東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティテラス小金井公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井南町
  7. 花小金井駅
  8. 《契約者専用》シティテラス小金井公園
契約済みさん [更新日時] 2025-02-15 20:32:49

シティテラス小金井公園の契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597309/


所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-09-24 21:21:16

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス小金井公園口コミ掲示板・評判

  1. 3715 住民板ユーザーさん2

    こちらのほうが先に建ってるマンションですからね。

  2. 3716 匿名さん

    >>3715 住民板ユーザーさん2さん

    そういう問題じゃないでしょ。
    恥ずかしい。

  3. 3717 住民板ユーザー1さん

    結局NURO光は今月か来月くらいには申込みできるようになるんですかね?

    昨日は土曜日かつ雨だったせいか1?3Mbpsくらいしかなくいつも以上に速度遅かったです…

  4. 3718 住民板ユーザー1さん

    >>3717 住民板ユーザー1さん

    訂正)
    1?3Mbps → 1から3Mbps

  5. 3719 住民板ユーザーさん7

    >>3718 住民板ユーザー1さん
    E棟とG棟以外は始まってるみたいですよ。

  6. 3720 住民板ユーザー1さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  7. 3721 住民板ユーザー1さん

    >>3719 住民板ユーザーさん7さん

    いや、嘘じゃないですね!
    大変失礼致しました!!

    せっかくの貴重な情報なのに失礼な発言してしまい、大変申し訳ありませんでした。

  8. 3722 住民板ユーザーさん2

    >>3714 住民板ユーザー1さん
    雨宿り目撃者です。
    久しぶりに遅い時間(23時以降だったかと)でしたので覚えています。
    8日水曜日、柱のところにお二人いらっしゃいました。
    さらに1人は、ファミマの隣のマンション?の入口へ。
    お一人は、閉館後の宮地楽器ホールの下で。この方はまだいいとして。
    乗車が少ない時間なので、すごい目立ってました。
    おいおい、何やっちゃってんの!?って思いました。1人やるとまた1人と真似をし始めてしまうわけです。
    本当にやめてもらいたいですね。





  9. 3723 契約済みさん

    >>3714 住民板ユーザー1さん
    私も見ました。一昨日の金曜の雨の夜です。

    >>3722さんと同じく、新築の野村のマンション前に1人と、ファミマの隣のスターハイツというマンションの入り口で2人雨宿りされた後、バスに乗り込んでいました。
    これだけの世帯数がいるので一部マナーが悪い方が出るのは予想される事ですが、はっきり言って恥ずかしいですね。

    私は>>3706で総会の書き込みをした者で、外部者ではなく住民と理解して頂けると思います。
    ちなみに総会でも質疑でこの件を話された方もいたので、今後組合から何かしらの注意喚起があるかと思いますよ。

  10. 3724 マンション住民

    >>3702 住民板ユーザーさん
    ありがとうございます^_^

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ吉祥寺南町
  12. 3725 住民板ユーザーさん2

    うちのマンションから武蔵小金井にシャトルバスが出てるのは野村のマンションが建つ前からのことですからね
    あとから武蔵小金井にきて我が物顔っていうのもちょっとねえ

  13. 3726 匿名さん

    >>3725 住民板ユーザーさん2さん

    我が物顔って…
    花小金井住民にそんなこと言われたくないって思われますねきっと(^_^;)

  14. 3727 住民板ユーザーさん7

    >>3725 住民板ユーザーさん2さん

    残念ながらそんな残念な考え方してるのあなただけみたいですよ

  15. 3728 住民板ユーザーさん8

    >>3725 住民板ユーザーさん2さん
    その発想、恥ずかしいですよ。先とか後とかの話じゃない。

  16. 3729 住民板ユーザーさん4

    >>3726 匿名さん
    住んでるところでマウントとってきたりしますかね?

  17. 3730 匿名さん

    >>3729 住民板ユーザーさん4さん

    こちらサイドが武蔵小金井の方に、後から来たのに何言ってるの?という姿勢でいたらそう思われても仕方がないということです。

    マウントとかそんなことはどうでもいいです。

  18. 3731 住民板ユーザーさん4

    匿名さん という人の書き込みを見るにみんな嫌なふうに思われたくないから書かないだけでやはり心のなかでは思ってるみたいですね。
    こんなネットじゃなくマンションの知り合いと直に話すとみんなそう言ってますよ
    野村を擁護してるのは野村の購入者さんですか?

  19. 3732 契約済みさん

    野村さんを貶している方は住民じゃない人だと思いますよ。
    釣られたら負けです。
    この後に検討板で「住民板を見たけど民度が…」と書かれるでしょう。
    もうずっと同じパターンですから。

  20. 3733 住民板ユーザーさん8

    >>3731 住民板ユーザーさん4さん
    バス停車位置は行政が判断する話だけど、雨宿りの件は文句を言われて当然の話でしょ。マンション前の私道に路駐されてたら文句言うのと同じ。

  21. 3734 住民板ユーザーさん4

    >>3733 住民板ユーザーさん8さん
    説明不足でした
    私は雨宿りの件ではなくてシャトルバスの乗車位置を南口に変えろという話について書いてました

  22. 3735 住民板ユーザー3さん

    >>3733 住民板ユーザーさん8さん
    あっちは、公道、こちらは私道。
    私道は、こちらの都合でなんとでもなりますけど、公道は、
    警察と行政が両方出てくると、ちょっと厄介かもですね。駐停車禁止になると、あちらも幼稚園の送迎バスとか、いずれ必要になってくるかもしれないので、無理に騒ぐのも得策ではないと思うんですけどねぇ。
    雨宿りの件は、本当にただただ平謝りするしかないですね。
    それが原因で停車位置の文句も出てきてますし。


  23. 3736 匿名さん

    >>3732 契約済みさん
    普通に疑問なんだけど、自分の意見と違う意見が出るたびに釣り認定する人ってなんでこの掲示板見てるの?
    そんなにイエスマンで固めたいならツイッターにでもつぶやいておけば良くない?

  24. 3737 マンション住民さん

    >>3733
    以前からシャトルバスは行政と協議されているのではないかという書き込みを見たことがありますが、多分何もしてないですよ。車両こそバスですけど、運転を企業に委託しているとはいえ自家用車なので、行政と協議する理由がありません。
    特定旅客自動車運送事業(緑ナンバーつけて有料チケット制で運行するもの。住友だとドゥトゥールとかがそうですね)の場合は、国土交通省の認可を受ける必要があるので話は別ですけどね。

  25. 3738 住民板ユーザーさん2

    >>3737 マンション住民さん
    小金井街道から入る道の段差は行政からの指示だそうなので、なんかしらの協議はある気がします。
    内容は分からないですけどね。シャトルバス関係無いかもしれないですが。

  26. 3739 住民板ユーザー3さん

    >>3738 住民板ユーザーさん2さん
    あれは、シャトルバスだけが理由ではなかったような気がします。
    数年後にまた復活するシティハウスを抜けていく道は、右折禁止も警察だか行政の指導が入ったらしいです。
    悪い言い方になり申し訳ないですが、無神経な雨宿りをやめればいい話かと思いますけどね。
    発端は、そこかと思います。


  27. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ジオ練馬富士見台
  28. 3740 住民板ユーザーさん2

    >>3739 住民板ユーザー3さん
    そうですね。仰る通りかと思います。
    雨宿りという行為と、バス停車位置などの他の事は分けて話さないと感情論になって対立を生むだけかと思います。

  29. 3741 マンション住民

    シャトルに乗る直前までうちの住民かどうか
    わからなかったので直接注意できませんでしたが
    雨宿りやめようよ!
    先程も2人いてほんと残念です。
    注意喚起の掲示をした方がいいですね。

  30. 3742 住民板ユーザー6さん

    >>3741 マンション住民さん
    また2人ですか。
    前にも出てきた目撃情報と同じ人達かもしれませんね。
    さすがに何人ももあそこで雨宿りしてバス待ちしていいなんて思う人は、いないと思います。
    まさかマンションのエントランスだとわかってないとかないですよね!?そこまで行くと、ちょっと理解に苦しみますけど・・・



  31. 3743 住民板ユーザーさん

    >>3737 マンション住民さん
    結論ですが、シャトルバスは必ず届出して運営しています。
    お金を貰って人を車で運ぶことは許認可が必要なので、警察署とも協議して停車場所の許可を得ています。
    近隣住民からクレームが入ると警察も指導に動きますから、早急にマナーを改めた方が良いですよ。
    一度指導がはいったら、もう二度と同じ場所には止められません。

  32. 3744 住民板ユーザーさん

    >>3722 住民板ユーザーさん2さん
    野村の住民です。(向こうの掲示板でも話題になっていたので...)
    商業施設の屋根の下とかは駄目なんでしょうか?
    雨宿りしたい気持ちは解りますし、ケチな事は言いたくないのです。
    ただ、流石に他人のマンションのエントランスは流石に頂けないです。
    イーストタワーはまだ入居者が殆どいないので、大事にはなっていませんが、10月の引っ越しに向けて目撃情報が増えると警察署へ通報する住民も出てくると思います。
    そうすると、シャトルバスの停車位置変更等にもなりかねないので、シャトルバス内で注意喚起したり、掲示物等で対策をお願いできたらと思います。
    ソコラを利用される方も多いと思いますし、こんな事で揉めずに仲良くできたらと思ってます。

  33. 3745 住民板ユーザーさん1

    恐らくこの掲示板を見ていない方が雨宿りしている可能性があると思うので、後は理事及び管理組合から注意喚起していただいた方が良さそうですね。
    綺麗事ですが、最低このスレ見てる方々は他マンションの方に迷惑かけたくないと思っているの方が大半かと。

    自分の場合雨宿りして待つくらいだったら、イトーヨーカドーやフードウェイ寄って、バスが来たら向かってます(フードウェイのお寿司おいしいです)。

    22時以降はファミマやらナチュラルローソンに寄るのも良いかもしれませんね

  34. 3746 住民板ユーザー6さん

    >>3744 住民板ユーザーさん
    わざわざすみません。
    本当にお恥ずかしいとしか言いようがございません。
    普通であれば、ソコラの屋根のある部分や宮野楽器ホールの屋根の下とかと思うのですが、ごく一部の方が少し非常識なようです。
    おっしゃる通り、バスの車内やマンション内掲示で注意喚起をするように、理事会や管理会社へ対策を求めてみます。
    本当に申し訳ございません。



  35. 3747 住民板ユーザーさん

    >>3746 住民板ユーザー6さん
    ご丁寧にありがとうございます。
    お互い様ですし、改善すれば良い事なので、皆さんが気持ち良く、便利に生活できると良いですね!
    宜しくお願い致します。

  36. 3748 マンション住民さん

    >>3743 住民板ユーザーさん
    誰でも書き込める場所なので他の方のために書いておきますが。。。、住民に配布されている契約書写しなどではシャトルバスは自家用車となってます。ただのマイカーです。
    理事会議事録によれば委託会社との契約の整理上、バスの利用に際して住民の費用負担はないことになってます。(費用負担があると緑ナンバーにするなどまさしく行政の許可(※認可ではない)を取る必要があるからです)
    マイカーで家族等を駅などに迎えに行き路駐する時に警察の許可をいちいち取らないですよね。そういうことです。

  37. 3749 住民板ユーザーさん1

    SUI SUIどうですか?
    工事した後もおそくないですか?
    もう、NUROが使えるなら、Sui Su自体を全体で解約してNUROを一括導入しませんか?

    このマンション世帯数なら、同額程度の負担で行けるきがします。
    Sui Sui意味ないです。
    本気で改善する気があると思えない

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  39. 3750 住民板ユーザーさん8

    >>3749 住民板ユーザーさん1さん
    Suisuiは過去の遺物ですね。住友自身、惰性でやってる感が否めないです。テレワーク、5Gの普及が進み、近い将来、今の感覚でいうと「3G」レベルのサービスになりますよ。資産価値をどれだけの人が気にするか分かりませんが、さっさと別サービスに切り替えるのが得策かと思いますがね。

  40. 3751 住民板ユーザーさん

    >>3748 マンション住民さん
    業務委託しているのに建前として無償(きっと他からお金を回していると思いますが)にしているのであれば、法令上は本来緑ナンバーで運航すべきなのに、白タク行為をしているとみなされるリスクはないのでしょうか?
    それと、業務委託先も契約書上、無償でサービス提供しているのであれば、本来必要な費用については会計上は贈与扱いになるのでは?税務調査はいったら指摘されそうですが。
    かなりグレーな契約に感じますが、大丈夫なんでしょうか?
    この手の相談を昔大手バス会社に相談したら、昨今コンプライアンスの問題が非常に煩く、緑ナンバーでしか運行しませんと言われたことがあります。勿論利用者は無料の送迎バスです。

  41. 3752 住民板ユーザーさん

    >>3748 マンション住民さん
    実態として、管理費から費用が捻出されていて、サービスの受益者はマンション住民ですから、無償で運行しているから白ナンバーとの説明は難しいのではないでしょうか?

  42. 3753 住民板ユーザーさん1

    SUISUIを解約できないって、多分契約変更が難しいんですよね?憶測ですけど、一部の人だけ解約できないようになっている?仮にその場合、ヘビーユーザーでない人はSUISUIでもいいのでしょうから、マンション全体での一斉解約は難しいですね。理事会の方も色々頑張って調べてくれた結果、解約はできないとのことだったのではと思うので。。

  43. 3754 マンション住民さん

    >>3751 >>3752
    さんざんバスは自家用車ですよと書いてましたが、個人的には同感です。(緑ナンバー車両で一定程度の受益者負担がある運営の方が行政の監督もあり安心感や公平性があると思うため)
    ぜひ次期総会などで指摘して差し上げたらいいと思います。

  44. 3755 住民板ユーザーさん1

    NURO光に申し込みました。今現在で申し込み世帯は4組だそうです。

  45. 3756 住民板ユーザーさん8

    マンション内でサロン?を開設してる店舗の件はその後どうなったのでしょうか、気になります。

  46. 3757 住民板ユーザー6さん

    >>3754 マンション住民さん
    質問を管理組合のポストへ投函して次の議題で確認して貰えば、すぐに回答は出てくるかと思います。


  47. 3758 住民板ユーザー2さん

    >>3756 住民板ユーザーさん8さん
    そんなに気になるのなら、自分で動きなよ。

  48. 3759 入居済みさん

    >>3756 住民板ユーザーさん8さん
    先日の総会資料によると住民の方が店舗の件を報告されたそうで
    組合が事実関係を調べて、然るべき対応をされるそうですよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    ジオ練馬富士見台
  50. 3760 住民板ユーザーさん8

    >>3759 入居済みさん
    ありがとうございます。
    事前意見解答書を途中までしか目を通してなく、今確認致しました。良い方向に改善されると良いですね。

  51. 3761 入居済みさん

    SUISUIの共用部機器工事の件がポータルサイトに上がっていますが、この8月頭の作業で何が変わるのか分かる方いらっしゃいますか?
    読んでも何がどう改善されるのか全然理解出来ず…

    速度がこの作業で改善されるんでしょうか?
    今日もインターネットは遅くて使い物にならず、憤りを感じます。

  52. 3762 マンション住民さん

    Nuro光の案内のチラシが早速入りましたね
    毎月2500円でこの泥沼から足を洗えるのであれば割といいかなという気がしてきました

    >>3753
    このチラシにも赤字で
    「※管理費に含まれておりますインターネット回線の解約はできません。」
    ってご丁寧に書いてますね。

  53. 3763 住民板ユーザーさん1

    >>3762 マンション住民さん
    そうですね。契約者数次第で2000円切りそうですし、迷わず契約しました!

  54. 3764 住民板ユーザー3さん

    >>3763 住民板ユーザーさん1さん
    各棟で10世帯あると、1900円になるみたいですが、申し込み状況って教えてもらえましたか?
    あと、これ、みんながNUROを利用したらまた遅くなるとかまさかないですかね?
    すみません、あんまり詳しくないもので。


  55. 3765 住民板ユーザーさん1

    >>3764 住民板ユーザー3さん
    楽観的かもですが、元々がSUISUIの比ではない速度出るので、混雑したところで十分な速度は出るのではと期待しています。

  56. 3766 住民板ユーザーさん8

    >>3761 入居済みさん
    専有部内のHub(マンション共用部からのインターネット回線を受けて、各部屋に配線する機器)を入居時の標準機器から、より速度が出せる機器に個人で交換してるケース(裏技)が見られたってことですかね。
    それを共用部設備側で制限をかけて、偏りなく皆さん公平な仕様に変更しますってことかと。
    とは言え、それは全棟でも極一部の住民かと思うので、速度改善に繋がるかは疑問です。

  57. 3767 住民板ユーザーさん1

    マンションで契約しているSUISUIは2年契約(自動更新、2018年物件なので2020年に自動更新済みかと。管理規約参照)なので2021年の総会で議決されれば2022年にSUISUIではなくNURO光などの別の回線に変更できる可能性はあるかと思います。

    管理組合に確認を取ったわけでないので、定かではないですが。

  58. 3768 住民板ユーザーさん1

    >>3767 住民板ユーザーさん1さん
    問題は、特にSUISUIでもいいという人にとっては管理費が上がるだけなので、賛成されるかどうかですね。1000円も増えないはずですが。

  59. 3769 住民板ユーザーさん1

    >>3768 住民板ユーザーさん1さん

    >賛成されるかどうか

    それは私も思いました。
    NURO光にした方、又は検討している方が大半であれば明らかに毎月払う金額は減額しますので、一度NURO契約・検討されてる世帯数やSUISUI解約のアンケートを取っていただいても良いかもしれませんね

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    メイツ府中中河原
  61. 3770 入居済みさん

    >>3766 住民板ユーザーさん8さん
    分かり易いご説明、有難うございます!
    お陰様でやっと理解出来ました。回りくどいですね、あの書き方。
    あまり期待しない方が良さそうですね…

  62. 3771 住民板ユーザーさん1

    >>3764 住民板ユーザー3さん
    3762ですが、昨夕受付担当に聞いたら「数が多くてもう分かんないです」って言われました
    セールストークかもしれませんが。

  63. 3772 住民板ユーザーさん8

    >>3769 住民板ユーザーさん1さん

    管理組合から連絡してもらってSUI SUIにいい加減に改善しないと解約するぞって圧力かけて、直れば問題ないんですけどね、以前に問い合わせしたら、管理組合からの連絡じゃないと対応しないと言われたので最悪な会社だから
    そもそもNUROに変更してほしいけど

  64. 3773 住民板ユーザーさん1

    1度NURO使ってみたかったので嬉しいです

  65. 3774 住民板ユーザーさん1

    >>3767 住民板ユーザーさん1さん

    SUISUI lite-plusの公式ホームページに記載されていましたので参考までに(Q4,Q5)

  66. 3775 住民板ユーザーさん1

    >>3774 住民板ユーザーさん1さん

  67. 3776 住民板ユーザーさん

    野村の住民です。
    雨宿りを目撃してこの板に書き込んでる方がいらっしゃいますけど、普通に同じマンション住人として口頭注意できないんですか?
    管理組合に対応してもらいましょうとか、掲示してもらいましょうと人任せな主張ばかりで、目撃しても自分は注意せず裏で掲示板で報告。
    すこしこちらのマンションの方々に驚いています。
    私個人としてはできるだけ仲良くしたいと考えておりますが、場合によってはシャトルバスの乗車位置の変更をこちらから要請することも検討しています。
    よろしくお願いします。

  68. 3777 住民板ユーザーさん1

    >>3776 住民板ユーザーさん
    口頭注意しましたよ

  69. 3778 住民

    >>3776 住民板ユーザーさん

    以前の書き込みの方はこちらの立場も慮った上でコメントして頂いたのであまり気にならなかったのですが、他のマンションの住民スレに書き込むのは普通のことなのですか?
    今見たところあちらの書き込みもこの話題は終わっているし、ここ数日バスは走っていません。溜飲が下がらないのでしょうが怒りのままに書くのはやめたほうが良いと思います。

  70. 3779 マンション住民

    >>3776 住民板ユーザーさん
    多額の税金が投入され再開発された駅前の商業施設マンションなんだから、シャトルバスの利用者以外も雨宿りしたり大騒ぎしたり座り込んだりなど迷惑なことをする人はいると一定数いると思うんですよね。
    軒先雨宿りに嫌な思いするのは理解しますが、良くも悪くも人の集まるマンションにお住まいなんです。
    少しは寛容になって頂いたほうがいいと思いますよ。

  71. 3780 住民板ユーザーさん2

    >>3776 住民板ユーザーさん
    雨宿りに関しては申し訳ありません。
    ただ管理組合に対応してもらう事が人任せではないと思います。
    管理組合も住民が運営してるのですから。
    口頭で注意したところで全員を注意出来る訳ではありません。
    管理組合から全員に通達した方が効果的かと思います。

  72. 3781 住民板ユーザー3さん

    >>3777 住民板ユーザーさん1さん
    え!したんですか!?
    どんな反応でした??


  73. 3782 住民板ユーザーさん8

    雨宿りの件は「管理組合から注意喚起する」で結論出てるので、これ以上の議論は不要ですね。不毛な書き込みはスルーで。

  74. 3783 住民板ユーザーさん

    >>3782 住民板ユーザーさん8さん
    丁度今見ていましたが、三人またエントランスで雨宿りしてました!若いサラリーマンとでした!
    民度低すぎます!

  75. 3784 住民板ユーザーさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  76. 3785 住民板ユーザー3さん

    >>3783 住民板ユーザーさん
    掲示板見てもらえればいいのですが・・・
    連休前に、管理会社、理事会宛で注意喚起の対応をお願いしましたら、今日、貼ってありました。
    続くようであれば、ポスト配布をお願いするしかないですね。今日は、バスを利用していないので、バスの中には、注意喚起の掲示は、ありましたか??
    少し様子見て、続くようであれば、それなりの対処が必要になるかもしれませんね。


  77. 3786 住民板ユーザーさん1

    >>3776 住民板ユーザーさん

    自制の為に内部からの批判と違い
    、部外者からの強迫にはキツく反論させていただく。

    まず、擁護するわけでは無い。
    ただそんな言い方するなら、そもそも不特定多数が敷地内を自由に通行する複合施設でもある物件にそこまでの主張はムリがある。

    また本来、玄関の場所は他の側に面しているように作るべきであるところ、現状、通行人が多い導線正面であるから、そのように使われないようにするという観点で、設計時のミスも否めない。
    バス待ち問わず雨宿りなどに使われても仕方ないところがあるのも事実。

    ルールで縛れないような、マナー違反などは、当事者モラルだけでなく、それを出来ないようにする所有者という側面もある。

    もちろん、やらない方が良い事なので改善すれば良いのは言うまでもない。

  78. 3787 住民板ユーザーさん

    >>3786 住民板ユーザーさん1さん

    ルールで縛れないような、マナー違反などは、当事者モラルだけでなく、それを出来ないようにする所有者という側面もある。

    おかしな日本語ですねぇ。

  79. 3788 住民板ユーザー2さん

    >>3786 住民板ユーザーさん1さん
    今回の件、こちらの住民の問題です。設計の問題でもないです。
    バス待ちでないなら、商業施設寄りの屋根の下を使うのが普通です。
    あそこが商業施設の入口だと勘違いしているか、入口と分かってて開き直ってるかのどちらかです。
    少なくても、こちらの住民がやらかしてるのは、事実なので名指しされるような原因になる行為は、こちらで改善する必要があると思います。
    バス待ち以外の雨宿りは、こちらの問題ではないので知りませんが。
    今日も不安定な天気のようです。みなさん、傘持って出かけましょうねー。



  80. 3789 住民板ユーザーさん

    >>3784 住民板ユーザーさん
    そら駅前の方が高額ではありますが、5000万円のマンション購入してる方々の属性もそれなりの方々でしょうに。
    ルール守らない住民はバスに乗せないとかどうですかね?
    マンションの評判が悪くなる一方ですよ。

  81. 3790 住民板ユーザーさん1

    >>3784 住民板ユーザーさん

    自己紹介かな?

  82. 3791 マンション住民さん

    まあ、このバスの武蔵小金井駅前に停車する場所がないのは最初からだよな
    はじめはバスロータリーに勝手に行って、案の定追い出されて
    やる前に関係各所に話を通してなかった不動産会社がバカだったというしかない
    こういうの企画するの、初めてでもなかろうに
    シティハウスができたらさらに大変なことになるのは目に見えてるので、いい加減
    管理組合の責任でー、とか逃げを打たず、仕切り直しで調整しろよ住友不動産

  83. 3792 住民板ユーザー2さん

    >>3791 マンション住民さん
    いつ頃、バスロータリーに入っていったの?

  84. 3793 住民板ユーザーさん1

    NURO光って確かマンションタイプの場合、宅内工事あるんでしたっけ?

    一日でも早く変えたいんですが申込みの後中々連絡ないものでして

  85. 3794 マンション住民さん

    宅内工事あるみたいですよ
    申込多いみたいですね!

  86. 3795 住人

    >>3791 マンション住民さん

    ここのバス
    最初から北口が停車場と決まっていましたよ。

  87. 3796 住民板ユーザー2さん

    >>3795 住人さん
    バスロータリーに入っていったっていうのが、いつなのか聞いてみましょうよ。


  88. 3797 住民板ユーザーさん1

    >>3794 マンション住民さん

    情報ありがとうございます。
    棟毎10件以上になると月額安くなるので申込多い分には良さそうですね。

    8月中には宅内工事して使えるようになると良いのですが・・・笑

  89. 3798 匿名さん

    >>3795 住人さん

    北口のどこですか?最初から決まってたのになぜ今は南口なのですか?

  90. 3799 住民板ユーザーさん7

    あらら、住民じゃないのがちょこちょこ出てきたなぁ。

  91. 3800 住民板ユーザーさん1

    >>3772 住民板ユーザーさん8さん

    SUISUInetが改善したところで"最大"100Mbpsしか出ないので今のネット社会じゃワースト5に入るくらいかなり遅い速度なんですよね、、、(NURO光に関しては桁違いのダウンロード1024Mbps)

    同じスミフグループのマンションコミュニティ見ても速度遅い意見が多いのでなんで今だに2Gbpsとか5Gbps出すやつスミフで作らないのか謎ではあります

  92. 3801 住人

    >>3798 匿名さん

    すみません!
    北口ではなく、南口と決まっていました。
    と…
    書きたかった?
    誤りです。
    なので、ロータリーに入る事は無いはずです。

  93. 3802 住民板ユーザーさん7

    >>3801 住人さん
    南口にもロータリーあります。
    あの方は、いつどこのロータリーに入ったこと言ってるんですかねぇ??


  94. 3803 匿名さん

    >>3801 住人さん

    そうですよね、間違いかなぁと思いつつ聞いてみました。
    ありがとうございます。

  95. 3804 住民板ユーザーさん1

    なんだか、モヤモヤした光景。確かに…バス待ちで野村さんのマンションに雨宿している人見たことあります。3人程。それはいけない事。本人はいけない事とわかってないからやってるであろう、そんな人達にどう伝えるのか。これはシティテラス側の問題。←注意喚起を見て気づいて辞めてくれればよい。しかし、今日夕方見かけた光景で…あー今日も雨宿りしちゃってるなーと思ってみてましたが、バスが来ても乗らず。結局ただの通行人の雨宿りでした。あのエントランスは、普通に雨宿りとして便利。通行人の雨宿り含めシティテラスがあちらの掲示板で叩かれたり、マンション内で注意喚起が出されたり、なんだか理不尽だなと。ただ、ぱっと見では 通行人とバス待ちの線引きも出来ず。雨宿りしてる人が全員シティテラスと思われるのが微妙ですね。野村さん側で人が入らない様に対策してくれれば一番ベストなんですが、、、←管理会社のお仕事として野村不動産さんが動いてくれる事がベスト。と願ってここに書いてみました。ご参考までに…

  96. 3805 住民板ユーザーさん

    >>3804 住民板ユーザーさん1

    私が見かける時間帯はいつもシティテラスの方です。なので相手方の管理会社の仕事として押し付けるのは少々お門違いかなと考えます。

    とはいえ時間帯によっては第3者の可能性ももちろんあると思いますので、我々は住不・管理組合とで、できる限りの注意喚起をするべきだと思います。

  97. 3806 住民板ユーザーさん4

    >>3805 住民板ユーザーさん
    そうですね。こちらの住民がやってることは事実ですので、こちらの不手際は、正していかないといけないですよね。
    注意喚起されたので、様子見ですね。


  98. 3807 住民板ユーザーさん1

    3804です。>>3805 住民板ユーザーさん
    仰るとおりです。勿論、シティテラスの住人で雨宿りはこちらの問題ですので、前文記載の通りです。通行人の雨宿りの改善策としてご提案させて頂いただけです。通行人の雨宿りの対策はマンションの組合でされた方が良いかと思います。言葉足らずにご不快にさせてしまい申し訳御座いません。

  99. 3808 住民板ユーザーさん1

    >>3807 住民板ユーザーさん1さん

    雨宿りに対策するなんて
    時間の無駄だと思います。

    お互い、もっと助け合い、
    寛容になりませんか??

  100. 3809 住民板ユーザーさん3

    >>3808 住民板ユーザーさん1さん
    私が初めて目撃した時は、2人。
    昨日は、エントランスの屋根の下に3人。
    それを真似して、5人になり、どんどん増えたら、むこうとしては、邪魔で仕方ないですよ。
    すぐそばに、雨宿りできる商業施設側の屋根がありますし、居住者のエントランスを選ぶ必要はないですよね。
    で、今朝気がついたのですが、エントランスの目の前には、基本は、停車してないですよね。一応、配慮はしている停車位置に変更なってますけど、利用するごく一部の住民がやらかしてるんです。
    直していかないと、後々めんどくさいことになりますよ。

  101. 3810 マンション住民さん

    >>3807
    おっしゃるとおりだと思います。
    あれだけ人の通行や出入りの多いマンション(商業施設)なので、軒先を利用する可能性は誰でもあります。このことが相当問題なのであれば、先方の管理組合名でエントランスの軒下に「部外者以外立ち入り禁止」などの掲示をするなどの方法が望ましいと思います。
    もちろんシティテラスのシャトルバス利用者は注意喚起等にしたがって雨宿りは慎むべきです。

    一方で、先方の板を見ていると、中にはシティテラスのシャトルバスを排除したいレベルで目障りに感じている人もいるようですね。ただ、ふれあい通りは公道。駐車禁止ではあるものの停車は可能な場所なので、シャトルバスに限らず多くの車が送迎などで停車しています。
    公道は彼らのための道路ではないし、プラウドの歩道や広場は誰でも入れる公開空地。その上、あそこは商業地域で駅前。
    なんていうかね、この騒動を見ていると、軒先での雨宿りすら気になるような閑静な生活を望む人が住むべき場所なのかなとは思いますよ…。もちろん、とてもいいマンションだとは思いますけどね。

  102. 3811 住民板ユーザーさん4

    >>3810 マンション住民さん
    そうですね。
    少なくても、こちらの住民は、慎むべきです。
    バスに関しては、公道ではあり、停車して乗り降りは問題ないと思います。
    ただ気になっているのが、バス待ちの並び方にも、もう少し気を遣えないかなーって思うことが、あります。
    なんで歩道の真ん中に並ばず左に沿って並べないのかなぁって、よく思います。そういった側面でも、バスを排除したい理由にもなるかと思います。
    こちらも、最低限やれることは、やっていきたいものです。


  103. 3812 住民板ユーザーさん1


    なんだかきれいにまとまりましたね
    お疲れ様でした

  104. 3813 住民板ユーザーさん1

    >>3800 住民板ユーザーさん1さん

    三井も三菱のインターネットも100Mbpsみたいなので、マンション業界ではスタンダードなんですかね。

  105. 3814 住民板ユーザーさん1

    NUROってなんかキャンペーンないのかな?

    https://www.nuro.jp/lp/980/index2.html?SmRcid=dpl_adn_Facebook_RT001-K...

    これとか、どっかの家電量販店で申し込むとキャッシュバックとか、

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス氷川台
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
サンクレイドル成増

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸