東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ武蔵野三鷹」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 中町
  7. 三鷹駅
  8. プラウドシティ武蔵野三鷹
ご近所さん [更新日時] 2018-10-16 23:58:46

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ(予定)
所在地:東京都武蔵野市中町三丁目1649番1の一部他(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅  徒歩10分
   中央線 「吉祥寺」駅  徒歩20分

JR中央特快停車「三鷹」駅徒歩10分、敷地内に公園・保育園(※)を抱く、
全334邸の大規模・複合開発

[スレ作成日時]2016-09-22 10:02:59

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ武蔵野三鷹口コミ掲示板・評判

  1. 2299 口コミ知りたいさん

    横河電機はなぜ借地権を手放したんでしょうかね?

  2. 2300 匿名

    >>2288さん

    ここの購入煽るような書き込みは、基本、野村の人ですからね。とにかくネガの多い物件ですから、しょうがないかもしれません。
    また3期の目処も立ってないようで相当苦しいのでしょう。ここのスレへのステマと、最近は近隣物件へのネガの書き込みも盛んのようです。

  3. 2301 匿名さん

    近隣物件からのネガレス、近隣物件へのネガレス。ネガ合戦。どこも同じ。

  4. 2302 匿名さん

    >>2300 匿名さん

    そんな根拠もない指摘して楽しいんですか?
    なんか書き方がやらしいというか、揚げ足とろうという感じがみててつらい。

    頑張れ、友達になってくれる人も、
    いつかは出てくるかもしれないから!
    と応援というか同情というかかけたくなりました。

    とおりがかり失礼しました。

  5. 2303 マンション検討中さん

    徒歩10分は遠い、借地権は嫌、いい部屋がいいとなると徒歩7分所有権築浅の櫻邸は一億ですね
    徒歩7分パークハウス武蔵野中町でも数ヶ月前に地下一階の部屋でさえ8000万で売り出していましたがすぐ売れたようですね

  6. 2304 周辺住民さん

    パークハウスは建設中に地下が浸水したらしいのに、よくそんな額で売れますね(笑)。たしかに、あそこは人気があったようですが、ここが人気がないというよりは、ようするに値付けの問題かと。あと金額に見合った高級感出したければ、長谷工はないなあと思います。

  7. 2305 匿名さん

    いろいろモデルルーム見てるんですが、長谷工と他の違いっていうのが、まったく分かりません。
    中古でもチープに感じたことがなく遜色ないと感じるのですが。。。
    立地の方が大事と思って、仕様に目を向けてない方だからというのもありますが。

  8. 2306 周辺住民さん

    2304です。悪いというよりは、値段相応という感じでしょうか。長谷工は、値段をおさえて華美なところがないのが良さといえば良さかもしれませんが、裏を返せば安っぽく見えるということです。ただ、こればっかりは好みですね。長谷工がいいという人もいますから。まあ今回の物件も、うわー高級そうだなあという建物にはならないだろうなあという予測がつくというぐらいで、立地と価格に満足している人には買いなのではないでしょうか。

  9. 2307 匿名さん

    先入観でもって観てるところもあるのかもしれませんね。
    長谷工を好きじゃない人に、長谷工が施工した物件を指して、これは○○建設が施工した物件だよって言ったら、もしかして「高級感あるねぇ」って思うのかもしれない気がする。その逆もありそうだ。

  10. 2308 匿名さん

    長谷工のスレ立っていますから、気になる方はコチラをご覧になってはいかがでしょう。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307493/

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    アージョ府中
  12. 2309 匿名さん

    なかなか第三期の販売が始まりませんね笑

    要望が少ないのかな?

  13. 2310 匿名さん

    これから販売する近隣物件の未定価格も気にしている人がいるようですからね。

  14. 2311 名無しさん

    >>2307 匿名さん

    大規模マンション今は長谷工以外なかなかやらない。スーパーゼテコン、準大手(長谷工以外)などは駅前再開発のタワーマンションや、大規模再開発事業マンション、商業施設併設物件や、オリンピック関連の建設を手掛ける所が多いから。だから最近は大手不動産の大規模マンションもほとんど長谷工

  15. 2312 匿名さん

    >>2308 匿名さん

    長谷工はチープな仕様というより、施工やアフターについてのクレームが凄いですね!?ここまでネガで盛り上がってあるスレ初めて見ました。安かろう悪かろうという感じが否めません。

  16. 2313 匿名さん

    >>2311 名無しさん

    長谷工しかやらないというより、建築コストが合わずに長谷工にしか発注できない。これ以上販売価格を上げる訳にはいかないので、必然的に最も安価な長谷工にということ。

  17. 2314 匿名

    >>2313 匿名さん

    そんなことありませんよ。
    マンションのことならはっせっこ〜ってCMで言ってましたし。

  18. 2315 匿名さん

    >>2311 名無しさん
    沢山手掛けてると、それだけクレームも増えるからってことですかね。

  19. 2316 匿名さん

    長谷工でもかまわないので、違う会社で高くなるのよりいいです。
    駅から遠いのに長谷工じゃないから高いとか…なしです。

  20. 2317 匿名さん

    >>2309 匿名さん

    三期は7月上旬予定ですよね。このタイミングでまだ戸数も決まってないようですね。30戸の見込み立たなければ、また延期するのでしょうね。

  21. 2318 匿名さん

    公式ホームページに7/1から販売開始と出ていますよ。

  22. 2319 匿名さん

    借地権でも定期借地権の方が、普通借地権よりも、
    地主様の制約が少なく、費用も低く抑えられると、
    ウエリス井の頭公園の書き込みに有りました。
    何が本当なのか分からなくなってきました。

  23. 2320 匿名さん

    >>2313 匿名さん

    たしかそれ、スムログの三井さんの過去記事に書いてありましたね。

  24. 2321 匿名さん

    スムログ、三井健太さん、第33回、の記事です。

  25. 2322 匿名さん

    第33回は違うテーマのようですが?

  26. 2323 匿名さん

    >>2319 匿名さん
    地主ではなく買い手の立場で考えてみたらどうでしょうか。

    住める期間が決まっている(更新ができない)分、一般的に定期の方が買い手にとって不利です。だから普通借地権よりも安いのです。安くないとわざわざ不利なものを買いませんよね?

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    アージョ府中
  28. 2324 匿名さん

    >>2316 匿名さん

    ここの場合は長谷工でかつ借地権でも高いという。。。しかも長谷工物件は住んだ後に結構問題あるようですよ。長谷工スレ凄いことになってますから。
    まあ管理にもよるのでしょうけどね。野村不動産パートナーズはとてもしっかりしてますよ。

  29. 2325 匿名さん

    >>2324
    とは言っても、不具合あったらクレーム入れて直してもらうという手もある。
    立地は直らないけど。笑
    気に入ったところなら…まあ、目をつむる。無名よりかはまだいいかと。

  30. 2326 マンション比較中さん

    素朴な疑問なんですが、新築で売れていないマンションで価格を下げると同時に、当初予定したものよりも、いろいろな施工費用を安く下げるということはあるのでしょうか。これだけネガティブなレスがつくと、このマンション大丈夫なのかなあと不安になってきます。建てている業者さんが高値で売りたいのはよくわかるのですが、あまりにも買い手と乖離している場合(ここに限らず)、売りだし中につくっているわけですから、そこから変更がありうるのか、詳しい方にお聞きしたいです。

  31. 2327 マンション比較中さん

    上にコメントした者です。最近公式サイトにアップされた新モデルルームって、どういう意味なんですか? そこも気になっています。前のモデルルームとなにが違うんでしょうか。

  32. 2328 匿名さん

    >>2323 匿名さん

    普通は定期借地は50年ですがウエリスは70年、しかも更新料も解体費も建て替え費用も掛からない。考えようによってはリーズナブル
    売却時の地主への承諾料もなし

    まあ自分の年齢に70足せば殆ど人生全う出来ますからね。

  33. 2329 匿名さん

    >>2325 匿名さん

    借地権で、長谷工仕様で、準工業地域で、、、それでいてこの価格!?さらに入居後の欠陥がとなると、確かに目をつむらなければ契約書に印鑑押せないかもしれませんね。

  34. 2330 匿名さん

    >>2326 マンション比較中さん

    さすがにそれはないと思いますが。。。まさかね。しかしネガレスの多さには本当に驚きます。ここ以上に阿佐ヶ谷とか国分寺のプラウドはもっと凄いです。でも言われていることは総じて価格が高いということのようです。
    最終的には値引きしてるようですから、事業として高値挑戦はいいですが最初からある程度適正な価格で出せばいいのにと思ってしまいます。最初は煽りに煽って契約させといて、最後やっぱり売れないから値引きましたってかなり失礼な話ですよね。結果、ブランドにも傷が付くことになってしまいます。野村さんのマーケティング力ってこんなでしたっけ?そろそろビジネスモデルの転換期なのかもしれませんね。
    で、ようやくの3期はまた30戸。このペースだとやはり竣工までに残180戸は難しい。他のプラウド同様に値引きの可能性も充分出てきましたね。

  35. 2331 匿名さん

    >>2328 >>2329
    あら、まだその話題ひっぱってたんですね。他社営業さんですか?
    それか某物件の購入者かしら。暇だからその物件の掲示板をのぞいてみたら、あまりのネガの連続でここの営業からディスられてると勝手に解釈して被害妄想で叫んでいる人がいたものですから。

  36. 2332 匿名さん

    >>2330 匿名さん
    >最初は煽りに煽って契約させといて、最後やっぱり売れないから値引きましたってかなり失礼な話ですよね。
    私もこのやり方、どうかと思います。金額差が大きくてフェアではないですね。

    販売に力を入れるべきは、まずはフロントコートの残り100戸ぐらいじゃないですか。
    グリーンコートは来年の11月竣工で、F棟は希望者がわりといそうですから。

  37. 2333 マンション検討中さん

    ウエリス井の頭公園はバス便だし練馬区だから、ここの物件とは全然ちがくないですか?
    バス便はいやなので、定期借地でいくら安くてもいやですね。
    ここの物件の購入層とはちがうとおもいます。

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    サンウッド西荻窪
  39. 2334 マンション検討中さん

    入居後欠陥がある前提で書いてる人いますけど、そんなこといったらどこのゼネコンもかわらなくないですか?三井住友建設だってこないだ杭の話ありましたよね?
    欠陥がある可能性は、どこのゼネコンもあるとおもいます。

  40. 2335 匿名さん

    三井、住友、野村くらいの大手ディベロッパーなら、なにかあった時に対応してくれる可能性が高いとおもいます。
    しかも、これだけ大規模だから意見を無視出来ないとおもいます。騒ぎになったら、ブランドの価値に響きます。
    無名のディベロッパーなんて怖くて買えないです。

  41. 2336 匿名さん

    >>2333
    ちなみに、ウエリス井の頭公園は練馬区ではなく三鷹市ですよ。どちらでもいいことですけど。
    バス便+練馬区は三井グランヴィラですね。
    確かにバス利用は、安くても選べない要素です。

  42. 2337 匿名さん

    >>2334 マンション検討中さん

    あっ、欠陥前提ではありませんよ。
    長谷工スレがあるとのことでしたので、そちら見てあまりのクレームの多さに驚いたまでです。というかネガの書き込みしかないのでは?という感じですよ。
    一度、ご覧になってください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307493/

  43. 2338 匿名さん

    >>2335 匿名さん

    規模に関わらずデベロッパーは何もしてくれませんよ。ゼネコンに全てを押し付けます。だからゼネコンは重要なのです。これに関しては、安かろう悪かろうは絶対にあってはなりません。

  44. 2339 匿名さん

    >>2338 匿名さん
    何もしてくれない? 代表的な横浜の件で、三井はかなりケアしてましたよね。ここより大規模でしたよ。
    三井の例があるんだから、やるでしょう。

  45. 2340 匿名さん

    >>2339 匿名さん

    さすがにそこまで大掛かりになれば事業者責任は免れませんよね。それでも三井の負担は1/3と言われています。専有部の問題でしたら施工者責任でゼネコンが対応することになります。

  46. 2341 マンション検討中さん

    現在130完売
    7月で160
    9月で190
    11月で220
    1月で250
    3月→フロントコート入居
    以降でグリーンコート完売

    いいペースの様な

  47. 2342 匿名さん

    >>2341 マンション検討中さん

    そんなに売れてるわけないじゃん。
    まだ100戸もいってないでしょう

  48. 2343 匿名さん

    >>2342 匿名さん
    売れてるよ
    売れてないことにしたいのに残念でしたね

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    メイツ府中中河原
  50. 2344 匿名さん

    それは、どこ情報なんでしょうか。
    売れてる戸数ってわかるもんなのですか?
    素朴な疑問として。

  51. 2345 匿名さん

    >>2344 匿名さん

    売れてる戸数がわからないのだとしたら売れてない戸数もわかりませんね。
    ならもうそういうしょうもない煽り行為は辞めたらいかがでしょうか?
    気になる人はMRに足しげく通って随時更新される状況をモニターするしかないのですから。

  52. 2346 匿名さん

    正直に話すと、モデルルームにある価格表にバラがあるのは、別に売れていない部屋にも付けています。営業トーク上、売れてないとは言えないので、、、実際に売れているのは130戸中60戸です。

  53. 2347 匿名さん

    60コって何情報ですか?そんなわけないでしょ

  54. 2348 匿名さん

    >>2346 匿名さん
    そのような事実を、どうしてあなたが知っているのでしょうか。
    売り主でなければ分からないことです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス氷川台
スポンサードリンク
バウス氷川台

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸