東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ新宿若松町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 若松町
  7. 若松河田駅
  8. ジオ新宿若松町ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2019-02-17 17:56:17

ジオ新宿若松町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都新宿区若松町8番25他(地番)
交通:都営大江戸線 「若松河田」駅 徒歩2分
間取:1K~3LDK
面積:35.47平米~80.65平米
売主・事業主:阪急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-09-22 18:55:36

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ新宿若松町口コミ掲示板・評判

  1. 161 マンション検討中さん

    ここのマンションにするならauにしたほうがお得、とかあるのかしら?

  2. 162 匿名さん

    通勤は大手町までなら8時半の電車に乗れば9時には着きます。8時半ごろの電車なら普通に座れますね。
    三田線は8両化が検討されてますけど、今のところけっこう混雑してツライです笑

  3. 163 匿名さん

    公式サイトの間取りについて質問させていただきます。
    価格と部屋番号が明確にされている部屋とそうでない部屋がありますが、この違いは何ですか?
    価格が出ている部屋以外は情報非公開という訳ではないんですよね?

  4. 164 匿名さん

    一応、コレを基準に考えてね、みたいなところもあるでしょうし、販売期になっていないって言うだけの場合もあるし…
    そもそも全部の価格を公開するっていうのはめったにないことだと思います。
    低層階の部屋の価格が出ているんだったら、階が上がっていくに連れて数十万円ずつ上がっていくのだなぁと算段がつくので、自分の希望している辺りの大体の値段を知ることができます。

  5. 165 匿名さん

    外廊下ですか?
    今時の都心のマンションならそれは無いですよね

  6. 166 匿名さん

    マンションの外観デザインは、プラン内容の次に大事だと思います。
    ジオ若松町は、
    外観デザインがとてもスタイリッシュなので素敵と感じました。

    プランも庭があったり、収納が充実していたり
    たくさんタイプがあるようなので、家族のニーズに合わせて選べそう。
    駅まで徒歩9分程度という距離もいいなと思いました。

  7. 167 匿名さん

    プレミアム仕様の住戸は、1億円までいかないにしても、それに近い数字が提示されているということがわかりました。
    立地は駅まで徒歩2分だからというのがあるのかもしれません。
    かなり地味めな駅ですが、でも基本周りは住宅が多めな地域なので、過ごしやすいことを期待です。

  8. 168 匿名さん

    >>166 匿名さん
    駅徒歩2分では?

  9. 169 匿名さん

    外廊下です。
    というか、半外廊下?マンション自体がコの字型なのでマンションの内側に廊下がついています。内廊下よりメンテナンスのコストが安く、住居内から廊下へ風が抜けて涼しいということでした。

  10. 170 匿名さん

    原町のプラウドの販売が始まりました。
    販売は順調のようです。
    価格はプラウドがやや高い設定ですが明らかに仕様が優っていますのでこちらは売れなくなるでしょうね。
    また、外廊下は致命的だと思います。

  11. 171 匿名さん

    内廊下のマンションはホテルライクで高級感があり、
    資産価値も高くなるように思いますが、
    通風性や冷暖房費の問題がありそうですね。
    外廊下はメンテナンスコストが安いと言っても、
    雨風による劣化で修繕費用は同程度になってしまわないのでしょうか。

  12. 172 マンション検討中さん

    内廊下は分譲時に売りやすいだけで実際に住むとメリットほとんどないよ
    むしろ臭いや湿気がこもったり専有部の通風や採光が悪かったりするので中古では敬遠される
    不動産屋は詳しいだけあって内廊下マンション住んでる人ほとんどいないと聞く

  13. 173 匿名さん

    外廊下のデメリット

    部屋から廊下を歩く人が気になる(プライバシーが低い)
    玄関を開けると冬寒い
    上層階の場合、風が強い
    玄関から雨に濡れる事がある

  14. 174 匿名さん

    内廊下と外廊下に両方住んだことがある経験がある人で、外廊下がいいっていう人は自分も含めて周りにはいないな。
    でも雨の日は外廊下だと傘を置いておけるから、その点に関しては外廊下は気楽だったかな。

  15. 175 匿名さん

    今回みたいな台風のあとは、外廊下だと大変なことになってる。
    外廊下の夏は色々な虫たちを見かけます。

  16. 176 匿名さん

    外廊下のマンションは維持費の観点から見ていくと、とてもいいと思うけれど…
    内廊下のマンションはけっこう専有部の空調費がかかるという話は聞きます。こればかりは、本当に好みの問題。
    ただ快適さはもちろん内廊下のほうが快適だと思います。
    どの観点で見るかによって、どちらが良いのかは変わってくるでしょう。

  17. 177 匿名さん

    豪華な内廊下(空調あり、照明たっぷり、広さ十分)なら欲しいけど、相当高くなるからなぁ。私は外廊下から見える眺望が好きですけどね。

  18. 178 匿名さん

    住み心地ならば内廊下、費用面なら外廊下、という感じでしょう。外廊下は別にデメリットというわけでもないですが、玄関側の断熱もかなり重要になってくるので、そのあたりも窓とかの構造がどうなっているのかは見ておいたほうが良いと思います。
    リビングとかは頑張っていても、共用通路側はあまり…ということも多々ありますから。

  19. 179 匿名さん

    電気自動車とかハイブリッド車用に、充電コンセントが駐車場に設置されています。その時の金額って、どうやって計測するのでしょうね。管理人一緒に引かれていくのか?と思いますけれど。
    マンションの敷地の中にあるのは、ふつうに便利でしょう。
    お出かけ前に充電していける。
    充電ステーションも街中でたまに見かけますがいつも見つかるというわけでもないでしょう。
    だからマンションでできるのがかなり環境としては良いと思います。

  20. 180 匿名さん

    いくら駅近とはいえ外廊下の田の字で9500万はやりすぎ
    しかも共用廊下側の柱がアウトフレームになってないし郊外と変わらんよこれ
    間取り&仕様と価格がアンバランスな代表例だと思う

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸