名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー名古屋錦について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 中区
  7. 伏見駅
  8. プラウドタワー名古屋錦について
M座タワー 空中族 [更新日時] 2025-01-12 15:15:56

地上41階建て。敷地内にスーパー併設。
完成すれば「グランドメゾン御園座タワー」を越える高層マンション。
御園座タワー完成の4年後なので、
富裕層の住み替えには良いタイミングになる見込み。

売主:野村不動産
所在地 -愛知県名古屋市中区錦二丁目7番地内
交通  -名古屋市営地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内」駅から徒歩2分
階数  -(A地区)地上30階、地下1階、(B地区)地上5階
高さ  -(A地区)約111m、(B地区)約21m
敷地面積-(A地区)約3,720㎡、(B地区)約1,220㎡
用途  -(A地区)共同住宅5-30F、店舗、駐車場(B地区)駐車場,店舗
総戸数 -358戸
建築主 -錦二丁目7番地区市街地再開発組合
(参加組合員 野村不動産旭化成不動産レジデンス、
エヌ・ティ・ティ都市開発、長谷工コーポレーション)
設計-長谷工コーポレーション
施工-長谷工コーポレーション
着工-2018年9月
竣工-2021年度予定

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー名古屋錦 名古屋プラウドタワーシリーズ最高峰???(予定価格あり)【こたろう」
https://www.sumu-lab.com/archives/1550/

[スレ作成日時]2016-09-24 18:25:16

[PR] 周辺の物件
シエリア代官町
ブリリア名駅二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー名古屋錦口コミ掲示板・評判

  1. 2128 匿名さん

    栄1~5なら栄2丁目が一番いいです。

  2. 2129 匿名さん

    >>2127 匿名さん
    そのこころは?
    あのあたり江戸時代から御屋敷があったとこですけど…

  3. 2130 口コミ知りたいさん

    >>2125 匿名さん
    住みたいマンションランキング。2位の三菱地所ザ.パークハウス3位三井不動産パークホームを押さえて野村不動産プラウドがトップです♪笑

  4. 2131 匿名さん

    >>2130 口コミ知りたいさん

  5. 2132 匿名さん

    錦も丸の内も目くそ鼻くそ

  6. 2133 匿名さん

    錦に住もうと思うのも多分西側の人だと思いますよ…
    わざわざ東の方から錦三のとなりなんか出てこないでしょ

  7. 2134 匿名さん

    >>2133
    そういう意味では最近話題のノリタケなんてのは完全に西側の人向けだよね。

  8. 2135 匿名さん

    結局、水害の事考えると堀川より東に住みたいよね…

  9. 2136 マンション掲示板さん

    閑散。

  10. 2137 検討板ユーザーさん

    >>2127 匿名さん
    お疲れ様です。

  11. [PR] 周辺の物件
    プラウドタワー名駅南
    シエリア代官町
  12. 2138 匿名さん

    >>2137 検討板ユーザーさん

    丸の内1丁目は西側の人向けだもんね

  13. 2139 匿名さん

    しかしこの程度のタワマンで盛り上がっちゃうなんて、まだまだ名古屋のマンション水準は低いんだなーと思ってしう。
    東京や神奈川に行けばこの程度のタワマンなんてざらにあります。
    名古屋にもう少し魅力的なタワマンができないかな

  14. 2140 匿名さん

    >>2139 匿名さん
    ここが早期完売するようでないと東京のような魅力的なマンションは期待薄では。
    名古屋は近郊で戸建てが買えてしまうのと、トヨタ始め愛知の大企業が名古屋から離れていることが要因かと。

  15. 2141 検討板ユーザーさん

    >>2133 匿名さん
    東側の人はどこに住むんですか?覚王山とか東山公園とかですか笑?

  16. 2142 匿名さん

    東京出張中にコートに住んでた物です。そんなあなたは青山コートくらいには住んだ事あるんでしょうね?
    私は名古屋にも戻るのでこちらを検討中です。東京に比べるのが間違ってますが名古屋一の都心タワマンにしては安く感じています。
    しかし名古屋は見るからにわかるくだらんネガが多いですね。他県では名古屋人は性格悪いって評判らしいですよ。
    いつの時代も妥協せず買えるやつは買う、買わないやつは後の事ばかり考えていつも買わない。
    このご時世で妥協せず買えるやつは今後も安泰だわ

  17. 2143 マンション掲示板さん

    てか、ニシキマンションは妥協だらけでしよ。周りの問屋街とラーメン屋ばかりの環境からして、どこが名古屋随一のマンション^_^

    どんだけ田舎もん?

  18. 2144 マンション検討中さん

    >>2143 マンション掲示板さん

    ほんとそうですね。タワー規模や共用のつくりこみ、再開発内容含めても豊洲以下な気がします。
    名古屋にそもそも都心3区はないですから。

  19. 2145 匿名さん

    >>2138 匿名さん
    ヨチヨチそうだねそうだね

  20. 2146 匿名さん

    丸の内も1丁目まで行くと西側の人の方が向いてるよね。

  21. 2147 匿名さん

    当たり前ですけどね。

  22. 2148 匿名さん

    >>2139 若葉
    >しかしこの程度のタワマンで盛り上がっちゃうなんて、まだまだ名古屋のマンション水準は低いんだなーと思ってしう。

    どこ見たら盛り上がってるように見えるのよ。

  23. 2149 匿名さん

    >>2146 匿名さん
    ヲチヲチ

  24. 2150 マンション検討中さん

    このマンションをおすすめしない方に質問ですが 名古屋ではどのマンションがおすすめでしょうか?

  25. 2151 匿名さん

    東側の方は東区か千種区に住みますもんね

  26. 2152 匿名さん

    目くそ鼻くそでしょ

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ千種
    シエリア代官町
  28. 2153 マンション検討中さん

    食べ歩いたり遊びにいきたいからここを購入しました。
    一歩離れて静かな隠れ家的な位置なので個人的に気に入ってます。
    問屋街から変わる為の再開発なので数年先には街も生まれ変わるでしょう。

  29. 2154 評判気になるさん
  30. 2155 匿名さん

    >東側の方は東区か千種区に住みますもんね

    名東・昭和・瑞穂もいいけどね。

  31. 2156 匿名さん

    >>2154 評判気になるさん

    地下物件を作るのはやめて欲しいですねえ。
    もちろん、隠れ家的な地下部屋の意味じゃなくてね。

    近所の安アパートでも地下物件なんてない住宅地に、新築でしかも今みたいに
    出来上がる前に売り切る方式で作るのはやめて欲しいですね。

    今風に言うとこれも「自己責任」ということになるのはやむを得ないが
    「おいお前ら、それだけはやめといたれよ」って感じですかね。

  32. 2157 匿名さん

    もっと言うと例えばこのスレの住民になら「地下でもなんでも売っちゃえ売っちゃえ」って思うけど、そんな住宅なんて詳しくない人多いんだから、そういう人相手に嵌め込むのだけはやめとけよってところですね。

  33. 2158 匿名さん

    ハイルーフの駐車場は4万くらいですか?
    ゲレンデくらいなら入りますよね?

  34. 2159 匿名さん

    >>2155 匿名さん
    そのあたりは安上がりで良いですよね。

  35. 2160 匿名さん

    >>2159 匿名さん

     住民の所得は高いけどねw

  36. 2161 匿名さん

    >>2160 匿名さん
    それなら不動産も値上がりするんですよね。
    仰ることが正しくないか、
    その地域は統制経済なのでしょう。

  37. 2162 匿名さん

    まあ、西側よりは高いということでいいんじゃないの?

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア代官町
    デュオヒルズ千種
  39. 2163 匿名さん

    >それなら不動産も値上がりするんですよね。

    不動産の値上がりは栄・名駅みたいに住民の所得は低くても
    商業地がゆえに狭い部屋でも高くなったりするので
    それならっていうほど単純じゃないですけどね。

    とはいえ、地価上昇率を見れば総じて西側より東側の方が上がってるのは間違いないですね。

  40. 2164 匿名さん

    >>2156 匿名さん
    えっ?
    ここは武蔵小杉の三井不動産の水没タワマンみたいに電源室が地下なんですか?

  41. 2165 匿名さん

    >>2164
    水没いいたいだけやろw

  42. 2166 匿名さん

    >>2163 匿名さん

    時系列で、どこ起点で考えます?
    あと、率ですか?額ですか?
    僕は2015年起点の率でイメージしてますが。


    あと、マンションの話ですよね?
    平均坪単価300万超の分布で白黒ついていますよ。
    東側は基本的に戸建適地なんですよ。
    某デベが八事でマンションを林立させた際のデベのセールストークで理解できるかと。
    八事のイメージはグランドヒルズ以外は敷地100坪級の戸建が形成していて、大概のマンションはそのイメージに乗っかっているだけですよ。
    東側で300万超のマンションが普通に出現する地域は泉周辺、覚王山周辺くらいじゃないです?

  43. 2167 匿名さん

    >>2163 匿名さん
    そうそう。
    本来は絶対額が勝ちですので、ココを含む名駅、伏見、栄周辺の高額物件と仰る東側の高額物件を並べてみたらどうでしょう?
    東側がそこまで価値があるなら、同等以上の価値があるはずですよ。
    勿論築年数の補正はかけていただいて結構です。

  44. 2168 匿名さん

    なんかアホな争いしてんな

  45. 2169 匿名さん

    私はアンチではない。
    プラウドファンです。
    ここは武蔵小杉の水没タワマンとは立地が違うし、リスクも異なるとは思う。
    しかし、何年か前、会合の帰りに栄のルイヴィトン前の交差点が冠水しているのを見たことがあるし、東海豪雨の時には東区の高台なのに道路が冠水して、普段10分で帰れる自宅まで2時間半かかったこともある。途中で車から降りてビショビショになって帰った仲間もいた。
    確率が低いとはいえ、万一の時の結果の重大性を考えると、考え得るリスクには対応して欲しかったという思いです。

  46. 2170 匿名さん

    2165さんへのコメントです。

  47. 2171 匿名さん

    >>2170北区民ですか?

  48. 2172 匿名さん

    >>2171 匿名さん
    千種区三山の一つです。
    以前は東区ですが。

  49. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート久屋大通公園
    グランドメゾン名古屋駅
  50. 2173 匿名さん

    >>2172
    俺も東区だけど東海豪雨の時、東区の道路どこが冠水してた?
    夕方、本山~愛知学院の歯学部のところはタイヤ半分くらい冠水してた。
    夜、家の周りは全く影響なかったのでもう収まったと思って春日井の奴を車で送っていこうと思ったら大曽根で急に水没で遭遇して大慌てで民家のちょっと高台になってる駐車場に避難した。

  51. 2174 匿名さん

    今となっては大袈裟に思うが、あんときはこのまま車の中で寝たら死ぬかもしれんな、ってちょっとよぎった。
    実際には1、2時間で水は引いてたと思うけど水は怖いとは思ったな。

  52. 2175 マンション掲示板さん

    民度が低く完売厳しそうですね。

  53. 2176 マンション検討中さん

    民度が低いのは駅裏の方ですよ

  54. 2177 匿名さん

    >>2173 匿名さん
    金城学院高校の前の道(出来町通)ですよ。
    通りの北側は下り斜面になっているのに雨量の方が優って、流れて行かないんですよ。
    仲間は広小路通りを東に向かっていて車が動かなくなったそうです。

  55. 2178 匿名さん

    >>2177 匿名さん

    なるほど。金城の辺ねえ。
    自分は冠水渋滞中、マフラーからの逆流を防ぐためにアクセルふかし続けろって同乗者が教えてくれて助かったのかも。
    機械系知識全くないんで。

  56. 2179 匿名さん

    仲間笑

  57. 2180 匿名さん

    >>2179 匿名さん

    こらこら嫉妬はあかんよ

  58. 2181 評判気になるさん

    名古屋はフラットで栄でも海抜5m位と聞いたけど、10mの津波が来たら名駅はもちろん、栄も錦も全滅するのかな?

  59. 2182 通りがかりさん

    >>2176 マンション検討中さん
    失礼だな
    駅西に住んでいる人に失礼だな
    つまり私にもだよ

  60. [PR] 周辺の物件
    ブリリア名駅二丁目
    NAGOYA the TOWER
  61. 2183 匿名さん

    Vドラック閑散。
    中に入るテナントも厳しい。

  62. 2184 マンション掲示板さん

    しかし、ニシキのプラウド周りは閑散通り越してますね。問屋街や小規模テナント地も地権者まとめて開発するのはいつになるのやら。裏通り感満載で、なんか夜怖いですね。

  63. 2185 マンション比較中さん

    納屋橋プラウドのメガドンキと同様の経過でしょう。

  64. 2186 匿名さん

    ネガばっかきてますね
    購入できない層なのでしょうが

  65. 2187 匿名さん

    >>2181 評判気になるさん
    海岸からの距離もありますので、堀川より東に津波が来るって話はきいたことないですね

    1. 海岸からの距離もありますので、堀川より東...
  66. 2188 匿名さん

    錦通りが他の通りより少し下がっててかつ、
    伏見や錦も、栄や丸の内より少し下がってるので、豪雨になると錦通伏見近辺が冠水するんですよね

    庄内川の氾濫とかは心配ないですけどね

  67. 2189 匿名さん

    https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/cmsfiles/contents/0000112/11...

    10年ぐらい前の豪雨の際、日銀前の伏見通で友人のベンツが水没。
    死ぬかと思ったらしい。

  68. 2190 匿名さん

    伏見駅の1番出口付近が冠水しやすいのは、本来南や西に流れる雨水が滞り易いから。伏見通り、錦通りどちらも中央分離帯があり車線両脇に比べ高くなるので、表面上の水は堰き止められてしまう。

  69. 2191 評判気になるさん

    >>2187 匿名さん
    なるほど。
    ありがとうございます。
    大変参考になりました。
    伊勢湾台風でも熱田神宮より北に水が来たという話は聞きませんから、この辺りはかなり安全性は高そうですね。

  70. 2192 匿名さん

    >>2191 評判気になるさん

    まあね。
    栄・伏見の駅周辺とか膝下まで水没的なものは最近のちょっとした豪雨でも度々あるけどママンションなんで階数によるプラス高さもあるので水害で生き死に的な心配はしてないね。

    ただ、言うても中区なんで賃貸だらけにもなるだろうし数年経てば
    マンションに誰が住むか分からないな、とか収入的なものとか健康とか
    そっちの方が問題っちゃ問題かな。そんなに深く考えてもいないけど。

  71. 2193 匿名さん

    収入と健康はどこに住んでも同じでは…

  72. 2194 匿名さん

    >>2193 匿名さん

    その程度という意味。

  73. 2195 匿名さん

    >>2194 匿名さん
    意味不明。

  74. 2196 マンション検討中さん

    ここはまだ3割しか売れていない。大丈夫ですか。キャンセルしようかな。。

  75. 2197 匿名さん

    >>2196 マンション検討中さん

    さすがに今の世の中ネットでめちゃくちゃ書き込むと訴えられますよ

  76. 2198 マンション検討中さん

    >>2196 マンション検討中さん
    さすがに3割ってことないでしょう。
    供給数考えたらわかるでしょ。

  77. 2199 マンション検討中さん

    供給数が売れているという訳ではないことぐらいご存知でしょう。その中に、本当に売れているお部屋とただ単にデベが売りますよ と市場に供給しただけの部屋があります。後者が結構な割合であると思います。

  78. 2200 マンション検討中さん

    ちょっと何言ってるか分からない笑

  79. 2201 匿名さん

    2195 匿名さん
    >意味不明。

    そんなに難しい話ではありません。

    元々10mの津波が来る来ない的な問いがありました。
    データを示し、海抜的にも大丈夫だと思いますよとレスがありました。
    なるほど、安全性が高そうですねとレスがありました。
    そして津波について心配する位ならお隣さんとか収入とか健康の方がよほど心配とレスがありました。
    それについて収入と健康はどこに住んでも同じでは、と問いかけがありました。
    そうですよ、津波とか心配がないのでごく普通の事しか心配してません。このマンション独自の心配はしてません。「その程度」です。と回答がありました。

  80. 2202 匿名さん

    要は、何十年に一度あるかないか分からない水害を心配するよりも、自身の健康や年収、どのような方がお隣さんになるのかを心配した方がいいということですか?

  81. 2203 マンション検討中さん

    このコロナで販売状況はどうなんでしょう?

  82. 2204 マンション検討中さん

    ノリタケは第2期も好調の様です。ここも価格改定ありますかね。検討したいのですが、第一期で高いと思いつつ、価格が下がっていることを少し期待してます。

  83. 2205 マンション検討中さん

    さすがにノリタケと同じ価格になることはないですよ

  84. 2206 マンション検討中さん

    ノリタケは安いから人気なだけ。実際はあんなとこ住みたいって思う人少ないと思うけどなー
    イオンと友達になりたいならどうぞそっちいってください。

  85. 2207 匿名さん

    住宅市場は「絶好調」と言っていいだろう。10月の首都圏中古マンション市場は成約件数が3636件で前年比プラス31.2%、10月としては1990年5月のデータ収集以降、過去最高.
    名古屋もコロナ長引いておこもり生活充実願望が高まってくれるの待ちましょう!

  86. 2208 マンション掲示板さん

    ドンキすら入らない閑散マンションにならないか心配です。最近宣伝も見かけません。

  87. 2209 匿名さん

    ノリタケイオン楽しみです。

  88. 2210 マンション検討中さん

    ここには何が入るのでしょうか。結局イオンに行くことになりそうだが。。

  89. 2211 匿名さん

    >>2210
    夫婦の実家が西区とか甚目寺とかあっちの方ならそれもしょうがないとは思うけど
    西区での買い物とか考えなきゃいけないようなら
    ココやめて他の場所に住んだほうが絶対にいいと思うけどね。
    高い安いだけじゃなくて自分で気付かないうちに選び方の何かが違ってるんだと思うよ。

  90. 2212 匿名さん

    プラウドはいつも商業施設の発表が遅い。
    ららぽーとのような商業施設ありきとは
    違うので仕方ない所はあるが
    納屋橋の時も発表が遅かった。
    下記の商業施設をうりにしているなら
    この時点で発表すべき。

  91. 2213 検討板ユーザーさん

    >>2211 匿名さん
    いつも御苦労様です、西側にものすごい嫌悪感を持ってる初心者マークさん

  92. 2214 匿名さん

    立ち位置がよく分からんな。

  93. 2215 匿名さん

    どうやら西区の方がいらっしゃっているようですね
    錦を購入した皆さん広い心で言いたいこと言わしてあげましょう

  94. 2216 マンション購入者さん

    >>2215 匿名さん
    そもそもあなたは購入者ですか?
    西区の方だろうが何だろうが別に相手にしなければ良いものの錦のスレを荒らしたいが為にわざと言ってませんか?

  95. 2217 匿名さん

    >>2213 検討板ユーザーさん

    西区に嫌悪感を持ってるとかじゃなくて普通の話ですよ。
    区は勿論、住所、出身地、路線、勤務先所在地、車の有無、収入、家族構成等によって生活が影響されるのは当然です。


  96. 2218 検討板ユーザーさん

    >>2217 匿名さん
    御苦労様です^ ^

  97. 2219 マンション検討中さん

    若葉マークやっととれましたね
    おめでとうございます

  98. 2220 マンション掲示板さん

    イオンのような施設には近寄りたくない。かと言って、買い物施設がブイドラックではマウントできない。

    結局何も入らないってのもありなのか。

    発表されてないし。

  99. 2221 匿名さん

    イオンまで、車か、地下鉄東山線で亀島下車。

  100. 2222 通りがかりさん

    正直ここは一部上場企業の人が買うマンションだと思います。

  101. 2223 名無しさん

    シティタワーといい、ここといい何か変なの来てんな。
    一部上場…だからどうした…
    君の中で一部上場はそんなにすごいことなのか…

  102. 2224 通りがかりさん

    一部上場企業が凄いのは誰もが思っている事でしょう...世の中人はたくさんいるが、優秀な人しか入れないのですから...

  103. 2225 匿名さん

    我社は一部上場してますが大した会社じゃないし、私も別に優秀でもなんでもないです

  104. 2226 通りがかりさん

    一部上場企業をあまりなめないでいただきたい。凄いものは凄いと言える人にならないといけないと思います。

  105. 2227 匿名さん

    一部上場企業と言っても2000社以上あるからねえ。ピンキリとまでは言わないけど、並の中堅企業クラスも結構あるし。世界的にみても多すぎるみたいだし。誰もが認める大企業は1割くらいじゃないの?

  • [スムラボ]こたろう「プラウドタワー名古屋錦」のレビューもチェック
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
葵クロスタワー
バンベール庄内通 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン名古屋駅
葵クロスタワー
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア代官町
スポンサードリンク
グランドメゾン名古屋駅

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

バンベール庄内通 ザ・レジデンス

愛知県名古屋市西区江向町6丁目

未定

2LDK・3LDK

65.74m2~95.17m2

総戸数 50戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

[PR] 愛知県の物件

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸