- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
最終的にどちらを選択するかは本人の好みですが、
それぞれの長所短所を知っておく事も無駄ではないでしょう。
なんちってねw
[スレ作成日時]2008-01-16 11:44:00
最終的にどちらを選択するかは本人の好みですが、
それぞれの長所短所を知っておく事も無駄ではないでしょう。
なんちってねw
[スレ作成日時]2008-01-16 11:44:00
>一戸建ての方がご近所づきあい大変だぞ。
毎度出るコメントだけど、
人付き合いが嫌いな人は、マンションにしておけばいい。そこは否定しないよ。
むしろ、戸建にそういう人が住まれると、近所の人の方が困惑してしまう。
そういう人達は、マンションにまとめて仕舞いこんだ方がいい。
>一戸建ての方がご近所づきあい大変だぞ。
マンションも一戸建ても両方住んだけど、全然そんなことないぞ。
今は一戸建てで隣近所と挨拶はするけど、何も干渉されないし、
マンションの管理組合の集まりなんかないし、
自分の家のことは自分達でゆるゆる決めればいいし、
町内会も盛り下がっていて気楽なもんですよ。
>そんなんで町内の治安は大丈夫か?
町内会でも一応ボランティアのパトロールがあります。
それから、パトカーも頻繁にパトロールしています。
引っ越しして来てから、こんなに頻繁に警察がパトロールしているのかとびっくりしました。
多分それだけ泥棒が多いのではないかと思いますが。
なので泥棒対策はしてます。
町会って毎月と臨時の廃品回収とかはもちろん、そういった活動とは別に(大阪、というより地方は同じだと思っているのだけど)消防団とかの持ち回りは関東方面ではないの?
仕事をおいて出動して、ホースで放水したりするのは消防署のある町会からの団員でしょう?
大晦日には「火の用心カンカン」って見回ったりしてるよ。
マンションの人は町会に属して無いから消防の持ち回りもしてない。
マンションの場合、戸数が多ければ、既にどこかの部屋が売りに出されている場合が多く、
そこの売り出し価格や成約価格が大いに参考になる。
一方、戸建の場合、一品一様で値踏みしにくい面がある。
そういう意味では、今住んでいる物件がいくらで売れそうか、
当りをつけやすいのがマンションかもしれない。
損得は別問題として...
10年買い替えとはいっても、
5000万の物件を売って、5000万を買うなら、
諸費用(5000x0.04x2)だけでも400万。
売却物件が値上がりしたとしても(ご存じのとおり滅多にない)、
購入物件も値上がりするから、全く無意味。
>マンションは現金で買える裕福な人が住む物です。
ビンゴ!
でも最近は「家賃並み」って宣伝文句に誘われてか?一生ローンを払い続けないといけない
ような人がゴロゴロ買ってるよ。ココの参加者はそんな「みむめも」が特に多いな(大笑い)。
私(男)は戸建てが良いと思うが、妻はマンションがいいらしい。
周りに聞いてもそういう声が多い。
ということは、コストを払わなくても良いなら、マンションの方が
魅力が多いのでしょう。フラットとか生活導線とかプライバシーとか。
嫁に希望する家を買ってやるくらいの甲斐性は男として持ちたいと
思うがどうか。
俺は戸建(建売だが)を譲らなかったけど、
予算だけ決めて、後は嫁さんの気に入った物件を選ばせた。
決め手は「マンションなら一生賃貸でいいや。」という俺の口癖だったらしい。
ちなみに俺が死んだら、マンションに買い換えるとの事だorz
マンションに住んでいますが、戸建のほうがいいと思います。マンションは狭くても立派に見せること
ができるマジックがあるから、きっと人気あるんだと思います。
私が一番マンションを嫌う理由は、エレベーターで他の人と会うことがあることです。
85みたいに、餅つきとかハローウィンだとかする自治体はいやだw
でも自分の家のまわりの掃除とか、道であったら挨拶するとか、困った時には助け合う
とかはするべきだとおもう。
うちは近所のパソコンの面倒をみてるかわりに、私がいなくて年よりだけのうちの買い物を
してもらったりしている。
マンションはそこまで来いつきあいしなくても、挨拶はするべきだと思う。
濃いつきあいも当人同士がしたければできるし、したくないなら挨拶程度でいいのがマンションだと思ってる。
戸建てだとある程度濃い付き合いは必須になってくるので、やはり人付き合いが苦手な人はマンションなのかなー
でも挨拶無視とかは社会生活をしている人間としてどうかと思う。
現在、自分は社宅住まいで、特にトラブルもなく過ごしてきました。
そろそろ自宅購入を考え、マンションを買うつもりになっていたのですが、
このサイトでいろいろなトラブルを見てたら、不安になって戸建も考える様になってきました。
最初、マンション予定だったのに戸建にした方はいらっしゃいますか?
また、その逆でもいいです。
なお中古は考えていません。
戸建てならやはり億の資産は持ってないと満足のいく住まいはあまりないと思いますね。
それならマンションの方が住まいとして良いと、多くの人がマンションにするのでしょう。
中には常識も知らない様な人間、挨拶も嫌がる人間、自分の事だけしか考えない様な人間が相当数いるものです。そんな奴等と一緒に住みたいとは思わないですよね。すぐ近所にそんなのがいたら最悪ですし、マンションはやはり買い換えて移り住む物ですよ。
お金を持っている人はさっさと早く出て次のより理想の住まいへ、残るのがそこに住まざるを得ない***ばかりとなって、だんだんとスラム化が始まって行くのではないでしょうか。
マンションは、買った時点で評価額が2割ダウンとの話はよく聞きますが、これは販売管理費だけが原因でしょうか?
素人考えでは、即日完売の物件と竣工後も大量に売れ残っている物件の販売管理費が同じとは思えないのですが。
今デベは必死に『中古マンションキャンペーン』をやっているな。
家賃並みの支払いで都心近郊に新築マンション!から
家賃並みの支払いで都心近郊に中古マンション!に切り替えたな^^
どちらにしろギリギリ支払住民の多いマンションは将来スラム化に・・・
デべの長期計画信じて永住する人はダイヤモンドを先に読むことをお勧めする。
頭の中ではわかってはいても、今贅沢をしたいのだ。
人間から物欲を取ったら、経済が停滞してしまう。
それと、
もし、マンションブームが終わり戸建ブームが来ても、
あれだけの世帯を都心には収容できないので、別の問題が起こる。
特に首都圏では、かなりの世帯数をマンションに収容しないと成り立たない。
ある意味、デベのセールストークは、シビリアンコントロールの一役を担っているとも言える。
>今デベは必死に『中古マンションキャンペーン』をやっているな。
>家賃並みの支払いで都心近郊に新築マンション!から
>家賃並みの支払いで都心近郊に中古マンション!に切り替えたな^^
意味不明。デベ=仲介会社と勘違いしているのか?・・・
>ある意味、デベのセールストークは、シビリアンコントロールの一役を担っているとも言える。
意味不明。デベが文民で購入者が軍人?