物件概要 |
所在地 |
東京都小平市花小金井南町一丁目890番59ないし62、同番64(地番) |
交通 |
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩8分 中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 バス18分 バス停から 徒歩4分 中央本線(JR東日本) 「武蔵境」駅 バス18分 バス停から 徒歩4分 中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス5分 バス停から 徒歩4分 (通勤時5分※現地より徒歩4分のバス停から「武蔵小金井」停留所までバス10分(通勤時12分))
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
922戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上9階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年01月竣工済み 入居可能時期:2021年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス小金井公園口コミ掲示板・評判
-
5125
マンション住民さん
>>5124 マンション住民さん
マスクがつけられない乳幼児は乗せるべきじゃないということなのでしょうけど、危険を感じているならご自身が乗らない方がリスクを下げられると思いますよ。
シャトルバスを含めて公共交通機関には一定の感染リスクはあります。人流が多い時間帯に外出しないことが一番の予防策です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5126
住民板ユーザー2さん
>>5125 マンション住民さん
それ、ちょっと違うかと思いますよ。
乗せる乗せないでないかと。
幼稚園児などは、マスクできるでしょ。乳児などはさすがに仕方ないかと思いますけど、マスクできるくらいの子は、してもいいのではと思います。デルタ株が主流になってる今は、子供への感染予防にもなりますので。
時間をずらしたくても、人流の多い時間帯に外出しないことができない人もいるんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5127
マンション住民さん
>>5126 住民板ユーザー2さん
お気持ちは分かるところもありますが…
一般論として2歳未満の子はマスクの着用は出来ません。2歳以降の子供についても、厚生労働省のHP(保育所向けQ&A)には下のように書かれています。政府の基準より厳しいものをバスの利用者に求めることは現実的ではないと思いますし、そもそも幼稚園や保育園に通う子供は大体常に何らかの感染症にかかっています。
シャトルバス車内での子供からの感染リスクを気にされるなら、ご自身が乗車を避けるほうが現実的だと思います。
【子どもについては、子ども一人ひとりの発達の状況を踏まえる必要があることから、一律にマスクを着用することは求めていません。特に2歳未満では、息苦しさや体調不良を訴えることや、自分で外すことが困難であることから、窒息や熱中症のリスクが高まるため、着用は推奨されません。2歳以上の場合であっても、登園している子どもが保護者の希望などからマスクを着用している場合は、マスク着用によって息苦しさを感じていないかどうかについて、十分に注意していただき、持続的なマスクの着用が難しい場合は、無理して着用させず、外すようにしてください。(なお、WHOは5歳以下の子どもへのマスクの着用は必ずしも必要ないとしています。)】
https://www.mhlw.go.jp/content/11920000/000774111.pdf
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5128
住民板ユーザー2さん
>>5127 マンション住民さん
そうなんですね。そこまで論破される理由を出されると、親の判断になりますね。
であれば、飛沫等配慮していただいて、静かに乗せる親の努力は必要かと思いますけどね。
うちは、騒ぐのであれば乗せません。そう言い聞かせてます。少なくても、こんな小さなマンションのコミュニティでご迷惑はかけれませんので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5129
住民板ユーザーさん8
5125さんではないですが…
幼稚園児は大丈夫だと思いますが5124さんは保育園児もと仰ってるので1歳から3歳も含めての発言かとおもいますよ。そして、2歳から4歳は体の大きさで大差ないこともありますので見た目じゃ判断難しい年頃です。うちの体の大きな2歳児はノーマスクでシャトルバス乗ったらよく睨まれますよ。最近は嫌な気分になるので乗らないですが。
そして、子供を嫌がる方も、子供がいる方も外出しなければいけないのは同じです。
人流の多い時間に外出するなと言う発言も宜しくはないとは思いますが…
まずは、5124さんが書き出した事なので、不満があるならば名をあげて管理組合にノーマスク乗車禁止の提案をされたら如何でしょうか。
こちらに不満を書いても、それぞれ色んな解釈をされますし、気分が良いものではありません。そして何ら解決にも至りません。
横から失礼致しました…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5130
住民板ユーザー6さん
>>5129 住民板ユーザーさん8さん
子供のノーマスクはどうでもいいですから、大人でマスクの付け方できてないのどうにかなりませんでしょうか。
マスクの付け方の注意喚起をやったほうが共用部においての感染対策には、なるかと思うけど。
あと、名をあげなくても、管理組合、管理会社へは、投書できますよ。バス待ちの人様のマンション入口で雨宿りはみっともないので、なんとかしてくださいは、注意喚起をお願いします。って匿名で依頼を出しましたが、すぐに注意喚起に動いてくれましたので。
なんでもかんでも名前出す必要もないかと思いますけどね。
管理組合も住民で構成されてますので、どこから噂になるかもわかりませんので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5131
住民
シャトルバスでは小さい子にもマスクをさせるべき!とまでは思いませんが、ノーマスクで駅に着くまでずっと喋ってるお子さんに全く注意しない親御さんはもう少し周りのことを考えて欲しいな、とは思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5132
マンション住民さん
>>5129 住民板ユーザーさん8さん
>人流の多い時間に外出するなと言う発言も宜しくはないとは思いますが…
外出するなとは言ってないし、外出の最終的な是非はご自身で判断されたらいいと思いますけど、もともと混雑時間帯の外出回避は、政府や自治体が市民に要請していることです。
シャトルバス以外にも、路線バス(車内が広く窓も全席開いている)、西武新宿線(以前に比べて乗車率はかなり低い)など3密となりにくい他の交通手段もありますから、利用を検討されたらいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5133
住民板ユーザー
ああ、「基本、大人ノーマスク禁止」は確かに規定してもいいかもしれませんね。
マスクを付けることが病気等で困難な方は、既に何らかの社会の摩擦を回避する方法を
身に着けておいでであろう時間が経ってますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5134
名無しさん
B棟なのですが、ピアノの重低音がとても響いてきて困っております。
音は構わないのですが、重低音の振動で頭が痛くなったり振動で起こされたりしています。
ネットで調べましたら、マンションではピアノの音の振動がしばしば問題になると書いてある記事を見かけまして…。
防振マットをひく等の配慮をしていただくよう働きかけをして良いものか、ピアノ禁止というわけではないので我慢すべきか悩んでいるところです。
うちはピアノあるけれど防振対策しているよ、困ったので働きかけて気にならなくなったよ、我慢しているよ等皆様の意見を伺えたらと思いました。
宜しければご意見ください!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
5135
住民板ユーザーさん1
A棟に暴力団風な方居ますか?昨日散歩していたらA棟前の広場で揉めてた様子で刺青を見せてました!
暴力団の関係者の方が住んでると思うと怖いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5136
住民板ユーザーさん3
>>5135 住民板ユーザーさん1さん
A棟の前の広場(外)なら別に住民とは限りません。
てかそもそもここに住めないし
住みたいなら堂々と見せないし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5137
マンション住民さん
>>5135 住民板ユーザーさん1さん
それ、何時ごろですか??
私も見かけたかも・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5138
住民板ユーザーさん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5139
住民板ユーザーさん4
>>5135 住民板ユーザーさん1さん
広場って中学校隣の公園のことですか??
子供連れて遊びに行くことあるので怖いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5140
住民板ユーザーさん7
>>5135 住民板ユーザーさん1さん
A棟の前の広場というだけでA棟の住民と限定するのはどうでしょう…今はここ一体があちこちの工事現場の方も出入りされてますし…私道ですが抜け道がてらご近所さんや、営業周り風のサラリーマンの方も休憩されてく姿を拝見しております。
限定的にこういうところに書かれるとマンションの、イメージが悪くなりませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5141
住民
>>5139
もしそうならA棟の前でもなんでもないですね笑
敷地内の駐車場の脇とかならまだ分かりますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5142
住民板ユーザー6さん
>>5139 住民板ユーザーさん4さん
A棟の前の広場?
公園じゃなくて、フォレストガーデンのことじゃないですかね??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5143
住民板ユーザー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5144
住民板ユーザー4さん
>>5143 住民板ユーザーさん
フォレストガーデンなら、住民の可能性が高いかも。
あんなところ、住民でない人が通り過ぎることは、なかなかないかと。
まぁ、こんなに人いたら、いろんな人いるでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5145
住民板ユーザーさん
最近、ハウスの対抗物件ありましたっけ??久々に荒らしですかね?ハウスの方に書けばいいのに。と、なんとなくそんな気がしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5146
住民板ユーザーさん1
>>5142 住民板ユーザー6さん
そうです
フォレストガーデンの事です!
荒らしでは、ありません!
散歩中揉めてたのを見ていたので、怖いので投稿させていただいただけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5147
住民板ユーザーさん
>>5146 住民板ユーザーさん1さん
こちらに書いても解決しませんので、本当に怖い場合は警察やフロントへ通報をお薦め致します。ただ聞いて欲しいだけならば身内話し程度にして頂く内容かとおもいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5148
住民板ユーザーさん1
>>5147 住民板ユーザーさん
そうですね!警察に相談してみます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5149
マンション住民さん
バイク置場に自転車、駐輪していいことになったの?
ついでに、通常、人か車の通行しかないところを自転車が走ってるけど、あれ、どうにかならないかね。駐輪場を車エリアと分けている意味ないでしょ。いつか接触事故起きるぞ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
5150
住民板ユーザーさん
>>5149 マンション住民さん
敷地内は自転車だめなんですか?確か規約では禁止されてないと認識してました。因みにどこからどこまで入ってはいけないんですか?
駐輪場と家が遠くてうっかり忘れ物をした時なんかはついつい、忘れ物取りに敷地内に自転車で入ったりしたことあるので、ダメなら今後入らないようにします。確か、車と同様スピードは出して走らないでねって感じの案内があったので侵入自体はokと思ってました。勘違いでしたらすみません。
ちなみにバイク置き場の自転車は半年くらい前からちょこちょこ置いてあるの見てましたが、注意されてないということはokなんですかね?入り口も近いし出し入れが楽そうで羨ましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5151
住民板ユーザー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5152
住民板ユーザー
>>5149 マンション住民さん
私有地といえど車は徐行するもんですよ。かもしれないで運転してくださいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5153
住民
>>5149
バイク置き場たくさん空いてるし契約できたら楽だろうなーって思ってたんですけど、契約出来るようになったんですかね?それとも空いてるから無断で停めてるとか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5154
住民板ユーザー1さん
>>5152 住民板ユーザーさん
徐行は当たり前でしょ。自転車側の動きが危なっかしいのではないかと。
曲がり角でも止まらない人多いですからね。
敷地内なら、なおさらなんでもありな人いると思いますよ。
まだ車側の方が、徐行、一時停止など安全運転の意識は高いかと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5155
マンション住民さん
>>5150 住民板ユーザーさん
書き方が誤解を生んでしまいましたね。
たぶん規約では、禁止されていないです。よく見かけるもので、書いてみました。
今朝もそうなんですが、朝の車の出入りの多い時間帯に、E棟側から、結構なスピードで走行されていたので、徐行する車側だけでは、どうしようもないことが起きかねないのではないかとお伝えしたかっただけです。
住み始めて3年になりますが、こちらも車を運転しますので、敷地内、すごく注意しています。
以前、ボールと人(大人)が駐車している車の間から出てきたり、小さい子が、自転車で曲がり角を止まらず道の真ん中を走行してきたり、ヒヤッとすることがありました。
車を運転する側だけの注意だけでは防げないものも出てくるかと思います。
自転車側の意識が低いのであれば、制限をかけるのも一つの手段かもしれません。
バイク置き場は、自転車へ開放された話なんて聞いたことないです。半年も前からそんなことやってる人いるんですね・・・
バイク置き場は、登録されているバイク以外は駐輪できないはずです。空いているから、置きたい気持ちはわかりますが、現状は、使用料すら払っていない、ただの自己中心的な行動をされているだけだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5156
住民板ユーザー3さん
>>5150 住民板ユーザーさん
あのー、忘れ物取りに行くのに、敷地内に自転車で入って、その自転車はどこに停めているのでしょうか。
所定の駐輪場以外への駐輪は、禁止行為と敷地及び共用部分の禁止行為に記載がありますよ。
自宅内で自転車を保管してる方もいらっしゃるようですので、侵入はいいのかもしれませんけど、その後どうするかですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5157
入居者
皆さま、コロナワクチンって接種なされましたか?
私は、体質的な事で打てずにいます。
幼稚園が始まるので、通わせていいものか悩んでおります。
保育園、幼稚園、学校など皆さま普通に通わせますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5158
住民板ユーザーさん
>>5156 住民板ユーザー3さん
忘れ物取りに帰るときは裏口入ってすぐ玄関なのでうちは子供に取りに行かせて自分は自転車に跨って待ってますよー。そんなのもだめなら車の一時駐車の荷下ろしも禁止とか言われちゃいますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5159
住民板ユーザー1さん
>>5158 住民板ユーザーさん
そんな個人の細かい状況まで知らないですけど。
それ、駐輪じゃないくて、停車でしょ。
1人の時は、気をつけますってのが普通じゃないのかなー。
車の駐車場内での大きな荷物は、先におろすように、注意喚起されているので、荷下ろしのための一時停車は、言われないかと思いますけど。
これがダメなら、アレもダメじゃないかって、なんか屁理屈にしか聞こえない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
5160
住民板ユーザーさん4
>>5159 住民板ユーザー1さん
それですね。
個人それぞれ状況があるのですから状況を確認してから、駐輪禁止ですよ。と教えてあげればよろしかったかと。一方的に駐輪禁止ですよなんて書いてしまうからですよ。ひとりで取りに行って駐輪してるわけでもない人に気をつけますと言わせるのも普通ではないと思いますよ。
車の荷下ろしも細かいこと言えば大きいものを下ろすのは推奨されていてもそのまま路駐して家まで運んでとかしてたり、子供おろして先に連れて帰ってまた入れ直すですとか。それぞれ状況がありますから、住みやすいマンションにするには違反しない限りある程度、お互い許容も必要かも思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5161
住民板ユーザー1さん
>>5160 住民板ユーザーさん4さん
ん?対面で話ししてるわけでもないんだし、状況確認は、こちらが取らないとダメですかね?実際にやられてる方が書くものではないですかね。
ただ、その許容で自転車置き場に置かない人が増えるんでしょうね。
現に、バイク置き場に置いてあるのを見て、注意もされてないし、置いてもいいんですかね?みたいな考えの人もいますしね。いいわけないでしょ、少なくても現状では。
過去にも出てましたが、人の区画に停めていたとか、駐輪場内を徐行もしない人など、いろいろいるみたいですが、どこまで許容したらいいんですかねぇ。
隣のマンションができたら、敷地内の交通量が増えるかと思いますので、今のうちにある程度のルールは決めておいた方がいいかと思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5162
住民さん5
……まあ、ふざけたことしてたら、何されるか分からないって危機感は必要ですよね
それはそうとして駐輪場の放置自転車。長らく放置してるのを管理組合でなんとも出来ないのなら、
盗難疑いで警察に言えばなんとかならないかなとか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5163
住民板ユーザー3さん
>>5162 住民さん5さん
ま、そんな感じでしょうね。許容し過ぎるとなんとなくでそれが正しいとなりますからね。
え、できますよ。
告知して、それでも動かさない場合は、管理組合の判断で撤去はできるみたいですよ。
それにたいして、事後の異議申し立てや賠償請求などは持ち主側は、できないみたいです。
あとは、それを管理組合として実行するかですかね。
費用の問題かな??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5164
住民板ユーザーさん4
>>5157 入居者さん
打ちたいんですが小平市の予約だと9/30分まで埋まってるようですし、
自衛隊の大規模接種も予約時間になるとアクセス殺到してて繋がらないし。。
いつになったら打てるやら
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5165
住民さん1
わかる方がいらっしゃれば教えてください。
鍵のことですが、大きく携帯するのにとても不便です。可能であれば小型化したいと思うのですが、マンションのゲートキーでもあるで変更はできないのでしょうか?
お隣のマンションが差し込み部分が折り畳める式の鍵らしいのでせめてそれに替えられたらと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5166
住民板ユーザー
>>5165 住民さん1さん
カギ、特にリモコン部分を増やす時は管理組合を通じてメーカーに依頼するしかないので、その時に言えるのではないでしょうか。
自宅のカギだけならメーカー直販でも大丈夫なようですけど。
直販サイトにも、おそらくシティハウスが導入するであろう折り畳み式のキーとリモコンの一体型が掲載されていますね。
私はリモコン部分の防水機能が損なわれるのを承知で、リモコンとキーをバラして
リモコンをキーホルダー代わりにしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5167
住民さん5
docomoユーザーです。
隣の工事が始まった頃から電波が入りにくくなり今では圏外です。窓を開ければなんとか通話が出来るという状態で閉めてしまえば全く通話出来ません。以前docomoに屋内窓側に置くルーターのような物を送ってもらいましたが改善しませんでした。
同じようにお困りの方はいませんか?対処法があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。(B棟です)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5168
住民さん1
>>5166 住民板ユーザーさん
素晴らしいアイデアありがとうございます!
早速バラします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5169
住民さん1
>>5167 住民さん5さん
私の部屋は大手4社全て電波入らないです。それは入居当初からでした。同じくキャリアからフェムトセルを借りて設置しましたが全く改善されませんでした。電波で悩んでる方はたくさんいらっしゃると思うのですが、先月の理事会の議事に対応しないとありました。ほんとにマンションとして?デベロッパーとして?何も出来ないのでしょうか。個人では対応できないですよね、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
5170
住民さん5
>>5167 住民さん5さん
D棟ですがあなたと同じ状況です。
本当にどうしようもない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5171
住民さん5
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5172
住民板ユーザーさん7
>>5167 住民さん5さん
レピーターで改善しなかった場合、アンテナも送ってもらえませんでした?うちはそれで一応使えるレベルまで改善しましたよ(ドコモです)!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5173
住民さん2
>>5167 住民さん5さん
docomoではないのですが、ソフトバンクの情報です。
我が家も全てのキャリアが圏外です。窓を開けても拾えず、ソフトバンクのホームアンテナを使ってもダメで諦めてましたが、ソフトバンクに確認したところ、更に室内に電波を取り込む簡単な工事があるとの事でやって頂いたところアンテナ4本入る様になりました!1階でも入るので上階の方はもっと、改善を望めるかもしれないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5174
マンション住民
確かに、新学期始まったら怖いですよね。
こどもが感染したら、病院も逼迫状態だし、どうしたら良いんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件