今日バルコニーにGがいてちょっとびっくりした。追い払ったが、こう言うのがエアコンのパイプ伝って中に入って来るのか。ある部屋が侵入されたら、今度は下水の配管通って他の部屋に来るらしい。
ちょっと前の方南町の風景があったのでご紹介。
https://townphoto.net/tokyo/honancho.html
見てみると
・松屋の所は31アイス(松乃家のとこが松屋)
・環七向こうの蕎麦屋の隣に、角の本屋さんの支店があった
・とんかつさぼてんがある不動産屋のビルが古い(こっちの方が重厚で良いような)
・駅出口に立ち食い蕎麦屋が(今ノース棟の前にある店)
などちょっと興味深い。
nuroを使用している皆さんに質問です。最近ものすごく遅いんです。今日は下り3Mも出ない感じです。これではsuisui(でしたっけ?)のほうが早いんじゃないかと思うほどです。皆さんの状況はいかがですか?
この辺のクリーニング店でおすすめはありますか?
仕上がりとお値段のバランス含めて教えて欲しいです。また、コンシェルジュ経由のクリーニングは利用したことがないのですがどうでしょうか?
バルコニーで喫煙されている方がいて、洗濯物をはじめ室内までタバコ臭が入ってきます。電子タバコなら良いのですが、紙タバコは…
皆様同じような悩みございませんか。
タバコすごいくさいです。ベランダ側の窓から大量に入ってきます。健康的に良くないと思いますが、どうやったら、喫煙止められるのでしょうか。紙の案内だけでは守られない現状ですね。
>>248
部屋を特定し、ビデオ等で証拠を確保して法テラスに相談してみてはいかがでしょうか。
騒音の例ですが裁判所で民事調停を起こして解決を勝ち取った経験談が参考になるかも。
http://monoooki.net/2021/06/souon-de-minzi-choutei/
先日散歩中にベランダで喫煙(紙タバコ)されている方がいたので、部屋の位置だけわかるように遠目から写真におさめました。少しずつ証拠を集め、タイミング見計らって然るべき措置ですね。
サウス棟側の空き家が解体されましたね。
何やらまた工事が始まったようですが、何ができるんでしょう…
解体のお知らせしか来てなかった気がするのですがご存知の方いますか?
Nuro使っている方に聞きたいのですが、速度はともかく、回線が落ちること多く無いですか?
サポートセンターも対応遅いし、お金払ってsuisui以下のものに契約してしまったなあと大後悔です。。。
駐車場でのエンジン音について。
やたら始動音が大きい車がありますが、
気になる方いませんか。出勤に使われている車なのか朝方が多く、子供が何度もこの音で泣いてしまいました。
バルコニーでの喫煙者に対しては、貼り紙などで注意喚起がされていますが、一向に減りません。これだけ注意されても、一部の方の非常識な行為に非常に迷惑してます。本日も419号室、男性が吸っていました。勘弁してください。
サウス棟西の解体後の空き地、建築計画の看板立ってますね。5F建てのマンション、多分賃貸。西側はお向かいさんができちゃうとこが多そうですね。日当たりも影響出そう。
5階建はかなり圧迫感増しますね。お向かいになってしまうので、バルコニーはすりガラスにしていただかないと。東側は戸建ばかりで良いですね。容積どうなんでしょう?南側も将来は建て替えあるんでしょうが、お向かいはなさそうですね。
夜になると駅前にお菓子を売る外国人女性が現れますが、あれは詐欺です。
松喜のシャッター前とココカラファインの前にそれぞれ立っていて、呼び止められると「コロナで仕事がありません」と綺麗に印刷されたカードを見せてお菓子を売り付ける手口です。全国的に多発していて組織ぐるみの詐欺なのでお気をつけください。今日も何人か財布を開いてる人を目撃しました。
こんなのもあった。なんか胡散臭いんだけどこんなんでこのマンション知られたくないねえ。
https://www.owners-gold-trade.com/companyoutline
>>276 マンション住民さん
ここ見ると部屋番号まででてる。
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html
>>278 内覧前さん
URLコピーだけじゃ見れないのか。ここから検索できるのでマンションの住所入れれば十個くらいここの住所で登録してる会社出てくるね。
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/
外歩いてたら、バルコニーでタバコ吸ってる男性が見えました。以前、ここでも指摘されていた部屋と同じです。これって写真か動画に収めて証拠に残して、管理組合に言えば対応してもらえるんでしょうか?
外に洗濯物干してるし、暖かくなってきて窓開けることも増えたので迷惑しています。
ベランダは禁煙がルールとなっておりますが、窓を開けていると時々風に乗って未だにタバコ臭がします。ベランダで喫煙されている方『自分はバレていない・大丈夫』と思われているのでしょうか。近隣にバレバレです。本当に止めて頂きたです。大迷惑です。当方、東側です。
窓開ける季節になって来ましたが、相変わらず喫煙者のマナーが悪いですね。。。
ベランダでも吸っているようで。
あと、駅近の旧タバコ屋のあたりにわざわざ行く人も何なんですかね。。。
嫌煙家としてはモヤモヤです
Googleマップで当マンション内にマンション名とは別のスポットマークが付いてます。
以前も話題になりましたが、当マンションの部屋は商業用としては使えないですよね?
以前、管理組合にも言ったのですが、何も変わりませんね。