- 掲示板
なかなか興味深いのでPart3つくりました。
続きはこちらでドーゾ
新浦安と幕張ベイタウン住むならどっち?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40821/
新浦安と幕張ベイタウン住むならどっち? PART2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6257/
[スレ作成日時]2006-02-13 08:24:00
なかなか興味深いのでPart3つくりました。
続きはこちらでドーゾ
新浦安と幕張ベイタウン住むならどっち?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40821/
新浦安と幕張ベイタウン住むならどっち? PART2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6257/
[スレ作成日時]2006-02-13 08:24:00
>前スレ549,554様
ご丁寧なアドバイスありがとうございました♪
暖かくなるのが楽しみです。
しかし温泉まで出現とは凄い所ですね。
基本的に日本では深く掘ればどこでも温泉は出るものなんだけど、浦安はかつて、
工業用水のくみ上げで深刻な地盤沈下おこした過去があるので、なにもこんなところで、
と思う人は多い。
ぶっちゃけ、海を見たければ葛西の臨海公園まで足伸ばしたほうがいい。
親水公園としては、あっちのほうがずっと上。
たぶん砂地で直接水に触れられることを言われてるのでしょうね。
幕張もそうだし。ここもそうなって欲しいなと思いますけどね。
でも、おしゃれな立地のなかで海を眺められるのがうれしいんです。
多分、海に向かってオープンエアのカフェもできるでしょう。
グランデのホテルもリゾートっぽく工夫すると思う。
風が心配だけど(笑)。いろいろなパターンがあってもいいじゃないですか。
01 新スレ、Thanks!
あれは船橋側から入ってるんだよ。今は浦安側から入る人は見ない。
新浦でも高洲だったら、ベイタウンと迷うなぁ。MEでも、明海の駅寄り位なら
十分歩けるのだけどそこから海側になるとバス便か自転車だもんね。
ベイタウンも駅近なら凄く良いけど花見川の方まで行くと、検見川浜?ってかんじだし
どっちもどっちなのか。
ME21は風が半端じゃないというのは、逆にウインドには好条件?
追い出された理由はなんなんでしょう?
入船北の住人に聞いてご覧よ。
今じゃ検見川浜はウインドでもカイトボーディングでも、関東が知られた名所だ。風は同じなんだから、
浦安だってそうなってもおかしくはなかった。むしろ検見川浜より浦安の方が、ウインドの連中が目をつけたのは
先だった。でも、いまはこの通り。何が違ったのか。極端に単純化すると、ホスピタリティの問題だな。
自然保護で浦安側の三番瀬って立入禁止では?
自然へのホスピタリティの問題でしょうね。
なるほど。ここは三番瀬の自然を大事にしてあげたいところですね。
じゃあ検見川浜はいいのかっていわれると、どうかわかりませんが。
三番瀬は別に立ち入り禁止なんてことはないし、浦安からウインドが駆逐されたのは
自然保護とは何の関係もない。だいたい、三番瀬が立ち入り禁止なら、なぜ今でも
ウインドしてる人がいるのさ。単に、浦安側から入る人がいないってだけだよ。
>三番瀬は別に立ち入り禁止なんてことはないし
あれ!
千葉県はWEB上で三番瀬の立入禁止区域のことを書いているけど、これは嘘だったのかな?
“三番瀬の立入禁止区域の貴重な干潟・干出域に、護岸を乗り越えたり、海から船で入り、専門の漁具を使い、無断で大量のアサリや貝類を
採っていく人々が絶えないのが現状です。”
3ページをみてごらん。
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_soukei/sanbanze/keikakuan/an/209iji...
三番瀬の中に立ち入り禁止区域がある、と言う話と、三番瀬は立ち入り禁止だ、という話は全然違う話だね。
↑いいわけ、見苦しいよ。
浦安側は護岸も立入禁止。
言い訳でもなんでもないね。浦安側だって入れるし。入ってる人いるし。
本当に立ち入りが禁止になってて入れないのは塩浜の護岸でしょ。
要するに立ち入り禁止の場所に無断で入る人が後を絶たないというだけです。
春の潮干狩りの時期などひどいもんです。
つまり、三番瀬保護、なんて名目じゃ、来る人を駆逐なんてできないんだよ。
立ち入り禁止だから、なんて理由じゃウインドだって追い出せやしなかったさ。
幕張は今年なにか新しくオープンする施設とかありますか?
ないんじゃない?
住宅も三流大学も温泉施設も・・と、同じゾーンに混在しないところが
幕張の良いところだと思うから、別に今以上に何か必要とは思わないし。
普通に聞いてるのに、なんか荒れそうな返事の仕方されますね。
幕張と習志野の間に何か作ってるね。
3つ目の小学校は何時開校なんだろう。
小学校なのに凄くカッコいいよね。
あんな学校に行ける小学生が羨ましい。
新浦安もME21に小学校、中学校。高洲に小学校がこの4月にオープンします。
(つづき)マリナイーストの方は小中一体型ということで、教室を共有したり、同じ施設の者は
隣接させたりと融合を意図する新しい試みがなされています。あとクラスター的な作り方をして
将来他の用途への転用も視野に入れた作りになっているようです。外観も幕張ほどではないですが
なかなかいい感じです。
幕張はそれにしてもユニークな外観ですよね。見学も多いと聞きましたが、教育内容も一味ちがう
のですか?
>幕張は今年なにか新しくオープンする施設とかありますか?
コストコの近くに島忠というホームセンターが出来るみたいです。
新習志野にもスーパービバホームが出来て周辺の競争が激化しそうです。
個人的にはプリンス廃業、改めアパホテルとなり、
現行の施設をどの程度リニューアルするか関心があります。
(追加投資1200億とのこと)
ただオバサン社長の顔は街の景観を著しく損なうので勘弁して欲しい!
確かに>25はマナー違反で感じ悪し。
31さん
幕張は去年DECOでしたか、出来ましたよね。まあ、おしゃれ。
島忠はHCではなく家具屋さんで。浦安駅の近くにあるのですがちょーださい。
でも、広い土地で変身してかっこよく登場かもですね。
ザウス後のIKEAも今年でしたっけ。
千葉の湾岸一体は、大型家具センターのメッカになりそう。
えー、名前も幕張アパホテル?!それはちょっと勘弁しちくりです。
でも、どんなリニューアルするかはちょっと楽しみ。
アパホテルか・・なんで、よりによってアパなんだ?
1200億で最上階に温泉でも作るんだろうか?
TOP OF THE TOWER ONNSEN!?
それとも、TBSみたいに帽子かぶせるのか?
まさかロビーにおばさん社長の肖像画なんて飾らないよね。
あのおばちゃん、目立ちたがり屋だから・・
島忠(家具)ってしまむら(洋服)とイメージだぶる・・・
入るのさえも恥ずかしいかも。
4月開校ですか。やはり誰でも自由に出入りできるんでしょうね。
休みの日にでも見に行こうかな(^−^)にっこり
ベイタウンの小学校(校庭)は出入り自由です。
休日は家族で運動している人が沢山いて
結構なごめます。(遊具も充実してます)
行楽地でのレジャーも結構ですが
家の近所でのんびり家族で体を動かすのも
いいものだと最近思っています。
幕張の小学校すごい。浦安は校舎はそれなりに斬新だけど塀はあるなぁ。
ちょっとセキュリティが心配な気もしますが、同じことかな。
千葉市はみんなこう?それともベイタウンだけですか。教育内容もユニーク?
浦安は補助教員制度が有名みたいですけどね(小中の子供がいないのでよく知らない)。
たぶんベイタウンの特徴だと思います。
うちは子供がいないので、よく分かりませんが
教育方針もユニークらしいですよ。
ベイタウンに住むまでは、学校施設に変質者が入らないかを
心配していましたが”変な人”自体があまり
いないので今は安心して過ごしています。
万一いてもすごく目立ってしまうので
すぐに通報されるでしょう。
地域全体で子供を見守るモラルが形成されているので
犯罪が抑止されているのではないでしょうか?
>>追加
公立にも関わらず生徒も礼儀正しい子が多いですよ。
在外の日本人学校の生徒は本当に良く躾けられてて、
大人の方が恐縮してしまう位ハキハキした子が
多かったけど、その雰囲気があるかも。
あと夜が早い街なので、行動やマナーに
問題のある人はとても目立ちます。
ボランティアによる夜回りも結成されて
いるので問題行動があれば即通報されます。
全国屈指の安全エリアです。
高洲小の先生、無罪になったみたいだけど、戻ってくるのかなあ。
よく、夜8時くらいの、新浦安駅ホームに、キ●●イっぽい人が、
ウワァウワァわめいてるんだけど、あいつ、刺すのかな。
これ系は、なんで電車が好きなんだろうか。
その人、酔っぱらっているんじゃないの?
いや、アレでしょ。初めて聞いた時は、構内放送かと思ったら近づいてきたのでギョッとした。
とりあえず目を合わせないようにした。
わたしも日中車内で目撃しました。
彼は多分単なる電車好きな人でしょう。
自分で車内放送したり、設備、網棚の忘れ物の
点検をしたりしてます。
別に害はないので暖かく見守ってあげましょう。
幕張ベイタウンにはロッテのどんな選手が住んでいますか?
新浦安は高洲に黒木投手の豪邸があります。見かけたことないなー。
監督やフランコほか、たくさん住んでいますよ。
よく見かけます。
ジョニーが地元のベイタウンではなく新浦に住んでいるのは
一戸建てが欲しかったからか、それとも・・?
浦安市長が、今後も合併はしないと市政方針で発表。「合併には与せず、小さくとも光輝く
品格のある自治体、さらには効率的で機能的なスマート・ガバメントを目指してまいります」
全国でも有数の裕福都市で、市民サービスも高い市としては当然でしょうな。
あの、よくわかりませんが、野球選手や有名人が何かの基準なんですか?
それより、有名人が住んでいる事を何の躊躇も無く、掲示板に書き込んでしまう住民が
いる地域には住みたくありませんね。住んでる有名人への配慮やモラルが全く感じられませんね。
住民のレベルがよくわかります(笑)