東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティテラス小金井公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井南町
  7. 花小金井駅
  8. 《契約者専用》シティテラス小金井公園
契約済みさん [更新日時] 2025-02-15 20:32:49

シティテラス小金井公園の契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597309/


所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-09-24 21:21:16

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス小金井公園口コミ掲示板・評判

  1. 5401 住民板ユーザーさん1 2021/11/26 12:59:02

    NURO光forマンションの契約者数が増えてきたせいかこの時間帯になると有線無線関係なく凄く遅くなりますね…

    何か対策あればいいですが、こればかりはどうしょうもないですかね…

    1. NURO光forマンションの契約者数が増...
  2. 5402 住民板ユーザーさん6 2021/11/26 15:54:10

    >>5401 住民板ユーザーさん1さん
    私もNURO光forマンションを契約しているのですが、昨日あたりから突然遅くなりました。気になって調べていたら同タイミングで類似の投稿をされていたので、私の部屋だけでは無かったということですね。。世帯数が増えれば遅くはなるのは仕方ないのですが、突然遅くなった…という感じです。。

  3. 5403 住民板ユーザーさん1 2021/11/26 22:21:30

    >>5402 住民板ユーザーさん6さん
    当たり前ですが、この時間(写真は本日午前6時台)なら爆速なので夜もせめてダウンロード30-40Mbsは出てほしいですね

    ちなみにどちらも測定はリビングダイニングの隣の洋室です

    1. 当たり前ですが、この時間(写真は本日午前...
  4. 5404 住民さん1 2021/11/27 11:50:03

    この前、祭日に共有施設からsuisuiのWIFI繋いだら、100mbps以上出てたけど、だいぶ改善できたのかな?
    家ではnuro使ってるど、改善度は気づきませんでしたが。

  5. 5405 住民板ユーザーさん 2021/11/27 14:27:28

    >>5404 住民さん1さん
    Suisuiもそれなりに早くなりましたよ。
    最低でも20mbpsぐらいは出ている印象です。

  6. 5406 住民さん1 2021/11/28 02:41:59

    >>5405 住民板ユーザーさん

    そうなんですね。nuro乗り換えなくても改善待っても良かったのかなと思いました。

  7. 5407 住民さん1 2021/12/06 10:52:56

    C棟ですが、夜7時以降にベース?ギター?の練習をしているような重低音が聞こえます。うるさいし、ひびくのでなんとかしてほしいです。

  8. 5408 住民さん7 2021/12/07 02:33:37

    華屋与兵衛の跡地、ローソンが出来るとの噂だけど本当かな?

  9. 5409 マンション検討中さん 2021/12/07 02:44:59

    >>5408 住民さん7さん
    そんな噂ありますね。
    たしかに1Fはテナントのようです。
    いつオープンしますかね・・・

  10. 5410 マンション住民さん 2021/12/07 02:46:05

    ↑名前の選択間違えてしまいました!失礼しました!ww

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  12. 5411 住民板ユーザーさん1 2021/12/07 06:59:42

    >>5408 住民さん7さん
    タウンワーク情報だとLAWSONが1月13日オープンする予定みたいです。

    1. タウンワーク情報だとLAWSONが1月1...
  13. 5412 住民板ユーザー 2021/12/08 05:19:03

    ローソン100、どうなるんだろうな。近すぎず遠すぎず。
    100の入ってる建物、壊すからって抜けたテナント2つもあるけど
    100と焼き鳥は今日も頑張って営業してる(焼き鳥は週の後半だけだけど)

  14. 5413 匿名さん 2021/12/08 08:23:14

    >>5407 住民さん1さん

    ピアノがうるさい住戸もある。

    あまり防音性が良くないのかな…?

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  15. 5414 住民板ユーザーさん 2021/12/21 11:30:10

    ずっとF棟のゴミ捨て場に土が捨てられているのですが、管理組合がなんとかしてくれるだろう的な不法投棄する人は何なのでしょうか…。
    防犯カメラも多数あるなか、出来れば特定して対応してほしいと思います。

  16. 5415 住民板ユーザーさん3 2021/12/22 00:47:28

    >>5414 住民板ユーザーさん
    管理組合へ投書されてみては、どうでしょうかね。

  17. 5416 匿名さん 2022/01/03 12:01:06

    >>581 マンション検討中さん

    ミストサウナを使い出すと、水道代が一気に増えました。
    水道代の請求は、2か月で25800円。
    これくらいが普通でしょうか?

  18. 5417 住民板ユーザーさん3 2022/01/03 12:20:31

    工事費や管理費が上がるとかで住友の名前を使って金銭要求する詐欺電話かかってくるみたいですね

  19. 5418 住民板ユーザーさん3 2022/01/03 15:37:05

    >>5416 匿名さん
    どこへの返信?
    家族構成もわからないので、なんとも言えませんが、
    ミストサウナ使っても水道代に影響は、特に感じません。
    ガス、電気代が、冬は仕方ないですね。

  20. 5419 匿名さん 2022/01/04 11:39:10

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  21. 5420 住民さん1 2022/01/07 12:00:51

    昨日の雪でマンションの至る所が凍結状態ですが、コンシェルジュや管理人の方は除雪作業等の対応はされないのでしょうか。。
    階段やスロープが凍結してるのは本当に危ないと思います。
    私が気付いていないだけで、除雪作業していただいているのでしょうか。もしくは金属スコップの貸し出しがある等の情報をご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

  22. 5421 住民板ユーザーさん3 2022/01/08 16:22:47

    >>5420 住民さん1さん
    コンシェルジュデスクへ聞いてみたらどうでしょうか?

    過去の理事会か総会資料だったでしょうか、除雪用具などは、たしか用意が少しはあったような気がしますが・・・



  23. 5422 匿名さん 2022/01/09 03:57:57

    >>5420 住民さん1さん
     
    気になった人が、自発的のやれば良いのでは?
    除雪は管理人さん・コンシェルジュの基本業務には
    入っていないのでは?

  24. 5423 マンション住民さん 2022/01/09 15:31:52

    >>5420 住民さん1さん
    今日管理事務所の方がエントランス付近の外の通路をスコップで除雪しているのを見ました。
    寒い中、カチカチの氷でとても大変そうでした…

  25. 5424 住民さん1 2022/01/10 04:15:55

    >>5423 マンション住民さん
    今日見たら雪が完全に無くなっていました。
    管理事務所の方やボランティアで除雪いただいた方、ありがとうございました。
    除雪用具の準備があるようですので、また雪が積もってしまったら私も可能な限り除雪作業に参加したいと思います。

  26. 5425 住民さん1 2022/01/11 04:37:15

    除雪、数年前に自発的にやったが奇異な物を見るような目つきで見られたのが腹立ったので今年はやらなかった

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  28. 5426 マンション住民さん 2022/01/11 07:07:21

    >>5425 住民さん1さん
    それは、嫌な思いされましたね・・・
    これだけの世帯数ですし、そういう人もいるかもしれませんね・・・
    数年前の積雪時は、管理会社、管理組合だったでしょうか、除雪への住民協力が出ていたよう掲示があったような気がします。知らなかったのかもしれませんね。

    今回は、予報もあったので、できれば事前の融雪剤の散布などもできれば、あそこまでの積雪と凍結はなかったかな~とは思っています。

    それよりも、ノーマルタイヤで普通に出ていく車の方がビックリでした。普通に滑ってましたけど・・・
    積雪、凍結時の機械式駐車場の使用に関しても、リスク承知でやってるのですかね・・・

  29. 5427 匿名さん 2022/01/11 13:38:55

    二重床なのに、上の階の物音が響きます。
    やはり直床と比較すると、太鼓現象で二重床は音が響きやすいのでしょうか?

  30. 5428 マンション住民さん 2022/01/12 01:47:36

    >>5427 匿名さん
    二重床だから、響かないというわけではないですよ。
    我が家は、最上階ですが、ものすごい音がする時があります。
    おそらく横ないしは、下からかと思います。
    お隣が最近入れ替わってから、今までにない重低音が響くようになりました。
    音の発生源は、必ずしも上からとは、限らないかと思いますよ。

  31. 5429 住民さん1 2022/01/15 02:58:19

    数日前、突然家のテレビが全て映らなくなりました。BSは映るのですが、地デジはダメです。廊下のケーブルも確認したのですが全部ちゃんとつながっていました。同じような症状が出た方いらっしゃいますでしょうか。

  32. 5430 住民さん1 2022/01/19 09:21:10

    この時間F棟エントランスで遊んでる小学生、なんとかして欲しいです。
    3?5人くらい、同じメンツがいつも外階段やスロープで走り回っていて危ない。ぶつかりそうになりました。今日は特に運動会さながらにうるさいです。
    管理事務所に言えばいいのでしょうか。
    先日問題になったエントランスの中から外へ溜まり場を移しただけな気もしますが。
    この時間は小学校の学童はまだやってますが、親は何と言い聞かせてるんだろう。

  33. 5431 住民板ユーザーさん7 2022/01/20 01:09:31

    >>5430 住民さん1さん
    危ない時は、私は注意して下さいって管理事務所に電話してますよ。

  34. 5432 マンション住民さん 2022/01/20 06:20:08

    >>5430 住民さん1さん
    たまには、やんわり注意してみるのもいいのではないでしょうかね。
    ビックリしてやめるかもしれませんよ。
    人にぶつかったり、車に轢かれかけないとそういうのは、普段ないことが起きないと、正さないものです。

  35. 5433 住民さん1 2022/01/20 22:51:15

    管理事務所に電話…?

  36. 5434 住民さん1 2022/01/20 23:41:00

    5430です。
    ありがとうございます。以前エントランス内のソファに貼紙をしてあってもあまり気にしていないようだったので(親御さんに響いてないのか)、騒いでいるまさにその時に注意する方がいいのかもしれないですね。
    同じ共働きで子供を持つ親としては、子供達が楽しく遊べる場所を奪ってしまうようで少しかわいそうですが。安全に迷惑にならず遊べる場所を見つけてほしいです。

  37. 5435 マンション住民さん 2022/01/21 01:42:57

    >>5434 住民さん1さん
    近くに公園があるのにね・・・

  38. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    ジェイグラン朝霞台
  39. 5436 住民さん1 2022/01/30 14:21:02

    楽天モバイル利用してる方にお伺いしますが、電波状況は良いですか?どうでしょうか!子供の携帯に利用しようか検討中です。意見聞かせて頂ければ嬉しいです。

  40. 5437 匿名さん 2022/02/01 00:05:33

    >>5436 住民さん1さん
    楽天モバイルユーザーですが正直なところお部屋によると思います。
    どの部屋でも絶対に電波が届かないと困るのであればおすすめしづらいです。(Wi-Fi環境があれば別です)


    全く別の話題ですが、
    小金井市のHPに武蔵小金井駅のガード下開発の大規模開発構想が示されてました。
    どうやらずっと空き地だったガード下はJR系の温浴施設になるようです。
    https://www.city.koganei.lg.jp/smph/shisei/seisakukeikaku/machitoshi/i...

  41. 5438 住民さん1 2022/02/01 04:59:26

    >>5437 匿名さん
    楽天のこれからの発展に期待します?ありがとうございました。温浴施設も楽しみですね。

  42. 5439 住民さん5 2022/02/04 09:03:13

    ご質問させてください。
    a棟1階-2階の踊り階段の臭いが非常に気になるのですが、あれはなくならないのでしょうか。
    皆さんのお気持ち教えて頂けると幸いです。

  43. 5440 住民板ユーザーさん3 2022/02/06 10:25:50

    >>5439 住民さん5さん
    どんな臭いでしょうか??

  44. 5441 住民さん1 2022/02/07 03:12:53

    質問させて下さい。
    何度かこちらでも電波の話が出ていますが…
    ここ最近は特に電話がすぐに切れてしまいます。
    電話がまともに出来ず、窓を開けてみたり、ベランダに少し出て話さないと繋がりません。
    我が家はA棟なのですが、
    部屋の場所や階によって変わるのでしょうか?
    現在SoftBankを使用しており、NUROに繋いでネットは使用しています。ネット自体は問題ないです。

    アドバイス等あれば教えて頂きたいです。
    よろしくお願い致します。

  45. 5442 住民さん2 2022/02/07 07:46:48

    >>5441
    A棟、ドコモ利用ですが、同じく電波悪かったため、リピーターを使って改善してもらいました。
    ソフトバンクも以下のようなのを検討されるとよいかと思います。
    https://www.softbank.jp/mobile/network/improvement/indoor/

    ちなみにうちはリピーターを置いても改善されなかったため、ドコモさんにきていただいて、リピーターの向きとか、品質の悪いHz帯の停止とかをしてもらい改善しました。

  46. 5443 住民さん8 2022/02/07 16:17:27

    >>5442 住民さん2さん
    もう本当にどうしたら良いものか…という気持ちだったので、助かりました。
    ご丁寧にありがとうございました。


  47. 5444 マンション住民さん 2022/02/08 01:23:17

    >>5441 住民さん1さん
    Aの高層、ドコモ、au、在宅勤務用でソフトバンク利用ですが、うちは、それほど影響ないです。普通に使えています。
    階や場所によって影響あるんでしょうね。
    改善されるといいですね。

  48. 5445 住民さん4 2022/02/08 02:28:20

    >>5444 マンション住民さん
    やはり階にもよるのですね。
    Wi-Fi環境で利用しているLINEの電話も切れてしまい、少々ストレスが…。
    シティハウスの建築が進む中、電波悪くなってきたような気もします。
    お返事下さった方々、温かいご対応ありがとうございます。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  50. 5446 マンション住民さん 2022/02/08 02:53:53

    >>5445 住民さん4さん
    Wi-Fi環境のLINE電話は、たぶん原因が違うのでは・・・
    うちは、納戸にルーター置いてますけど、切れてないです。
    うちもNUROですが、特段不満はないです。

  51. 5447 住民さん4 2022/02/08 03:47:23

    >>5446 マンション住民さん
    そうなのですね。
    我が家も納戸にルーター置いているので、きっと同じですね。Wi-Fiについてはもう少し調べてみます。
    お返事ありがとうございます。

  52. 5448 住民さん1 2022/02/08 11:01:47

    機械式駐車場について質問があります。
    地下1階を検討しているのですが、砂埃や雨などの影響はありますでしょうか?地下をご利用している方の意見をお伺いしたいです。

  53. 5449 住民 2022/02/08 21:44:26

    >>5448
    屋根付き駐車場みたいなものなので、洗車の回数がグッと減って楽ですし、塗装の劣化なども少ないのでいいと思います。私は入居の時悩むことなく地下を選びました

    大雨の時に水没を心配される方もいらっしゃいますが、入居以来そんな大雨には遭遇したことないですね。万が一の時は出しちゃえばいいだけなので

  54. 5450 住民さん1 2022/02/09 08:46:11

    >>5449 住民さん
    そーなんですね!やはり地下は魅力的ですね。
    貴重な意見ありがとうございました!

  55. 5451 マンション住民さん 2022/02/09 09:27:56

    >>5448 住民さん1さん
    汚れの影響だけではなくて、出し入れの時間も気にされてはどうでしょうか。
    使用頻度にもよりますから。

  56. 5452 住民さん1 2022/02/09 11:33:08

    >>5451 マンション住民さん
    まさにそれを考えていて、実際にコンシェルジュさんに動いているところを見せて欲しいとお願いしたのですが「他の人が動かしているところを見て検討して下さい」と言われました。。。
    地下は出すまでに時間がかかるのでしょうか?

  57. 5453 住民さん1 2022/02/09 13:22:37

    B棟の住人ですが、我が家も電波壊滅状態です
    マンション買った当初は、家中通話可能でした。
    シティハウス工事が始まり、電波が入りづらくなりドコモリピーターを導入し一時改善しましたが今はほぼ入りません、ドコモの調査員も来てこれ以上の対策は出来ないと言われました。
    管理事務所の人間に昨年相談した所、共有部でも入りづらくなってる為近々シティハウスにドコモの電波改善の対策を導入する予定だと聞きましたがいまだに改善されてません。
    共有部に入らないからという理由で対策するのも納得出来ませんが、元々入っていた電波が入らなくなったのに対策をしてくれないのは、凄く不満です。

  58. 5454 住民さん4 2022/02/09 15:16:34


    >>5453 住民さん1さん
    5441です。
    本当、買った当初は問題なかったですよね。
    まさか電波でこんなに悩むとは思いもしませんでした。
    少し前に基地局の設置について投稿されていた方いらっしゃいました。どのキャリアも不便なく使用出来るようにして欲しいです。

  59. 5455 住民 2022/02/09 21:41:18

    >>5452
    車を出す時の状態によって出庫までの時間はまちまちですし、1階以外はどこも似たり寄ったりな気がします

    それよりも同じブロックの人が出入庫してるときに当たってしまった時の待ち時間の方が長いです。これはどうしようもないことですけどね。

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    オーベル練馬春日町ヒルズ
  61. 5456 住民 2022/02/09 22:57:19

    >>5452
    連投ですいません
    私は入居前に車が車庫に入るか不安なので試させてほしいって、頼んだら実際に入庫させてくれて、その時にどのくらい時間がかかるかもある程度把握して地下階に決めました

  62. 5457 住民さん1 2022/02/12 02:44:33

    ホシ姫サマとかホスクリーン使ってる方います?
    いまからでも後付けでできるのでしょうか?

  63. 5458 匿名さん 2022/02/17 23:19:15

    >>5457 住民さん1さん
    当方はつけておりません(浴室乾燥機やドラム式洗濯機の乾燥機能を利用)が、一般的には下地の強度がある場所であれば取付可能ではないかと思います。
    住友不動産系の会社を例にすれば、シスコンや住友不動産建物サービスに相談したら一応確認、見積などしてもらえるのではないでしょうか。

  64. 5459 住民板ユーザーさん3 2022/02/20 01:05:56

    マクドナルドの食べた後のゴミ(マックの袋ごと)を廊下に捨ててあったりするんだが住民がそんなことするのかな、、

    最近自転車のイタズラも多いとかで貼り紙も出てるし住民じゃないのが入り込んで嫌がらせの可能性もある??

  65. 5460 住民板ユーザーさん 2022/02/20 01:17:19

    >>5459 住民板ユーザーさん3さん
    いや、そういう住民がいる可能性が高いでしょ。
    廊下にマックのゴミって・・・
    置き配じゃなくて、食べ終わりを捨ててあったんですか??

  66. 5461 住民板ユーザーさん3 2022/02/20 05:50:45

    >>5460 住民板ユーザーさん
    食べ終わってて、持ち帰りの袋ごと全部放置されてる形でしたね、、

    ポテトの入れ物だけ袋の外に出て転がってました、、

  67. 5462 住民板ユーザーさん 2022/02/20 07:01:05

    >>5461 住民板ユーザーさん3さん
    そ、そうですか・・・
    世帯数が多いと、残念な住民も少しはいるってことですね。
    困ったものですね。

  68. 5463 住民さん1 2022/02/23 10:19:34

    C棟ですが、下から天井を叩くような?ドンドンドンドンっていう大きいな音がします。どなたかわかりませんが、こどもが怖がるのでやめていただきたいです。

  69. 5464 住民板ユーザーさん0 2022/02/23 11:41:59

    >>5463 住民さん1さん
    気づかないうちに、下の階に音響いてたりするのかもしれないですね。

  70. 5465 マンション住民さん 2022/02/24 03:39:21

    >>5463 住民さん1さん
    お宅も下に響いているのでは??

  71. 5466 住民 2022/02/24 07:19:12

    うちもC棟ですが聞こえますね

    足音等の生活音というより、何か重いものを引きずっているような地鳴りのような音と共に振動も伝わってきます

    1日に数回、1回につき3秒くらいの音が2-3回、曜日、時間関係なく聞こえます

  72. 5467 住民板ユーザーさん7 2022/02/24 09:08:57

    >>5463 住民さん1さん
    ここを見てる可能性の方が低いと思うんで管理に連絡した方が良いかと

  73. 5468 住民さん1 2022/03/02 22:51:00

    鳩よけのためにマンションの外壁のへりに、石とハーブ?を詰めた瓶を置いてる家増えてるけど
    強風で落下して階下の通行人に直撃するとか考えないのかね
    あの高さなら人殺せるぞ

  74. 5469 住民さん6 2022/03/03 00:38:19

    >>5468 住民さん1さん

    見かけたことがないのですが、何棟に多いのですか?

  75. 5470 住民さん1 2022/03/04 05:32:57

    >>5469 住民さん6さん
    B棟

  76. 5471 マンション住民さん 2022/03/04 09:28:15

    あ~、たまに鳩いますね。
    前は、そんなのなかったですけど、最近そんなのあるんですね・・・
    住民が対策しているのか管理会社が対策をしてそうなっているのか、どっちなんですかね。

  77. 5472 住民さん1 2022/03/08 08:47:15

    鳩よけのハーブ入ったかご、全く役に立ってないどころか
    鳩が巣に座るみたいに乗っかってて苦笑
    おそらく管理組合が設置した手作りじみた網も隙間を見つけて
    止まってるし
    見栄えが悪くなるばっかりで何の益にもなってない

  78. 5473 住民板ユーザーさん 2022/03/11 08:37:14

    >>5472 住民さん1さん
    先日始めて見かけました。
    居住者が設置出来る場所には思えないので管理組合として設置したのではないかと思いますが、言っちゃ悪いですけどお粗末な対策に感じました…。

  79. 5474 住民さん1 2022/03/13 01:03:32

    最近nuro光のwifiの調子があまりよろしく無い気がするのですが、利用者が増えたからでしょうか…?

  80. 5475 住民板ユーザーさん0 2022/03/13 03:50:23

    >>5474 住民さん1さん

    無線が調子悪い場合は、近所の無線との電波干渉の可能もあります。
    無線を再起動すると、現時点の比較的空いてるチャンネルに変更してくれるやつあるので改善する事もありますよ。

  81. 5476 住民さん1 2022/03/15 10:24:42

    みなさんはチェーンゲートのリモコン毎回押すのめんどくさくないですか?
    ハンズフリーにしたいのですが、調べてもなかなか良く分からず。。。

  82. 5477 住民板ユーザーさん0 2022/03/15 10:52:33

    >>5476 住民さん1さん
    オプションのハンドフリー用リモコンホルダに接続すれば自動でゲート開きますよ。
    ただし、ゲートに駐車場が近いと車のエンジンかかったら、ゲート開きっぱなしになる可能性があるので注意です。

  83. 5478 住民さん1 2022/03/15 11:25:01

    >>5477 住民板ユーザーさん0さん
    情報提供ありがとうございます!
    そのオプションの購入はコンシェルジュで可能ですか?
    リモコンホルダのサイトを見てもカタログだけで購入画面が見当たらず。。。

  84. 5479 住民板ユーザーさん0 2022/03/15 14:42:37

    >>5478 住民さん1さん
    住友不動産お客様センターに聞いたら購入方法教えてくれるかもしれないですね。

  85. 5480 しいな 2022/03/16 14:52:53

    地震が発生しました。
    ガスが停まっている場合、メータボックス内ガスメーターのリセットを試してみてください。
    化粧台の三面鏡が開かない場合、押し込むと解除できます。

  86. 5481 住民さん2 2022/03/18 13:18:47

    最近無くなった思ってましたが、クロス前で雨宿りしてる方が22時15分の便に2人もいましたね。
    若い感じの方とサラリーマン…本当にやめていただきたい。

  87. 5482 住民板ユーザーさん 2022/03/18 14:11:32

    >>5481 住民さん2さん
    まだやってるのか・・・
    さすがに今日の雨なら、みんな傘持ってるだろうとおもってましたけど、いるんですねぇ。

  88. 5483 住民さん5 2022/03/20 01:40:48

    B棟中~高階層ですが上の方から走り回る?音や何かを連続して叩いてるような音が毎日聞こえます。
    同じような方いますか?

  89. 5484 リフォーム検討中さん 2022/03/20 23:42:36

    >>5483 住民さん5さん
    こちらはA棟ですが、毎日朝8時前から下の方から同じような音を聞こえてます。

  90. 5485 住民さん5 2022/03/22 04:22:05

    >>5483 住民さん5さん

    自分も同じ棟、中~高層階ですが同じように上の方から連続して叩いているような音が先程聞こえました。
    地震かと思うほどのドンッ!という音がするのもしょっちゅうです。足音というレベルではなく、大きな米俵でも高いところから落としたのか?と思うほどの音で毎回びくっとしてます。
    何回か注意喚起のチラシを入れてもらいましたが改善せず…困りますよね。

  91. 5486 住民さん3 2022/03/22 16:39:19

    >>5463 住民さん1さん
    お宅も下に響いているのでは??
    無言の抗議だとは思わないのですか?
    貴方も子供も何気なく歩いたり生活している
    つもりでも下の階の方にはストレスになる
    レベルで気になっている可能性は考えないのですね?

  92. 5487 住民さん1 2022/03/22 23:08:59

    >>5483 住民さん5さん
    うちはA棟ですが、同じように朝7時台から高速でドドドドドドドドとハンマーで叩くような音が聞こえます。
    一回あたりは短時間ですが、1日に何度もです。時々ドスンと飛び降りるような音も響きます。
    何度か注意喚起してもらいましたが効果無しです。走り回るのは外でお願いしたいです。

  93. 5488 匿名さん 2022/03/23 01:07:39

    >>5483 住民さん5さん
    最上階ですが、何かしら音はします。
    隣ないしは、下なのか、重低音など~~~んって音がよくあります。
    おそらく壁に家具を寄せているため、引き出しや扉などの開け閉めで起こる振動かなと思っています。我が家は、家具を壁から少し離して設置しているのでそれが起きないようには、していますが、どこのご家庭も同じことをされるわけでもないので仕方ないかなと思ってはいます。
    寝室にいても、週末の朝もどこからかドドドドドドっと走るような音も聞こえますが、ま、仕方ないか程度で済ませています。

  94. 5489 住民さん1 2022/03/23 04:41:17

    我が家も聞こえます。
    とんとんとんとん、、、ドドドドという音が特に多いです。
    趣味がDIYのお宅が近くにいるのかな?なんて、思ってます!

  95. 5490 住民さん1 2022/03/25 12:09:42

    ゴミ捨て場に、「これは回収できません」の段ボールが。
    段ボールの中に緩衝材が入ったまま、が原因。
    段ボールの表面には荷札のシールが貼ってあって、住所=部屋番号、名前が丸見え。
    強者ですね。

  96. 5491 匿名さん‐口コミ知りたい 2022/03/27 00:07:48

    >>5489 住民さん1さん
    今朝も聞こえてます。実は今も...
    そちらはどうでしょうか?

  97. 5492 住民板ユーザーさん 2022/03/27 10:08:56

    >>5490 住民さん1さん
    その人のお宅のドアの前に戻したら、どんな反応しますかねぇww

  98. 5493 名無しさん 2022/03/27 10:18:56

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  99. 5494 匿名さん‐口コミ知りたい 2022/03/30 09:37:13

    >>5487 住民さん1さん
    そちらは6階でしょうか?
    こちらも毎日聞こえてます。
    本当に困りますね...

  100. 5495 住民さん1 2022/04/04 09:51:16

    >>5494 匿名さん‐口コミ知りたいさん

    ただ走り回ってるなという時もあれば、その場で足踏みをしているようなドドドドと高速の時やドスンと飛び降りるような時もあり、そういうのはSwitchとかの身体を動かす系のゲームでもしてるんじゃないかと思ってます。迷惑この上ないです。

  101. 5496 住民さん8 2022/04/06 23:17:14

    C棟横のシティハウス側に抜ける道路はいつ開通するんでしょうかね?ハウスも内覧が始まっているようですし、そろそろでしょうか。
    一回問い合わせてみようとも思ったんですが、前に貰った説明会の資料を処分してしまってどこにかけて良いかわからず;

  102. 5497 マンション住民さん 2022/04/07 01:54:57

    >>5496 住民さん8さん
    ちょうど総会もあることですし、総会の質問として提出されてみては、どうでしょうか。
    理事会の資料だけでは、細かいところが不明なため、何が通行していいのかダメなのかなどを確認をしたいと思っています。
    いくら地役権があっても、あちらのマンションの住民の方にご迷惑をおかけしないように、最初にしっかりとこちらの住民として理解しておくことが必要だと思っております。

  103. 5498 匿名さん 2022/04/09 03:57:02

    総会資料を見たところ、管理委託契約の更新の概要が議案に書かれてましたが、具体的な改正後の条文が管理委託契約の重要説明事項には乗ってませんでした。
    どこかに条文が掲載されているのでしょうか?

  104. 5499 住民さん1 2022/04/10 12:39:01

    「おそ宅の日」のエアコンクリーニングを利用したことがある方、いらっしゃいますか?評判はどうなのでしょうか。
    地元の業者に頼むのもありかなと思いつつ、選択肢が多くてよくわからずでして…。もしおすすめある方いらっしゃったら教えていただきたいです。

  105. 5500 住民さん1 2022/04/15 09:25:39

    >>5499 住民さん1さん

    うちはダスキンに依頼しました。楽天市場から申し込めるので、セールでポイントアップさせて。
    安い業者は沢山あるしわからないので、多少高くても安心を選択しました。

    丁寧な仕事ぶりで良かったです

  106. 5501 匿名さん 2022/04/17 00:39:31

    UQモバイル契約している方いますか?
    A棟で、ソフトバンクから乗り換えを考えているのですが、節約モードでちゃんと繋がるか心配です。

  107. 5502 住民さん1 2022/04/17 07:07:15

    マンションの廊下で自転車?や縄跳びで小さい子供と遊んでる方、公園に行って貰えないですかね。
    今まさにAB棟辺りでお父さんが遊ばせてて微笑ましいと思う一方、邪魔ですしうるさいです。。

  108. 5503 マンション住民さん 2022/04/18 01:50:33

    >>5502 住民さん1さん
    それは全然、微笑ましくはないですね・・・
    廊下を自転車で走ってる子も見かけますし(後ろには、スマホ見ながら歩く親・・・)
    どうしたもんですかね。。。

  109. 5504 住民さん1 2022/04/21 12:59:43

    総会めんどくせー

  110. 5507 戸建て検討中さん 2022/05/01 02:40:23

    [No.5505~本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  111. 5508 住民板ユーザーさん 2022/05/01 07:57:24

    >>5507 戸建て検討中さん
    下?横?
    響き方は、本当にそこからなのでしょうか??



  112. 5509 e戸建てファンさん 2022/05/11 08:15:07

    A棟ですが、毎日朝から晩まで何か重い物で床か壁を叩いているような音「トン!(2~3秒)トン!(2~3秒)…」が聞こえてますが、他にも聞こえる方いらっしゃいますか?

  113. 5510 マンション住民さん 2022/05/12 01:09:32

    A棟ですが、朝から晩まではさすがにありませんが、結構な音が響くときはありますが、あ~今日もこんな感じなのねぇって感じで思ってます。
    管理会社に相談しても、おそらくチラシの配布程度かと思いますけど、どうしても気になるようであれば、お願いされてみてはどうでしょうか。

  114. 5511 住民さん1 2022/05/12 10:10:40

    すみません。シティハウスに住む予定です。
    7時半くらいに東京駅に向かう電車で通勤したいと思ってます。
    西武バス利用だと駅までどれくらいかかりますか。
    前の道ってやっぱり朝は激混みでしょうか?

  115. 5512 マンション住民さん 2022/05/13 01:22:21

    >>5511 住民さん1さん
    こんにちは。
    シャトルバス利用してるので、感覚で申し訳ないですが、降車付近到着で10~15分ってところですので、駅前付近から、バスレーンがあるので、路線バスですと10分くらいでしょうか。
    天候によっては、少し影響が出てきますが、こんな感じです。ご参考程度に・・・

  116. 5513 住民さん1 2022/05/13 16:03:38

    >>5512 マンション住民さん
    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます!

  117. 5514 住民さん1 2022/05/15 07:34:15

    ベンチ等が置いてあるマンション屋内の共有スペースって、子供が縄跳びやボール遊びをしてもいいスペースなのでしょうか。
    よく親が遊ばせているのを目撃するのですが、うるさいし危ないので公園に行って欲しいです。
    こんなに公園が近くにあるのに…。

  118. 5515 住民板ユーザーさん7 2022/05/15 12:09:12

    >>5514 住民さん1さん

    屋内はダメでしょうね、
    人数多いマンションなので良くない親も一定数います、、、

  119. 5516 住民さん1 2022/05/19 22:58:10

    >>5511
    基本的に時間通りに来ないですし、当然乗り降りする方がいれば止まりますし、また武蔵小金井駅手前で結構道が詰まるので急いでいる時は非常にイライラすると思われます。
    スムーズにいけば10分かからないこともありますが、時間が読めないですね。

  120. 5517 マンション住民さん 2022/05/20 07:02:55

    >>5509 e戸建てファンさん
    昨日は、22時半過ぎまで、ドドドドドドってなんか走っているような音がしてました。。。あれ、どこから聞こえるのかホント謎です。

  121. 5518 匿名さん‐評判気になる 2022/05/20 08:29:07

    >>5517 マンション住民さん
    子供が玄関やリービングで走り回ってたんじゃないかなと思いますが...
    実は子供が廊下を走るのを昔見たことあるんです。
    本当に元気ですね...

  122. 5519 e戸建てファンさん 2022/05/21 23:34:21

    >>5517 マンション住民さん
    昨日も今朝も朝7、8時くらいからドドドドって走り回るような音聞こえてます。。。
    そちらはどうでしょうか?

  123. 5520 マンション住民さん 2022/05/23 01:18:40

    >>5519 e戸建てファンさん
    昨日は、その時間はまだ寝てたので気づきませんでした~。
    昨日は、気になりませんでしたけど。

  124. 5521 住民さん2 2022/05/23 01:38:55

    総会の議事録資料の配布、もしくはアップってこんなに遅かったでしたっけ?去年は18日でしたけど、そろそろですかね??

  125. 5522 住民さん1 2022/06/01 10:19:25

    生活音に関する紙ってどのくらいを範囲で配っているのでしょうか。
    子どもいない&仕事で家にいない時間にも関わらず結構な頻度で黄色紙が届くことに若干なストレスが…
    絶対違う場合、管理事務室にその旨伝えて良いのか悪いのか。

  126. 5523 マンション住民さん 2022/06/02 01:22:01

    >>5522 住民さん1さん
    相談を受けた住戸の上下左右周辺が一般的なようです。
    以前にベランダの喫煙問題で相談した時も、そうでした。
    生活音に関しては、子供の走る音以外にもあるので、相談内容で配布先を調整するような柔軟な対応はできないのでしょうね。
    配布のチラシの内容がどうのようなものなのかわかりませんが、休日は在宅されていると思いますので仕事でいない時間っていう理由は、出されないほうがいいかと思います。

    でもストレスに感じているのであれば、一度相談されてみてはどうでしょうか。

  127. 5524 住民さん 2022/06/04 15:53:14

    今年引越ししてきた者です
    子ども乗せ自転車を購入したいのですが駐輪場が何ヶ月も上段しか空いていません
    子ども乗せ自転車は重すぎてさすがに上段には乗せられないとコンシェルジュさんから聞きました
    ではどうしたら…?
    下段が空いていないのでいつまでも購入出来ずに困っています。

  128. 5525 住民さん2 2022/06/04 16:02:05

    >>5524 住民さん
    ふと思ったのですけど、取り外しの出来るチャイルドシートにしたら、別に上でもいけるのでは??
    調べると、いくつか候補がありそうですけど。

  129. 5526 マンション住民さん 2022/06/05 15:49:02

    隣接マンションをすみふにお願いして見せてもらったのですが、いやなかなかすごくよくできてました。
    ゴミ捨て場やメールボックスの位置も不満ないし、共用部の豪華さやゆとり感はシティテラスよりも高いと思いました。
    管理費や駐車場代、そもそもの物件価格(テラスと比較した際の上昇分)など気になる点もありましたが、現在の住環境が気に入っていて、だけどハイルーフの駐車場が手に入らなくて困ってるとか、機械セキュリティに不満がある人とか、部屋がせまくて住み替え検討中とかの人には、まあいいのかなとも思いました。

  130. 5527 住民板ユーザーさん7 2022/06/08 13:12:04

    >>5511 住民さん1さん
    10~15分くらいで着くかと

  131. 5528 マンション住民さん 2022/06/09 01:58:38

    >>5526 マンション住民さん
    すみません、素朴な質問です。
    お願いしたら、見せてもらえるんですか?
    外観を毎日見てるので、ちょっと気になってるんですけど。
    どこへお願いすればいいのでしょうか。
    すみふとしては、迷惑かもしれませんが、聞いてみようかなって思いまして(苦笑)

  132. 5529 住民さん4 2022/06/09 03:03:07

    >>5528 マンション住民さん
    私も見たいです。どこへお願いすればいいのでしょうか?

  133. 5530 住民さん1 2022/06/11 22:40:17

    >>5529 住民さん4さん

    少しは自分で調べようよ。情報弱者ですか?

  134. 5531 匿名 2022/06/12 06:31:03

    >>5530 住民さん1さん
    調べてもわからなかったので聞いたのですけど。
    正攻法で住み替え検討してるのでっていくのですか?
    どう調べたら、出てきますかね?

  135. 5532 住民さん1 2022/06/12 23:01:53

    >>5531 匿名さん

    公式HP→来場予約

  136. 5533 マンション住民さん 2022/06/13 00:29:37

    それは、購入検討者の流れでしょ?
    5526さんからの話の流れ読んでから返信されてますかね・・・

  137. 5534 住民5 2022/06/13 07:13:07

    >>5533 マンション住民さん
    まさか、全く購入する気が無いのに、興味本位で見学させてもらうつもりですか? 

  138. 5535 マンション住民さん 2022/06/13 12:48:29

    >>5534 住民5さん
    まさか!そんなわけないでしょ。
    5526さんの書き方だと、散歩がてらお願いして見せてもらいました。みたいな感じだったので、そんなことできるかなぁって聞いてみたら、情報弱者ですか?と、馬鹿にされるとは思いもしませんでした。

  139. 5536 5526 2022/06/13 14:26:14

    5526ですが、諸般の事情で買い替えを検討しているので、買い替えの候補の一つととして普通にモデルルームを見学させていただき現地の中も見せて頂いたところです。
    なお、シティテラス小金井公園の中古不動産の市場価格は上昇しつつあることを踏まえて売却検討しています。

  140. 5537 マンション住民さん 2022/06/14 01:22:56

    >>5536 5526さん
    なるほど、そういうことですね。
    失礼しました。


  141. 5538 住民さん7 2022/06/14 07:14:49

    A棟からシャトルバスに乗るのですが、幼稚園バスや英会話教室のバスがちょうどシャトルバスと同じ時間に停まり、必然的にシャトルバスがそれらの後ろで待機するような形になって、出発が遅れることがままあります。
    違う棟から乗ってもA棟で足止めを食らうので意味なく…。
    シャトルバス以外のバスの停車位置をずらすとか、何か対策出来ないのかな、と思います…。

  142. 5539 住民さん3 2022/06/14 07:23:09

    >>5538 住民さん7さん
    そのまま管理組合へ検討依頼の投書お願いします。

  143. 5540 住民さん1 2022/06/14 11:01:03

    5526 の書き込みを見て、何故、ふらっと散歩がてら行って、お願いして見せて貰えると思ったの?
    先方も商売だから、そんな冷やかし、野次馬の相手をする暇なんか無いよね?
    購入検討者の、正規ルート申し込みの見学依頼で手一杯だよね。
    営業妨害でしょ?テラス住民として恥ずかしいから止めてね。
    やっぱ情弱だよね。

  144. 5541 住民さん8 2022/06/14 11:56:57

    シャトルバスって本質的に答えが出てるよね
    必要な人と不必要な人がはっきり分かれているんだから乗る人が費用負担すれば良い
    もう竣工から4年も経っているのだからいつまでも固執する必要はない

  145. 5542 住民板ユーザーさん7 2022/06/14 18:23:22

    >>5541 住民さん8さん
    今まで何回同じ話題出たか、、

    住む前から費用かかるって出てたんだから住んでからごちゃごちゃ言っても無駄だよ

    嫌ならバスが無くて費用がかからないマンションへ引っ越すのがいい

    これが答え

  146. 5543 マンション住民さん 2022/06/21 03:59:37

    >>5540 住民さん1さん
    買い替え検討など記載がなく、お願いして見せてもらったとあったのでそう思っただけですが。そういう読み方をしてしまったようです。ごめんなさいね。
    正規ルートで購入検討で見学に行くなんて、そんなの当たり前のようにわかっていますので、ご安心ください。
    こんなオープンなところで、投稿のマナーを守れないような書き込みをするのも、テラス住民として恥ずかしいのでやめてくださいね。

  147. 5544 匿名さん 2022/06/23 15:46:50

    子供がうまれてからキッチンの包丁入れにチャイルドロックがないことが気になりました。
    キッチンにベビーゲートを設けてればいいじゃんって話かもしれませんが、アマゾンで探すと標準の備え付けの包丁入れが、チャイルドロックがある版もあることがわかったので入れ替えてみました。
    https://www.amazon.jp/dp/B01MQDXKWM?ref=ppx_pop_mob_ap_share

    残念ながらチャイルドロック付き製品もペティナイフでは意味ないようでした…。ご参考まで。

    1. 子供がうまれてからキッチンの包丁入れにチ...
  148. 5545 マンション住民さん 2022/06/25 04:59:14

    >>4293 しいなさん
    投稿を拝見し、洗面所引き出しのソフトクローズ化を検討しています。また大変貴重な情報をありがとうございます。
    取り付け寸法の関係ですが、よろしければURLを教えていただけないでしょうか。
    また、穴あけが生じる箇所は引き出し側だけになるのでしょうか。
    お手数ですが、もし掲示板をご覧になってたらご回答いただけると幸いです。宜しくお願い致します。

  149. 5546 匿名さん 2022/06/25 14:14:47

    https://my-residence.at.webry.info/200905/article_2.html
    上記サイトを参考にイケアやヨドバシ通販でも売られているブルーム製のソフトクローズのダンパーをトイレの戸棚につけました。
    何気に戸閉の音が一番ひびく箇所かと思いますが、快適になりましたのでご参考まで共有します。

    1. _2.html上記サイトを参考にイケアや...
  150. 5547 しいな 2022/06/27 00:26:21

    >>5545 マンション住民さん

    >>4293 に必要十分な情報を載せているつもりなので、もし分からなければ手を出さない方が無難と思います。
    ですが、ちょっと補足しておきます。
    ・ググるとは、検索エンジンのGoogleで検索することを意味する俗語です。変な言葉を使ってしまい申し訳ございません。
    ・引き出しの高さにより4種類の寸法があります。当物件のは86mmなので「M」の寸法を見ます。

    -----

    入手性の話ですが、以前は日本代理店デニカのオンラインショップで買えなかったのですが、今は買えるようになっています。

    また、 >>5546>>2683 の扉のダンパーは、イケアでの取り扱いが終了しています。
    (ソフトクローズ内蔵のヒンジに置き換わったようです)

    でもそれも、デニカのオンラインショップで買えるようになっています。
    商品番号は 973A0500 です。

  151. 5548 5545 2022/06/27 13:18:37

    >>5547 しいなさん
    説明書を見てようやく理解できました。Mの寸法についてもご説明を見て承知しました。
    補足をしていただきありがとうございます!早速発注したいと思います。

  152. 5549 住民さん1 2022/06/30 05:51:44

    すみません、自転車の駐輪スペースを追加で1箇所借りたい場合は、コンシェルジュカウンターに申告すればよいのでしょうか。

  153. 5550 マンション住民さん 2022/06/30 09:34:42

    >>5549 住民さん1さん
    ここに書き込むより、とりあえず遠慮せずにコンシェルジュデスクへ相談した方が早いですよ!どんどん活用していきましょ!

  154. 5551 住民さん1 2022/07/02 02:52:00

    >>5550 マンション住民さん
    日中直接聞きに行けないので書き込ませていただいた次第でして…
    でも今気づきました、そもそもポータルサイトで質問メッセージ送ればよかったんですね!暑さでやられてたみたいです笑 失礼しました。

  155. 5552 マンション住民さん 2022/07/02 15:48:18

    >>5551 住民さん1さん
    コンシェルジュじゃなくても、管理会社常駐なので、別に日中じゃなくても夜間でも大丈夫ですよ!
    ポータルサイト閲覧はしてますけど、そういう使い方もあるんですねー。

  156. 5553 名無しさん 2022/07/05 05:08:08

    浴室乾燥機で903のエラーコード出たことありますか?すみふにも東京ガスにも問い合わせたところ、有償での修理になると。。5年も使えない給湯器なのでしょうか。

  157. 5554 マンション住民さん 2022/07/05 08:06:48

    >>5553 名無しさん
    早い時期から入居していますが、特にエラーが出たことはないです。
    入居時に、住まいサポート10に加入はされていないでしょうか。プランによっては給湯器も対象になりますが・・・
    加入していない場合は、有償修理しかないかもしれませんね・・・

  158. 5555 住民さん2 2022/07/08 12:46:57

    >>5553 名無しさん
    先週から3回、903のエラーが出ていたので、本日、東京ガスに来てもらい、フィルターの部品を交換し修理してもらいました(東京ガスの補償に加入有り)。
    暖房の排気部分に砂埃等が溜まり、換気が十分できていなかったのではないか、とのことでした。
    また、同様のエラーで他のお宅にもいくつか回っているとのこと。
    ご参考まで。

  159. 5556 しいな 2022/07/11 12:18:43

    過去の理事会議事録で、2022年7月頃にドコモの基地局がシティハウスの方に設置される話が出てました。

    今日見てみたところ、基地局用のポールとみられる構造物が設置されていることを確認いたしました。
    E棟かF棟の屋上と思います。

    引き続き注視してまいります。

  160. 5557 住民さん1 2022/07/11 14:13:29

    エントランスホールのテーブルに、靴脱いで靴下の状態で足乗せて座るの汚いのでやめてほしい。
    エレベーターのボタンを鍵の先で押すのは、傷付けてるから、やめてほしい。
    共用部、もう少し大事に使えないものだろうか・・・

  161. 5558 マンション住民さん 2022/07/16 01:25:00

    何度か出てましたけど、マンション内に事務所など法人登記するのは、大丈夫でしたっけ?
    出張派遣系みたいだから、人の出入りはなさそうですけど、某マップアプリに、マンション名じゃなくて、会社名が出てきて、なんだかなぁ・・・

  162. 5559 マンション住民さん 2022/07/17 15:30:15

    >>5558 マンション住民さん
    法人番号などを検索すると、結構このマンションは法人がいるんだなあって思いますよ。出入りがあるとかそこまでわからないですけどね。

  163. 5560 5545 2022/07/18 15:10:57

    >>2834 しいなさん
    先般住友不動産のアフターサービスに問い合わせたところ、インフィル社(食品庫等のメーカー)でSALICE製の後付けダンパーが買えるとのことでしたので、発注予定です。
    1個600円(税抜)とのことでした。ご参考まで。

  164. 5561 マンション住民さん 2022/07/19 08:33:39

    >>5555 住民さん2さん
    東京ガスの補償、今頃ですけど入っておいた方がよさそうですね・・・

  165. 5562 名無しさん 2022/07/20 01:25:48

    >>5555 住民さん2さん
    ありがとうございます。
    先日、同じく東京ガスの方に来ていただき、修理していただきました。こちらは、モーターの回転率が下がっているとのことで、追い焚きや浴室乾燥などよく使う場合は4~5年で交換のサインが出ることが多いと言われました。これを機に東京ガスの補償に入りました。

  166. 5563 しいな 2022/07/20 10:54:15

    >>5560 5545さん
    情報ありがとうございます。

    汎用品はちょっとパワーが足りないうえに、最近ちょっとヘタってきたような気がするので、取り換えを検討中です。
    前向きに・・・検討・・・

  167. 5564 しいな 2022/07/20 12:48:02

    最近玄関の鍵の調子が悪く、回すときに引っ掛かりを感じるようになり、ついには回らない!

    という状態になりましたが、説明書通りメンテナンス(掃除)したら絶好調になりました。

    引っ掛かりを感じたときにやっておけばよかった・・・

  168. 5565 匿名さん 2022/07/20 14:21:09

    amazonで売っていた三栄のシャワーバーを取り付けてみました。
    結論から言うと既存穴のバスコークの処理が必要でどうしても壁に傷をつける可能性があること(実際つけてしまった...)、バーとしての強度が皆無でグラグラしておりなんだか微妙でした。
    本当はシャワーバーぐらい標準装備しててほしかったんですがシティハウスもないようですね。

    1. amazonで売っていた三栄のシャワーバ...
  169. 5566 住民さん1 2022/07/21 23:13:21

    武蔵小金井18時40分発のシャトルバスに乗っている方がいましたら教えてください。
    A棟のエントランスには大体どのくらいで着いていますか。
    天候等にもよると思いますが、55分を超えることが少なければ保育園のお迎えにも利用できるかなと考えております。

  170. 5567 しいな 2022/07/24 14:14:43

    >>5556
    アンテナ付きましたね。
    屋上か、小金井街道の魚屋路前歩道から見れます。
    電波はまだ出てないっぽいです。

  171. 5568 マンション住民さん 2022/07/25 03:06:06

    >>5566 住民さん1さん
    何度か試しに乗ってみたらどうでしょう?
    小金井街道の混み具合もあるので。55分にはだいたい着いてる気もしますけどね。
    ちょっと気になったのは、お迎えなのに、マンション到着時間を気になされるのですね。私なら、駅到着の時間を気にしますけど・・・

  172. 5569 住民1さん 2022/07/28 05:13:25

    NHKから宛名なしの「特別あて所配達郵便」が届いたんですが、あれ無視してもいいでしょうか...みなさんはNHK受信料の手続きをしてたんですか?

  173. 5570 マンション住民さん 2022/07/28 06:11:59

    >>5569 住民1さん
    よく聞きますけど、テレビがご自宅にないなら、無視してもいいですよ。

    あの日本郵便のサービスは、検索していただけるとすぐ出てきますよ。
    NHKは、個人名までは特定できていませんが、未納住戸の住所などは把握しているようです。そのため、氏名なしで「未納住戸」へ送付しているようです。

    ちなみにうちは、受信料支払っています。入居前に、切ってしまってもよかったのですが、あとあとめんどくさいことに巻き込まれるのが嫌でしたので、手続き継続しておきました。
    これだけ大規模マンションですので、手続きしてない人なんて、たくさんいると思いますよ。
    ただ住所の把握本当にできているのでしょうかね・・・
    今日、帰宅したら、ポスト見てみますね。もし、届いていたら、全戸に配達していることになるので、NHKは、住所も把握していないことになりますから。

  174. 5571 住民1さん 2022/07/28 06:37:18

    >>5570 マンション住民さん

    ご丁寧に教えていただきありがとうございます!

  175. 5572 匿名さん 2022/07/30 11:13:35

    隣のシティハウスの1階を契約した者です。火災保険を検討中なのですが、水災保険をつけるかどうか、悩んでいます。シティテラスの1階を契約された方で、水災保険はつけられましたか?ハザードマップ的に、つけなくてもいいのかなぁ、とも思うのですが、近年、大雨の日は多かったかと思いますが、水捌け具合とかはいかがだったでしょうか?

    お手数をおかけいたしますが、お教えいただけたら、とてもありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  176. 5573 住民さん1 2022/07/31 17:20:05

    うちはテレビあるけどNHK見てないんで受信料払ってませんよ。見てないといえば払わなくてOKです。法律で見てる人だけが払うことになってるんです。

  177. 5574 住民3さん 2022/08/01 01:12:19

    >>5573 住民さん1さん
    ちなみに、どの法律ですか?
    すごいね、その法律。
    そうすると、放送法64条って法律じゃないのか・・・

  178. 5575 住民板ユーザーさん7 2022/08/01 09:18:39

    >>5572 匿名さん

    テラスの排水溝は自身で上蓋外して清掃しないといけないので、やらないと葉っぱや土が溜まって水捌け悪くなります。

    清掃してれば台風や大雨でも水捌けは問題ありません。

  179. 5576 住民板ユーザーさん4 2022/08/01 09:24:53

    >>5573 住民さん1さん

    「見てない」だけだと付けて映るのであればOKにはならないですね。

    視聴が出来ない環境であればOKになりますが、、

  180. 5577 マンション住民さん 2022/08/02 02:09:49

    >>5575 住民板ユーザーさん7さん
    あくまでも居住者の管理になるから、お隣が適当だと許容量超える可能性とかあるんですかね。上階からテラスを見下ろすことありますが、すごく汚いところがあるので、たぶん何もやってない住戸もあると影響出てきますかね?
    排水溝って、1Fはお隣と繋がっているんですかね。
    ふと思ったので、質問でした。

  181. 5578 住民板ユーザーさん7 2022/08/02 03:07:08

    >>5577 マンション住民さん

    隣との間に水が流れるよう穴が開いていて全体で繋がっているので1箇所掃除してないから超えて浸水なんてことは無いですね!

    非常扉もすき間空いてるので。

  182. 5579 マンション住民さん 2022/08/02 08:13:48

    >>5578 住民板ユーザーさん7さん
    なるほど!では、大丈夫ですね!
    ありがとうございました!

  183. 5580 匿名さん 2022/08/02 13:19:19

    >>5575 住民板ユーザーさん7さん

    返信ありがとうございます。きちんと定期的に清掃していれば、水捌けは大丈夫そうですね。とても参考になりました。ありがとうございます!

  184. 5581 住民さん 2022/08/09 14:47:22

    夏になったからか、ごみ捨て場や、廊下にゴキブリを見かける事がありますよね…。
    こういう場合、何か対策とかして頂けるのでしょうか?

  185. 5582 マンション住民さん 2022/08/11 11:36:40

    >>5581 住民さん
    管理組合に意見を出されるのが一番いいのではないでしょうか。
    自衛という観点では、先日室外機の配管ドレンに虫が入ってドレンがつまり、室内機側が水浸しになったことがあるため、G対策の観点でも防虫キャップはつけたほうがいいなあと思いました。

  186. 5583 住民さん9 2022/08/21 08:09:50

    ゲストの宿泊なんですが、和室の方を知り合いの方が泊まったりされた方いますか?

    今まで知人2組泊まったのですが、
    2組共、夜中部屋で物音や足音がする、
    玄関から部屋までの通路が人感センサーなんですが、勝手に付くなどが起こっており、
    同じようなこと起こった方いますかね?

    今後泊まりたいという知人に勧めるのが怖くて、、、

  187. 5584 住民さん1 2022/08/29 15:07:23

    そういえば最近は携帯電話の電波って各社(docomo、au、SoftBank、Rakuten)、どんな感じですか?電波入ります??

  188. 5585 契約者さん8 2022/09/03 01:06:42

    >>5584 住民さん1さん
    A棟上層階です。
    8月の終わりから、気がついたら、バリ5です。


  189. 5586 住民さん1 2022/09/03 01:08:17

    ↑投稿の名前の選択を間違えてしまいました。
    失礼しました。

  190. 5587 しいな 2022/09/04 11:51:23

    掲示板(リアルの方)に、8月22日にドコモの基地局が開始って書いてありますね。

    F~H棟は今もauの方が強いような気がしています。

  191. 5588 しいな 2022/09/09 13:26:46

    シティテラスとシティハウスの境界あたりにあったドコモの仮設基地局がきれいさっぱり無くなってました。
    数日前まであったような気がします。

  192. 5589 マンション住民さん 2022/09/15 14:13:58

    建物サービスから投函されていた管理費等のクレカ払い開始予定の案内が地味にうれしいです。
    おそらく住友不動産ショッピングイオンシティカード限定だと思いますが、それだとしてもピーコックで使えるのでありがたいです。
    ミニショップ等のキャッシュレス化もより迅速に進めてほしいととても思いました。

  193. 5590 住民さん1 2022/09/17 12:14:13

    隣の部屋のエアコンの室外機がガガガとうるさいんですけど故障かな...
    本人や隣の隣の人はうるさくないんだろうか。。
    明日管理組合に相談してみます。

  194. 5591 契約者さん1 2022/09/17 13:03:30

    >>5589 マンション住民さん
    ミニショップのキャッシュレス化進めて欲しいですよね。総会でも話が出てるのになんで議論がされないのか謎です。

  195. 5592 住民さん1 2022/09/18 01:30:42

    駐輪場、下段か平置きで2台使用してる部屋ありますよね。下段と平置き、合計で900台以上あるので1部屋1台は止められるのに全く空きません。この地域はファミリー世代だと電動自転車は必須です。せめて1部屋1台、下段か平置きを用意してほしいです。困ってる方が多すぎます。

  196. 5593 住民さん4 2022/09/18 02:44:49

    >>5592
    下段も子乗せ用の電動自転車だと横にスライドさせる時に引っかかったりして大変なので平置きに優先的に割り当ててあげるとかしてあげられると普通の自転車を使ってる側にもありがたいです。
    空きが目立つバイク用のスペースとあわせて上手くまとめてもらいたいですね

  197. 5594 住民さん2 2022/09/18 05:25:35

    >>5590 住民さん1さん
    エアコン付けてるってことは窓閉めてると思うんで壊れてても気付いてないパターンありそうですね

  198. 5595 住民さん2 2022/09/18 05:30:10

    >>5592 住民さん1さん
    空きありますよね?
    うちは親子自転車2台なので、2台共下の段ですが、、

    コンシェルジュに言えば空いてる箇所のリストくれて普通に変更可能ですよ。。

  199. 5596 住民さん2 2022/09/18 06:18:45

    >>5595 住民さん2さん

    下の段も平置きも全く空いてませんよ
    今年1度だけ3台空いて抽選がありましたけど

  200. 5597 住民さん7 2022/09/18 06:21:36

    >>5595 住民さん2さん
    上段は空いてます

  201. 5598 住民さん5 2022/09/21 23:01:33

    朝からテレビが全チャンネル映らないんですが、故障なのか台風の影響とかなのか、、

    映りますか??

  202. 5599 マンション住民さん 2022/09/22 01:24:27

    >>5598 住民さん5さん
    いつも通りめざましテレビ見てましたけど・・・

  203. 5600 入居済みさん 2022/09/22 06:57:27

    駐車場歩いている人はイヤホン付けないで頂きたい。車が通ろうとしているのに気付かない人が多々います。子供大人関係なく堂々と真ん中歩いていたりマナーが悪い人目立ちますね。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティテラス小金井公園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ヴェレーナ玉川学園前

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    サンクレイドル成増
    メイツ府中中河原
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    リビオ宮崎台レジデンス
    スポンサードリンク
    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    [PR] 周辺の物件

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    [PR] 東京都の物件

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸