東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ武蔵野三鷹」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 中町
  7. 三鷹駅
  8. プラウドシティ武蔵野三鷹
ご近所さん [更新日時] 2018-10-16 23:58:46

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ(予定)
所在地:東京都武蔵野市中町三丁目1649番1の一部他(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅  徒歩10分
   中央線 「吉祥寺」駅  徒歩20分

JR中央特快停車「三鷹」駅徒歩10分、敷地内に公園・保育園(※)を抱く、
全334邸の大規模・複合開発

[スレ作成日時]2016-09-22 10:02:59

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ武蔵野三鷹口コミ掲示板・評判

  1. 4113 匿名さん

    晴れの日に見たり、植栽が合わさってくると、見え方がまた変わってくるのでしょうね。

  2. 4114 名無しさん

    >>4112 マンコミュファンさん
    まさしく長谷工クオリティ

  3. 4115 マンション検討中さん

    >>4114 名無しさん
    揶揄してんの?

  4. 4116 匿名さん

    必ずちゃちゃ入れる人っているんだよなー。

  5. 4117 周辺住人さん

    写真にも写っているけど、向かいは横河の駐輪場だからね。
    建物が仮に高級だとしても、とくに南側は高級な雰囲気はないかもね。
    開けてるから、日当たりは抜群だけど。

  6. 4118 名無しさん

    >>4116 匿名さん
    え?長谷工クオリティ、ダメなの?

  7. 4119 匿名さん

    駐輪場=高級な雰囲気はない。出たよ俺基準。

  8. 4120 匿名さん

    たぶん周辺住民さんは一種低層地区の低層マンションが好みなんでしょ。

  9. 4121 匿名さん

    周辺住民さんはどんな家にお住まいなのかしら? 高級感があるんでしょうねぇ。

  10. 4122 匿名さん

    B棟の前は特に気になる光景ではないと思いましたが。
    当然ですが選んだ方は気にしていないでしょう。

  11. 4123 周辺住人さん

    百聞は一見にしかず。
    平日の朝、前を通ってごらんよ。
    この物件に限らず、平日の朝に周辺を見に行くのは大事だよ。
    休日とは、がらっと雰囲気が変わっていたりするからね。

  12. 4124 通りがかりさん

    全体的に吹き付けだったんですね。
    凄い

  13. 4125 匿名さん

    >>4124 通りがかりさん

    もっと解像度の高いディスプレイ買った方がいいよ。

  14. 4126 匿名さん

    平日の朝は確認済みです。
    みなさん「検討者」ですからね。掲示板の野次馬よりリサーチしてますよ。

  15. 4127 匿名さん

    めっちゃいいですね、検討外でしたが候補になってきました

  16. 4128 匿名さん

    思ってたよりいいですね。明るい色合いも、これだけ大規模だといい感じになってます。これで植栽あったら、よりいい雰囲気ですね。向かいのマンションの横の公園が少し暗い雰囲気なかんじなので、プラウドが出来て明るい雰囲気になるといいなと希望です。

  17. 4129 匿名さん

    大規模ということもあり、この近辺の中では存在感出そうですね。

  18. 4130 土民

    >>4105 匿名さん
    こいつぁ、横河の敷地内から撮りなすったんでしょうかねぇ。

  19. 4131 匿名さん

    >>4112 マンコミュファンさん

    三鷹駅は便利でいいところだと思いますが、徒歩10分は一般的に駅近とは言えないですよね。

  20. 4132 匿名さん

    >>4131 匿名さん

    徒歩圏が妥当かな。

  21. 4133 マンション検討中さん

    近すぎないのが逆にいいな

  22. 4134 名無しさん

    >>4128 匿名さん
    まさにプラウドクオリティ

  23. 4135 匿名さん

    >>4133 マンション検討中さん

    ここに限ってもそれあるわ

  24. 4136 匿名さん

    三鷹北口の場合、駅周辺の環境もいいから駅近に越したことはないかな。

  25. 4137 匿名さん

    でも井の頭通り沿いは音があるから避けたい

  26. 4138 周辺住人さん

    いや、別にへんに勘ぐるつもりはないんだが、北口のどこら辺りが環境がいいと思ったの?

  27. 4139 マンション検討中さん

    飲み屋街ではないし
    嫌悪施設ないからじゃないの?多分

  28. 4140 匿名さん

    南口に比べるとスッキリ綺麗だよね。

  29. 4141 匿名さん

    井の頭通りに着くまでの木が植わった道がいい。市役所の方にも桜並木があるし。

  30. 4142 マンション検討中さん

    >>4141 匿名さん

    かたらいの道ですね。

  31. 4143 匿名さん

    ここ、いくら人気の三鷹とは言え、駅まで10分かかるにしては高いんだよな〜
    なんやかんやで、10分って結構遠い。5分以内なら、納得の値段なんだけど。

  32. 4144 匿名さん

    >>4143 匿名さん
    シティハウス吉祥寺北町は徒歩17分で坪300万越えだし、三鷹駅直結タワーは坪400万越えだからな。

  33. 4145 検討板ユーザーさん

    都心回帰が進む中、このエリアの資産将来性は悪くないと思う。
    緑も多いし、歴史もあるし、何より武蔵野台地地盤の安定感抜群。
    本来、一番こういったとこは大事。

  34. 4146 周辺住人さん

    所有権だったら、資産的価値もあったかもね。

  35. 4147 通りがかりさん

    不便な所有権マンションより立地の良い借地権マンションかな。

  36. 4148 匿名さん

    借地権ってだけで見送る人はもったいないね。場所はいいしお金が問題ないなら買う人は買う物件ということかな。

  37. 4149 匿名さん

    >>4143 匿名さん
    それなら徒歩5分以内の中古ですね。三鷹駅周辺だと1億ぐらいしてるけどー。(笑)

  38. 4150 マンション掲示板さん

    所有権だったら1割増以上のお値段つきそう
    ミニマム7000万超えてたでしょうね

  39. 4151 匿名さん

    >>4150 マンション掲示板さん

    超えるでしょうね

    この辺はそもそも借地割合が多いので、
    所有にこだわるひとはそもそも検討外では?と思う。

    それでも住みたいと思う人が集まるエリアだと、価格もあがりやすくなる。

    街が栄えても衰えることはなさそうなので、
    投資する意味では悪くないと思います

  40. 4152 匿名さん

    三鷹や吉祥寺はバス物件が多い中、徒歩10分は比較的希少性があるとされている。価格にそれも反映されているのでは。

  41. 4153 匿名さん

    雨の日に歩きましたが、途中の信号待ちを入れても10分もかかりませんでしたよ。

  42. 4154 周辺住人さん

    近隣で借地権なのは、西側にある三つのマンションだけでは?(すべて月窓寺)
    だいたい、借地権マンションを投資目的で買うのって、どうなのよ?

  43. 4155 匿名さん

    >>4154 周辺住人さん

    資産価値の算出法として賃貸で出したらいくら貸せるかっていうのがあるから、別に有りでは?

  44. 4157 名無しさん

    晴れに歩いた時は8分ちょっとでした
    平坦でほぼ直線、信号も一つしかないから意外と早く着く

  45. 4158 匿名さん

    あそこは実際は徒歩8分なんだろうか。
    今住んでいるところが徒歩10分だがそれよりも短く感じる。

  46. 4163 周辺住人さん

    [NO.4156~本レスまで前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  47. 4164 匿名さん

    徒歩表示は、80メートル1分と決まっているので、平坦で信号が少ないとかは有用な情報ですが、自分なら10分かからないとかは誇大広告。それを言うなら、大規模の場合、部屋の場所によって、表記よりも時間かかる事も多いはず。

  48. 4165 匿名さん

    >>4164 匿名さん
    部屋によっては違いが出るね。
    まだ出来上がってないから計測した人はもちろん現地に着いた所までで言っているのでしょう。でも速度は個人差があると思うけどそれも加味しちゃいけないの?

  49. 4166 匿名さん

    徒歩表示は距離から算出したもの、書き込みは実際の時間・・・比較できるのかな。
    10分より早く着いちゃったら誇大広告??

  50. 4167 匿名さん

    公式表記(1分/80mにより計算)→参考
    各自の部屋までの距離+歩速→各自の実際の所要時間

  51. 4169 匿名さん

    メールできてたご検討状況お伺いアンケート、「第5期までに計200戸強のご案内を終えまして、
    いよいよ第5期2次のご案内をスタート」。

    「ご案内」って必ずしも成約したって意味じゃないよね・・・。やっぱ販売は苦戦してるのかな。

  52. 4170 匿名さん

    >>4169 匿名さん

    案内表記は業界では普通のことですよ

  53. 4171 匿名さん

    >>4169 匿名さん

    フロントコートは5期で終わりっぽいかな

  54. 4175 匿名さん

    [No.4168~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  55. 4176 マンション検討中さん

    また先着住戸が8戸も出てますね。
    まだまだ、分譲済みとなっている住戸も売れてないところあるんだろうな〜
    掘っていけば、手付金入っていてという業界の常套句が聞けるかもですね。

  56. 4177 匿名さん

    三鷹駅直結のタワーが所有権で3LDK8000万台からって、思ったより良心的な価格ですね。

  57. 4178 匿名さん

    >>4177 匿名さん

    坪いくらですか?

  58. 4179 マンション検討中さん

    >>4178 匿名さん

    最低でも坪410万以上、最高坪約660万。

  59. 4180 匿名さん

    同じ最寄り駅で2000万以上の差か・・・

  60. 4181 マンション検討中さん

    個人的には三鷹駅の駅力だと
    直結でも8000万からというのは価値観ないなぁ
    吉祥寺寄りで中間の位置なら出してもいいと思えるけど
    そういう選び方で、プラウドのほうがいいなぁと思います

  61. 4182 匿名さん

    直結だともう吉祥寺行くのも電車一択だろうし、吉祥寺側とかは関係無いと思う。

  62. 4183 匿名さん

    駅直結が売りだが、逆に個人的には駅から1分しか離れていない喧騒に住むのはないかな

  63. 4184 匿名さん

    ここもサッパリ売れ行きが良くないね。
    価格が高いよね。借地でこの価格だと誰も見向きもしないだろ

  64. 4185 匿名さん

    >>4183 匿名さん

    価格と静けさ、あと武蔵野アドレス重視ならこっちでしょうね

  65. 4186 マンション検討中さん

    そうか
    直結のほうは三鷹アドレスか

  66. 4187 匿名さん

    あと南口と北口は環境が違う

  67. 4188 匿名さん

    借地・駅遠・割高
    ここまで三拍子揃った物件は稀だな

  68. 4189 匿名さん

    >>4188 匿名さん

    10分というのが、確かに微妙な距離ですよね。

  69. 4190 名無しさん

    >>4176 マンション検討中さん

    すみません。手付金入っていて、とはどういうことですか?

  70. 4191 匿名さん

    >>4190 名無しさん

    要は売れていないマンションとバレないように、売れてると偽っていることです。類似タイプの検討者が現れると、手付金入っているけどローンが通らなかった等の理由でキャンセルになったと案内されます。

  71. 4192 マンション検討中さん

    >>4191 匿名さん
    手付金入っててキャンセルになったから
    手付金分値引きできるという案内ではないの?

  72. 4193 通りがかりさん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  73. 4194 匿名さん

    >>4191 匿名さん
    ローンが通らなかった場合は手付金は返りますよ。
    あえて「手付金入って」って書いているのは値引きされた額で販売されるということですか?

  74. 4195 匿名さん

    >>4188
    それだけ言うなら検討外だと思いますが、なぜここに書きにきているのですか?
    そしてあなたの納得いく物件名を教えてください。

  75. 4196 匿名さん

    この物件が周りの物件にとって目の上のたんこぶだからですよ。

  76. 4197 匿名さん

    私も他社物件からの方かしら?と思いました。近隣に続々と出てきてますからねぇ。

  77. 4198 匿名さん

    あとは値引き狙いさんかな

  78. 4199 マンション検討中さん

    >>4196 匿名さん
    目の上のたんこぶになるような物件だったら良かったのにね〜
    結局売れていないんだから、三鷹でこの価格はキツイってのを証明しちゃっただけだし。

  79. 4200 匿名さん

    >>4199 マンション検討中さん

    気が早いな、まあ完成まで待とうよ。

  80. 4202 マンション検討中さん

    書き込みが4200て時点で他とは注目度が桁違いですよね、結局この物件が周辺の基準になってるわけで、
    立地、価格、仕様がバランスよいですよね、とくにファミリーには。

    駅前タワー→便利だがとても高い、武蔵野市でない、ファミリーには不向き?
    北町→遠い、高い、仕様はまあまあ
    ブリリアン→遠い、たが安い

  81. 4203 匿名さん

    いい物件と思いきや定借かよ。。。
    しかも30年更新って。。。・
    資産性もくそもないお思うのは俺だけ?
    ホントに定借のメリットわからん
    決め手を教えてほしい。
    バス便でも、三井と住友をやっぱり真剣に考えよう。。。

  82. 4204 匿名さん

    ここは普通借地権で更新が30年ごとなだけですよ。
    定借はブリリア三鷹ですね。

  83. 4205 匿名さん

    パークホームズは価格重視ならいいかもね。三鷹駅利用は厳しいけど。

  84. 4206 マンション検討中さん

    4203馬鹿か、普通借地ちゃんと勉強しなさい、この地域での資産価値には問題ないですよ!

  85. 4207 匿名さん

    >>4203 匿名さん

    定期借地権と旧法借地権は全く別物ですよ。
    ここは旧法適用なので、更地返還義務などはなく、建物の建て替えすら可能。

  86. 4211 匿名さん

    資産価値無いなんてことは無いでしょ。ある程度価格下がったら賃貸に出して利回りで収益狙えるんだし。

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
クレアホームズ朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.24平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2・58.8m2

総戸数 40戸