東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティテラス小金井公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井南町
  7. 花小金井駅
  8. 《契約者専用》シティテラス小金井公園
契約済みさん [更新日時] 2025-02-15 20:32:49

シティテラス小金井公園の契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597309/


所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-09-24 21:21:16

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス小金井公園口コミ掲示板・評判

  1. 3389 住民板ユーザーさん1

    >>3388 住民板ユーザーさん1さん

    キッチンの換気扇で吸い込んだものは廊下側に排気されてると思います。
    バルコニー側に付いているものはキッチンの換気扇と連動していて換気扇使用時に室内の気圧調整のため外気を取り込んでいるんだと思いますよ。
    確かそんな説明を受けた気がします。

  2. 3390 住民板ユーザーさん1

    >>3389 住民板ユーザーさん1さん
    そうすると、ベランダか窓開けてベランダ側へ、煙出してることですかねぇ、やっぱり。
    これから、暖かくなって窓を開ける機会も増えるのに困ったものですね・・・

  3. 3391 住民板ユーザーさん4

    >>3355 住民板ユーザーさん3さん

    E棟居住中ですが、ほとんど気にならないですよ!

  4. 3394 住民板ユーザーさん1

    [No.3109~本レスまでは、意図的な迷惑行為、および、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  5. 3395 住民の人に質問したいさん

    コロナウィルスに関しての質問ですが、中国ではディスポーザーで新型コロナウィルスが撒き散らされるという記事を見ましたが、ディスポーザーを使っても大丈夫なのかな?思いました。

    そもそも、気にしないで使っている方もいらっしゃると思いますが、ディスポーザーは漂白剤も使えないですし、皆さんはどうしたますか?

  6. 3396 住民の人に質問したいさん

    こちらがその記事です。
    https://bunnmann.com/koronakannsenn/

  7. 3397 マンション住民さん

    ・集合住宅の配管システムに漏れや破損がある場合
    ・エアロゾル感染の可能性

    ってことなので、配管が健全なら問題ないのでは。
    そもそもエアロゾル感染も疑わしいですし。

  8. 3398 住民板ユーザーさん1

    >>3395 住民の人に質問したいさん

    それ嘘なので気にしなくていいですよ。
    そんなので撒き散らされるんだったらインフルエンザとか普通の風邪ウィルスも撒き散らし放題ですね

  9. 3399 住民の人に質問したいさん

    >>3397 マンション住民さん
    >>3398 住民板ユーザーさん1さん
    ご回答ありがとうございます。

    そうなんですね。
    ちょっと神経質になるくらい消毒や換気をしていたので心配でしたが安心しました。
    ありがとうございました。

  10. 3400 住民板ユーザーさん8

    [スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    リビオ吉祥寺南町
  12. 3401 住民板ユーザーさん2


    販売戸数が、53からやっと38へ減ったな。

    https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganei/detail.cgi

  13. 3402 住民板ユーザーさん1

    みなさんSUISUIインターネット繋がりますか?
    20時から23時は毎日のように回線が重くなりますが、今日は昼からずっと重いです。
    仕事にならないので本当に困っています。

  14. 3403 住民板ユーザーさん1

    >>3402 住民板ユーザーさん1さん
    以前から問題になってますが、ここ最近ではテレワーク対応されてる方とかもいて余計に重くなってるかもですね。

  15. 3404 住民板ユーザーさん1

    >>3403 住民板ユーザーさん1さん
    確かにコロナの影響でテレワークの方も多そうですね。

    ただこれだけ大規模なのだからそれなりの回線を使って欲しい。
    これから5Gの時代だというのにうちのマンションだけ20年前のダイヤルアップ回線みたいで…
    台風の日も使いものにならなかったですが、災害時こそインターネット重要なんですよね。
    今日SUISUIの機器調査来てたみたいですが、改善されないだろうなあ。 SUISUIは正直信用出来ない…

  16. 3405 住民板ユーザーさん8

    SUISUIの通信速度は遅いと聞いていたので、うちは最初からドコモ光です。繋がらないストレスは無いですがこのマンションはマンションタイプにはいれないので料金は高いです。

  17. 3406 住民板ユーザーさん

    >>3405 住民板ユーザーさん8さん

    えっ、一軒家と同じタイプになっちゃうの??

  18. 3407 中古マンション検討中さん

    SUISUIなんて、住人のことなんて知ったこっちゃない
    住友にしかメリットのない抱き合わせ販売ですからね・・・
    早いところ、回線の切り替えをしたいですね

  19. 3408 マンション住民さん

    間違い探し

    1. 間違い探し
  20. 3409 入居済みさん

    南口と北口が逆

  21. 3410 マンション住民さん

    着眼点はいいがハズレ。惜しい!

  22. 3411 住民板ユーザーさん8

    >>3408 マンション住民さん

    地図右下の方位


  23. 3412 マンション住民さん

    正解!

    では、次の問題。
    間違いが2か所あります。

    1. 正解!では、次の問題。間違いが2か所あり...
  24. 3413 住民板ユーザーさん1

    昭和シェルの位置

  25. 3414 住民板ユーザーさん1

    花小金井南町2丁目交差点は多摩湖自転車道より南側。

  26. 3415 名無しさん

    >>3412 マンション住民さん

    鈴木保育園もうないよね

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 3416 匿名さん

    >>3411 住民板ユーザーさん8さん

    不動産屋として恥ずかしい間違いですね。

  29. 3417 マンション住民さん

    出題者の想定回答は多摩湖自転車道の位置と正式名称だったんですが、他にもあったw

    名称についてはコレ↓
    「多摩湖自転車歩行者道」に名称変更します
    https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/27/13.htm...

  30. 3418 住民板ユーザーさん6

    私はドコモの携帯電話を使用してますが息子の携帯電話を楽天モバイルで契約しようか悩んでいます。このマンションでは塔(我が家はE塔)によって電波が入り辛いと伝え聞いた事が有るのですが、どなたか楽天モバイルを使用してる方・利用状況などを教えて頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。

  31. 3419 住民板ユーザーさん1

    >>3418 住民板ユーザーさん6さん
    楽天モバイル契約でドコモ回線を利用していますが普通に繋がりますよ。
    楽天モバイルはMVNOからMNOに移行するみたいですが、今のところマンションは楽天の基地局の範囲外のようですので、他社回線を使うことになると思います。
    auの回線の方はわかりませんが参考になれば幸いです。

  32. 3420 住民板ユーザーさん6

    >>3419 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとうございます。安心しました。

  33. 3421 住民板ユーザーさん1

    B棟低層階の人
    ベランダでタバコ吸うの、今すぐやめてください。
    窓も開けられない
    匂いがうつる
    イライラしてます
    部屋番把握してます

  34. 3422 住民板ユーザーさん2

    >>3421 住民板ユーザーさん1さん
    部屋番把握しているなら管理会社やコンシェルジュに連絡すれば良いですよ。
    特定出来てるなら注意など個別対応してくれるはず。
    タバコじゃないですが私は個別対応してくれました。
    ここに書いても解決しないですよ。

  35. 3423 住民板ユーザーさん2

    NURO導入が、次の総会議案になるみたい。
    今日アップされた理事会議事録によると。
    いくらなんだろう、入ると

  36. 3424 マンション住民さん

    NUROの料金はたぶんコレ
    https://www.nuro.jp/mansion/price/
    第2期第5回理事会議事録によると、人数は棟ごとにカウントするようです。

  37. 3425 住民板ユーザーさん1

    >>3423 住民板ユーザーさん2さん

    なんでネット回線業者を全体で再選定する必要があるの?
    個別に好き業者と契約すりゃよくねぇ!?

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ジェイグラン国立
  39. 3426 住民板ユーザーさん1

    >>3425 住民板ユーザーさん1さん
    今のより、安く快適になるから、そうなってるのでは・・・
    その質問を総会への事前質問に記入して、提出してみては?

  40. 3427 マンション住民さん

    個別に別途NUROも契約できるようになるというだけで、SUISUIを廃止する話ではないです。

    なんで総会にかけるかというと、共用部(MDF)にNUROの機器を置いてもいいっすよね?という承認を得るためです。

    ヘビーユーザーがNUROに移行してくれると、SUISUIも多少快適になるかも?

  41. 3428 入居済みさん

    それでもNUROに移行を検討している人は
    NUROとSUISUI(管理費として)両方に毎月お金を払う事になるんだから不満も言いたくもなりますよね。
    ヘビーユーザーで無くても今時youtubeくらいは見ますから。

    住友の抱合せとはいえ、時代錯誤の酷い商品です。
    公式HPには「最大100Mbpsの高速なアクセス回線を実現!」と恥ずかしげもなく書いてますからね。

  42. 3429 住民板ユーザーさん1

    NURO、ソース通りの料金なら是非使わせていただきたいですね。

  43. 3430 住民板ユーザーさん3

    フレッツ光がいいんじゃねー?

  44. 3431 入居済みさん

    すみません質問なのですが
    デリバリーの方がA棟エントランスから入ってC棟のお宅に届けた後に、
    どうやってA棟に帰られてるか分かりますか?
    私はC棟ではありません。
    これまで二度、AB間の外の駐車場付近で迷っているデリバリーの方に遭遇した事があり、鍵を開けて中のルートを案内しました。(セキュリティ的にいけないのかもしれませんが)
    でも確かにBC間で一度外に出るので、A棟エントランスに帰る導線が無いなあと。
    もう一度インターホンを押して開けて貰うのが正解なのでしょうか?

  45. 3432 住民板ユーザーさん1

    >>3431 入居済みさん

    マンション内の情報をここでやり取りするのはセキュリティ面で避けた方がよいかと

    コンシェルジュに聴くのが一番良いかと思いますよ

  46. 3433 住民板ユーザーさん1

    >>3431 入居済みさん
    注文した人が気を使ってあげればいいんですけどね。
    この前も、配達の方に、道を聞かれました。
    大きいから、結構大変ですよね。

  47. 3434 入居済みさん

    >>3432 住民板ユーザーさん1さん
    回りくどい言い方で誤解させてしまいました。
    私は抜け道を聞きたかった訳ではありませんのでそういった書き込みは結構です。
    申し訳ありません。
    C棟の方はデリバリーの方が帰り道に迷って困っていらっしゃる事をご存知なのか、
    どういった説明をされているのかを伺いたかっただけです。

    >>3433 住民板ユーザーさん1さん
    そうですよね、私もそう思います。

  48. 3435 住民板ユーザーさん1

    皆さんベランダ掃除はどのようにされていますか?
    掃き掃除のみでしょうか?

    ベランダ水撒き禁止と知らず(後に管理の方に禁止と聞きました)
    バケツで水撒きをしてしまい近隣の部屋に水漏れさせてしまいました

    ベランダを綺麗に保ちたいのですが迷惑をかけたくありません

    ご意見お聞かせ願えませんか


  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  50. 3436 住民板ユーザーさん1

    >>3435 住民板ユーザーさん1さん
    下の階に水が落ちないように、水を流せばいいのではないですかね?
    豪快にやると、さすがにまずいですよね。

    雨の日にやるとかどうですかね?(笑)
    前に、台風の時にやりましたよ。

  51. 3437 住民板ユーザーさん5

    >>3436 住民板ユーザーさん1さん

    お返事ありがとうございます。

    ベランダの構造上
    水を流すとどうしても下や横にしぶきや水が流れてしまうそうです。

    バケツでまくのまずいですよね
    豪快にやりすぎました
    周りが見えてなかったです。

  52. 3438 住民板ユーザーさん5

    お風呂のドアについて同様の方いらっしゃいますでしょうか?
    一年点検実施の時に伝え、先月末業者の方に見てもらったのですが会社に聞いてみないとなんと言えませんとのことで返事待ちの状態です。
    お風呂ドア下のパッキンの部分なのですが、入浴時に内側からシャワーがかかると外側パッキン部分に水がにじんできます。
    パッキン部分ほホコリがたまりやすいのでふいていたところ、水分が残っていました。おかしいな?と思い、何度も水分を拭き取り数時間おいて乾くのを待ち、ためしに内側からシャワーをかけ外側パッキンを拭いてみたところ、やはり水が滲んできました。業者の方いわく、このドアはアクリル?のパネルを嵌め込んでいるだけだから...とのことですが、そうだとしても外側パッキンに水が滲むのが普通なのでしょうか?。

    1. お風呂のドアについて同様の方いらっしゃい...
  53. 3439 住民板ユーザーさん7

    >>3438 住民板ユーザーさん5さん

    普通はそんな風にならない。
    施工不良だったら困りますね…

  54. 3440 マンション住民さん

    理事会議事録にシャトルバスのダイヤ改定案があるけど、
    中央線の終電が3/14ダイヤ改正前の時刻になってる・・・。

  55. 3441 住民板ユーザーさん1

    >>3439 住民板ユーザーさん7さん

    そうですよね…出来ればドアの交換をしてもらいたいくらいです。

  56. 3442 住民板ユーザーさん1

    >>3438 住民板ユーザーさん5さん
    キッチンペーパーなどで拭いて、水が染み込むレベルなら、強い姿勢で補修をしてもらってください。
    パッキンを直せば改善されるかと。
    故意の破損などではないので、なんとでもなります。
    個別で住友のアフターサービスへ依頼してしまった方が早いですよ。

  57. 3443 住民板ユーザーさん1

    >>3440 マンション住民さん
    また見直しはあるでしょ。
    その時点での案ですし。

  58. 3444 住民板ユーザーさん4

    >>3442 住民板ユーザーさん1さん

    施工不良は他にも多いんですか?

  59. 3445 住民板ユーザーさん7

    上の階の人のエレクトーンなのかな
    楽器がうるさい

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  61. 3446 住民板ユーザーさん1

    >>3444 住民板ユーザーさん4さん
    ん?どう答えればいいのかね?
    ご自宅のを調べられてはいかがですか??

  62. 3447 住民板ユーザーさん1

    >>3445 住民板ユーザーさん7さん
    禁止ではないですからね。夜とか早朝でなければ、多少は仕方ないのではないですかね。

  63. 3448 住民板ユーザーさん1

    そうなんです、まさにキッチンペーパーで拭いて水が染み込みました。未だに連絡が無いので住友のアフターサービスに連絡してみます。

  64. 3449 住民板ユーザーさん2

    >>3445 住民板ユーザーさん7さん

    楽器の使用規制はありませんよ。
    神経質過ぎじゃない!?

  65. 3450 住民板ユーザーさん1

    >>3449 住民板ユーザーさん2さん
    使用規制はないですけど、マナーや節度はありますが、たしかに少し神経質かもですね・・・

  66. 3451 マンション住民さん

    4月末の総会の日程はどうなったのでしょうか?
    議事録には3月末に判断とありましたが、何か住民の皆さまに連絡ありましたか?
    見逃していたならすみません。
    緊急事態宣言の中で開催とはさすがに思えませんが・・・

  67. 3452 住民板ユーザーさん2

    楽器ではないですが、最近毎日夕方と夜に数回、ドーンと地響きがするような音がするので困っています。
    最初は何か爆発したのかとかなりびっくりしました。お子さんがソファーから飛び降りているのか、なんなのか。入居以来こんなことは無く、とても静かだったので余計気になります。
    騒音はやはりストレスを感じますね。うちも気付かないうちに迷惑をかけているかもしれないと、今まで以上に気をつけるようになりました。

  68. 3453 住民板ユーザーさん1

    >>3451 マンション住民さん
    昨日、なんかポストに入ったいましたね。誰も経験したことのない時なので、管理会社含めこれからいろいろ判断していくのではないでしょうか。

  69. 3454 B棟中層階

    >>3452さん
    同じような音が上からします。床に響く程なので下の階の方が勘違いしないかヒヤヒヤです。
    あれは何してる音なのですかね。

  70. 3455 住民板ユーザーさん1

    >>3452 住民板ユーザーさん2さん
    振動音辛いですよね
    音が想像以上に響いて聞こえるなと住んでみて思いました。

  71. 3456 住民板ユーザーさん2

    >>3454 B棟中層階さん
    情報ありがとうございます。
    うちはA棟です。ひょっとしたら外からの音なんでしょうか。本当に床がビリビリと振動するほどの音なので、子供が出すようなものではないような気がしてきました。
    昼間は静かなのと、毎日ある程度決まった時間なのも不思議です。何の音なんでしょう。一時的なものならいいのですが。

  72. 3457 住民板ユーザーさん3

    >>3451 マンション住民さん
    開催延期となりましたが、、
    昨今の在宅勤務の影響もあって、ネット回線が酷いことになってますね。いまの時間帯は速度制限かかった低速モードレベルの品質です。
    総会決議を待たずしてNUROを導入できないものか。。まぁ個人で入れろって話は置いといて。

  73. 3458 マンション住民さん

    NURO導入できたら快適な在宅勤務環境になるけど、
    導入できるのは総会決議できるコロナ終息後で、
    その頃にはもう在宅勤務してなさそうという・・・

  74. 3459 住民板ユーザーさん1

    >>3456 住民板ユーザーさん2さん
    以前、夜になると振動音があり何かと思っていたら浴室の換気扇の振動音でした。トイレの換気扇のスイッチを入り切りしておさまるのであれば、原因は換気扇です。
    アフターサービスで交換してもらったら治りましたよ。

  75. 3460 入居済みさん

    鈴木町の郵便局でも窓口担当の職員がコロナ感染してたんですね…
    いよいよ近づいてきた感じがして恐ろしいです。

  76. 3461 住民板ユーザーさん7

    >>3460 入居済みさん
    星野珈琲花小金井店の店員の方もですね。4/8から臨時休業とのことです。

  77. 3462 住民板ユーザーさん1

    >>3461 住民板ユーザーさん7さん
    臨時休業なのは緊急事態宣言によるものですよ。
    星乃珈琲の店員というのは勘違いでは??

    1. 臨時休業なのは緊急事態宣言によるものです...
  78. 3463 住民板ユーザーさん7

    >>3462 住民板ユーザーさん1 さん
    公式HPにて発表されていますよ。

    https://www.n-rs.co.jp/images/pdf/200409news.pdf

    店舗入り口にも張り紙が貼ってありました。

  79. 3464 住民板ユーザーさん1

    >>3463 住民板ユーザーさん7さん
    そうだったのですね!大変失礼致しました…
    コロナに関する嘘情報も多く疑心暗鬼になってました…


  80. 3465 住民板ユーザーさん7

    >>3464 住民板ユーザーさん1 さん
    いえいえ、お気になさらず!
    ただこれだけ行動圏内で発病者が相次ぐと、いよいよ他人事ではいられませんね。
    できる限りの自衛をして、お互い乗り越えましょうね!

    商店街の小さな飲食店を応援したいのですが、この状況ではなかなか訪問も叶わず、心苦しいです。

  81. 3466 住民板ユーザーさん1

    >>3465 住民板ユーザーさん7さん
    いろいろな飲食店が入店飲食から、テイクアウト販売に切り替えながら、頑張っています。
    いつもの食事のおかずの一品として、ちょっとでも協力できればと思い最近、テイクアウトやってます!
    がっつり買うとこちらも大変になるかと思いますので、気持ち程度でも長く継続していければと思ってます。


  82. 3467 住民板ユーザーさん2

    マンション近くの同心居さんが緊急企画で期間限定サービス出前を始めていました。
    出前は3,000円からですが、お持ち帰りだと5%OFFで食べられます。
    平日ならランチメニューもOKみたいです。
    メニューはHP確認で電話で受付てくれます。
    持ち帰りは今までも出来ましたが、5%OFFのサービスもしてもらえるなんて助かります。
    自粛が解除されたら食べに行きたいです。

  83. 3468 住民板ユーザーさん1

    外出自粛によって皆んな家にいるから、
    ネットの通信速度が遅すぎる…

  84. 3469 住民板ユーザーさん1

    >>3468 住民板ユーザーさん1さん

    今日一日中ダウンロード10Mbps以下で今現在はもっとヒドイですね

    1. 今日一日中ダウンロード10Mbps以下で...
  85. 3470 住民板ユーザーさん2

    nuroみたいな管理組合の同意のいるものでなく、他にネット環境改善出来るのって無いの?

  86. 3471 住民板ユーザーさん3

    SUISUIが遅いのはもう諦めますが、今は誰もが予測出来なかった緊急事態なのでどうにか柔軟に例外的でも良いのでNURO導入して欲しいですね…
    インターネットはもはや生活や仕事に欠かす事の出来ないインフラですし。
    コロナ終息が見えない中でSUISUIの貧弱回線、毎日ずっとパンクしますよ

  87. 3472 マンション住民さん

    最近、NHKにも時々出演している不動産コンサルの渡辺修氏の動画を観てマンションの管理が気になってます。



    住人主導の管理って大変ですが大切ですね。

  88. 3473 住民板ユーザーさん1

    >>3470 住民板ユーザーさん2さん
    それって、どこかの光回線とか個別で契約すれば、解決ですけど・・・
    お急ぎでしたら、そちらをオススメします。



  89. 3474 入居済みさん

    本来なら毎月住民全員で支払っているSUISUIがその役割を果たすべきなのに、
    現状使い物にならないのがそもそもの問題です。
    その上ただでさえ先行き見えない不景気の中で、よほど裕福な家庭で無い限り無駄な追加固定費を出したくないでしょう。
    それでも仕事や生活の為に、インターネットが必要な家庭は導入を考えざるを得ないんです。
    SUISUIと2つのネット料金を毎月払うなんて、馬鹿げた話です。
    個人で入れって話もありますが、今回の事態はこれまでに経験の無い緊急事態ですからね。
    NUROがソース通りなら、他サービスよりは多少は低額ですし。

    総会決議を待たずにぜひNURO導入して頂きたいですね。
    住人全員が集まっての総会なんて、ヘタしたら1年以上先かもしれませんよ。

  90. 3475 マンション住民さん

    >>3474 入居済みさん
    激しく同意なんですが、掲示板に、SUISUIは在宅勤務を想定した回線ではないから、必要なら個別で契約しろとありました。。。全く仕事にならないので、泣く泣くUQ WINAXを急ぎ契約しましたが、やはりピークの時間は弱い感じがします。希望者だけででもNURO引けないものなんですかね。パケット使用量オーバーして速度制限がかかった並に遅いですよね。

  91. 3476 マンション住民さん

    >>3475 マンション住民さん
    すいません。WIMAXでした。

  92. 3477 入居済みさん

    そもそも在宅勤務以前にSUISUIはまともに動作していなかったです。
    19時以降はニュースすらも重くてなかなか見れませんでしたし
    さすがにこれも想定外と言い張るならサービスとして機能していないでしょう。

  93. 3478 住民板ユーザーさん1

    >>3475 マンション住民さん
    「SUISUIは在宅勤務を想定した回線ではないから」なんて笑っちゃいますね。
    速度が特に夕方以降重くて使えなかったのはコロナ以前からです。

    このスレッドでは少なくとも去年の夏から速度遅延について書き込まれてますし、
    秋頃からは不満の声が何度も書き込まれてますよ。
    まるでコロナ(テレワーク)が原因で遅くなっているからSUISUI側に責任は無いとでも言いたいのでしょうが、その言い訳は流石に呆れます。

  94. 3479 マンション住民さん

    クックパッド、100戸以上のマンションに生鮮宅配ボックスを無償提供
    https://japan.cnet.com/article/35152720/

    マートステーション対象地域は、東京都:23区・三鷹市狛江市武蔵野市調布市西東京市小金井市府中市町田市神奈川県川崎市横浜市・大和市・座間市埼玉県和光市朝霞市新座市

    小平市が入ってない _| ̄|○

  95. 3480 入居済みさん

    激しく賛成です。
    現在総会は無理なので、ほかの方法でNURO推進してほしいですね。
    ついでにSUISUI廃止も含めて(笑)マジいらないわ。
    現在速度測ってみたら0.5Mbps。。。

  96. 3481 住民板ユーザーさん1

    Wi-Fiが使い物にならなさすぎて、こんなものに毎月管理費としてお金を支払っているなんて...と悲しくなります。SUISUIをなくして、管理費を下げるとなるといくらくらい違うんでしょうか...?回線変更してくれないのなら自分で何か契約して快適にネットを使いたいです。
    重すぎてスマホも使えないなんて詐欺レベルです。

  97. 3482 マンション住民さん

    上記でWiMaxを契約したと書いた者です。確かに在宅勤務を想定して使用するものではないかもしれませんが、そもそも仕事以外の目的でも遅すぎて使えないものを契約し続けるというのはナンセンスですね。せめて希望者だけででもNURO契約したい。。工事費の負担の問題やマンションとして承認する必要はありますが・・・。

  98. 3483 住民板ユーザーさん1

    この状況で皆さまのストレスも限界に近いと思います。しかし状況的に自粛要請も延期になるかもというニュースもありますね。一人一人が我慢をしていかなければいけません。私も頑張りますが皆様も頑張りましょう!
    しかし…在宅勤務で大変な思いをしてる方も多くいるのは理解しております。うちもそうなので。ですが…B棟とC棟の間で休憩なのかタバコを吸ってる方を見かけました…。気持ちは分かりますが、そこはマンションのルールに従いませんか??
    在宅勤務の方のストレス、お子様がいる方のストレスも理解できます。うちも同じですから。。

    早くコロナの状況が収まってほしいです…

  99. 3484 住民板ユーザーさん1?

    玄関ドアにマグネット式ドアストッパーを付けたのですが、残念ながら床から滑ってしまい止まりませんでした。
    こんなご時世ですがもうすぐ出産でバギー入れる時にストッパー有った方が良いかなと思いまして。皆さん滑りにくいドアストッパー、ありましたら教えて下さい。

  100. 3485 住民板ユーザーさん8

    本日17時15分

    1. 本日17時15分
  101. 3486 入居予定さん

    既に人が乗っているエレベーターに乗ってこないでほしいです。

  102. 3487 住民板ユーザーさん8

    >>3486 入居予定さん
    気持ちは理解出来ますがマナー違反とは言えません。
    コロナ禍で過剰に用心するのは結構ですが、その自分ルールを他人に押し付けるべきではないです。
    嫌なら自分が降りましょう。

  103. 3488 住民板ユーザーさん1

    >>3486 入居予定さん
    そこまで気にするなら、階段使いなよ。
    いい運動にもなりますよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン朝霞台
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸