東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ武蔵野三鷹」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 中町
  7. 三鷹駅
  8. プラウドシティ武蔵野三鷹
ご近所さん [更新日時] 2018-10-16 23:58:46

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ(予定)
所在地:東京都武蔵野市中町三丁目1649番1の一部他(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅  徒歩10分
   中央線 「吉祥寺」駅  徒歩20分

JR中央特快停車「三鷹」駅徒歩10分、敷地内に公園・保育園(※)を抱く、
全334邸の大規模・複合開発

[スレ作成日時]2016-09-22 10:02:59

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ武蔵野三鷹口コミ掲示板・評判

  1. 3351 周辺住民さん

    プライベートなことなので、ここでは書かない。
    そんなに重い話じゃないけどね。

    近くに住んでいるから、ここを検討している人が、立地的にどんな利点があるか書いていこうと思っているよ。(もちろん、マイナスなところも包み隠さず)

    なので、地域のことだったらなんでも聞いてくれ。

  2. 3352 匿名さん

    結局、値引き待ちの人はそこそこいるのかな?

  3. 3353 匿名さん

    >>3351 周辺住民さん
    君は勘違いが多いのだが、
    検討者でなくなったのなら、物件や検討に対して余計なことを投稿するのは勘弁してくれ。
    間違っている情報を適当に発するのは無責任だ。君はそれを自覚してないようだ。
    不必要に混乱させないでくれ。

  4. 3354 匿名さん

    立地としてのメリットデメリットなら聞いてみたいかな。
    ここなら間違ってる情報は別の人が指摘してくれそうだし。

  5. 3355 周辺住民さん

    間違っている情報? 具体的にどこだよ。書いてみたらいいじゃないか。
    だいたい、間違っていたら指摘すればいいし、こちらだって間違いっていれば認める。
    そうやって情報を出し合って、ここを検討するのが正しいありかただろうが。

    えらそうに書いているが、自分は間違っている情報を書いていないと言い切れるのかい?
    このマンションに都合のいいことばかり書いて、それじゃまるで売るのに必死な営業だぜ。笑
    利点やマイナスはどんどん書くべき。
    だから、俺は思っていたことを書く。
    他人に指図される覚えはない。

  6. 3356 匿名さん

    >>3355 周辺住民さん
    検討者じゃないのに君が物件の検討に口出しするのはおかしい。出しゃばり過ぎ。
    都合のいい情報かどうかは、こちらで判断するから。逆に中途半端で間違った認識の君に関わってほしくない。
    間違いを指摘するエネルギー使わせないで。

  7. 3357 匿名さん

    高く買ってしまった人が一番ここの検討を荒らしてる気がする価値をひとせれぞれどう考えどう検討ようが問題ないはずだ、俺だって安くなれば検討するしそういった意味では全員が検討者って事

  8. 3358 匿名さん

    周辺住民さんはあまり真剣には検討してないんじゃない?
    A棟が西向きだと勘違いしてたし。

  9. 3359 匿名さん

    >>3358 匿名さん
    そう、だからそういう適当な情報を放りこまないで欲しい。もう検討者になる予定でもないのだし。

  10. 3360 匿名さん

    周辺住民さんのさんの名誉のために言うと3357は俺の発言で周辺住民さんとは別人ね
    ネットのスレッドなんて真実かどうかは自分で確認する以外ないでしょ、ここは値上がりするなんて書いてる人がいるけどそれも俺にとってはデマでもそう思う人がいることは理解している。正直ここのポジの人にはうんざりしている、こんな人と同じ屋根下で暮らすのかと管理組合が怒号で埋まるのではないかと。大規模は変人にもあたりやすいし、高いマンションは自称セレブみたいな人が多いと自分の言うことが正しいと思っててめんどくさい。
    メリット いい立地 大規模
    デメリット 借地の割に高い 駅から歩く 購入者がスレで大暴れしてて住む様になってから心配

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ジェイグラン国立
  12. 3361 匿名さん

    >>3360 匿名さん
    ポジでもネガでも、勘違いで基盤がおかしいことになってると正常に検討が成り立たないですよ。

    共存が心配になるのはお互い様。値引き待ち陣営には暴言が散見されます。

  13. 3362 匿名さん

    >>3360 匿名さん
    立地がいいと、駅から歩くは、相反する意味では?

  14. 3363 周辺住民さん

    検討者なら、ネガティブな情報をそんなに気にする必要があるかい?
    自己矛盾に気づけよ。
    安くなったほうがうれしいに決まってるだろが。
    自分も検討者じゃないだろ。笑

    >間違いを指摘するエネルギー使わせないで。

    おいおい、そんなこと書いていいのか。
    自分や、このマンションの信用を落とすだけだぜ。笑
    俺の嘘をとことん追及して、いかにここが素晴らしいかもっと書けよ。

    徒歩10分で行ける吉祥寺が、どんなに素晴らしいとかさ。
    俺も聞きたいわ。

  15. 3364 匿名さん

    >>3360 匿名さん
    >大規模は〜〜〜自分の言うことが正しいと思ってて

    みんな自分が基準。あなたもだよ。

  16. 3365 匿名さん

    掲示板だから低価格で買いたい人がネガするのは当然だけど、反論自体を非難するのはどうなんでしょう?
    反論自体の間違いを指摘するのはいいんですけどね。

  17. 3366 匿名さん

    >3362
    小学校の校区を調べてごらん子供を育てるのにいい立地と駅から歩くの矛盾がわかるよ
    スレなんてネガも言わせとけば炎上しない相手にするから面白がってつきまとわれて炎上するんだよ
    特に突っ込みどころの多いマンションは

  18. 3367 匿名さん

    >>3366 匿名さん
    立地(=環境)がいいという意味ですね。

    突っ込みどころの多いマンション…好感を持っているのか、そうでないのかよく分からない。

  19. 3368 匿名さん

    武蔵野市は第一小と井ノ頭小の学区への越境が認められなくなるみたいですね。

  20. 3369 匿名さん

    通常、ネガレスが荒らしに見えるのだけど、ここはポジレスが荒らしに見えてしまうのは何故だろう。笑

  21. 3370 匿名さん

    >>3369 匿名さん
    ・金太郎飴的な営業トーク
    ・都合が悪くなると買えない僻みしか言えなくなる

  22. 3371 周辺住民さん

    >>3368さん

    ここはもともと一小学区だから、わざわざほかに越境する必要はないんじゃね。
    井ノ小の学区に住んでいて、ここに引っ越す場合は注意が必要かもね。

    大野田も、越境認めない方針らしいから、そちらにからむ家庭も気をつけられたし。

  23. 3372 匿名さん

    まぁ結局はネガレスの方が核心ついてて、ポジレスは胡散臭いからなんだろうね。

  24. 3373 匿名さん

    逆じゃない?

  25. 3374 匿名さん

    いやネガが核心というのは本当かもよ。100%パーフェクトな物件なんてないから。購入者は、その欠けてるところは妥協というか自己納得して買ってるのだよね。ネガはその妥協点を納得できないと指摘してるわけだから、ある意味核心とも言えるかもね。

  26. 3375 匿名さん

    この周辺の小学校は越境しなければいけないほどレベルというか環境違うんですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 3376 匿名さん

    核心をついているという言い方は違う気が

  29. 3377 周辺住民さん

    >>3375さん

    そりゃ、一律同じ学力ではない。
    一と三がいいと昔は言われていたなあ。今はどうなんだろ。
    ただ、年によっては荒れていたり、学級崩壊したりというのはあるみたいだから(一小にかぎらず)、そういう場合は越境する人もいるんじゃないかな。
    越境が禁止になったのは、このマンションもそうだけど、大規模マンションがそれぞれの地区にできたことにより、子どもが増えることが予想されて、施設や教員の手当が簡単にできないからっていう理由だと思う。越境が増えたから禁止とかではなく。ね。

  30. 3378 匿名さん

    >>3376 匿名さん

    確かにこの物件の核心ではないね。

  31. 3379 検討中のものです

    割高、割安って議論はあっても、
    何がどのくらいなのが適正なのか、誰か明確にいってる人いないと思った

  32. 3380 検討中のものです

    >>3377 周辺住民さん

    しつもんです

    お受験だったり、中学受験だったりの比率は高い地域ですか?

    武蔵野市の中での中町3丁目って、地元からのイメージとか、格があるエリアですか?

    街と物件含めての将来的な発展性、資産性は見込めそうですか?

  33. 3381 周辺住民さん

    一小は、吉祥寺本町の人も多いから(中町に比べてやや裕福層)、受験率はほかの小学校よりすこし高いんじゃないかなあ。
    実際には全体の一割、二割ほどだと思うけど、年によってもこういうのって違うよね。

    中の中での格差でいうと(紛らわしいっ)、中町一丁目とか中町二丁目のほうが、やや地価が高い分裕福だと思うので、中町三丁目はちょい下。
    この地域っていうか中町全体的に、すごく裕福でもなく、かといって貧乏でもないまさに中間ぐらい。

    発展性はとくにないんじゃない。笑
    今回、横川が工場閉鎖で、この土地がマンションになったぐらいで、大規模になにか変わることは、この先何十年もないと思うよ。横川が潰れるとかないかぎりね。
    街全体としても、三鷹の北口は、変わらないんじゃないかなあ。
    俺は、吉祥寺も好きだけど、三鷹のほうがやや寂れていて落ち着くから、このあたりに住んでいるけどね。

    資産性は、俺にそのセンスがないと思うので、自分で判断してくれ。笑

  34. 3382 検討中のものです

    迅速レス、ありがとうございました。

    住みやすそうだなとは思ってまして、色んな意見あれどエリアとして検討したいなと思っております。

  35. 3383 匿名さん

    >>3379 検討中のものですさん
    売り切れれば適正なんでしょ?
    結局売り切れてないじゃん。だから適正じゃない、簡単じゃん。
    スミフのような戦略なわけでもないんだし

  36. 3384 匿名さん

    >>3379 匿名さん
    やっぱり明確に言える人がいなそうですね。

  37. 3385 匿名さん

    3384は、匿名さん じゃなく 検討中のものですさんへ

  38. [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 3386 匿名さん

    住所に吉祥寺のつく吉祥寺本町、吉祥寺東町、吉祥寺南町、吉祥寺北町の人気が高いから中町はエリア的には三鷹ってイメージは強いと思う。吉祥寺北町は駅から遠くても文教エリアとして昔から人気が高い(私は住みたいとは思いませんが)。今相場が高いから上がるっていうのは難しいんじゃない?昔から少子化って言われてたけど東京都が人口減少になるのはオリンピック以降って言われてますがそのオリンピックで選手村として使われたマンションがそこそこ安い値段で大量に供給されるので何らかの節目にはなると思う。
    中町3丁目と丁目まで限定すると横河電機のおひざ元ってイメージで間違いなく準工業地域。煙突などないので工場とかのイメージはないが中町と言われると住宅も多いと思うが3丁目と言われれば工場が多いとしか思われないと思う。
    武蔵野市の用途地域等
    http://www.city.musashino.lg.jp/shisei_joho/machizukuri/toshikeikaku/1...
    http://www.city.musashino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/0...

    武蔵野市周辺の市立小学校としては早稲田慶應受ける方が滑り止めで受けるといわれる競争率6倍の成蹊小学校、昔からの英才教育でIQ150以上の子ばかりいる武蔵境の聖徳小学校、三鷹台すぐの立教大学系列の立教女学院小学校、立野町の東京三育小学校、井の頭公園近くの明星学園小学校と優秀な学校も多いです。吉祥寺駅の周りには大手から小さいところまで一通りの学習塾が存在しており、生活に豊かな方が多いせいか20時ぐらいに吉祥寺駅周辺を歩けば塾から集団下校する小学生に出くわすと思います。
    ママさんの間では私立に通わせて勉強の面倒を見てもらうか、市立で子供にあった塾を探すかと言った話を聞きます。地域が教育熱心なので公立のレベルも東京都の中でも高いです。中学受験は盛んですが公立もレベルは高いと言われています。中学校受験というよりむしろ小学校受験が多いかもしれません

  40. 3387 匿名さん

    >>3384 匿名さん
    売れ残っていて、阿佐ヶ谷と一緒にオプションサービスフェアしていて、それでも適正か適正じゃないか明確ではない理由ってなんなの?
    わかりやすく教えてよ笑

  41. 3388 匿名さん

    値引き狙い来た

  42. 3389 匿名さん

    うざい長文の周辺住民さんは『横川』と書かれていますが
    横河電機、ではありませんか?
    本当にお近くにお住まいなら間違えないでくれ。笑

  43. 3390 匿名さん

    >>3388 匿名さん
    値引き狙いに狙われる物件なんだから当然じゃん
    駅徒歩10分、借地なのに割高。でも安くなれば買ってもいいかなっていうのが今の総論でしょ。
    そういうことやってるからポジが荒らしって言われていることに気づかないんだよね。

  44. 3391 匿名さん

    >>3386
    IQ150って上位0.1%くらいだったはずだけど、大丈夫?

  45. 3392 匿名さん

    >3391 聖徳小学校のIQって140から220ですよ ほとんどが150以上です まず140以上ないと学校に入れません

  46. 3393 匿名さん

    なんか学力とか言っている人いるけどさ、結局頭いい子はどこに住んでいても中学、高校からいい私立行くんだって。
    うちの職場はマーチ以上しかいないけど、東京出身は少ないよ。いてもここらへんは少ないかな。
    三鷹でも荒れる子は荒れる。

  47. 3394 匿名さん

    柄悪い人来ますね

  48. 3395 匿名さん

    >>3384 匿名さん
    3387が明確に言ったんだから返してやれ笑

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  50. 3396 周辺住民さん

    おう。
    どんどん俺の間違い(笑)を私的してくれよ。

  51. 3397 匿名さん

    >>3396 周辺住民さん
    あなたわざとでしょ笑
    柄悪い人来ますね笑笑

  52. 3398 匿名さん

    >>3389 匿名さん

    柄が悪いのはポジというか契約者の方ですよね、きっと。人の揚げ足とりばかりしてて楽しいですか?ここはどう見ても契約者が荒らしという気がするのですが。

  53. 3399 土民

    しばらく見ない間に随分賑やかになりやしたね、このスレッドも。
    しかし住民版の閑古鳥っぷりはどういうことなんでしょうかねぇ。

  54. 3400 周辺住民さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/617002/
    契約者スレ見てみた。
    たしかに、閑散としているね〜。

    この10番の人、なんかイっちゃてるね。
    「法治国家として法的処分」とか、
    契約者や検討者に、逆に引かれている気もするけど……。

    野村に通報すると、どうなるんだろうね。笑

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオ練馬富士見台
ジオ練馬富士見台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸