でも、結構人気なんですよね?
最近の野村の人気はあてにならないですよ。
阿佐ヶ谷、国分寺、六郷の掲示板を読むとわかりますよ。
借地でこの価格は高いです。今回の申し込みはやめて状況を見極めようと思います
元々駅から近い物件ではないし、一期完売ならそこそこ人気といえるのでしょう。
今後は駅から遠い棟や部屋が増えてくるので334戸売り切るなら値段も下がってくるでしょう。
完売するか先着住戸がでるか今後の価格がどうなるかでこの土地と縁があるか見極めようと思います
>>344 マンション比較中さん
最近のプラウドシティは完成後に大量売れ残り物件が出ている状況ですから、割高でも土地を購入しているということですかね。個人的に借地権ですし焦る必要は私もないかと感じてます。
二期以降は駅から遠くなるから安くなるという予想もありますが、
C棟なんかは一期は手前から順に出しているわけでもなく、ちょっととびとびで売っている。
なので必ずしも安くなるか分らないですよね。(駅から遠いから安くするという法則を適用できなくないですか?)
あと一期が売れ行きがいいと二期以降は逆に価格を高くする場合もあるみたいです。
人気なのはやっぱり立地や街がいいからですかね。
実際、中央線の他の駅は都心に近くても街にあまり魅力を感じません。
三鷹は駅直結タワーがまもなく出るみたいですね。
駅直結のタワーはどこがやるんですか?販売は遥かに先ですよね
結局いくらくらいからなのでしょう、mr行った方教えていただきたく。
4000万円台は…やっぱり無いですよねぇ
4000万円台はありません。5000万円後半〜です。戸数が多いのは、6000万円台、7000万円台ですね。ただし全戸70平米以上です。
住友さんが、北口駅前に建てる話も聞きました。タワーではないようなので、かなり高そうですが。
タワーは、価格設定の幅が広いでしょうから
下層階はそれなりに安いと思いますよ。
>>359 マンション掲示板さん
地代の事を気にかけている方が多いですが、固都税は調べました?この物件は借地権のためか近隣競合物件と比べてもかなり安いです。地代と固都税合わせても年間の支払いは他の物件と同じくらいか安いです。6年目からは固都税がおよそ1.5倍になりますのでさらにお得になります。我が家は地代に関してはこれで納得です。物件価格は…このご時世、あの立地を考えるとしょうがないのかなぁ…と思いますが悩みますね。とにかくこの物件に限らずどこも今マンションは高いですね…。
高いと言ってる方ってこのエリアの他のマンション見てるんですかね?住友のマンションなんか徒歩17分なのにあの値段ですよ。5000万6000万台でこの立地は今の時代やすい方では?
>>360 マンション検討中さん
建物の固定資産税は5年間半額になる軽減措置があるのは所有権でも借地権でも同じで、だいたいの税金は所有権でも借地権(地代込みで)同じになると思っていたのですが間違ってますか。
それとも借地権だと軽減措置を永年に渡って受けられるのでしょうか。
>361
住不がなぜあの値段なのかわかりませんか?
あそこは市役所や周辺に市の関係の出先が多く公務員が多いのです
当然夫婦で公務員もざらですから通勤に便利でわざわざあそこを選ぶという方は多いでしょう
むしろそういった方はここより、住不を選ぶと思います
誰もがわかっていると思ってました
>>363 マンション検討中さん
たしかにそういう方もいらっしゃるかもしれませんが、それはごく僅かな限られた人のみですよね。
共働きだとしても、公務員の方であの値段払う方が多いとは決して思えませんね
住友のあの物件や駅前のタワーと、この物件は、同様のものとして比較するものではないような気がします。
>>360 マンション検討中さん
地代そのものもそうですが、やはり所有権ではなく借地権というところに不安を感じてしまいますね。その不安を含めると、地代はかなり重く感じます。固都税については、それを地代で支払ってるのですから安くなるのはその通りかと思いますが、当然、それ以上に上乗せされて請求されていますから。。。
まあお金ある人が買えばいいでしょ、立地、仕様は文句つけようないですよね!
さて、第一期でどの程度売れますかね、100戸ぐらい??
相場から考えるためにここと同格なものとしてあげるとしたら、どの物件なんでしょうかね。
隣のテラス武蔵野とか、ザ・パークハウス武蔵野中町?
今売出中の中央線だと、武蔵境とか荻窪の大手の物件ですかね?
吉祥寺と名の付くマンションがちょっと遠くにありますが、それらは比較するにはちょっと違いますよね。
駅近&所有権ですが、ザ・パークハウス武蔵野中町ですかね。
住み続けるにはランニングが高く、どこかの時点での転売を考えると借地&譲渡承諾料でリセールバリューが心配。。。結論としては、トータルコストが割高な気がします。
2連続で安い・お得ってポストが続いたの疑問あるね。
棟や階を選ぼうと思ったら7000万後半から8000万越えになってしまう。
借地権と所有権でトータルコスト考えたらだいたい同じ。(それだったら所有権がいいなと思った)
借地権のメリットが理解できてないだけかもだけど、それだったら販売価格を6000万前半で棟や階を選べるようにして欲しいって感じた。
>>375 名無しさん
私も同意見です。
なぜ借地権でもっとコストメリットを出さないのか?既出になりますが、阿佐ヶ谷のプラウド所有権が売れないから値引きして、ここと同じくらいの価格になってしまってるわけで、杉並と三鷹であまりにバランス悪いですよね。
野村さん、そのあたりもう少し上手くやると思ってましたが。。。これは苦戦必至ですね。
一期より後の方がだいぶ安くなったら複雑な心境…。
プラウド阿佐ヶ谷から近いシティテラス荻窪は一期から安くしたようです。
荻窪でそうなのですから、こちらもお願いしますね。
A棟は日当たり、眺望が望めない分、価格が安いですね。
B、C棟は近隣の所有権物件なみに高いですが、、、
>>378 マンション検討中さん
2期以降の価格調整は必至でしょうね。でも、待てば待つほど安くなるとか、1期の契約者に失礼すぎますよね。しかし、なんでここまで無謀な価格設定にするのでしょうか。
2期で確実に下がるなんて、確証なくなぜ言えるのでしょうか?
最初の契約者に失礼とか、確証なく言い切る根拠がよくわからないです。
>>381 匿名さん
確実や確証というつもりはありません。阿佐ヶ谷の事例があるので、当然、売れなければ価格調整はするかとおもいます。
急いで買って、後で出てくる住戸の方が安くなった場合、それはあり得ないと思いませんか?
>>382 マンション掲示板さん
阿佐ヶ谷のプラウドはどのような経緯で価格調整がおこなわれたのですか?1期、2期、3期と段階的に全体を下げていったのですか、それもただ単に売れ残り住戸の値段を下げただけですか?段階的に下げたのだとするとそれはヒドイですね。後者ならばそれは仕方ないのかと。
>>383 評判気になるさん
私は売主ではないので、そこまで詳細はわかりませんよ。値引きについても既出の情報からです。
でもここに限らず値引きや価格調整は事実としてありますよね。売れなければ値引きもするでしょうし、販売中に見込みが立たなければ未発売住戸の価格調整もします。
でもそれって、ものすごく売主都合ですよね。1期のチャレンジ価格で購入してしまった者としては、なんか騙されたというか損したというか、どうにも腑に落ちないことだと思います。
だからそうならないように、最初から適正な価格設定をして欲しいということです。
>>384 マンション掲示板さん
でも、そうなると相対的にすべての部屋の価格が下がるから、無理じゃないですか?良い部屋が先に売れちゃう。それとも不人気部屋を先に売りに出すの?
この物件の第1期は条件の良い部屋と販売に苦戦しそうな部屋が混在している気がします。
お金に糸目をつけない人が第一期で好きな場所を手に入れるために高めでつかむのは仕方がない
後で安くなったとして、好きな条件の住戸があるとは限らないですから
ただ庶民が高い物件買うなら最近のマンションが売り切れない状態や値下げのことも加味するのは
当たり前だと思う。この場所がどうしてもいいならそうそう出る場所ではないので
金に糸目をつけない方がいいのでは
理想的な住戸がいいです。でも現実的にお金に糸目をつけないということはないです……。大概の人はそう思うのではありませんか?
高層階や南向きがよいなら第一期から登録するしかないでしょう
みんな立地がいいと言うけど、本当にそう思う?
現地行ってみた?