東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ武蔵野三鷹」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 中町
  7. 三鷹駅
  8. プラウドシティ武蔵野三鷹
ご近所さん [更新日時] 2018-10-16 23:58:46

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ(予定)
所在地:東京都武蔵野市中町三丁目1649番1の一部他(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅  徒歩10分
   中央線 「吉祥寺」駅  徒歩20分

JR中央特快停車「三鷹」駅徒歩10分、敷地内に公園・保育園(※)を抱く、
全334邸の大規模・複合開発

[スレ作成日時]2016-09-22 10:02:59

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ武蔵野三鷹口コミ掲示板・評判

  1. 751 マンション検討中さん

    三鷹駅直結ですから武蔵野市以外の富裕層も手を出してきそうです。
    資産価値は十分にあります。販売戸数も少ないですから激戦になりそうですね。

  2. 752 口コミ知りたいさん

    >>749 匿名さん

    ひよる必要はないかと思いますが、いまは市場全体が高値で推移しています。ここがどうしてもということでなければ、お若いですしもう少し様子みてもいいかもしれませんね。
    ここに限らず、いまは高過ぎると思いますよ。

  3. 753 マンション検討中さん

    市場全体が高値で推移してますが、更に高くなる可能性もあります。価格が落ち着くのがいつになるのかもわかりません。

    見送る選択もありますが、狙ってる地区に建設されるタイミングもなかなか無いかもしれません。

    プラウド三鷹、三鷹駅直結はここ数年この地区には出てこなかった大規模物件です。

  4. 754 eマンションさん

    買えるかどうかの話かもしれませんね。住宅ローンにがんじがらめの人生なんて、ちょっと嫌ですもんね。

  5. 755 匿名さん

    子供がいないとか子供が大きい家族なら駅直結タワーもいいかも。

  6. 756 マンション検討中さん

    駅直結とプラウドの販売時期がズレてますから、この地区の新築物件に絞っている場合はどちらにすべきか判断しないとダメそうです。
    駅直結は投資目的の人も買いそうです。

    どちらも良い物件だと思います。

  7. 757 検討板ユーザーさん

    >>756 マンション検討中さん

    販売時期は秋のようですから、同時検討できそうですよ。価格はその前にわかるでしょうしね。

  8. 758 通りがかりさん

    気に入った部屋があるなら検討したほうがいいと思います。いまは三鷹から国分寺にかけて新築マンションが過剰に供給されたので売れ行きが悪く、今後マンション価格が下がるように感じますが、土地価格も工事価格も下がることはないでしょう。マンション業者の利益もせいぜい10%ぐらいになっているのでその範囲でしか値下がりはないでしょう。マンション業者は採算不安から新規の土地取得に慎重になっているので、いま計画されている新築マンションの販売が完了したら、3年先以降はあまり建設されないと思われます。
    ただ逆に中古でいいならかなりの中古物件が供給されるでしょう。新築がいいならこの物件は借地権ですが、その分安くなっているので検討の価値はあると思います。

  9. 759 マンション検討中さん

    過剰に供給されていますが、JR主要駅徒歩圏マンションら過剰供給とは言えないと思います。

  10. 760 検討板ユーザーさん

    >>758 通りがかりさん

    井の頭公園近くに野村不動産が商業施設、保育園、老人施設、公園など併設のマンション計画有る、野村不動産単独ではかなり大きな計画らしい。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス武蔵浦和
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  12. 761 匿名さん

    >>759 検討板ユーザーさん
    そこは徒歩圏ではないですよね?

  13. 762 マンコミュファンさん

    なんか概要説明の徒歩に関する記述が増えてない?
    なんだかんだ言って実質三鷹駅徒歩10分ではないってこと?

  14. 763 検討板ユーザーさん

    >>758 通りがかりさん

    ほぼ想像の話でしょうか?

  15. 764 検討板ユーザーさん

    >>760 検討板ユーザーさん

    相当な高値で買ってるらしいですね。。。
    野村さん、ここも阿佐ヶ谷も苦戦してて大丈夫ですかね?

  16. 765 ご近所さん

    >>762
    もともと南側の入り口までは10分以上かかりますよ。
    10分だと、大人の脚でもかなり早足です。

  17. 766 マンション検討中さん

    私は予算オーバーして検討から外しましたが、
    ここは駅まで平坦な道を10分で歩けます。

    この地区でこれだけの大規模物件は少ないですからおそらく普通のペースで完売しますよ。

    条件の良い部屋は第一期で結構売れてしまってるようです。

  18. 767 マンション検討中さん

    三鷹駅までのこの徒歩距離を問題視するのは贅沢な気がします。
    駅がJR三鷹駅ですからそれだけでも利便性は高いです。

  19. 768 検討板ユーザーさん

    徒歩10分超えはあり得ないですね。
    しかもここ、バス停からも遠くて、
    豪雨や雪の時なんかは大変苦労すると思います。
    まあ、そんな時はタクシーを使えばいいのですが。
    ワンメーターで帰れると思いますし。

  20. 769 検討板ユーザーさん

    >>767 マンション検討中さん

    う〜ん、三鷹だからこそ徒歩にこだわるのですよね。因みに、歩いて10分で着かないのですが、本当に80m1分で計測してますかね。。。

  21. 770 匿名

    計算は直線距離ですからね

  22. 771 匿名さん

    10分かかるか、かからないかの議論でしたら、駅から近い物件だと思いますよ。

    野村だけでなく不動産会社が提示している徒歩時間は、公正取引委員会に指摘されますから適正な算出根拠があります。

  23. 772 マンション検討中さん

    実測してみたところ、私の足で9分、妻と一緒だと11分かかりました。
    大事なのは駅徒歩10分と表立って表記できることなので、実際の誤差は気にしません。

  24. 773 マンション検討中さん

    ここは三鷹駅までほぼ直線距離ですから実質的にも10分と言えます。

  25. 774 通りがかりさん

    不動産の徒歩の表記はそういうものなのでは?実質10分以内を希望するなら、5分〜7分くらいの物件になるんじゃないでしょうか。

    ちなみに、三鷹駅北口からベビーカーを押して、メインエントランスまで12分でした。道が整備されていて歩きやすかったです。

  26. 775 マンション検討中さん

    徒歩1分、80mで、この物件は井の頭通りを渡りますからその分の加算くらいです。
    不動産表記は直線で、この物件は三鷹駅まで平坦な道をほぼ直線です。

    あまりにも徒歩時間が異なり表記を変えた物件を知ってますがここは正解な表記だと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    アージョ府中
  28. 776 マンション掲示板さん

    >>775 マンション検討中さん

    グーグルマップで計測すると、北口の駅舎入口から現地のメインエントランスのある敷地の端までは最短ルートで900mとなります。これだと12分表記になってしまいますよね?
    グーグルマップだから曖昧な計測なのでしょうかね。それとも私の計測起点と終点の考え方が間違ってるのかもしれませんが。。。
    まあ何にしても10分程度では行けるのでしょうが、表示を偽っているとしたら大変なことになるかもしれませんね。

  29. 777 匿名さん

    グーグルマップの計算だと、多少数値がオーバーすることもあるのかもしれません。
    私の自宅と最寄り駅の間もグーグルで12分と出ますが、実際は10分で着きます。

  30. 778 匿名さん

    駅まで完全フラット+信号機が少なくでかい幹線道路もないので大人なら8分ぐらいですよ、実質的には。
    子連れとかならさすがに12分はかかります。

  31. 779 通りがかりさん

    フロントコートのエントランスまでが10分と表示されています。敷地の端まででしたらそこから更に一分、二分とも表示されています。ですから野村さんの標記は正解です。

    細かいことは別にしてここは通勤通学に便利な物件です。

  32. 780 匿名さん

    なんかみんな、一生懸命このマンションを肯定してますね。

    唯一の難点は、価格です。

    武蔵野市だろうが三鷹駅吉祥寺エリア徒歩10分だろうが、

    借地権でこの価格は残念すぎるくらい高値です。

    もうしばらくしたら武蔵野市の地価も下がります。

    というか、元に戻ります。

    それまで待つことにしますわ。

  33. 781 匿名さん

    >>780
    別に高いと感じるかどうかは個人判断なので全然いいのだけど、
    そのあなたの個人判断でいくらぐらいだったら適正だとお考えで?

  34. 782 匿名さん

    マンション相場が上がっているわけで、この物件が特に高いわけではないです。武蔵野市でこれだけの大型物件はあまり出てこないです。

    これから相場が下がる見込みも無いです。

  35. 783 匿名さん

    武蔵野市・三鷹駅徒歩10分で、適正価格(?)の物件は、あと何年か待ったところで建つ可能性はあるのでしょうかね…。まとまった土地があるんでしょうか。
    建ったとしても、地価の上昇率は東京都市部では武蔵野市がトップということで、大きくは下がらないような。

  36. 784 マンション掲示板さん

    >>779 通りがかりさん

    それ吉祥寺駅20分に対しての表記ですよね。三鷹駅からの記載は書いてなかったですよ。

    細かいこと?本気で言ってますか?
    これがもし11分や12分表記だったら不動産の価値がかなり異なってきますよ。価格にも影響しますし、リセールする時にも響いてきますので大問題ですよ。

    というか、常に野村擁護のスタンスで書き込まれてますけど、どのような立場の方ですか?

  37. 785 マンション掲示板さん

    >>780 匿名さん

    私も同意見です。

    所有権でこの価格はギリ妥当かもしれませんが、借地権分が引かれていないという感覚をもっています。借地権であれば、やはり1000万程度は下げないと値頃感というか納得感が出ないと思います。

    因みに書き込まれているのは、皆さんではなく一人の方のような気がします。野村から依頼されてせっせとステマ書き込んでいる、そんなところだと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 786 マンション掲示板さん

    >>783 匿名さん

    これだけ販売が苦戦していますから、すぐに妥当な価格になると思いますよ。というか、この物件の二期以降から調整入るのではないでしょうか。 残念ながら、消費者はそこまで愚かではありませんよ。

  40. 787 マンション掲示板さん

    >>784 マンション掲示板さん

    私の知り合いに不動産の距離計測とかやっている人がいますので、公取の規定に則った方法で計測してもらいますよ。

  41. 788 マンション比較中さん

    ここって普通借地権が30年なんですね
    いま中古で売りに出てるお隣のテラス武蔵野は〜2067年だから残り50年か
    同じような場所で、地主さんも一緒なのにずいぶん違うのは不思議

    向こうも築浅だし、ちょっと迷ってます

  42. 789 通りがかりさん

    野村不動産擁護に見える書き込みの方はこの物件を前向きに考えている人なのでしょう。

    一方で否認している方は何かこの物件で不利益を被ったのでしょうか。

    例えば駅からの距離10分記載は野村不動産のような大手が公取にひっかかるような記載をするとは考え難いです。




  43. 790 マンション検討中さん

    当初からグリーンコートのF棟を狙っていますが、販売に苦戦しているとは何か具体的な根拠があるのですか。武蔵野市のなかなか出てこない物件なので、私は金額はそれ程問題視していません。
    いろんな意見が書かれていますが抜本的に避けるべきデメリットが無いように見えます。


  44. 791 匿名さん

    >>790 マンション検討中さん
    お金があるのならいいのではないでしょうか?
    一億出してでも欲しいという人もいると思いますし、それを否定されたり疑問視されたりする言われはないと思います。

    私個人としてはそんなに出せるお金がないので検討対象外ですけど、物件そのものはいいと思いますよ。

  45. 792 匿名さん

    >>790 マンション検討中さん
    一期を知っていますが、希望が出るペースが早く、ここの書き込みそっちのけで完売していきました。
    「販売に苦戦している」は、モデルルームに行っていない方の書き込みではないでしょうか。売れ行きを憶測で書かれている方の書き込みが、ちらほら見かけます。それか、他の駅のプラウドの「苦戦」を書いているのですかね?
    ここの掲示板は、いい見解でない方や購入に積極的でない方が多いです。前向きな方や本当に買われた方の書き込みは少ないかと思います。

  46. 793 マンション検討中さん

    アンチが多いのは人気物件の証拠ですよね

  47. 794 匿名さん

    マンションって借地権あんまり関係ないので純粋に気にいる立地かどうか、物件かどうかで
    決めればいいと思うんだけどね。
    個人的には三鷹駅と吉祥寺駅両方に徒歩圏内であることと、中町3丁目は三鷹市武蔵野市のいいところを
    両方持ってるエリアなので好きですけどね。

  48. 795 マンション掲示板さん

    >>790 マンション検討中さん

    1億くらい余裕という人であれば、ここはいいかもですね。
    8000万くらいがギリという人であれば、損得や後先のことをしっかり考えますから、やはり借地権や10分や高値推移の市場というところで躊躇してしまいますね。
    6000万程度の人は、無理して買っても条件悪いとこしか買えないし、ここは見送るべきかもしれませんね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    サンクレイドル成増
  50. 796 通りがかりさん

    そう思います。どうせ買うなら20年以上住むことを考えて、条件のいい気に入った部屋を買うべきです。へんに妥協してずっと後悔するのはいやですよね。

  51. 797 匿名さん

    激しく同意です。
    購入するならば妥協無しです。

  52. 798 匿名さん

    妥協なしってことは誰にも無理ですけどね。予算に限度がある時点ですでに妥協があることは確定ですから。
    現実的に考えましょう。

  53. 799 匿名さん

    マンション購入で一番お得なのが二期販売ですよね。
    じっくり吟味して決めたいと思います。

    にしても最高の立地ですよね。

  54. 800 匿名さん

    立地はいいと思うけど、最高は言い過ぎ。
    ステマですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
ジオ練馬富士見台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
メイツ府中中河原
スポンサードリンク
オーベル練馬春日町ヒルズ

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸