです。
シンボルロード沿:商業地域、住居地域、それ以外:住居専用地域と都市計画上も見事に線引きされていて、
ヨーカ堂・D2・ケーズ・ベビザラスと住居専用地域との間には公園等を配してあるのです。
便利さと環境を両立しているのがME21です。
レスを誰かが適当にまとめ、
・”サンバイザー被ってママチャリ乗った30代前半のマリナーゼ群”(マニアにはたまらない)
とあったのをまた誰かが(マニアにはたまらない)を無くしたので意味不明ですねw
・綺麗でハイソなマリナーゼが多い
と普通はなるところ、ネガティブな悪意を持った人たちがそうしてしまったのですw