名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー名古屋錦について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 中区
  7. 伏見駅
  8. プラウドタワー名古屋錦について
M座タワー 空中族 [更新日時] 2025-01-12 15:15:56

地上41階建て。敷地内にスーパー併設。
完成すれば「グランドメゾン御園座タワー」を越える高層マンション。
御園座タワー完成の4年後なので、
富裕層の住み替えには良いタイミングになる見込み。

売主:野村不動産
所在地 -愛知県名古屋市中区錦二丁目7番地内
交通  -名古屋市営地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内」駅から徒歩2分
階数  -(A地区)地上30階、地下1階、(B地区)地上5階
高さ  -(A地区)約111m、(B地区)約21m
敷地面積-(A地区)約3,720㎡、(B地区)約1,220㎡
用途  -(A地区)共同住宅5-30F、店舗、駐車場(B地区)駐車場,店舗
総戸数 -358戸
建築主 -錦二丁目7番地区市街地再開発組合
(参加組合員 野村不動産旭化成不動産レジデンス、
エヌ・ティ・ティ都市開発、長谷工コーポレーション)
設計-長谷工コーポレーション
施工-長谷工コーポレーション
着工-2018年9月
竣工-2021年度予定

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー名古屋錦 名古屋プラウドタワーシリーズ最高峰???(予定価格あり)【こたろう」
https://www.sumu-lab.com/archives/1550/

[スレ作成日時]2016-09-24 18:25:16

[PR] 周辺の物件
ローレルアイ名古屋大須
リニアゲートタワー名古屋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー名古屋錦口コミ掲示板・評判

  1. 801 マンション検討中さん

    南西角はプレミアムで全て億ションですね。すごい…

  2. 802 匿名さん

    確かに名駅からストレートな場所に位置してるようなので西も良き。
    南西角。羨ましい限りです。良きホテルライクを。

  3. 803 マンション検討中さん

    南西角いいですね...とても手が届きません。
    北の名古屋城眺望はいかがでしょうか。ちょっと遠いかな。

  4. 804 名無しさん

    サイトの眺望画像を見る限り名古屋城は小さく見えますね実際の見え方とは違うかもしれませんが
    あと東の栄付近は数年後には再開発で名駅並みのビューになるかもですね

  5. 805 マンション検討中さん

    栄は立派な建物がいくつかできますからね

  6. 806 評判気になるさん

    >>805 マンション検討中さん
    この状況が続けば百貨店も大打撃で再開発も白紙になりそう

  7. 807 マンション比較中さん

    んなわけない笑
    何目線だ笑

  8. 808 マンション検討中さん

    みなさん眺望と広さどちらを優先しましたか?

  9. 809 マンション掲示板さん

    両方です

  10. 810 検討板ユーザーさん

    >>797 名無しさん
    タワマンの20階以上に住んでます。ベランダがあれば暑くなりません。冬は暖かいですね。眺望を度外視すれば南向き一択です。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア代官町
    プレディア名古屋花の木
  12. 811 匿名さん

    最近のバルコニーは奥行きもありますからね。

  13. 812 名無しさん

    >>810 検討板ユーザーさん
    暑さに関して南北で意見が分かれており、判断の仕方がわかりませんでしたが、納得の説明です。ありがとうございます。

  14. 813 匿名さん

    >>806 さん
    >>この状況が続けば百貨店も大打撃で再開発も白紙に
    そんなことないと思いますよ。3月、緊急事態宣言前のデパート行きましたが、みごとに3密でした。
    おもたせのお菓子を買いに行ったのですが、デパ地下って、閉鎖で密集していて人との距離が近いですし、にぎわっているところほど3密になっています。

    松坂屋も三越も混んでました。

    >>812 さん
    バルコニーが広いと日差しを遮ってくれますよ。日光も夏は縦から(高い位置から)冬は横から(低い位置から)降り注ぎますし、季節によってどこまで日差しが入るのか違ったりしますよ。

  15. 814 マンション掲示板さん

    こちらのマンションの商業施設の所有権者や土地の契約形態大丈夫でしょうか?ご存知の通り、例えば、名古屋栄の再開発物件では、テラッセ納屋橋の部分は別管理であそこだけ定期借賃となっています。確か20年。更新の有無はわかりませんが、20年がに商業施設がなくなっても文句は言えないわけです。

    複合開発の場合、権利関係も複雑です。契約書の方もおみえですので、そのあたり教えて下さい。一番大事なことですが、野村はサラッとながしますから。

  16. 815 匿名さん

    どうなんでしょうね?でもただでさえ立地もいいから住む人はぶっちゃけそんなに店舗の事気にしてないんじゃない?

  17. 816 通りがかりさん

    20年先の話なんてどうでもいいじゃないですか。
    今どこが入るかの方が大問題。
    マックスバリュが入ったらマンションの価値が下がっちゃうけど、入る可能性は大いにある。フランテなど高級スーパーは競争しても勝てない。マックスバリュが応募しないことを願う。
    野村はサラッと流すって言うけど、野村じゃ決められないんだよ。
    再開発組合マターだから。

  18. 817 マンション検討中

    コロナの影響で工事が止まっていますが、やはり完成時期も二、三か月伸びそうですね。

  19. 818 匿名さん

    まーよっぽど生活に支障をきたす店じゃなきゃ何入ってもえーわ
    支障をきたす店が思い浮かばんが

  20. 819 名無しさん

    >>816 通りがかりさん

    是非フランテに入って欲しいです。覚王山フランテくらいのクオリティがあればサイコー。逆にマックスバリューだとブチ切れます。

  21. 820 匿名さん

    >>816 通りがかりさん
    まあバローかマックスバリュだろうな
    フランテなんて商売できなくて無理だろw

  22. 821 検討板ユーザーさん

    バローやったら嬉しいなぁ

  23. 822 購入経験者さん

    俺はナフコがいいなあ

  24. 823 匿名さん

    なんでもよか

  25. 824 名無しさん

    久しぶりに上がりましたね

  26. 825 名無しさん

    スーパーが入ってくれて長く続けてもらえればなんでもいいです。
    数年でドンキに変わるのは勘弁。

  27. [PR] 周辺の物件
    バンベール庄内通 ザ・レジデンス
    ローレルアイ名古屋大須
  28. 826 マンション掲示板さん

    この状況で高層階と高層角住戸完売てお金持ちはたくさんいるんですね

  29. 827 匿名さん

    プラウド名東が建築中に燃えたね
    野村の管理大丈夫か

  30. 828 マンション検討中さん

    燃えましたね。こういう時にこそ企業の本性が見えますが、プラウド はどうするのか。放火でもなさそうだし。

  31. 829 マンション検討中さん

    どうもしないと思うけど
    何を期待してるの?

  32. 830 買い替え検討中さん

    そんな大騒ぎすることかね?

  33. 831 匿名さん

    建設中のプラウド名東一社、5月15日、12時50分頃、7階か8階部分より火災発生。
    ニュース、新聞出てましたね。

  34. 832 マンション検討中さん

    プラウド名東一社の口コミみました。消防車、ヘリコプター・・・。
    購入者の口コミ荒れてました・・・。

  35. 833 マンション比較中さん

    燃やしたのは施工会社だが管理、売主は野村。
    普段からブランド力に自信を持っているならこのような時の対応は見どころだね。
    単にプラウドだからプラウドだからと言ってるだけではないと信じたいね

  36. 834 マンション検討中さん

    何が見どころなの?金でもくれると思ってるの?

  37. 835 マンション検討中さん

    契約者の方または検討中の方で小さいお子さんのいる方はいらっしゃいますか。
    当方、30代DINKSで互いの職場が近いためこちらの3LDKを検討中です。もし子供ができても住み続けたいと思っていますが、子育てには向かないのでしょうか。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア名古屋花の木
    ダイアパレス金山フォレストフロント
  39. 836 マンション比較中さん

    マンション内ではないですが共用施設にキッズスペースもできる予定だし学区は名城で決して悪くない気はしますが。街慣れした子にしたいかどのような子にしたいのかにもよるでしょうね。ただ名駅、栄周辺勤務だったり高収入なエリートな方、引退されて徒歩圏内でも何でもある街中で優雅に暮らしたい方が住むには良い物件なのは間違いないと思いますがどうでしょうね?

  40. 837 匿名さん

    静かな街に住みたいか賑やかな街に住みたいか、ですね

  41. 838 匿名さん

    賑やかっていっても錦2丁目ですからね

  42. 839 評判気になるさん

    学区は名城じゃないよ

  43. 840 マンション検討中さん

    御園小学校ですね
    統合しない気もしますが

  44. 841 匿名さん

    私はタワーマンションは初めてになりますが、出不精になりそうでそこが心配です。
    平置き駐車場に比べタワーパーキングも面倒くさそうですし。
    御園座やプラウド名古屋栄にお住まいの方もいらっしゃると思いますが、そこはどうでしたか?

  45. 842 マンション検討中さん

    性格でしょ?外によく出る人は近場に何でもあるし逆に外出するんじゃない?
    そもそもよく外出する人はどこにいてもすると思う。外出しない人はどこにいてもしない気がします。忙しい人、暇な人でも違う気もします。

  46. 843 匿名さん

    842の読解力の無さよ…

  47. 844 匿名さん

    最近マンション購入を考えていてこのサイトを見出した者です。何かどの物件もネガティブキャンペーンの嵐ですね…なぜか特にプラウドは多い気が。

  48. 845 マンション検討中さん

    835です。回答いただいた方、ご意見いただいた方、ありがとうございます。
    田舎育ちで落ち着いた雰囲気の方が好きですが、錦二丁目は都心なのに案外静かだと思います。
    まだ子供がいないため、ファミリーの方はどう思われているか気になり質問させていただきました。
    ここが本命ですが、もう少しいろいろ検討しようと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    NAGOYA the TOWER
    葵クロスタワー
  50. 846 匿名さん

    もっと言えば錦一だと公園もあって雰囲気もぐっと落ち着いた感じにはなりますが。錦二でもあの位置なら錦三から離れてるし心配されなくてもいい気がします。あとは価格の問題ですよね。錦はどうしても高くなりますよね。なんせ錦ですからね。でも錦ですから。

  51. 847 マンション掲示板さん

    >>836 マンション比較中さん
    キッズスペースなどは、コロナで封鎖されますよ。自粛警察が多いですから。プラウド系はどこも開放してません。

  52. 848 マンション検討中さん

    シティタワー葵が安いからここと迷います。
    あちらは3Lで4000万円台で買えるにこちらは6000から7000万円以上。。
    2?3000万円も差があるっとなー。
    どっちも悪くないからなー。

  53. 849 匿名さん

    葵と比べるのはステージが違いすぎますよ

  54. 850 匿名さん

    私も間違ってるに1票
    価格を気にしてる時点で葵にすべきかと

  55. 851 匿名さん

    早く商業施設がわかるといいですねぇ

  56. 852 マンション検討中さん

    ここと葵では値段も違いますが物件のコンセプトが違いすぎて比較対象にならない気がします。
    ここは資産性や都心の利便性を求めた層で、葵は比較的小さな子どものいるファミリー層をターゲットにしていると思います。ここの学区の御園小学校は一学年に数人しか生徒がいないですし、なかなか選びにくいと思います。

  57. 853 マンション比較中さん

    選ばない人は選ばなければいい
    ただそれだけ
    ただ錦に住んでステータスになるのは間違いない

  58. 854 マンション検討中さん

    MRには小さなお子さん連れのファミリー層も多くいましたよ

  59. 855 マンション検討中さん

    コンセプトが異なる物件を買ってしまうと住んでから苦労するかも。
    住んでいる人のニーズが大きく変わるから。
    荒れている住民版を見ても実感する。

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・パークハウス 上前津フロント
    ダイアパレス金山フォレストフロント
  61. 856 匿名さん

    こんばんは。
    小学生の子供持ちです。第1期で契約しました。
    小学校の学区は御園です。御園小学校は全学年で52名で、私の子供が入る予定の1年生クラスは4名のみです。小さくていいんだか、仲良くできない子がいたら逃げ場が無いから辛いかな。名城小学校も全学年217名の小規模校です。親としては子供が楽しくしてくれればどっちでもいいです。

  62. 857 中古マンション検討中さん

    御園小通学親です。今年は私立受験全員でした。ほかの学校に比べレベルは高いと思います。去年は10人ぐらいですが、かなり先生の目が届き逆にコロナなど小規模有利な環境です。

  63. 858 マンション検討中さん

    名古屋は都心が子育てしにくいからなあ

  64. 859 評判気になるさん

    858さんへ
    名古屋の都心部って、子育ての環境に関して他の大都市圏と何かが違うのですか??
    私見でも結構ですのでお聞かせいただけませんか?

  65. 860 マンション検討中さん

    保育所などの教育施設じゃない?24時間営業のところは察して入れたくないだろうから。
    名古屋、丸の内、伏見、久屋大通、栄あたりは、金額高くて共働きでないと厳しいのに、専業主婦でないと子育てが難しいというジレンマ。

  66. 861 匿名さん

    オーダーメイド始まりましたね

  67. 862 匿名さん

    はい、始まりましたねー。
    私は次の土曜日に行きます。

  68. 863 匿名さん

    小学校のクラスが小規模だと一人一人に目が届き、学力に遅れが出にくいんじゃないですか?
    教員側も仕事に追われずゆとりを持って指導できそうですし、いい事づくめでは?
    生徒数が少なければ縦の関係も自然にできるでしょうし、友達の幅が広がり人との関わり合いを学べると思います。

  69. 864 評判気になるさん

    子育て環境について、一概に都心部がいいとか悪いとか、ないですよね。
    860さんのように保育所の入りやすさがご心配という方もいれば、
    863さんのように少人数クラスならではのメリットを期待される方もいるし。
    一つの切り口ではなく多面的に検討しながら、個人個人がそれぞれで判断することですよね!

  70. 865 マンション比較中さん

    生徒数少なければ流行りのソーシャルディスタンスが安易に保てそうだ。分散しなくても学ぶ事ができて差がつけられそう。まー結果親の育て方が1番重要でしょうが。

  71. 866 マンション検討中さん

    マンモス学校も避けたいですが、クラス替えできないような小規模学校も躊躇します。
    数人のクラスの場合、友達付き合いが上手くいかない場合は辛いです。親目線もありますが子ども目線でも考えてあげたいです。

  72. 867 匿名さん

    この付近は御園座、タワーザファースト栄、伏見、プラウド錦とタワマンが出来てきたのでこれからは増える気もします
    または学区が違うのかもしれませんが

  73. 868 匿名さん

    まだ先ですが、オーダーメイド楽しみです!

    小さな子供がいるので御園小学校も気になります。
    母親としての意見ですが、少人数クラスは他の方も仰る通り感染予防策、先生の目が行き届くので授業には集中しそうでいいと思います。
    少人数の人間関係については、その他の習い事での友人や休日の家族での過ごし方、平日の両親の関わり等ありますので特に気にしていません。
    マンションにスーパーが入れば買い物にも一緒に行きやすいですし、たまには子供のその他の飲食店で済ましてしまう…考えてると楽しみです!(^^)

  74. 869 匿名さん

    皆さんオーダーメイドは何つけますか?
    廊下をフローリングからタイルに変更を考えていますが返って汚れますかね?

  75. 870 匿名さん

    >>869 匿名さん
    私はオーダーメイド対象ではなくオーダーチョイスですが、食器棚とダウンライトを設置予定です。迷っているのが、廊下タイルとトイレのグレードアップ。廊下タイルは破損と掃除のしやすさがどうなのか気になります。

  76. 871 匿名さん

    >>870 匿名さん
    正式名称はオーダーチョイスでした
    トイレのグレードアップいいですね!
    掃除のしやすさを考えるとネオレストお勧めです
    食器棚が思いのほか高くて私は見送る予定です

  77. 872 匿名さん

    本日も打ち合わせありますね
    皆さんのお話し聞きたいです!

  78. 873 職人さん

    オーダーチョイス行って来ました。
    我が家はお安いスタンダード住戸のため内装質素なので、さほど値が張らないオーダーチョイスは好きに頼みました。
    トイレ、ダウンライト、カセットエアコン増強、廊下のユニバーサルライト等は依頼済です。
    廊下のタイルは冬寒いのでやめました。今のマンションが廊下タイルなんですが、私はフローリングがいいですね。
    各部屋のクロスは入居前に自分で依頼するインテリアコーディネーターに張替えを依頼して、多少見栄え良くしようと思います。

  79. 874 名無しさん

    >>871 匿名さん
    食器棚高いですよね...
    オーダーメイドの家具屋さんなどに頼めばもう少し安く使い勝手のいいものができそうな気もします。

  80. 875 名無しさん

    >>873 職人さん
    廊下タイル寒いんですね。気になっていたポイントなので実際に住まわれている方のご意見参考になります!

  81. 876 匿名さん

    >>873 職人さん
    お疲れ様でした
    カセットエアコン増設はすっきりしてお洒落な部屋になりますね!
    廊下のタイルが冬は寒いと変更したら後悔しそうだなぁ

  82. 877 匿名さん

    >>874 名無しさん
    食器棚はオーダーメイドか大塚家具などで同系色を購入する事になりそうです
    せっかく良いマンションなので奮発するべきなのではと葛藤します

  83. 878 匿名さん

    フローリングはホワイト、ナチュラル、ダークブラウンとありますが皆さん何色にされましたか?

  84. 879 匿名さん

    私はダークにしました。ナチュラルと悩みましたがこちらのナチュラルが少し薄すぎる気がしたのと建具のタモ材的な木目が好みではありませんでした。主人も同意見で。好みでしょうがね。

  85. 880 名無しさん

    私も落ち着いた感じが好きなのでダークを選びました
    あと高級感が増すので廊下のタイル貼り頼みました
    ここでは不評みたいですが(笑)

  86. 881 匿名さん

    特にナチュラル、ダークにタイル張りすると色彩がはっきりして高級感でますね!
    ご来宅時にとても印象がいいかと思います
    実用性をとるかお洒落をとるかですね

  87. 882 名無しさん

    私はナチュラルとダークで迷ってナチュラルにしました。我が家はあまり広い部屋ではないのでダークだとより狭く感じるかなと思いました。

  88. 883 職人さん

    873の投稿をした職人です。

    我が家はダークにしました。
    今住んでいるマンションは「ナチュラル」に近い色合いで、私はそれも良いと考えていました。最終的にはカミさんの意見です。これには勝てません。笑
    キッチン天板と洗面台の石は「浪花白」、洗面台の下部鏡はモザイクです。モザイクは、エグゼクティブタイプのモデルルームで実物を見て選びました

    廊下タイル張りは私もお洒落と思います。私は「廊下が寒い」なんて軟弱なことを言ってますが、毎日帰宅した時の満足感は今もあります。迷っている方はお薦めです。

    食器棚は、ワインセラーとテレビを内蔵できて、作業天板が大きいものが欲しく、別途発注することにしました。オプションで依頼すると統一感があって魅力的です。それもいいですね。

  89. 884 匿名さん

    >>883 職人さん
    家具のオーダーメイドのサイト見てみましたが、ミリ単位で注文できてワインセラーやテレビボードなども組み合わせ出来るのに驚きました!
    デッドスペースにたまる埃を考えると、大塚家具で購入するよりオーダーメイドの方が良さそうで勉強になりました
    まだ2年も先になりますが、今から勉強してイメージを膨らませるのは楽しいです!

  90. 885 名無しさん

    >>884 匿名さん

    家具のオーダーメードは野村のオプションですか?見てみたいです。どこで検索すれば見れますか?

  91. 886 匿名さん

    >>885 名無しさん
    「オーダーメイド 家具 名古屋」で検索してみるといくつかサイトが出てきました
    野村さんのオプションではありません
    私は食器棚と壁面収納が気になっています!

  92. 887 匿名さん

    >>886 匿名さん
    壁面収納素敵ですよね!うちは家族構成がこれからどう変わるか読めないので諦めることになりそうですが、オーダーメイドの壁面収納憧れます。

  93. 888 匿名さん

    すっきりした部屋で過ごしたいので、良い業者さんが見つかればお願いしたいです
    名古屋は対応エリア外ですが、GNASHは品番さえわかれば新築マンションのオプション家具をつけれるそうです
    中間マージンをディベロッパーにとられない直接交渉なのでコストを抑えれます
    おそらく名古屋にもこういった業者さんがあるかと思いますので、探してみます
    https://joy-craft.co.jp/

  94. 889 マンション比較中さん

    北東と北西の角を購入しましたが自分で住むのにはどちらがいいのかなー。北西のが価格が高いめずらしいですよね?

  95. 890 マンション比較中さん

    ここは北東より北西のがたかくてめずらしいですね?

  96. 891 マンション検討中さん

    西は名駅夜景、夕日がきれい。昼から灼熱地獄。
    東は栄夜景、朝日が眩しい。
    好きにしなはれ。

  97. 892 マンション検討中さん

    東がいいと思う。これからビルが出来てくのを眺められるし、高層階西は地獄の暑さ。
    西なら今でも高層ビル群が見えるので貸すにも売るにもアピールポイントになる

  98. 893 マンション検討中さん

    伏見の方面からの名古屋のビル群の景色はちょっと感動する。特に夕方。
    あー夕方のニュースで見るのと同じ光景だなー綺麗だなーってなる

  99. 894 匿名さん

    現場近くのビルで勤務しています。名古屋方面の景色は毎日見ても飽きません。
    階数にもよるとは思いますが、公式サイトのVIEWより実物のほうがより近くに感じとても綺麗です。

  100. 895 匿名

    東京や大阪のビル群と違って、ビル群の範囲が狭いというか、それ以外の建物の背が低いから広い空の中にビル群ある感じになるんだよね。
    夕焼けがきれいな日とか特に、見慣れてる景色なのに足が止まる

  101. 896 通りがかりさん

    わかります。転勤で色々な夜景を見てきましたが名駅眺望は中々捨てがたいものがあると思います。特に夕焼けとのコントラストは心が洗われますね。

  102. 897 匿名さん

    ここ数期に分けて売ってるんだね
    コロナの影響で売れ残り相当出そうだね

  103. 898 マンション検討中さん

    ここの営業マンで誰とは言いませんがとても感じ悪い
    売る為に嘘ついて必死だし

  104. 899 名無しさん

    >>898
    嘘って具体的には?

  105. 900 通りがかりさん

    コロナも特効薬間に合わないでしょう
    高齢者の方は見送った方が無難です
    ここほど密なマンションありません

  • [スムラボ]こたろう「プラウドタワー名古屋錦」のレビューもチェック
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ザ・ファインタワー名古屋今池
リニアゲートタワー名古屋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ファインタワー名古屋今池
ザ・ファインタワー名古屋今池
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バンベール庄内通 ザ・レジデンス
スポンサードリンク
リニアゲートタワー名古屋

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

バンベール庄内通 ザ・レジデンス

愛知県名古屋市西区江向町6丁目

未定

2LDK・3LDK

65.74m2~95.17m2

総戸数 50戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

[PR] 愛知県の物件

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸