住宅コロセウム「新浦安と幕張ベイタウン住むならどっち? PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 新浦安と幕張ベイタウン住むならどっち? PART3
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-09-09 16:17:02

なかなか興味深いのでPart3つくりました。
続きはこちらでドーゾ

新浦安と幕張ベイタウン住むならどっち?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40821/
新浦安と幕張ベイタウン住むならどっち? PART2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6257/

[スレ作成日時]2006-02-13 08:24:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新浦安と幕張ベイタウン住むならどっち? PART3

  1. 182 180

    >>181
    なるほど。
    10年前も学区外でしたが、隣接区(?)ということで受験できたようです。

  2. 183 匿名さん

    >新浦安の高洲の東京学館って偏差値64のところがあるね
    偏差値44の間違いでは?地元じゃ有名な**ちん高校ですが・・・。

  3. 184 匿名さん

    別名、バッカンだもんな。でもマンガみたいに進学クラス作って頑張ってるみたいよ。
    渋幕だって昔は箸にも棒にもかからんような高校だったんだから、まあ頑張って欲しいよね。
    とりあえず、ちゃんとズボンを履ける学生を揃えて欲しいw

  4. 185 匿名さん

    >>171 154ですが、わかりにくい文章ですまん。同じこと言ってます。

  5. 186 匿名さん

    ○新浦安ME21のほうが良い点
    ・街の中心にイトーヨーカドーがある

  6. 187 匿名さん

    ●幕張ベイタウンのほうが良い点
    ・駅からの距離
    ・マンションデザインの統一性
    ・レベルの高い高校
    ・駅周辺の商業施設の充実度
    ・千葉ロッテ、ボビーが住んでいる
    ・お手頃価格
    ・キレイな主婦が新浦安に比べて断然多い
    ・運転免許更新に便利
    ・どこの道路も駐車場を兼ねていて便利
    ・何と言っても政令市。区と言えるのはカッコイイ。
    千葉市オフィス街への通勤に便利
    ・幕張メッセが近い(秋葉系にはたまらない)
    ・教育環境がすばらしい。打瀬の小中学校の評判が良い。
    ・徒歩圏内に複数の洒落たホテルがあり、近所の友人たちとランチできる
    ・成田へは一時間に一本程度(片道1100円約45−50分)、羽田へは一時間に二本程度(片道
    1120円約60分)のアクセス
    ・海浜幕張駅の前を歩いてる人達は、新浦安に比べて颯爽として余裕が感じられる
    ・幕張のほうがいい店多い。オフィスあり、ショッピング街あり、バランスもいい。

    ○新浦安ME21のほうが良い点
    ・都心へのアクセス
    ・歩道・道路が広い、開放感
    ・専有面積が広いマンションが多い
    浦安市の財政(小学校2担任制、私立保育園・幼稚園の補助金、都市計画税無し、公共施設充実)
    ・TDRに近い
    ・全て借地でない
    ・羽田空港までリムジンバスですぐ(ブライトンホテルから20〜30分、ME21内のホテルから25〜35
    分)
    ・中古が新築購入時より高く売れる、地価上昇率全国トップクラスの住宅地
    ・住宅地としての人気、全国的知名度、住宅地としてのマスコミ露出度
    ・サンバイザー被ってママチャリ乗った30代前半の群
    ・街の中心にイトーヨーカドーがある

  7. 188 匿名さん

    >>186

    そうですね、ヨーカ堂の他にも、ケーヨーD2(ホームセンター)、ケーズ電気、ベビーザラスと大型の駐車
    無料の商業施設がME21のど真ん中にあってとても便利ですね。
    海浜幕張駅周辺の買い物は、駐車場有料なので、時間とか気にしなきゃいけない、何か買わなきゃで気が気で
    ない。
    他にも、24時間対応してくれる小児クリニックは、希少で、とても助かる。ドクターズベイってのもある
    ね。
    ME21内でもホテルのお洒落なお店でのランチも楽しめますよね。ホテルエミオン最上階の和食バーでのラ
    ンチ、1階のイタリア料理店でのランチ。。。

  8. 189 匿名さん

    便利さを取るか、環境を取るか難しいところですね。
    大型の商業施設が無いことが幕張ベイタウンの良い点の1つですから。
    同じく、コンビニが11時までとか、自動販売機の屋外設置禁止、
    レンタルビデオ店がないなど、いずれもある程度の不便さも
    よりよい環境のためにには、受け入れるというのが、
    ベイタウンの考え方です。

  9. 190 匿名さん

    ME21の商業施設は、ME21の真ん中を貫くシンボルロード沿に全てあります。コンビニもファミレスも
    全てです。
    シンボルロード沿:商業地域、住居地域、それ以外:住居専用地域と都市計画上も見事に線引きされていて、
    ヨーカ堂・D2・ケーズ・ベビザラスと住居専用地域との間には公園等を配してあるのです。
    便利さと環境を両立しているのがME21です。

  10. 191 匿名さん

    マリーナイーストの「望海の街」にローソンがあったと思うけど
    これもシンボルロード沿いですか?

  11. 192 匿名さん

    >>191
    そこは違いますね。

  12. 193 190

    >>191
    そうでした。それだけ例外と思います。他にはないですよね。

  13. 194 匿名さん

    関係ないですけ、そこのローソンの並びの
    イタリアン「アルル」お手ごろ値段で好きです。

  14. 195 匿名さん

    >190,193
    グランデと同じ38街区内にできる予定の商業施設も例外?
    あまり線引きされていないような気がしますが。

  15. 196 匿名さん

    だから、新浦安にはそもそもグランドデザインが無いんだってば。行き当たりばったりで、
    今の街は出来上がった。これからも、そうやって出来ていく。

  16. 197 匿名さん

    ここは、各々の良い点を挙げなきゃいけないんだよ。
    否定的な意見はご遠慮下さい。

  17. 198 匿名さん

    >・サンバイザー被ってママチャリ乗った30代前半の群

    これが良い点だというのが全く理解できないんだがw

  18. 199 190

    正確には、シンボルロード沿のみでなく、その両端に誘致施設が出来得るので、「H」型に、非住居施設が出
    来得ますね。それ以外は、住居専用地域で、明確な線引きがされていると思います。

  19. 200 匿名さん

    浦安市はこじんまりした小さい市。
    だけどその分細かいところまで行政が配慮してくれてる。
    街路樹がのびすぎて通りにくい,舗道のタイルが一枚浮いている,これぐらいでも連絡して1ヶ月後
    には処理してもらった経験アリ。

  20. 201 匿名さん

    レスを誰かが適当にまとめ、
    ・”サンバイザー被ってママチャリ乗った30代前半のマリナーゼ群”(マニアにはたまらない)
    とあったのをまた誰かが(マニアにはたまらない)を無くしたので意味不明ですねw

    ・綺麗でハイソなマリナーゼが多い

    と普通はなるところ、ネガティブな悪意を持った人たちがそうしてしまったのですw

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸