東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティテラス小金井公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井南町
  7. 花小金井駅
  8. 《契約者専用》シティテラス小金井公園
契約済みさん [更新日時] 2025-02-15 20:32:49

シティテラス小金井公園の契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597309/


所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-09-24 21:21:16

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス小金井公園口コミ掲示板・評判

  1. 5105 住民板ユーザーさん1

    >>5104 住民板ユーザーさん6さん
    管理規約は、読まれましたか?
    テラスの利用規約がありますよ。
    見た感じ、幼児用プールは大丈夫みたいですけど、使い方は、しっかりとまわりに配慮しないといけないですかね。
    特に下の階へは。
    水の排水も、数回に分けて排水したほうが良いかと思いますよ。


  2. 5106 マンション住民さん

    >>5103 住民板ユーザーさん3さん
    小金井公園でできたんですね。5102さんではないですが、どこかで手持ち花火を出来ないものかとおもっていました。情報ありがとうございます。

    >>5104 >>5105
    テラスの利用規約は半地下の1階の人向けですね。バルコニーに関しては「使用細則」に細かな規定があります。
    「使用細則」のバルコニーの項目では、多量の水を排水することは禁止と書いてありますが、ビニールプール禁止とは書かれていません。(B棟とかのバルコニーを見るとこの時期ビニールプールをよく干している家を見かけますね)
    バルコニーで声をあげると結構周囲に聞こえるので、周囲の迷惑にならないような使い方、排水をされれば問題はないように思います。オフィシャルな見解が必要なら管理事務室に問い合わせたほうがいいと思います。

  3. 5107 住民板ユーザーさん2

    >>5106 マンション住民さん
    1階の住戸向けは、専用庭使用細則、それ以外の人はテラス使用細則ではないでしょうか。どちらにも、幼児用ビニールプールは、設置はしていいと書いてあります。
    たしかに、あとは、使用マナーの問題ですね。

    気になったんですけど、テラスの使用項目に自転車を置いてはいけないことがありますけど、普通に置いてあるのを見かけますけどいいんですかね・・・
    チャイルドシート付きの自転車が家の中に入っていく所をいう二度見してしまって、気になった次第です。

  4. 5108 住民板ユーザー

    子供用自転車じゃなくてチャイルドシート付き!? すごいなあ…

  5. 5109 マンション住民さん

    >>5107 住民板ユーザーさん2さん
    分譲時のパンフレット等によれば、
    「テラス」は1階住戸(一部を除く)、
    「専用庭」は、E棟とF棟の2階住戸のみ設置されています。(通常の管理費のほかに使用料もとられる共用設備です)
    一方でいわゆるベランダは、管理規約上では「バルコニー」と定義されています。
    私の認識では、使用方法は「使用細則」やポータルサイトに掲載されているルール集に書いてあることが全てで、「テラス使用細則」と「専用庭使用細則」はバルコニーには適用されないと思います。

  6. 5110 住民板ユーザーさん2

    >>5109 マンション住民さん
    なるほど!
    そうすると、グレーな可能性もありますね。まぁ、特に記載がないのであれば、やはり周囲への配慮ということですかね。
    この暑さで、コロナ禍なので、ある程度は許容してあげたいものです。



  7. 5111 住民板ユーザーさん2

    >>5108 住民板ユーザーさん
    はい、前にお子さん乗せて、後ろにカゴついたやつでしたよ。
    二度見してしまいました。す、すごいですよねぇ。
    折り畳み自転車や子供用自転車、ロードバイクみたいなのは、駐輪場に停められなくて、お部屋保管されている方は見かけますけどね。
    あれ、どこに停めてるんだろう。って思います。
    廊下で出会い頭に、人とぶつらなければよいのですが・・・

  8. 5112 住民板ユーザーさん8

    >>5111 住民板ユーザーさん2さん
    ああそれうちですね

  9. 5113 住民板ユーザーさん1

    今年は去年以上に廊下に蝉が落ちている気がします。
    何とかならないかな…。

  10. 5114 住民板ユーザーさん1

    ベランダプールのお話を見たので失礼します。
    先日上の階から大量の水が流され洗濯ものが水濡れになりました。
    室内にいたら大量の水が落ちてきて最初ゲリラ豪雨かと思って外に出たら大量の排水でした。
    その後も水を流され続けて我慢の限界でしたので管理人さんへ連絡し部屋を特定して大量の排水をやめてもらいましたがベランダでプールをする家庭が多いとのことです。何度かあり洗濯物が濡れることがありましたのでプール使用時は排水等に気をつけていただきたく思います。あとプール用のビニールボールが落下してることもありましたのでベランダでのボール遊びは控えていただけたらと。

    マンション内の電動付き自転車、数回廊下やエレベーターに乗せているのを見かけました。子供乗せたままや荷物が山積みなど。パーティールームの前にも停めてあることもありました。通路でぶつかったり倒れてチャイルドシートにいるお子さんが怪我しないか心配になります。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  12. 5115 住民板ユーザー

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  13. 5116 住民板ユーザーさん5

    >>5112 住民板ユーザーさん8さん
    え、そうなんですか!?
    ちなみに、何階まで運ばれてるんですか?
    どこに置いてるんですか?やっぱり玄関ですか?
    うちもそうしようかなぁ。

  14. 5117 住民板ユーザー

    ママチャリを乗り入れするようになるのが常態化したエレベーターって、だいたいボロボロになってるから、あんまり望ましくないなあ。
    それより自転車置き場、一度シャッフルした方がいいんじゃないかと思う…
    チャイルドシート付きのママチャリが集中してるところなんか毎日悲惨だよ

  15. 5118 住民板ユーザーさん8

    >>5116 住民板ユーザーさん5さん
    エレベータに乗せる階ですね。
    最初からけちらずに平置きのところ契約すれば良かったかなと

  16. 5119 住民板ユーザー5さん

    >>5118 住民板ユーザーさん8さん
    なんで持ち込むことにしたんですか?
    平置きは、はずれてしまって、下段の駐輪場でなんとかなってますけど、下段も難しかったんですか??
    さすがに子供乗せて、自転車ごとエレベーター乗せるのは、私には、無理です。
    周りの目気になりませんか?


  17. 5120 マンション住民さん

    うちは駐輪場にとめてますが、いたずらが多くて困ってます。家の中に置ける余裕があるならば、持ち込んだほうが安全だと感じました。自転車を洗う時に家に持ち込んだことがありますが、かなり遠回りをして大きいエレベータを使用しました。

  18. 5121 住民板ユーザーさん8

    >>5119 住民板ユーザー5さん
    高さ制限に思い出せずに元々のを流用させようとしていて、とめていたところ、即日貼り紙が貼られていましたものですが。
    本当はちゃんと調べて、高さの合うちゃりを選べばよかったんですがね。
    周りの目を勿論気にしてますよ。エレベータを独占して申し訳ないと。

  19. 5122 住民板ユーザー2さん

    >>5121 住民板ユーザーさん8さん
    5111です。
    私の見かけた自転車とおそらく違う方のようです。
    私の見かけたのは、駐輪場内でよく見かけるのと同じ車種でしたので、高さ制限は、クリアしているのでした。
    そんな方、複数いらっしゃるんでしょうかね。
    何かいい解決策があればいいのですが・・・

  20. 5123 住民板ユーザーさん8

    >>5122 住民板ユーザー2さん

    勿論今回の空きスペースに申請してますよ。

  21. 5124 マンション住民さん

    最近、コロナ陽性の話が身近で聞くようになってきました・・・これだけ増えてきているとそうなりますよね。
    昨日聞いたのは、お子さんの保育園で陽性者が出たようで、お子さんが濃厚接触者扱いになり、親までも出社制限がかかっているようで、やはり感染は、今までかかりにくいと言われていた子供たちへも広がりつつあるようです。
    シャトルバスの乗車ですが、幼稚園、保育園くらいのお子さんをノーマスクで乗車させるのは、そろそろ限界ではないですかね・・・静かにしているのならともかく、それは、無理な話だと思いますので。

  22. 5125 マンション住民さん

    >>5124 マンション住民さん
    マスクがつけられない乳幼児は乗せるべきじゃないということなのでしょうけど、危険を感じているならご自身が乗らない方がリスクを下げられると思いますよ。
    シャトルバスを含めて公共交通機関には一定の感染リスクはあります。人流が多い時間帯に外出しないことが一番の予防策です。

  23. 5126 住民板ユーザー2さん

    >>5125 マンション住民さん
    それ、ちょっと違うかと思いますよ。
    乗せる乗せないでないかと。
    幼稚園児などは、マスクできるでしょ。乳児などはさすがに仕方ないかと思いますけど、マスクできるくらいの子は、してもいいのではと思います。デルタ株が主流になってる今は、子供への感染予防にもなりますので。

    時間をずらしたくても、人流の多い時間帯に外出しないことができない人もいるんですよ。

  24. 5127 マンション住民さん

    >>5126 住民板ユーザー2さん
    お気持ちは分かるところもありますが…
    一般論として2歳未満の子はマスクの着用は出来ません。2歳以降の子供についても、厚生労働省のHP(保育所向けQ&A)には下のように書かれています。政府の基準より厳しいものをバスの利用者に求めることは現実的ではないと思いますし、そもそも幼稚園や保育園に通う子供は大体常に何らかの感染症にかかっています。
    シャトルバス車内での子供からの感染リスクを気にされるなら、ご自身が乗車を避けるほうが現実的だと思います。

    【子どもについては、子ども一人ひとりの発達の状況を踏まえる必要があることから、一律にマスクを着用することは求めていません。特に2歳未満では、息苦しさや体調不良を訴えることや、自分で外すことが困難であることから、窒息や熱中症のリスクが高まるため、着用は推奨されません。2歳以上の場合であっても、登園している子どもが保護者の希望などからマスクを着用している場合は、マスク着用によって息苦しさを感じていないかどうかについて、十分に注意していただき、持続的なマスクの着用が難しい場合は、無理して着用させず、外すようにしてください。(なお、WHOは5歳以下の子どもへのマスクの着用は必ずしも必要ないとしています。)】
    https://www.mhlw.go.jp/content/11920000/000774111.pdf

  25. 5128 住民板ユーザー2さん

    >>5127 マンション住民さん
    そうなんですね。そこまで論破される理由を出されると、親の判断になりますね。
    であれば、飛沫等配慮していただいて、静かに乗せる親の努力は必要かと思いますけどね。
    うちは、騒ぐのであれば乗せません。そう言い聞かせてます。少なくても、こんな小さなマンションのコミュニティでご迷惑はかけれませんので。


  26. 5129 住民板ユーザーさん8

    5125さんではないですが…
    幼稚園児は大丈夫だと思いますが5124さんは保育園児もと仰ってるので1歳から3歳も含めての発言かとおもいますよ。そして、2歳から4歳は体の大きさで大差ないこともありますので見た目じゃ判断難しい年頃です。うちの体の大きな2歳児はノーマスクでシャトルバス乗ったらよく睨まれますよ。最近は嫌な気分になるので乗らないですが。

    そして、子供を嫌がる方も、子供がいる方も外出しなければいけないのは同じです。

    人流の多い時間に外出するなと言う発言も宜しくはないとは思いますが…
    まずは、5124さんが書き出した事なので、不満があるならば名をあげて管理組合にノーマスク乗車禁止の提案をされたら如何でしょうか。

    こちらに不満を書いても、それぞれ色んな解釈をされますし、気分が良いものではありません。そして何ら解決にも至りません。

    横から失礼致しました…

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    アージョ府中
  28. 5130 住民板ユーザー6さん

    >>5129 住民板ユーザーさん8さん
    子供のノーマスクはどうでもいいですから、大人でマスクの付け方できてないのどうにかなりませんでしょうか。
    マスクの付け方の注意喚起をやったほうが共用部においての感染対策には、なるかと思うけど。

    あと、名をあげなくても、管理組合、管理会社へは、投書できますよ。バス待ちの人様のマンション入口で雨宿りはみっともないので、なんとかしてくださいは、注意喚起をお願いします。って匿名で依頼を出しましたが、すぐに注意喚起に動いてくれましたので。
    なんでもかんでも名前出す必要もないかと思いますけどね。
    管理組合も住民で構成されてますので、どこから噂になるかもわかりませんので。

  29. 5131 住民

    シャトルバスでは小さい子にもマスクをさせるべき!とまでは思いませんが、ノーマスクで駅に着くまでずっと喋ってるお子さんに全く注意しない親御さんはもう少し周りのことを考えて欲しいな、とは思います

  30. 5132 マンション住民さん

    >>5129 住民板ユーザーさん8さん
    >人流の多い時間に外出するなと言う発言も宜しくはないとは思いますが…
    外出するなとは言ってないし、外出の最終的な是非はご自身で判断されたらいいと思いますけど、もともと混雑時間帯の外出回避は、政府や自治体が市民に要請していることです。
    シャトルバス以外にも、路線バス(車内が広く窓も全席開いている)、西武新宿線(以前に比べて乗車率はかなり低い)など3密となりにくい他の交通手段もありますから、利用を検討されたらいいと思います。

  31. 5133 住民板ユーザー

    ああ、「基本、大人ノーマスク禁止」は確かに規定してもいいかもしれませんね。
    マスクを付けることが病気等で困難な方は、既に何らかの社会の摩擦を回避する方法を
    身に着けておいでであろう時間が経ってますし。

  32. 5134 名無しさん

    B棟なのですが、ピアノの重低音がとても響いてきて困っております。
    音は構わないのですが、重低音の振動で頭が痛くなったり振動で起こされたりしています。
    ネットで調べましたら、マンションではピアノの音の振動がしばしば問題になると書いてある記事を見かけまして…。
    防振マットをひく等の配慮をしていただくよう働きかけをして良いものか、ピアノ禁止というわけではないので我慢すべきか悩んでいるところです。
    うちはピアノあるけれど防振対策しているよ、困ったので働きかけて気にならなくなったよ、我慢しているよ等皆様の意見を伺えたらと思いました。
    宜しければご意見ください!!

  33. 5135 住民板ユーザーさん1

    A棟に暴力団風な方居ますか?昨日散歩していたらA棟前の広場で揉めてた様子で刺青を見せてました!
    暴力団の関係者の方が住んでると思うと怖いです。

  34. 5136 住民板ユーザーさん3

    >>5135 住民板ユーザーさん1さん
    A棟の前の広場(外)なら別に住民とは限りません。
    てかそもそもここに住めないし
    住みたいなら堂々と見せないし

  35. 5137 マンション住民さん

    >>5135 住民板ユーザーさん1さん
    それ、何時ごろですか??
    私も見かけたかも・・・

  36. 5138 住民板ユーザーさん1

    >>5137 マンション住民さん

    9時頃です

  37. 5139 住民板ユーザーさん4

    >>5135 住民板ユーザーさん1さん
    広場って中学校隣の公園のことですか??

    子供連れて遊びに行くことあるので怖いですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    サンウッド西荻窪
  39. 5140 住民板ユーザーさん7

    >>5135 住民板ユーザーさん1さん

    A棟の前の広場というだけでA棟の住民と限定するのはどうでしょう…今はここ一体があちこちの工事現場の方も出入りされてますし…私道ですが抜け道がてらご近所さんや、営業周り風のサラリーマンの方も休憩されてく姿を拝見しております。
    限定的にこういうところに書かれるとマンションの、イメージが悪くなりませんか?

  40. 5141 住民

    >>5139
    もしそうならA棟の前でもなんでもないですね笑
    敷地内の駐車場の脇とかならまだ分かりますが

  41. 5142 住民板ユーザー6さん

    >>5139 住民板ユーザーさん4さん
    A棟の前の広場?
    公園じゃなくて、フォレストガーデンのことじゃないですかね??

  42. 5143 住民板ユーザー

    どっちにしろ通りすがりでしょ。

  43. 5144 住民板ユーザー4さん

    >>5143 住民板ユーザーさん
    フォレストガーデンなら、住民の可能性が高いかも。
    あんなところ、住民でない人が通り過ぎることは、なかなかないかと。
    まぁ、こんなに人いたら、いろんな人いるでしょ。

  44. 5145 住民板ユーザーさん

    最近、ハウスの対抗物件ありましたっけ??久々に荒らしですかね?ハウスの方に書けばいいのに。と、なんとなくそんな気がしました。

  45. 5146 住民板ユーザーさん1

    >>5142 住民板ユーザー6さん

    そうです
    フォレストガーデンの事です!
    荒らしでは、ありません!
    散歩中揉めてたのを見ていたので、怖いので投稿させていただいただけです。

  46. 5147 住民板ユーザーさん

    >>5146 住民板ユーザーさん1さん
    こちらに書いても解決しませんので、本当に怖い場合は警察やフロントへ通報をお薦め致します。ただ聞いて欲しいだけならば身内話し程度にして頂く内容かとおもいます。

  47. 5148 住民板ユーザーさん1

    >>5147 住民板ユーザーさん
    そうですね!警察に相談してみます

  48. 5149 マンション住民さん

    バイク置場に自転車、駐輪していいことになったの?
    ついでに、通常、人か車の通行しかないところを自転車が走ってるけど、あれ、どうにかならないかね。駐輪場を車エリアと分けている意味ないでしょ。いつか接触事故起きるぞ・・・

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    サンクレイドル成増
  50. 5150 住民板ユーザーさん

    >>5149 マンション住民さん

    敷地内は自転車だめなんですか?確か規約では禁止されてないと認識してました。因みにどこからどこまで入ってはいけないんですか?

    駐輪場と家が遠くてうっかり忘れ物をした時なんかはついつい、忘れ物取りに敷地内に自転車で入ったりしたことあるので、ダメなら今後入らないようにします。確か、車と同様スピードは出して走らないでねって感じの案内があったので侵入自体はokと思ってました。勘違いでしたらすみません。

    ちなみにバイク置き場の自転車は半年くらい前からちょこちょこ置いてあるの見てましたが、注意されてないということはokなんですかね?入り口も近いし出し入れが楽そうで羨ましいです。

  51. 5151 住民板ユーザー

    >>5144 住民板ユーザー4さん
    >>5140 住民板ユーザーさん7 の書き込みをよく吟味してくださいね。

  52. 5152 住民板ユーザー

    >>5149 マンション住民さん
    私有地といえど車は徐行するもんですよ。かもしれないで運転してくださいな。

  53. 5153 住民

    >>5149
    バイク置き場たくさん空いてるし契約できたら楽だろうなーって思ってたんですけど、契約出来るようになったんですかね?それとも空いてるから無断で停めてるとか?

  54. 5154 住民板ユーザー1さん

    >>5152 住民板ユーザーさん
    徐行は当たり前でしょ。自転車側の動きが危なっかしいのではないかと。
    曲がり角でも止まらない人多いですからね。
    敷地内なら、なおさらなんでもありな人いると思いますよ。
    まだ車側の方が、徐行、一時停止など安全運転の意識は高いかと思いますよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
ジェイグラン朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
サンクレイドル国立II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン国立
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸