東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ武蔵野三鷹」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 中町
  7. 三鷹駅
  8. プラウドシティ武蔵野三鷹
ご近所さん [更新日時] 2018-10-16 23:58:46

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ(予定)
所在地:東京都武蔵野市中町三丁目1649番1の一部他(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅  徒歩10分
   中央線 「吉祥寺」駅  徒歩20分

JR中央特快停車「三鷹」駅徒歩10分、敷地内に公園・保育園(※)を抱く、
全334邸の大規模・複合開発

[スレ作成日時]2016-09-22 10:02:59

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ武蔵野三鷹口コミ掲示板・評判

  1. 6717 匿名さん

    A棟は立地的にかなり販売に苦戦したでしょうから、始めから値引きがあって当然だったでしょうね。一方でグリーンコートは始めから値引きする必要性はないでしょうね。

  2. 6718 匿名さん

    E、F棟ならどちらが良いと思われますか?
    Fが真南でない事と、F棟の上層階は予算的に厳しいので悩みます。
    E棟は南東となってますが、何時くらいまで日が当たるんでしょうか?ベランダ側景色も抜けていて良いかと思うんですが。

  3. 6719 名無しさん

    E棟上層なら今の時期日が入るのはお昼くらいまで、夕方くらいまでは明るいので暑くもなくちょうど良い。日が入る時間以外はレースカーテンしてなくても視線が気にならずに解放感があっていいですよ。

  4. 6720 匿名さん

    >>6718 匿名さん
    F棟はB棟よりはやや南に向いています。上層階はベランダのガラスが透明なので下の方の公園が見えてよさそうですけどね。

  5. 6721 匿名さん

    吉祥寺〜三鷹は道が斜めだから真南向きはあまりないんじゃないかな。
    三鷹南口は建物同士が接近しており、視界の抜けを求めるなら北口だね。

  6. 6722 通りがかりさん

    E棟は、前が低層の戸建てなので、4階以上なら眺望も抜けてるんじゃないでしょうか。3階も結構抜けてそう、2階でもベランダから空は見えると思います。

    F棟は、前が公園で植栽も入ってますし、B棟より、眺望、日当たりは良いと思います。

  7. 6723 匿名さん

    E棟は、さらに電線を避けるなら3階4階ではなく5階より上ですよね。

  8. 6724 匿名さん

    前方に5階建てのマンションがあるから抜けなら6階以上がベストでしょう。

  9. 6725 通りがかりさん

    >>6724 匿名さん
    5階建マンションは、武蔵野中町スカイハイツのことですか?リビングは反対の東向きなので、そこはあまり気にしなくて大丈夫ではないかと思います。

  10. 6726 匿名さん

    >>6725 通りがかりさん

    いえ、「前方」=「リビングの前方」です。
    西側の武蔵野中町スカイハイツのことではありません。
    一区画間おいた、いくつか並んでるマンションのことです。
    あとさらに先にある6階建てのパークススクエア吉祥寺本町なんかはどう見えるのかな。
    でも離れているし気になるかは人それぞれなので。
    以前5階に住んでいて前方に似た高さの建物があって私はそれが邪魔なかんじでした。

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  12. 6727 匿名さん

    予算があれば迷わずF棟上層階なんですが、、、

  13. 6729 マンション検討中さん

    >>6728 通りがかりさん

    文章がよくわからないのですが
    なにを非難しているんですか?

  14. 6730 匿名さん

    >>6728 通りがかりさん

    君が調子いいこと書くから、ちゃんと調べてる人がつっこみを入れているということでしょ

  15. 6731 名無しさん

    ヒント・ガーラ

  16. 6732 検討板ユーザーさん

    ガーラの営業がモデルルームのパソコンからネガキャンの書き込みして営業妨害してるって言いたいんですか?根拠はあるんでしょうね?

  17. 6733 売れ残り

    >>6732 検討板ユーザーさん さん

    そんな根も葉もない噂をたてられたらこまりますね

  18. 6734 匿名さん

    盛り上がってきましたねー

    でもこの盛り上がりも水曜日になったらぱたっと止むのかな(笑)

  19. 6735 名無しさん

    カモフラージュのために今週は休日出勤して水木も書き込むんじゃないでしょうか。
    下連雀のモデルルームの方たちが。

  20. 6736 マンション検討中さん

    >>6731 名無しさん
    そういうのって本当に訴えられますよ

  21. 6737 匿名さん

    調べるのは不可だという噂も…

  22. 6738 マンション検討中さん

    こことブリリア のところは荒れてますねー

  23. 6739 匿名さん

    荒れてる?疑いレスが出ただけに思えるが

  24. 6740 マンション検討中さん

    本題に戻ってここと吉祥寺のプラウドどっちがいいの?

  25. 6741 マンション検討中さん

    >>6740 マンション検討中さん
    なにを優先するか
    人によるかと

  26. 6742 マンション検討中さん

    比べるまでもないです、向こうはバス便ですよ、

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    ジオ練馬富士見台
  28. 6743 マンション検討中さん

    >>6742 マンション検討中さん
    10分歩くのよりはバスで10分の方が便利なような。

  29. 6744 匿名さん

    バスで10分は、待ち時間+混み具合を加味すると10分ではない。バス代がかかる。だからといってバス10分を(特に天候の悪い日)自転車でいくのは大変。中古で売りにくい。

  30. 6745 匿名さん

    >>6744 匿名さん
    いやいや、それこそ雨の日に10分も歩きたくないよ(笑)

  31. 6746 名無しさん

    >>6745 匿名さん
    それはバス便しかチョイスのない人の論理ですよ。そもそも検討する家庭の所得層が違うよ。野村の人曰く、PC吉祥寺は世帯で1000万をターゲットに、こちらは1500万。ここを興味を持つ人はグレーシアに届きそうで届かない人でしょ。

  32. 6747 匿名さん

    >>6745 匿名さん

    徒歩10分よりバス10分を選ぶなら
    なぜここに書きにきているのですか?

  33. 6748 匿名さん

    バスは定時性に劣るから余裕をもって行動しないといけないけど、徒歩は雨の日でもほぼ10分を見込んで行動できる。

  34. 6749 匿名さん

    定期代が出る人は良いけど、私や子供達の分までバス定期買うのは、、、学生定期でもバスは高いし。頑張れば歩けるバス便物件ならまた話は違ったかな。でも公園徒歩圏は魅力ですね。

  35. 6750 マンコミュファンさん

    雨の中10分も歩いて濡れたくないよー(笑)

  36. 6751 匿名さん

    いろんな掲示板でガーラの話題が出るのにガーラの掲示板は過疎っているという謎

  37. 6752 マンション検討中さん

    ここなかなかファンキーな価格設定してるよね

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    ヴェレーナ大泉学園
  39. 6753 匿名さん

    ガーラはバス便なの?
    ここを検討する人は対象外であろうバス便をなぜか推奨する人がいて徒歩圏をしつこくネガってる

  40. 6754 真実はいつも1つ

    >>6748 匿名さん
    こんなとこにいるやつが時間気にするほど忙しい生活してるわけないだろ。
    ニートばっかだよこんなとこにいるのは
    それか業者か。

  41. 6755 検討板ユーザーさん

    >>6752 マンション検討中さん
    それでも買える人はいるという世の中ですな。
    同じ値段出してもっと都内、もっと駅近と選択肢がある中でのここ選択。
    武蔵野ブランドがここの1番の魅力なのでしょうか。

  42. 6756 評判気になるさん

    武蔵野ブランドってよりも、武蔵野市に住むことによって得られる便益かなぁ。あと駅から多少離れるのと引き換えに周辺環境良いからね。といってもじゅうぶん駅徒歩圏内だけど。

  43. 6757 通りがかりさん

    >>6756 評判気になるさん
    武蔵野市中央線沿線に住むというのは
    他の都内に住むのと較べて
    どれくらいブランド価値があるものですかね?
    人気の高い地域になるんでしょうか。

  44. 6758 匿名さん

    こんな自治体ランキングを見つけました。中央線関連のことは書かれていませんが。
    https://www.sumai1.com/useful/townranking/town_13101/

  45. 6759 匿名さん

    中町は狭い戸建ての密集地帯で、緑は少ないです。目を見張るような邸宅、ゆったりとした武蔵野の面影は、むしろ 吉祥寺北町のほうに残っている。特に成蹊大学の並木道はとても癒される。

    中町は三鷹駅に近いというのが最大のメリットであり、周辺環境はそれほどでもない。歩いていても、駅に向かう自転車や車で落ち着かない。

  46. 6760 匿名さん

    こんなのも。23区と合わせても武蔵野市は同列トップです。
    https://toyokeizai.net/articles/-/226155

  47. 6761 匿名さん

    すみません、6758は千代田区についてでした。武蔵野市はこちら。
    https://www.sumai1.com/useful/townranking/town_13203/

  48. 6762 通りがかりさん

    参考になります
    態々ありがとうございました

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 6763 検討板ユーザーさん

    ガーラよりはこっちのほうがいい
    営業の差で

  51. 6764 通りがかりさん

    >>6763 検討板ユーザーさん
    ガーラは検討していなかったのですが、話題になっていたので見てみました。

    営業云々よりも、アドレス、駅距離、住環境、規模、共用施設、どれをとってもこちらが優っていると思いますが、坪単価があまり変わらないので驚きました。普通借地権を受け入れられるかどうかで、これだけ違うんですね。

  52. 6765 通りがかりさん

    残り6戸になりましたね。
    シルバーウィークで一気に売れたようですね。

  53. 6766 匿名さん

    どうみても割高感は払拭できませんね。

  54. 6767 匿名さん

    >>6766 匿名さん

    ガーラにしとき

  55. 6768 匿名さん

    >>6766 匿名さん

    ブリリアもええで

  56. 6769 評判気になるさん

    ここら辺の新築だと、こことプレミスト、あと資金があるならグレーシアあたりじゃないかなぁ。グレーシアはタワーの割に仕様がイマイチなのが微妙だけど。

    でも相場が高騰してるせいで、いずれも手を出しにくい価格になってるのが悩ましいとこだね。

  57. 6772 匿名さん

    三鷹駅北口のスミフタワーがいくらで出てくるかな?坪400は超えるだろうけど。グレーシアより上かな?

  58. 6774 評判気になるさん

    住不のタワーは気になりますね。でも高いんじゃないかな〜。

  59. 6781 名無しさん

    スミフ450-460くらい

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ジェイグラン国立
  61. 6784 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  62. 6785 匿名さん

    三鷹駅のバス停で大雨の中バスを待っている人達を見かけると、申し訳ないけどバス便は大変そう。屋根のない所も並んでるし。価格の差はこういうところだな、と。バスを待ってる間に徒歩圏なら家に着いちゃうよ。

  63. 6788 匿名さん

    >>6786 マンション検討中さん
    申し訳ないんだけど、ガーラはランキングにも入ってないんだわ。

    https://sumaity.com/mansion_new/article/reasons_201311/brand-company.h...

    https://www.grand-next.jp/colum/人気マンションブランドの特徴【パークタワー・/

  64. 6789 通りすがり

    >>6786 マンション検討中さん
    ブランドならプラウドの方が上だけど、正直ブランドなんて無駄に金払うことになるだけですよ。

  65. 6790 匿名さん

    築年数が数十年経過すると、ブランドのプレミアムが剥落して物件固有の実力勝負になるとは言われるね。

  66. 6797 匿名さん

    「三鷹」駅よりバス4分「変電所前」バス停徒歩3分とか、普通にバスのこと書いてあるよ。
    まさか毎日通勤で17分歩くんですか?

  67. 6798 匿名さん

    >>6797 匿名さん

    歩くよ10分も17分も大して変わらん

  68. 6799 匿名さん

    借地より所有権
    これ絶対ね

  69. 6807 マンション検討中さん

    [No.6791から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  70. 6808 マンション検討中さん

    ガーラの営業の皆様、これ以上は見苦しいですよ、プラウドとは勝負にならないので退散しましょう

  71. 6809 匿名さん

    実物の色味が安っちくないですか。

    材質の分かれ目もやたら多いし。


    なぜ、玄関横の雨どい、黒と焦げ茶の2色にわかれているのでしょうか

  72. 6810 匿名さん

    ガーラより断然、こっち

  73. 6811 匿名さん

    迷うのはこことプレミスト三鷹とじゃない?

  74. 6812 通りがかりさん

    >>6811 匿名さん
    同感です。
    徒歩10分と17分の物件、明らかにニーズが違いますから。。
    ここだと、ブリリアかシティハウス吉祥寺北町が比較対象じゃないでしょうか。

  75. 6813 マンション検討中さん

    >>6811 匿名さん
    そうなんですかねー
    ガーラがすごい話題なので良い物件なのかと思ってました。

  76. 6814 eマンションさん

    ガーラこれだけ力を入れて営業してるってことは
    もしかしたらプラウドのモデル跡地に移って来るかも(笑)

  77. 6815 匿名さん

    >>6799 匿名さん

    価格を考えたらわかりません

  78. 6816 匿名さん

    >>6815 匿名さん
    え、ランコス考えたら所有権の方が割安ですよ。
    定期借地で壊されるならまだしも普通借地だと永遠に地代と更新料を払って行くんですからやがて追い抜かれます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
リビオ吉祥寺南町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸