東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティテラス小金井公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井南町
  7. 花小金井駅
  8. 《契約者専用》シティテラス小金井公園
契約済みさん [更新日時] 2025-02-15 20:32:49

シティテラス小金井公園の契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597309/


所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-09-24 21:21:16

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ジェイグラン国立

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス小金井公園口コミ掲示板・評判

  1. 4299 住民板ユーザーさん1

    ガムかな、アロンアルファかな

  2. 4300 住民板ユーザーさん6

    同じ感覚の方が多くて安心しました。ここ最近酷すぎる気がしていて…。
    荷物の積み下ろしは仕方ないと思います。ただ長時間止めている方は恐らく私道ということをわかってやっているんだろうなと。張り紙何度されても止まっている同じ車を見るたびにその人たちの自己中心的な行動で怪我や事故が起きてからでは遅いと思いまして。

  3. 4301 住民板ユーザーさん1

    最近、毛虫おおくない?

  4. 4302 住民版ユーザーさん2

    >>4301 住民板ユーザーさん1さん
    蜘蛛の巣の方がおおくない?

  5. 4303 住民板ユーザーさん3

    >>4300 住民板ユーザーさん6さん
    自分たちのバスは毎日何度も隣の市のマンションの前で路駐してるのに笑

  6. 4304 住民板ユーザー

    PayPayでまた加盟店となっているお部屋がありますね。

  7. 4305 住民板ユーザーさん

    >>4303 住民板ユーザーさん3さん
    また始まった。
    5分以内になってるので、駐車ではないよね。
    駐車と停車の違いね。



  8. 4306 住民板ユーザーさん

    >>4305 住民板ユーザーさん
    客待ちのために車を止めることは駐車。
    5分は荷物の積み下ろしのときに適用される規定。

  9. 4307 マンション住民さん

    >>4306 住民板ユーザーさん
    それは、駐車の定義だけの解釈。
    停車の解釈もあるので、微妙なところです。
    ただ言えるのは、隣の市のマンションの前の道は公道、こちらは私道。
    あちらのマンションの前でというのは、おかしな話ではないでしょうか。
    って、ずいぶん前にこんな話が永遠と続いていたので、もうやめましょう。
    危うく、また話を戻されるところでした。

  10. 4308 住民板ユーザーさん

    >>4304 住民板ユーザーさん
    今度はFかぁ?

  11. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    メイツ府中中河原
  12. 4309 住民板ユーザーさん

    >>4307 マンション住民さん
    教習所の教本をみると、待機している人や同乗者を乗り降りさせる行為は停車だけど、客待ちのための待機は駐車ってありますね。
    だからバスが客の乗降後にすぐ出発するなら停車だけど、時刻表通りに待つ行為は駐車とみなされる可能性はあるのかなと思っています。小金井警察署に聞けば正解はわかるでしょう。なおふれあい通りは駐車禁止場所です。

    >>4308
    業態がわからないけど残念なことです。

  13. 4310 住民板ユーザーさん

    >>4309 住民板ユーザーさん
    なるほど。ということは、あそこで止まってる車ほとんど駐車違反になるということか、警察も取り締まり大変ですね。
    迎えで早く着きすぎて停まってる車、結構いますからね。

  14. 4311 住民板ユーザーさん1

    >>4303 住民板ユーザーさん3さん
    住民がこんな嘲笑するような言い方しないでしょう…
    ここは「契約者専用スレッド」

  15. 4312 住民板ユーザー

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  16. 4313 住民板ユーザー

    >>4309 住民板ユーザーさん
    時刻表通りに待つ?
    あの道路に待ってる人がいたら乗せて、すぐ離れてを繰り返してバス乗車者をピックアップしてるだろ
    字義にこだわって現実の状態を見てない煽りのペースに乗せられてんじゃないよ

  17. 4314 住民板ユーザーさん

    >>4313 住民板ユーザーさん
    法律は字義がすべてなのでは?
    実際に取締するのかは小金井警察署にお尋ねください。
    道路の線形が変わったから明らかに路駐対策は強化されてますけどね。

  18. 4315 マンション住民さん

    >>4314 住民板ユーザーさん
    「道路に待ってる人がいたら乗せて、すぐ離れてを繰り返してバス乗車者をピックアップしてる」
    これって、停車ですよね?

  19. 4316 住民板ユーザーさん

    >>4315
    時間つぶしに回送は確かにしてますけど、またプラウド前で数分待機してませんでしたっけ。純粋に人の乗り降りだけの時はあるんですかね。
    まああの、ここで正解が出るものではないので、正解を知りたいなら小金井警察署にご自由に聞いたらいいと思うし、現実を見ろ(送迎車の取締りはされていないだろって突っ込みなのかな?)と言われるのも当然だとは思います。ただ道交法を字義的に読んだら、突っ込まれる要素もあるのかなと思います。

  20. 4317 マンション住民さん

    >>4316 住民板ユーザーさん
    あぁ、やっぱり乗せてから回送してるのご存知なかったのですね。
    こちらから出る時も、誰も乗車しなかった時は、到着時間調整のため、出発を調整してますよ。正解は、別にいいのですけど、時間がない時などは、ほんとに乗り降りだけですぐ出発させてますよ。の離婚で早っ!!って時よくあります。朝夕は、道混んでますからね。

  21. 4318 住民板ユーザーさん

    >>4317 マンション住民さん
    いやいや知ってますよ。私も深夜に使うので。書き方が悪かったですね。
    ①人を乗り降りさせてすぐ回送する=停車、②時刻表通りに出発するために回送から戻り路上で待機している=これは駐車になるかも?って言いたかったわけです。

  22. 4319 住民板ユーザーさん1

    隣にも**できるわけだし、すぐ近くコンビニとかスーパーとか何かもっとできてこないかなぁ

  23. 4320 マンション住民さん

    >>4318 住民板ユーザーさん
    そうなんですね。失礼いたしました。②に関しては、ある程度は、大丈夫ではないでしょうか。あそこ、幼稚園だか保育園の送迎バスも停まっていますし、出発時間は決まっていますし、同じ感じでしょうね。警察も暇ではないので、2分停まってた、1分停まってたって厳しく言わないですよ。ご利用なさっているので、あまり神経質に駐車になるから問題では?みたいなことをあまり書くと、使いにくくなるのでやめませんか。
    マンションの私道の駐車に関しては、長時間の運転手不在になるため、比較できないレベルです。マンション前の駐車に関してのお考えは何かございますでしょうか。

  24. 4321 入居済みさん

    >>4319 住民板ユーザーさん1さん
    土地がないんですよね。土地が。

  25. 4322 住民板ユーザー

    >>4319 住民板ユーザーさん1さん
    シティハウスの敷地内にコンビニ等の商業が入るのは既に否定されてますし、
    周辺といえど出来れば深夜に不良がたむろするでしょうし、嫌なものです。
    ローソン100がそうなってないのは、駐車場がないことが大きいと思っています。
    鈴木町のいなげやが出来て以降、あの界隈の打って変わったにぎやかさを見ると今のままでいいかなあ、と感じます。
    ローソン100の建物、いつまで使うんでしょうね?
    同じ建物の雑貨店さん、エアコン設備屋さんは建物取り壊しを理由に畳まれましたけど。
    100と焼き鳥屋さんは全くその気配がない。

  26. 4323 住民板ユーザー

    >>4320 マンション住民さん
    配送業者が荷物の一次集積所みたいに駐車してるのは仕方ないか…と今は思うのですが、
    将来のことを考えると、頭の痛い問題です。
    今ですら、マンションの出入り口や中学校の裏口があるところで見通しが悪く危険です。
    シティハウスが出来れば業者は便宜の為に西側に寄るようになるでしょうし、
    その頃には市の体育館もできていて、体育館の利用者で不心得者が運送業が停めているのなら自分も…となるのは見えています。
    そうすると公園の辺りも見通しが悪くなり、子供の飛び出しの危険が…
    先のことを考えると、運送業者の長時間駐車も含めて一律駐車禁止にするぐらいの方が良いのかもしれません。

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    メイツ府中中河原
  28. 4324 住民板ユーザーさん

    以前から換気口からのタバコの臭いに悩んでいて、確認したら階下のお部屋で吸っている人を目撃してしまいました。
    管理会社に注意喚起をお願いしましたが、効果もなく、管理規約で禁止されてるし、勘弁してほしいものです。

  29. 4325 住民板ユーザーさん1

    >>4324 住民板ユーザーさん
    私もたまにそれ気になります。でも、いくら換気扇から臭いが来ると言っても、室内で吸ってたら何ら違反では無いと思うんですよね。(もしかしたら窓空けてたりなんかも同じくだと思います。)煙草は吸う場所だけ禁止されてますが、吸って良い場所からの煙や臭いはなかなか注意難しいのではないかと思います。
    換気扇から臭いが来るのが問題なら、それは換気扇の位置が悪いのかもしれません。
    注意出来ない事を引き受ける管理会社が悪いと思いますが。

  30. 4326 住民板ユーザーさん

    >>4325 住民板ユーザーさん1さん
    お部屋ではなくお部屋のバルコニーでした。失礼しました。
    もちろんお部屋の中で吸うのはなんら問題ないと思います。

  31. 4327 住民板ユーザーさん

    >>4326 住民板ユーザーさん
    窓際で吸われると、室内なのでって逃げ道があるから、注意しても変わらないのが現実ですよね。
    うちも困ってます。ゆったり窓も開けられないですよね。
    閉めてても換気口から入ってきますよね、臭いが。
    ふと思ったんですけど、専有部も禁煙にする総会決議案として提出できないですかね。
    喫煙者が減ってきてる世の中、意外と可決されたりするかも!?

  32. 4328 住民板ユーザーさん1

    >>4327 住民板ユーザーさん
    多数決では余裕で勝てると思いますが、憲法の基本的人権の侵害にあたる可能性もあります。(喫煙の自由自体は判例でも認められていますし)
    なので、議案にするならリーガルチェックなどかなり精査してかからないと、場合によっては逆に反訴されかねません。

    私は吸わないので臭いは来なくなれば良いですが、さすがに今はそこまでは行き過ぎかと思います。
    現実的には専有部であれば仕方ないですし、逆にそこ以外で吸ってたら、徹底的に追い込みかけましょう。

  33. 4329 住民板ユーザーさん

    >>4328 住民板ユーザーさん1さん
    そこなんですよねぇ。喫煙配慮義務みたいな法律もあるみたいなんですけど、周知されていないようですしね。
    ある程度、空気清浄機などで臭いを少なくしてから、換気をしてもらいたいです。
    換気扇の下で喫煙だと直で共用部の廊下は流れ込みます。
    喫煙する側の配慮を期待するしかないんですよね、この問題は・・・



  34. 4330 住民板ユーザーさん1

    >>4329 住民板ユーザーさん
    健康増進法の改正ですね。
    その義務は職場や飲食店、ホテル、学校、病院なんは対象ですが、たしか住居は違うはずです。ホテルの部屋も対象外です。
    気持ちは分かりますが、それだけだと違法性は無さそうですし、その上で配慮がって言うならあとは民事で判断してもらうしか無いと思います。
    同様な裁判の例はあるようですが、臭いってよほどじゃないとその被害を立証するのも難しそうに思います。

    我慢できないようでしたら、まず厚労省に相談してみると良いですよ。より正しいアドバイス受け取れると思います。

  35. 4331 住民板ユーザーさん

    バルコニー(これは当マンションではアウト)や窓際での喫煙(これはアウトではない)は、自分の家族には受動喫煙させたくない、部屋は汚したくないという意志の現れなのだろうけど、他人に受動喫煙させることはいとわない(もしくは何も考えてない)ことに、受動喫煙をさせられる側は憤りを感じるんですよね。
    本当は喫煙所があればいいのかもしれないですけど、このマンションでは現実的ではないですね。

  36. 4332 住民板ユーザーさん

    >>4330 住民板ユーザーさん1さん
    その改正の中に、屋外、家庭での喫煙は、厳しいことは書いてないですが、周囲の状況に配慮ということも書いてあるので、周囲からのクレーム、管理会社からの注意などある場合は、配慮が足らないとなってくるんですかね。

  37. 4333 住民板ユーザーさん2

    今、まさしく、ベランダ側の窓開けてたら、タバコ臭くて閉めました。
    これ、窓開けて外に向けて吸ってますよね。
    こちらが窓閉めても、吸気口閉める自衛をしないといけないのでしょうか。
    なんか違うような気がするなぁ。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 4334 住民板ユーザーさん1

    >>4332 住民板ユーザーさん
    さすがにお話聞いてる限りでは難しいと思いますよ。ここで言う配慮って、同居とか来客の事だと思いますし、外に向けてもよほどでないといけないと思います。

    あと喫煙所つくると、その近くが臭くなるので問題の解決ならないですよ。

    相手の方次第では注意して気にしてくれるかもしれませんし、返討ちに合うかもしれないので、言い回しは気をつけて伝えた方が良いでしょう。

    ここは喫煙者もたくさん閲覧してると思いますし、できればあとは厚労省に相談窓口あるはずなのでそこに確認したよいと思いますよ。

  40. 4335 マンション住民さん

    なんか大変ですね・・・
    まぁ、下くらいの対策は、喫煙側は、やってもいいと思います。
    ・空気清浄機などで臭いや煙を素早く取り除いてから、窓を開ける。
    ・タバコ専用の消臭剤を使用する
    ・臭いや煙の少ない「加熱式タバコ」に変える→今、この時代でしょ?

  41. 4336 住民板ユーザーさん

    すでに保活された方はいますか?0才児枠で来年4月入園を目指していますがなかなかの保育園激戦区であることに気づき戦慄を感じています。
    市内の認可保育園だとどのあたりの保育園まで希望を出されていたりするものなのでしょうか…

  42. 4337 住民板ユーザーさん5

    >>4336 住民板ユーザーさん
    今年度入園しました。私も倍率の高さにビビっていましたが、新設園ができて枠が多かったこともあり、蓋を開けると第一希望に内定できました。希望は徒歩15分圏内までの園を5?6件書いたと思います。
    去年の内定通知が出た頃、ほかのママさんと少しお話しましたが、0歳児であれば、点数がMAXでなくても内定されていましたよ。少し遠めの園でしたが。

  43. 4338 住民板ユーザーさん

    >>4337 住民板ユーザーさん5さん
    そうでしたか。とても参考になります。ありがとうございます
    マンション近辺にある保育園はどれも厳しそうですが、範囲を広めに検討すればどこかしらには入れそうですね。
    それにしてもシティハウスが完成して入居が始まるとさらに厳しいエリアになりそうですね…

  44. 4339 住民板ユーザーさん7

    >>4338 住民板ユーザーさん
    シティハウス完成時には、現在シティテラスの保育園児達が卒園して行くでしょうから、今がピークだと思いますよ。シティハウスの方が個数も少ないですしね。

  45. 4340 住民板ユーザーさん3

    教えて欲しいのですが、
    このマンションでBS4K放送見れるんでしたっけ?4Kテレビを買う前提で。なお、jcomとは契約してません。

  46. 4341 入居済みさん

    管理会社に聞くと良い

  47. 4342 マンション住民さん

    コロナで延期になった定期点検(専有部)は、再開してます??
    2年の最後の点検の連絡が全然来ないんですけど・・・

  48. 4343 住民板ユーザーさん

    >>4342 マンション住民さん
    共用部を優先させているんですかね…うちも連絡きてないので今度住友不動産の方にTELしてみようと思っています。

  49. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    メイツ府中中河原
  50. 4344 住民板ユーザーさん7

    >>4340 住民板ユーザーさん3さん

    BS右旋4K(NHKと民放キー局)は観れますよ。
    BS左旋は受信できませんでした。

  51. 4345 匿名さん

    タバコをベランダで吸うのは本当にやめてほしい。

    メインエントランスのロビーに灰皿を置いて、そこで吸ってもらうようにしてはどうでしょう!?
    吸える場所はないから、ベランダで吸ってるのだと思うので。

    エントランスならタバコの匂いがしても問題ないし。

  52. 4346 住民板ユーザーさん3

    >>4344 住民板ユーザーさん7さん

    情報ありがとうございます。助かります

  53. 4347 住民板ユーザーさん2

    >>4345 匿名さん
    共用部は、禁煙です。
    ベランダもエントランスも共用部です。
    ついでに、エントランスなら匂いがしても問題ないわけありません。

    吸う場所は、あります。
    専有部です。窓閉めて、吸えばいいだけです。
    空気清浄機などである程度臭いを抑えてから、換気で窓開けたらすればいいのではないでしょうか。
    換気扇の下で吸うのは、ダクトから直で出るのでさすがやめてもらいたいですけど。



  54. 4348 住民板ユーザーさん2

    夜のシャトルバス運転手にすごい無愛想な方いませんか?
    他の方は挨拶などきちんとされてるので気分が悪くなります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アージョ府中
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル成増
スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸