東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ武蔵野三鷹」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 中町
  7. 三鷹駅
  8. プラウドシティ武蔵野三鷹
ご近所さん [更新日時] 2018-10-16 23:58:46

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ(予定)
所在地:東京都武蔵野市中町三丁目1649番1の一部他(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅  徒歩10分
   中央線 「吉祥寺」駅  徒歩20分

JR中央特快停車「三鷹」駅徒歩10分、敷地内に公園・保育園(※)を抱く、
全334邸の大規模・複合開発

[スレ作成日時]2016-09-22 10:02:59

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ武蔵野三鷹口コミ掲示板・評判

  1. 4933 匿名さん

    検討スレは契約者も書き込んでいいことになっています

  2. 4934 匿名さん

    >>4930 匿名さん
    マイナス要素は人により違うんだから、勝手に考慮してるんじゃない?
    7000万超を買える人たちなんだから、それなりの人たちでしょ。

  3. 4935 マンション検討中さん

    7500万で買って、10年後いくらで売れるでしょうか?
    6800万ぐらい?

  4. 4936 通りがかりさん

    >>4935 マンション検討中さん
    10年後だったら6000万いくかいかないかくらいじゃない?
    そんなにリセールないと思いますよ。テラス中町見てても

  5. 4937 住民板

    同額くらいだと思います
    いまの市況を考えてもトントンになる

  6. 4938 匿名さん

    >>4936 通りがかりさん
    近隣に新築物件ができるタイミングは、リセールが難しくなるとされる要因の1つです
    よって参考になるような、ならないような…と何度も書かれていましたが

  7. 4939 匿名さん

    >>4937 住民板さん

    残念ながら、これから市況は下がる一方ですよ。

  8. 4940 匿名さん

    10年よりもうちょっと先に、相場が下がった後の上がる波がくると聞いたことがありますが。
    トントンかは分かりませんが、相場と築年数等を反映した額ってことですね

  9. 4941 匿名さん

    >>4939 匿名さん

    それは素人見解です。
    武蔵野市バリューは高いですから

  10. 4942 匿名さん

    >>4939 匿名さん

    人件費も鋼材価格も上がってるからここ数年は下がらないだろうな。面積や質を削って下げるようになりそう。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    オーベル練馬春日町ヒルズ
  12. 4943 通りがかりさん

    >>4941 匿名さん

    そう思うな。
    武蔵野市の物件で駅から近くはないけど、10分程度で歩ける不動産で急落してるものは見たことがないな。


  13. 4944 匿名さん

    同じ「下がる」でも立地により内容が異なりますよね。東京市部では三鷹駅のリセールバリューの維持率はトップの方だったと思います。

  14. 4945 匿名さん

    >>4944 匿名さん

    ソースは?

  15. 4946 匿名さん
  16. 4947 匿名さん
  17. 4948 匿名さん

    ここのポジさんは過去の話しか出さないからね。
    現に近隣のテラスが売り出し時の100%で売れてないし。
    将来の予測をした上でポジティブな要素を聞いたことない。
    現にここも竣工前完売目指して売れ残ってるのが、今の武蔵野ブランドを物語ってるんじゃないの?

  18. 4949 評判気になるさん

    テラスは真隣によりグレードの高いプラウドが出来ちゃったからね。築浅だけど、中古の売り出し価格がプラウドの最安価格帯と被ることもあってイマイチに見える。プラウドが売れ残ってるのは、武蔵野ブランドってよりも価格が周辺物件の購入検討層の予算を超過してるのが要因じゃないかな。

  19. 4950 匿名さん

    >>4941 匿名さん

    幸せな方が多いですね。武蔵野市がどうとかではなく、市況全体が下がるということですよ。

  20. 4951 検討板ユーザーさん

    >>4950 匿名さん
    幸せってのが1番なんじゃねえのかよ。
    狭いながらも楽しい我が家といいます。

  21. 4952 匿名さん

    武蔵野市の良さって、ブランドとかっていうような一過性のものでもないような気がします。
    選択する人はそこが気に入っているんでしょ。元々近くに住んでいて、だから武蔵野市っていう人もけっこういるし。

  22. 4953 4949

    まさに自分もそれです。都心にはない良さがあると思います。

    資産価値についても、リーマンショック前後の武蔵野市の平均坪単価の推移を見る限りでは、中長期的にはそこまで懸念する必要もないような気がします。市況の波はあれど長期スパンではそこそこ安定しているのではないでしょうか。

  23. 4954 匿名さん

    借地は例外

  24. 4955 マンション検討中さん

    >>4954 匿名さん
    むしろ借地も例外ではない

  25. 4956 通りがかりさん

    >>4952 匿名さん
    少子高齢化の時代になっているので、武蔵野市以外の人も取り込まないと将来的な発展はないのでは?
    地元の人たちが気に入っているのは否定しませんが、内弁慶では後は先細りですよ。

  26. 4957 匿名さん

    野村さんなんでこんな物件作っちゃったの?

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    バウス板橋大山
  28. 4958 匿名さん

    >>4956 通りがかりさん
    地元の人ばかり、と言うつもりはないですよ
    実際MRで武蔵野市以外からの契約者さん達のコメントが見れました

  29. 4959 匿名さん

    >>4956 通りがかりさん

    武蔵野市も都心回帰の影響で転入超過ですよ。

  30. 4960 匿名さん

    三鷹はこれからむしろ人口増。将来の人口減というのは全国規模でみた場合

  31. 4961 マンション検討中さん

    ま、現在売りだし中の物件の中で一番なのは間違いないですね

  32. 4962 検討板ユーザーさん

    [・前向きな情報交換の阻害のため、本レスを削除いたしました。管理担当]

  33. 4963 評判気になるさん

    >>4961 マンション検討中さん

    一番かどうかわからないけど、JR三鷹駅徒歩物件だから難癖つけられるマンションではないな。都心からそこそこのJR駅、徒歩物件という条件をクリアしてれば後々後悔はしないだろう。

  34. 4964 マンション検討中さん

    唯一難癖つけるとしたら、東京駅からかなり距離のある三鷹駅から更に駅遠で割高な借地ってとこくらいか

  35. 4965 匿名さん

    ネガさんが「駅遠」って書いてくると思った(笑)

  36. 4966 マンコミュファンさん

    三鷹で駅から遠くて借地で仕様が安くて借地ってとこ以外欠点見当たらないけど?

  37. 4967 匿名さん

    通勤を考えると東西線総武線の始発駅で座って行けるのが大きいね。東京駅でも御茶ノ水駅乗り換えなら対面ホームで比較的空いた状態の中央線にすぐ乗り換えられる。
    買い物等は東京駅まで行かなくても、ほとんど吉祥寺か新宿で済むし。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  39. 4968 匿名さん

    >>4967 匿名さん

    買えないか、ここより条件の悪い物件を買ってしまっているので、
    遠いとか借地とか言って嫌がらせを書いてるだけですよ。

    妬みですな。

  40. 4969 匿名さん

    >>4968 匿名さん
    ここより条件の悪い物件があれば教えて下さい。

  41. 4970 匿名さん

    「吉祥寺の街まで10分」の看板、外されていたね。

  42. 4971 匿名さん

    >>4970 匿名さん
    そんな看板あったっけ?

  43. 4972 匿名さん

    >>4968 匿名さん
    それか、三鷹駅徒歩10分より駅近が買えるってことですよね?
    だとすると予算1億ぐらいあるんでしょうけど、なんでここをスルーしないでずっと難癖つけてくるのかがよく分かりませんねぇ

  44. 4973 匿名さん

    学区の話題はほとんどでないけど
    通える公立小学中学のレベル感はどうなんでしょう。
    良さそうに見えるけど。

  45. 4974 匿名さん

    残念ながら学区は最低レベルです…
    御愁傷様…

  46. 4975 匿名さん

    いやいや、それはないよ。
    適当なことを書かないように。
    一小、一中は、武蔵野市でも学力が高いほう。

  47. 4976 マンション検討中さん

    学区は間違いなくよいです

  48. 4977 マンション検討中さん

    学区と環境の良さでこちらを検討してます。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    ジェイグラン朝霞台
  50. 4978 匿名さん

    最低レベルという人もいれば良いという人もいる。。。

    地元の人ならこんなところで聞かずとも周知のことなのだろうとは思いますが、本当のところ地元の人はどういう評価をしているんでしょうか。

  51. 4979 匿名さん

    地元の評価は良くないよ。
    みんな中学から私立に行かせるのが普通です。

  52. 4980 匿名さん

    そもそもここって借地でしょ?
    買う買わないの問題じゃないよね。

  53. 4981 匿名さん

    公立小中の学力調査の結果を見ると、武蔵野市東京都内でも小中の学力は高い方ですね。

    http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/2016/pr161110b/20.pdf

  54. 4982 匿名さん


    普通借地権の権利を買うわけであってこの物件と限らず、戸建、店舗でも普通にある制度。理解出来ないのかな?
    ここが所有権物件ならもっと高いよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル成増
バウス氷川台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル成増
スポンサードリンク
オーベル練馬春日町ヒルズ

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸