東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ武蔵野三鷹」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 中町
  7. 三鷹駅
  8. プラウドシティ武蔵野三鷹
ご近所さん [更新日時] 2018-10-16 23:58:46

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-mm334/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ(予定)

所在地:東京都武蔵野市中町三丁目1649番1の一部他(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅  徒歩10分
   中央線 「吉祥寺」駅  徒歩20分

JR中央特快停車「三鷹」駅徒歩10分、敷地内に公園・保育園(※)を抱く、
全334邸の大規模・複合開発

[スレ作成日時]2016-09-22 10:02:59

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ武蔵野三鷹口コミ掲示板・評判

  1. 281 通りがかりさん

    >>278 匿名さん
    国分寺のマンションはペットボトルをスーパーまで捨てに行かなきゃならないからあり得ない。今乱立している大規模マンションでも業者が回収してくれるのか怪しいのに、小規模じゃ確実に出かけるたびにペットボトル持ってく羽目になるよ。

  2. 282 匿名さん

    大規模マンションだと管理費が下がると言うのは分かる。
    でも、使うかわからないキッズルームやパーティールーム、カフェライブラリーの管理費・修繕積立金・地代を払うのはどうなんだろう。
    大規模マンションがいいのか、小規模マンションがいいのか、悩みます!

  3. 283 匿名さん

    共用設備のソファやカーペット、水わまり等が汚れや垢なんかでやつれていくのが容易に想像できますね。近隣の武蔵野市の施設が充実してるのに、なんでお金のかかる共用設備を作るのかわかりません。

  4. 284 マンション検討中さん

    なんか書き込みも少ないし、良いコメントもないですね。借地の大規模なので安価を期待しましたが、かなり強気の営業スタイルで引きました。
    300戸以上をこんな値段で売れるとは思えないので1年後くらいに、値引きして売ってそう。
    先に動いたら負けですね。

  5. 285 買い替え検討中さん

    共用施設が豪華だったりフル装備だったりする理由は
    営業的に魅力が欠けているからです
    中身だけで勝負できないと周辺を装ってくるのが常です
    武蔵野市アドレス物件はうかつに手を出すと怖いです

  6. 286 通りがかりさん

    大手不動産会社は慎重に第一期の価格を設定しますから、値下げはないです。

  7. 287 eマンションさん

    >>286 通りがかりさん

    楽観的ですね、たとえば国分寺の大手(プラウド含む)はバーゲンセール状態のようですよ。

  8. 288 匿名さん

    値引きするとしたら、最初に決めた価格から、どれぐらいの期間でどれぐらい引くのでしょうか。
    それは、条件がわりといい部屋でもそういうことを行うのですか?

  9. 289 マンション検討中さん

    でもここ結構売れてますよねえ

  10. 290 匿名さん

    借地なので、割安感を期待してモデルルームに行ったのですが、地代は固定資産税より高く、借地更新料は高いし、価格も割安感あるわけでもなく、南向きは少なく、人気になる要素が見当たらないのですが、どのあたりが評価されてるのでしょうか。プラウド国分寺も人気と言われたのですが、蓋をあけると1500万値引きになってるようですし、正直営業の人気はあまり信用できません。。

  11. 291 匿名さん

    >>285
    確かに同じ武蔵野市にあるシティテラス武蔵境の販売をしていた時にそこの営業マンとも話したけど、武蔵境駅周辺にホテルやカフェなどあるからって理由で宿泊やパーティールーム、ジムなんかの共用施設は作らずにその分、管理費を抑えるようにしたって言ってたな。確かにあの立地なら不要。ここはどうだろ?無駄に管理費払いたくないな。

  12. 292 匿名さん

    借地だからかかる諸費用を、周囲の所有権の物件の価格から引いたような額にして欲しいです。
    今のかんじだと、所有権の物件の価格と変らないか、もっと高いかんじのような…。
    一期の中でも段階的に価格を下げているようですが、価格を固定する前にもう一段階大きく下げて欲しいです。
    ほんとにどうかお願いします。

  13. 293 マンション検討中さん

    一期の販売はいつまでなのでしょうか?
    やはり人気は南向きでしょうか?
    ほんとうに、もう少し安ければよいのですが!

  14. 294 口コミ知りたいさん

    もうかれこれ中古も含め20軒以上の物件を東京西部中心に見てきましたが、金額的に手が届く範囲でこの物件が一番立地が良いと感じました。客観的に見ても悪くないと思います。借地だったり南向きが少なかったりしますが、マンションは立地が9割と言われます。前向きに検討したいと思います。

  15. 295 通りがかりさん

    条件の良い部屋は値引きしません。あっても端数90万円程度です。この物件に限ったことではないですが、条件の悪い部屋は値引きはあり得ますが、この物件ですと200万円はないです。プラウド国分寺にも行ってきましたが、駅までの坂がネックです。それに、そもそも三鷹と国分寺では資産価値が違いすぎますから、比較検討対象にはなりません

  16. 296 通りがかりさん

    >>293 マンション検討中さん
    人気の棟は価格的な理由でA棟のようです。A棟は日当たりなど気になる点もありますが、294様もおっしゃる通り、あの立地であの価格なら検討の余地あると思います。

    確かにあともう少しだけ値下げしてくれたら!!って思いますね。

  17. 297 マンション検討中さん

    一番安いA棟から売れてますね。ほぼ一期完売みたいでした。赤い造花がついてました。抽選会はいつなんでしょうか?

  18. 298 マンション検討中さん

    294さん同様、うちも物件を数々見てきて、ここが一番立地が良かったです。
    見てきた他の物件よりだいぶ価格が高く、借地や部屋の向きのこともありますが、それらを踏まえても立地がいいので、この物件が一番と思っています。三鷹駅だと将来的にも資産価値を保てそうですし。
    A棟だけではなく、他の棟もかなり埋まっているようですね。
    あとはさらなる値下げを待ちます……。

  19. 299 通りがかりさん

    この物件で値下げは期待できません。きっとE棟、F棟も高いはずです。E棟は公園に面した南です

  20. 300 eマンションさん

    >>299 通りがかりさん
    あれ?ここF棟も経つんですか?
    4棟だと思っていました。
    そもそもなぜ先にA〜C棟を建てて、時期をずらしてD棟を建てるんでしょう?

  21. 301 匿名さん

    みなさんどこの物件と比較されていますか?
    同じ会社の芦花公園が世田谷区で所有権で割安だと思ったのですが、どんな感じでしょうか。

  22. 302 通りがかりさん

    C棟にエクスパンションでD棟を建設しています。敷地が広いですからE棟、F棟の竣工時期が後になっているようです。F棟は南側で日当たりも良くかなり高いと思いますが魅力的です

  23. 303 マンション検討中さん

    >299さん
    値下げを期待しているのは一期の部屋です。まだ高いかな、と。
    それに、後から売りに出た部屋の方が安いとがっかりしてしまいます。

  24. 304 マンション検討中さん

    >>303 マンション検討中さん

    一期ですぐに値下げはしないと思います。二期も残りのA~C棟でしょうし、E棟、F棟は駅から遠いので、A~D棟より安いんじゃないでしょうか。南側など条件が良い部屋は高いと思いますが..
    B棟は駅からも近く、南側なので高いですね...。

  25. 305 匿名さん

    最近世田谷や杉並が安くなってきてますね。
    プラウドシティ阿佐ヶ谷も大幅値引きしてもらえるので、平行検討してます。

  26. 306 通りがかりさん

    >>305 匿名さん
    御検討されているマンションに好条件の部屋はまだ残っているのですか?残っているのなら私も検討してみたいです。
    この物件は立地が良いので東向きや低階層でも良いのかなと思っています。

  27. 307 匿名さん

    プラウドシティ阿佐ヶ谷へ行ったのですが、大幅値引きでプラウドシティ三鷹武蔵野と同じくらいになるので、
    悩みます。国分寺といい野村不動産は売れ残ると大幅な値引きをしてくれるようですね。

  28. 308 マンション比較中さん

    阿佐ヶ谷と三鷹だったら、阿佐ヶ谷の方が高いんですね。たしかにちょっと都心よりにはなりますが。
    中央線阿佐ヶ谷からは徒歩13分(最南端だともっと?)で、中央線の駅からはちょっと通そうですけど。
    安くなっているとはいえ、部屋に見合う価格設定にしたということでしょうから、その部屋の具合次第ですよね…。

  29. 309 匿名さん

    >>308 マンション比較中さん

    ここも同じことにならないことを祈ります。。

  30. 310 マンション検討中さん

    阿佐ヶ谷で売れ残ってるのはどこも条件が悪い部屋ですよね、、?
    値引きを待っていても、条件が良い部屋はもう売れてると思います。

    阿佐ヶ谷よりも三鷹の方が同時期に比べると売れてるんでしょうか。

  31. 311 マンション検討中さん

    阿佐ヶ谷といっても向こうは南阿佐ヶ谷ですからね、三鷹とは格が違うのでは

  32. 312 匿名さん

    >>311 マンション検討中さん
    阿佐ヶ谷は丸の内線南阿佐ヶ谷5分プラス中央線利用可能。日本の大手企業は丸の内か新宿中心なので、丸の内線徒歩圏は使えます。
    杉並区で所有権かつ規模や共用も充実。
    武蔵野は三鷹10分で借地権ですよ。
    純粋に三鷹だけで格とは言い切れないかと思いますよ。

  33. 313 匿名さん

    >>310 マンション検討中さん
    条件の悪い部屋が安かったので売れてます。条件の良い部屋は高かったので残って値引きしてますよ。

  34. 314 マンション比較中さん

    阿佐ヶ谷のサイトで残っている物件の売出し価格を見たら、8000万半ば〜9000万円代ぐらいでしたが、これって値下げ後の価格なんでしょうか。
    ここは南向きが多いけど、前の棟で眺望が抜けない並び方をしていますね。一番南の棟は、抜けがあり緑地に面していいですけど(でも敷地が広いから駅からだいぶ離れてる)。

    新宿が勤務先の人には丸ノ内線が近いのはいいですね。でもやっぱり中央線に10分で着く方がいいな。日々の買物が徒歩15分以上の距離感というのは大変そうです。

  35. 315 匿名さん

    >>314 マンション比較中さん
    サイトの価格は値引き前ですよ。
    契約者がいるから表面的には出してないのでしょう。8000万台が7000万位にはなるようです。しかも入居もすぐなので、賃料考えると、お得感を感じます。
    三鷹が所有権なら間違いなくこちらなのですが、借地権でこの価格は過去にない高い価格ですし、値崩れが心配です。

  36. 316 通りがかりさん

    >>315 匿名さん
    ここの物件に限らずこれからマンションはどんどん値崩れしていくと思いますよ。売却するには厳しい時代になるでしょう。ならば自分が住みたい物件を購入すべきですね。阿佐ヶ谷に住みたいのなら阿佐ヶ谷に、三鷹が気に入ったのなら三鷹で良いのでは。ただ十分な頭金は必要でしょうね。

  37. 317 マンション比較中さん

    私も316さんと同じようなことを思いました。
    借地や価格に納得でき、住みたいところが三鷹なのであればそれでいいのかな、と。
    全般的に値崩れする時がくるのかもしれませんが、中央線沿線であれば他の沿線よりはまだマシなのでは。書込みにもあったように、借地でも立地が気に入っているからと、そこを決め手にする人は一定数いるかもしれませんし、また、この周辺だとおのずと借地になります。

  38. 318 マンション検討中さん

    阿佐ヶ谷の8000万が7000万になるのは相当値引きされてるんですね。。

    グリーンコートE、F棟は一期より価格的には下がるのかもしれませんがフロントコートのA~D棟と比べて戸数が少ないため管理費や修繕積立金などのランニングコストが高いと聞きました。

  39. 319 匿名さん

    >>317 マンション比較中さん
    元横河とか元TEACの場所は借地だろうけど、必ずしも近辺の殆どが借地物件になるってわけじゃないよ。

    今後あそこらへんでまとまった土地が確保されることはないだろうね。

  40. 320 周辺住民さん

    ここは第一小学校校区で武蔵野市でも一番いい小学校とされているのですが、武蔵野市では校区範囲外であっても小学校が近ければ越境できます。再来年度から第一小校区に越境できなくしようとしています。近くの三鷹通りの西側は別の校区となるため第一小には越境でいる予定で購入済みのザ・パークハウス武蔵野の購入者がプラウドシティができるからだとずいぶん怒っているようです。変なヘイトを集めなければいいのですが

  41. 321 匿名さん

    >>320 周辺住民さん
    本来なら越境なんてダメだって。
    五小だっていいんじゃん。

  42. 322 マンション検討中さん

    1小てそんなにいいんですね!

  43. 323 マンション検討中さん

    >>316通りがかりさん
    十分な頭金ってどれくらいなんでしょうか?価格によるとは思いますが、、、

  44. 324 匿名

    >>323 マンション検討中さん
    2000万円は必要なんじゃないかな。。。

  45. 325 マンション検討中さん

    ここからだと一小、一中になるんですね~!
    保育園も近くに点在してますし、子育て環境が良いのはうれしいです。

  46. 326 匿名

    >>322 マンション検討中さん
    いいと思いますよ。けど小学生にとって通うのには遠いですよね。この場所はどこの小学校からも遠いです。

    一中にはとっても近いですが。

  47. 327 マンション検討中さん

    >>326 匿名さん

    でも大通りではない一本奥の道を歩いて一小まで10分ですよね。十分近いと思いますが、、

  48. 328 マンション検討中さん

    価格リスト出ましたね!
    ただモデルルームでもらった価格表よりも安くなっているようなのですが、価格下がったのでしょうか、、

  49. 329 マンション比較中さん

    >319さん
    もちろん、それはそうですよね。
    ただ、借地の割合が比較的多いエリアですよね、と。
    中古で探すと他のところに比べて借地の物件にあたる可能性は高いかと。

  50. 330 口コミ知りたい

    >>328 マンション検討中さん
    下がりましたね!もう一声よろしくお願いします!

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2・58.8m2

総戸数 40戸